X



今期アニメアンチ総合スレ 2
0001風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2020/10/02(金) 23:48:25.83ID:12daf1Pf
今期放送中の新作アニメを対象とした総合アンチスレです
再放送は含みません
※諸事情により本来の放送が飛び再度放送される未完の作品については新作とします

意見が違う場合でもアンチコメである以上は出来るだけ許容していただくことをお願いします
さまざまな不満を隔離して受け入れるのがアンチスレですので

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/antianime/1594215011/
0125風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:14:18.72ID:V8TqIpBa
エクスアーム
CGがすげー昔のゲームみたいな映像だった
今どきあそこまでの低レベルCG作ってTVに流そうとかどうかしてるとしか思えない
制作が中国とかいう話もあるらしいけどどうなんだろうか
もう見ないけど
0126風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/01/12(火) 23:56:44.52ID:V8TqIpBa
裏世界ピクニック
一緒に行動していたおじさんが居なくなっても何とも思わないのか?
引き止めてるつもりが引き止められていたのは良かったけど
後半は作画が怪しかったな
0127風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/01/13(水) 22:19:12.79ID:SrC51JVS
ワンダーエッグ
作家のオナニーアニメ
つまらなさを通り越して気持ち悪い
駿をはじめとするアニメ映画畑の連中が好んで作りたがるタイプのヤツだな
0128風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/01/14(木) 06:58:05.23ID:rr/DdH4b
あの第1話見て面白いとか言ってるヤツ病気なんじゃねーの
面白いと言わないとバカにされるみたいな強迫観念に襲われてるのか好感触に中身がない
あれがクソ作画だったらほとんどの奴は同じことは言わないだろうしな
紛れもなくその場の訳ワカラン雰囲気に酔ってるだけ
集団催眠に掛かってるようなもんだな
0131風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/01/18(月) 21:52:13.92ID:jaWSloCu
無職転生
主人公の前世をあそこまで度を越えたキモさで描く必要あったのかな
と言うよりはそのキモオタ引きニートが転生先で割と真っ当な人間性であることに
これが前世の記憶を引き継いだ同じ魂の持ち主なのかと違和感を憶えなくもない
あとロキシーちゃんのオナシーンも個人的にはいらないな
ロリッ子だと余計にそう思う
0132風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/01/19(火) 21:17:08.98ID:9mSTCsjy
裏世界ピクニック3話
内容があまりない回だったな
せいぜいソラオが百合に目覚め始めたことくらいか
こんな無駄回入れるくらいストーリーがスカスカで尺が埋まらないのかね
それともあの変な化け物が後々に重要な役割を担うのだろうか

あと作画が怪しいのがかなりあった
トリコの手が逆に付いてる絵もあったくらいだし
内容が薄い分作画で引っ張りたいところだけど厳しいね
0133風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/01/22(金) 03:21:05.95ID:r00S2QPZ
ゆるキャン2期3話で中学時代のなでしこが太っていた話があったけど
2期1話で描かれた浜松にいた頃のなでしこは別に太ってなかったな

あれは中学時代の志摩リンとなでしこが同じ日の富士山を
それぞれの場所で眺めるというなかなかの名シーンだと思うけど
1期で志摩リンが初めてキャンプしたのは確か中1の冬って言ってたから
2期1話で描かれた初キャンシーンは中1の時の話ということになって
そうなると今回なでしこが中3まで太っていた話とは辻褄が合わないなと思った
1話の浜松なでしこは分かりにくいけど一応太った姿で描かれているという線も考えてみたが
うしろ姿のシルエットがそのまま現在の高1なでしこに重なって描写されていたので
やっぱ設定ミスってことなんだろうな
0136風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/01/26(火) 00:56:23.30ID:o+PB7ceQ
無職転生
ルディはなぜシルフィを男だと思ったのか
映像的には最初から見間違いようがないほど女だったので違和感ありあり
髪が短いからとか言ってたけどよっぽどゴツくもない限り髪が短いだけで女を男とは思わんだろフツー
怪物事変の晶みたく見た目と性別が明らかに合ってなかったらそりゃ間違うのも分かるんだけど
まああっちはあっちで男の娘なんて一体誰得なんだと思わんでもないが
0137風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/01/26(火) 21:47:41.32ID:o+PB7ceQ
裏世界ピクニック4話
裏世界の怪奇現象が何だかよく分からないことだらけなのはまあ仕方ないとしても
ソラオの過去話も何言ってんだコイツ?レベルの意味不明さだった
他にもあれこれ言葉足らずや説明不足のオンパレードで
視聴者に対して真面目に見せる気があるようにはとても思えず
作品に対して多少なりとも期待していたモノがこれで完全崩壊した気がする
0139風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/01/28(木) 23:03:35.14ID:AR+uT5Ae
無職は劇中人物が現代人の価値観過ぎる
幼女が男女で裸になる場面でおどおどしたり

たとえば日本の場合、中世では混浴が当たり前で男に裸を見られたからって何も感じない女の子しかいなかった

そういう意味では現代人が異世界の背景をバックにコスプレして演劇してるだけなんだよな
0141風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/02/02(火) 10:31:27.82ID:EZBUV+vT
>>140
原作でも違和感感じながら読んでた箇所なのでアニメでどうなるか気になってたんだけどアレは本当に酷いねぇ…

原作では「このシーンは時系列戻した描写なのかな」とか、
「このシーンは並列時系列での描写なのかな」とかまだ解釈の余地はあったけど
アニメだとどう見ても単一時系列にしか見えないので飛行船がとてつもなく遅く感じる…
0142風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/02/02(火) 11:12:16.88ID:nRRqLjQB
元々飛行船は100キロちょいしか出ないし、低空で兵員回収しながらではせいぜい20キロってことだから追いつけたのだと解釈したけど
ガキ共はそんな飛行船の運用に詳しくないだろうし
0143風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/02/02(火) 12:20:22.18ID:M6AVqFf7
しかも追跡中立ち止まって長々とおしゃべりしちゃうオマケ付きだからなぁ
刺激的なシーンの連続でドラマにのめり込む流れだったからアレにはやや興醒め感があった
0145風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/02/03(水) 22:31:55.35ID:9kJWWd+5
最終的にそうなるんだとしてもさ
解呪を受ける侯爵令嬢やスキルを編集される聖女に編集内容を全く相談せず話が進むの頭がくらくらするわ
寿命から金銭にしたところで目標金額分からないと編集してもどうなるか分からないし聖女側が用立てるのも意味が分からない
なんのための大賢者と鎖女なんだよ
わざとやってるのかと思うくらい素直に話が飲み込めるところが無くて逆に凄いわ
0148風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/02/08(月) 22:32:24.34ID:1BClx8m4
無職
謀反使用人一味はなんでルディとお嬢様を同じ場所に監禁したのかな?
逃げられちゃうじゃん・・・っていうか逃げられたじゃん
あと一使用人風情があれこれ無法者を雇える大金を持ってるとは思えない
もし屋敷からクスねたのならそれ持ってさっさと逃げた方が良くね?
0150風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/02/10(水) 23:46:25.37ID:G7XJWbZb
転スラ2期
テンポが悪いのにひとつひとつの描写はけっこう雑だし
ストーリー展開は割と単純なはずなのになんかムダにワチャワチャしてる
とにかく登場人物やら勢力やらがあれこれ多過ぎなのに
欲張っていろいろ手を付けちゃってるのが良くない
0151風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/02/11(木) 00:04:37.26ID:5Z1iO3kq
加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive

企画配信
『ポケセン封鎖
(利用禁止ストーリークリア)
BW編』第2夜

『ポケモンセンター封鎖のお知らせ
〜ブラックver〜2回目』
(20:45〜放送開始)

hs
youtube.com/watch?v=AHXIlY23n8A
0155風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/02/21(日) 14:05:34.53ID:YC2geNkO
ワールドトリガー2期6話
入隊会見時の嵐山のセリフがあれこれと意見が分かれそうなところだったので
どう答えるのがベストだったのかなと自分なりに考えてみたけど

「市民の生命と安全を守るのがボーダーの仕事です
しかしその根底には最も身近な存在である家族を守りたいという
普遍的価値観があるのではないかと思います
市民か家族かという二者択一のご質問に明確にお答えすることは出来ませんが
その時その時で自分がやれる事にベストを尽くしたいと思います」

・・・とまあ、こんなところだろうか

質問の事前通告ではなく即応状態での判断という環境でまだ未熟さが残る少年嵐山の
誠実で真っ直ぐな資質を表すシーンということであればあれはあれで悪くはないと思うけど
同期の柿崎との対比に重点を置くのであればなんか微妙な回答だったような気もする
作者があのシーンで柿崎と嵐山の何を見せたかったのかという視点で考えると
いまいち伝わらない部分があったんじゃないかと思わなくもない
0157風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/02/25(木) 21:42:06.28ID:YpCTdKsA
リゼロは毎度毎度要領を得ない奥歯にモノが挟まった
思わせぶりなセリフ回しを無駄にダラダラと垂れ流してるだけだな
結局一体全体何をどうしたいのか何をグダグダやっているのかまるで伝わってこない
って言うか、もはやどうでもいいとすら思えるほど抽象的で冗長で退屈な薄っぺらい会話劇を
無理やり引き伸ばしてただひたすら時間を無意味に消費しているだけ
半年間たっぷりと時間をかけて視聴者に伝わらない無駄話を
延々と繰り返すとかどうかしているとしか思えない

ただしかし、作中で唯一共感が持てたのはエキドナがエミリアを嫌っていること
エミリアみたいな面倒臭い天然ブリッコ系はエキドナのような女にはキツイだろうよ
そしてそのエミリアとスバルの相性が良いのも頷ける
ふたりとも頭に花を咲かしてるタイプ
0158風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/02/28(日) 20:20:39.88ID:qJUJbOE7
はたらく細胞2期
1クール分のネタを用意できなかったのか
ブラックと同じタイミングで放送したいが為にムリしたのか知らんが随分とハンパな話数で終了
個人的にはお好みキャラの赤血球の出番が少なかったのでだいぶ物足りなさを感じた
0163風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/03/05(金) 22:58:36.02ID:4DPUBFgp
約束のネバラン
結末がどうなるのかだけ気になるので何となく見続けてるけど
実際のところまったく面白いと思わない
なぜ面白く感じないのかと考えてみたらちょっとでも好きなキャラがただの一人もいなかった
どこぞのデータベースで借りて来たかのような記号化されたキャラを
機械的に配置しただけのように見えてツマランのよね

取り敢えず大層な施設で食用児の研究を人と鬼が一緒になってやってるのは絵面的にマヌケだった
シェルターを襲撃に来たのも人間の部隊だったし
鬼の世界なのにそこそこ上手くやってる人間が割といっぱいいてアホ臭い
0164風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/03/08(月) 22:00:17.59ID:FaaaBrkv
無職
神なる者が夢枕に立ってイージーモードのアドバイス
見知らぬ土地であれこれ面倒見てくれるとっても優しいスペルト族のおじさん
さすがに何かしらの裏あるよね?

ロキシーの故郷の一族はみな長寿らしいが
それってルーデウスがロキシーを嫁にして自分が老いても嫁はいつまでも若いままという
ゲスい欲望をやりたいだけなんじゃないかと思えてちょっと引いた
まあ実際ロキシーが嫁になるかどうかは知らんけど
これまでの経緯からしてどうもそんな気がしてならない
0165風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/03/08(月) 22:53:09.83ID:FaaaBrkv
怪物事変
綾のキャラ変は失敗だと思う
幼女ギャルとか無いわー
それと夏羽を好きになるのはいいとしても
せっかく会えた兄にあんまり懐いてないのは見ててとても寂しい
0166風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/03/11(木) 05:25:52.86ID:sIhWfP/J
リゼロ48話
自分の住んでた村が襲撃された理由にロズワールも関係してるのに
なぜラムはロズワールが好きになったの?ラムの突然の告白にロズワールが驚いていたけど
ロズワールよりも驚いた視聴者は自分1人ではないのではないか?
その疑問が気になって何も感動できなかった
オットーの過去話とかはどうでもいいからそこらへんのラムの過去話をやってほしかった
0167風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/03/11(木) 13:48:29.89ID:oarzr/S+
リゼロは情報を小出しにしてネタを引っ張り過ぎ
そんな思わせぶりなセリフや描写ばっかだから
見てる側としては無駄に?マークを積み重ねていって興味が湧くよりも早く飽きが来る
毎度毎度見る度に「え?、どういう事??どういう事???」の連続で
いつまで経ってもスッキリしない状態が続く
0172風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/03/14(日) 22:50:52.93ID:Zj2Fu/Ic
個人的に乳首をエロいとは全く感じないので、一般アニメからの乳首排除の流れは喜ばしい

乳首を出すアニメは大抵「とりあえず全裸にすりゃいい」というワンパターンで安直なエロが多く、
劣化エロアニメになる傾向にある。

やはり、「乳首を出せない」という制約があるからこそ、「どうやって乳首に頼らずエロを演出するか」
という創造性が発揮されるのだ。
0173風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/03/15(月) 09:52:25.74ID:x/3skStP
乳袋話なら乗っかるぞ
今シーズン、裏ダンジョンはダメダメ過ぎてしんどい
何の臆面もなく乳袋バインバインぼよんどむんのSEって
(エロに期待してたのに全く期待外れじゃねーか)
アレ、ダンジョンの奥で繋がれてる元勇者?相手に色々やってスキル構築ポイント貯めるって縛りじゃダメだったんかね
0176風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/03/18(木) 21:55:32.22ID:4odAMOYk
転スラ
敵陣営の中に居眠りしてる王様いたよな
とても戦に関心があるように見えない王様がなぜか出陣している意味不明さ
ヨームをファルムスの王にするためにここでまとめて処分したい作者都合か?

それと胸糞敵キャラをボコって留飲を下げる展開ってなろうあるあるだけど
そういうのは壊滅的にドラマ性が薄っぺらくて恐ろしくツマラナイ
にも関わらずなろう信者って飽きもせずにホントこういう展開好きだよなぁ

ついでに言うと大技メギドがあまりにもビジュアル的にショボくて草
ふつう炎がボーンとか雷がバーンとかだろ
なぜアレでいけると思ったのか
0177風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/03/19(金) 18:05:29.94ID:RzapEXoo
リゼロ
異世界英雄伝じゃなくて異世界生活見せてくれよ
攻略成功!なカタルシスはろくになくなり
それで話進むかと思いきや回想とか試練とか延々続けるから全っ然進まなくて
でもってスバルの気持ちをミリも動かせないロリババアの救援を大詰めに持って来たって
盛り上がれるわけねーだろうよ

視てりゃそのうち区切りが来てスッキリすると期待し続けたものの
深みにはまって沈んで行く感覚しか得られなかった
本当に疲れた
0180風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/04/03(土) 11:59:40.64ID:cbG6FBWc
ゴジラSP
ラジオが鳴ったり蛍光灯がチカチカ点灯する原因が何らかの電波のせいというのは別にいいんだけど
でもそれがなぜいきなり電波を発する謎の飛行生命体と話が飛躍するのか意味不明
しかもその電波を辿り謎の生き物を追っていたら突然ラジオの曲は観測所から発信されてるとか言い出して
一体どっちがどう反応してるんだよって結局話がよく分からなかった
余計なセリフをアホみたいに並び立てるオナニー垂れ流すよりそっちをしっかり説明しろよって思う

キャラデザがキライ
ワザとらしくブサイクに描いてるのが逆にキモイ
0181風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/04/03(土) 19:34:25.35ID:cbG6FBWc
ダイナゼノン
このスタジオの作るアニメはいつも演出過剰で毎回鼻に付くレベル
今回もご多分に漏れずといったところか
キャラが社会不適合者ばっかで魅力なし
特にヒロイン
何の脈絡も無く唐突に始まるバトル
しかもいきなりパワーアップバージョンで「これが本当の力かぁ!」とかw
結局いくら映像クオリティが高くても
特撮オタが自分たちの趣味で作ってる感全開の印象は拭えない
そういうのは不特定多数が視聴するTVでやるのならやっぱ厳しめに見ちゃうよね
インディーズやOVAじゃないんだから

特に気になるのはやっぱり演出面だけどそれはゴジラも似たようなもので
何か庵野的なものにあやかりたいのかも知れないが
借り物の技術をこれ見よがしにやられてもシラケるだけ
そういうアニメは大抵脚本や演出が先走ってるせいで
本来描くべきはずのいろんなものがおざなりになってるような気がしてならない
0182風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/04/04(日) 23:26:37.94ID:2MIwWVp5
ヴィヴィ
「いつまで稼働するかじゃない、どう稼働し続けるか」
このセリフの『続ける』って言葉必要だったのかな
セリフの前半で生きる時間の長さによる価値を否定してるのに
後半にはちゃっかり継続して生きることを主張する矛盾
これだと結局は長く生きることに執着しているかように聞こえて妙な違和感があった
そりゃまあ短いよりは長く生きれた方がいいんだろうけどこの場合は趣旨が違うだろと
ふつうに「いつまで稼働するかじゃない、どう稼働したかだ」で良かったんじゃないかな

ヴィヴィちゃん、とても歌唱アンドロイドとは思えないほどガタイが良くてパワフルな動きだった
っていうかアンドロイドって死語なん?
0183風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/04/05(月) 08:09:32.76ID:2nwCLJve
ビビ
ビビちゃん、歌姫って某初音ミクを彷彿とさせ
ビビちゃんのいつまで稼働どう稼働云々は某PSYCHO-PASS一期を彷彿とさせ
命名法の議員の外見が某大田区のバーチャル議員を彷彿とさせ
面白そうに見せかけた腐肉物件(文字通り食えたものじゃないの意、ヲタお姉さん向けの意に非ず)を危惧
ゴジラSP
庵野がシン・ゴジラで新しい段階に押し上げちまった怪獣モノを昔ながらのテンプレートそのままで出してくるなんて文字通り実写でよくね?物件
0184風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/04/05(月) 22:18:23.87ID:hsMBz255
戦闘員
序盤の「本名呼びと親の話は止めて!」は結構ツボで面白かったけど
その後はなんか微妙だった
特に気になったのはスノウのキャラ描写とそれに伴う話の流れ
見てる方が突然どうした?と戸惑うくらいの強引さだったのでかなり引いた
0187風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/04/09(金) 08:29:47.57ID:APaIxkoA
スーパーカブ1話

主人公がナチュラルに車道逆走しまくりで見てて吐きそうになった
スタッフはいったい何考えてるんだ
せめて車道逆走は違法ですとかのテロップを入れろよ
0188風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:44:27.83ID:3knFuDkZ
擾乱
時代モノでSFチックで変身バトルといろいろ盛り込んでるんだけどどうもイマイチ
作画で引っ張って行きたいところだけどそれも大したことないので話が月並みだとキツイだろうね
まあ安易な舐めプ描写やってる時点で程度が知れてると言えなくもないけど
0189風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/04/09(金) 21:51:28.08ID:3knFuDkZ
マーズレッド
芸術性を意識した演出に力を入れているけど
作画そのものはあんまり良くない
しかしその不完全さも人によっては芸術的に写るのかも知れない
まあ気取った演出が嫌いなオレにとってはお寒いだけなんだけどね
あとはストーリー次第かな
0190風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/04/11(日) 17:44:24.51ID:XHlAR1fL
ヴィヴィ3話
マツモトって本当に松本博士が送ったプログラムか?
前回も妙な違和感あったけどやってる事が普通に真逆に見えるんだけど
実は敵でダマしてましたって事じゃないと話としておかしい

ヴィヴィもなんか自由な存在だよな
所有権とか管理者とかいないんかい

OPもEDも驚くほどの歌のヘタさ
そのまま声優に歌わせれば良かったのになぜ余計な事をしたのか
0193風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/04/11(日) 23:18:15.96ID:XHlAR1fL
そういや宇崎っぽいな
しかしこれはネタがガチのイジメだからドン引きしたわ
マジで笑えない
いや宇崎も違う意味で笑えないんだけどね
宇崎はただ単純に退屈でつまらない
0194風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/04/12(月) 02:03:22.32ID:go1YPyBZ
86
Aパートのセリフ説明でいきなり専門用語連発で何言ってるのかさっぱり分からんかった
事前情報なしで出来るだけフラットな感覚で見たいタイプなのでこういうのはすごく困る
すぐに切ろうかと思ったけどせっかくのSFなので苛立ちをグッとこらえて
仕方なしにネットで用語検索してから改めて見る羽目になってしまった
忙しい中時間を割いて見てるんだから余計な手間取らせんなよ無能がっ!
ってのが第1話の印象
録画してたからこういうのもリピート視聴で何とかなるけど
映画館とかだったらもうそれだけで詰みだからな

制作は一体誰のために何のために放送してるのか少しは考えるべきだと思う
第1話で期待を持たせるどころか脱落の振るいにかけるような構成はエンタメとしては失格
反省してほしい

もう寝る
0199風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/04/13(火) 03:39:05.54ID:7gShiDB4
東京リベンジャーズだっけ
なんじゃありゃあの漫画は
もう少し時代を調べて描けよ
2006年じゃないよあの若者の格好は
あれはどう見てもギリギリ90年代半ばのヤンキー
90年代後半から2000年代の半グレは腰でパンツ履いて足元はダボついてんだよ
2000年代のボンタンはヤンキーのコスプレだよ
トップクも地方のヤンキー限定だし東京であれはない
0203風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/04/16(金) 22:22:31.23ID:uksREVf9
ゴジラ
なんだか長セリフがいいスパイスという感じじゃなくてウザくなってきた
最近ちょっと最先端の空想で日常をぶっ壊す!みたいのが癇に障るようになってきたせいもあるのかな
0204風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/04/18(日) 00:32:17.17ID:tOYMCy5m
スライム300
ギャグが微妙
今どきの流行りのギャグ描写でウケを狙ったって感じがするけど
それって書いてる作家本人が
本気で自分で面白いと思って書いてるのかなって思わなくもない
0205風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/04/18(日) 20:08:43.20ID:3WoNQzRv
ビビが宇宙服着てる意味が分からん
着陸後に人間のフリして何食わぬ顔で立ち去るためかもしれんけど、普通にロボの印のLED丸見えだしな
パクり元のデトロイトみたいにシール剥がしたらLED取れるのか?ww
そもそもロボのキャラだけ人形っぽい作画になる演出があるから本当は人間と全然違う風に見えてるってことだろうし、LED隠しても意味なさそうだけど
0209風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/04/22(木) 01:37:04.27ID:ZGvIo2kY
究極クソゲー
話がムチャクチャ過ぎて笑うに笑えない
酷いクソゲーの話をアニメ化してそれをメタ的に見たらクソアニメにならない?
というイメージそのまんまのような気がする
ついでに主人公もアホだし
0210風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/04/23(金) 19:51:09.10ID:biYhRA7B
またミュークル主人公の不潔そうな髪型を目にしないといけないのか
ニキビ凄そう
0211風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/04/23(金) 22:06:05.89ID:WyMpTqF4
ゴジラSP
前フリの話が情報過多でゴチャゴチャしてて見てて疲れる
しかもまったく面白くないので頑張って丁寧に見ようという気すら起きない
ゴジラが出る前に痺れ切らして脱落する人多そう
もう見ない
0212風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/04/23(金) 22:48:05.84ID:HK6dLScz
現状、海中でなにが起こっているのかの俯瞰説明が一切ないまま「僕の考えた最高にクレイジーな異常事態」っていう妄想を聞かされ続けてる感じ
これで視聴者は流動食じゃないと受け付けないだの逆ギレするんだものそりゃSFも衰退するわ
0213風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/04/23(金) 22:58:50.36ID:7HWOA3iI
力不足で焦点がブレてる箇所と意図的に分かりにくくしてる箇所が両方あると思う
話の核心を明確に描くのをわざと避けるアニメやラノベは沢山ある
全貌が分からないようにしておけば実際よりも大層なもののように見せかけることが出来るしテーマを上手く描けなかった場合に誤魔化せるし、色々と便利なんだ
登場人物がああだこうだと並べ立てる理屈は、聞き手に内容を理解させるためではなくむしろ理解を妨げて煙に巻くためにある
そういう描き方を賢いと思ってる作り手が増えてしまった
0219風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/05/02(日) 01:21:25.42ID:3kUXGW30
スライム300
ただひたすら退屈な話がダラダラと続いてなんかもう見るだけ時間の無駄だと思った
もともと大して期待して無かったけど想定をはるかに下回るツマラナさにさすがなろう系と妙に感心してしまった
0221風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/05/04(火) 01:46:31.52ID:PErkk+sp
シャドーハウス
エミリコの気持ち悪いほど純粋無垢のドジっ子キャラに無いわーと思ってたけど
一応どんな話か気にはなっていたので何となくここまで見て来たが
嫌いなキャラは増える一方だし話もなかなか進まないからもう切る
基本優しいけどたまに不機嫌になったり怒ったりするケイトの方がメインだったらまだ見れたかな
ずっとエミリコのあのキャラを見せられるのはさすがにキツわ
0223風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。
垢版 |
2021/05/06(木) 01:43:41.50ID:s/x0xz/7
戦闘員や300やフルダイブを観て思ったが
最近は最低限の物語の流れを作ることすら知らんのか?
内容の全てが箇条書きの寄せ集めで、どこに向かおうとしてるのかサッパリ

物語を作るのが下手、とかではなくて
物語という概念を知らない狂人が脚本書いてるのかね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況