X



トップページYugioh
1002コメント266KB

【ブルーアイズ】青眼の白龍を語るスレ49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き決闘者 (2級) (ワッチョイW 0702-iFj4)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:06:06.21ID:TdaazKi40?2BP(1000)

!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
      ,  ´ ̄`Y´  ̄`ヽ
    /            \
   /               ヽ
   ,' / ,   /  ,   i  |  i ヽ
   | i ! / / イ ! |  / / | |/  ∧∧∧∧∧∧∧∧
    i | //∠/| / //_|∠| /i/ < 見るがいい…   >
    〉-、 |`‐゙='-`| //-゙='‐1‐v'  < これが遊戯王の  > 
    !f`i i|  ィ   '〈!'    ,|f リ  < 青眼のスレッドだ!>
    .ヽニ/ .!  iニニニ'7  /ァ'   < ワハハハハ     >
    レ   |   v−y  //-‐ 1  ∨∨∨∨∨∨∨∨
    / o  |\ ` ̄ .イ/   |
   d  ,. -‐┴i ヽ- ' ! _, ―┴ァ
  ‐┴'    o | ̄ ̄ ̄「    /

◆デッキ診断を希望する人は>>2を確認してください。
◆次スレは>>950以降でBE表示と宣言をして立ててください。
◆スレを立てる際「本文1行目の頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて立てて下さい。
◆前スレ
【ブルーアイズ】青眼の白龍を語るスレ48
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1577028678/
◆関連リンク
遊戯王カードWiki - 《青眼の白龍》
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%D4%C0%C4%B4%E3%A4%CE%C7%F2%CE%B6%A1%D5
遊戯王カードWiki - 【青眼の白龍】
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A1%DA%C0%C4%B4
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0212名も無き決闘者 (ワッチョイW a354-wuch)
垢版 |
2020/12/20(日) 12:28:59.39ID:gP9X89LA0
もし目的がSinとかのためにフィールド欲しいだけなら、ストライカードラゴンでサーチできるリボルブートセクターや、ロムルスやレムスでサーチできる竜の渓谷とか
0215名も無き決闘者 (アウアウエー Sae2-WcWr)
垢版 |
2020/12/21(月) 08:39:22.25ID:AOoMseHCa
アニメや映画で海馬はトゥーンを打ち破ったんだけど原作のペガサスはそれから更にサクリファイスを出してきたんだよな。
海馬はペガサスを「古い定石にしがみついている男」と評していたけれど当時の環境トップの強力パワーモンスターで力押す海馬に対して星も攻撃力も最低でありながら切り札になり得るモンスターという定石を打ち破る戦法を作中初めて編み出したペガサスにはやはりまだ及ばない感じだな。
実際、サクリファイスと戦ったら自分のブルーアイズが次々吸収されて苦悶に満ちた様子で囚われて戦力にされるというソリッドビジョンだとエグい演出になる。
自分の推しモンスターを惨めなトゥーン化されてしまう光景といい、ペガサスの戦法がモンスターに愛着を持つ者にとってはトラウマレベルな戦い方するな。
0217名も無き決闘者 (ワッチョイW 2a0a-xFE5)
垢版 |
2020/12/21(月) 12:55:18.83ID:h6O7OhHZ0
一応あるにはあるけどね
墓地発動かついずれか一つしか使えない上に、もう片方の効果がブルーアイズと縁もゆかりもない効果だからね
0218名も無き決闘者 (ワッチョイW 97b0-8X0A)
垢版 |
2020/12/22(火) 00:38:02.28ID:VDfHpfhH0
元々天威のカードだし出張させたくなかったからサーチにあんな条件にしたんだろ
0219名も無き決闘者 (ワッチョイ d9ac-80jV)
垢版 |
2020/12/26(土) 17:51:03.70ID:wp7ZBqkK0
青眼融合ください
普通の融合で融合体を出せることは出せるけど、手札とか墓地とかの消費がとんでもない
龍の鏡で出すともう最後の賭けになってしまうし、どうしたもんか
0222名も無き決闘者 (ワッチョイW 9954-7rr3)
垢版 |
2021/01/01(金) 11:15:01.10ID:Yr2XKKDa0
ブラマジはちゃんとブラマジメインで戦えるのに青眼はコストとかにしかならないのが悲しい
強く組もうとしたら弱くしたドラリンみたいになっちゃうのもなぁ
0227名も無き決闘者 (ワッチョイ 820a-Jh9r)
垢版 |
2021/01/03(日) 09:17:35.05ID:KvhqUw/v0
オルタナティブもリンクス入りするくらいになったというのに、ブルーアイズ強化はまだですかねぇ
あっこの前の神箱のはノーカンで
0228名も無き決闘者 (ワッチョイW c255-m1Aj)
垢版 |
2021/01/03(日) 23:59:19.64ID:l84cbu8C0
あやまれるえらい
0233名も無き決闘者 (ワッチョイ ffac-5z1F)
垢版 |
2021/01/09(土) 21:31:22.10ID:yh5mgL560
ブラロ新規見てて思ったけど闇ドラゴンに比べて光ドラゴン新規はそもそも出る機会がすくないから実質青眼強化!みたいなのもなかなかないんだな真紅眼と違って
ヴァレット味方につけられたやつらが羨ましい
0235名も無き決闘者 (ワッチョイW df54-JsVP)
垢版 |
2021/01/09(土) 22:47:47.08ID:GI88fjDX0
属性の強さもあるけど、黒鋼と白石の差が大きいよ
白石にはハリで呼べる強みがあるけど、ハリで呼べる強いカードは他にもあるわけで
あまり汎用強化は望めないから新規補充が必要だけど……
0236名も無き決闘者 (ワッチョイ ffe6-lB9F)
垢版 |
2021/01/09(土) 23:42:14.41ID:ginI1DLS0
最近出た聖刻とか銀河眼のランク8が採用レベルにないのも辛い
セレ10でもスルー、神箱もイラストの無駄遣いばかりでガッカリ続きだけど
最近の流れだとレギュラーパックの目玉テーマ枠という線も有り得なくはないよね
もしくは青眼龍轟臨R
0240名も無き決闘者 (オッペケ Srb3-cXJr)
垢版 |
2021/01/12(火) 07:46:34.73ID:F1/JjCbAr
デッキからブルーアイズモンスター呼べたらいいんだけどなぁ。霊龍もソリッドも干物龍もアド損無しで出せたらそこそこだし
0244名も無き決闘者 (ワッチョイ 7f28-rvE3)
垢版 |
2021/01/24(日) 12:48:47.02ID:pZwXcpot0
太古以外の特殊召喚方法を増やすのと
特殊召喚時に2枚まで選んで墓地に送る効果持ったブルーアイズモンスターいれば
大分変りますかね?
0246名も無き決闘者 (スフッ Sd7f-WgPu)
垢版 |
2021/01/24(日) 23:56:14.41ID:c+3jWtU9d
来るかもしれないがまぁ不毛ではある
ところで自己満足ファンデッキでもいいからドラゴンリンクっぽい青眼くんでる人いない?別軸のドラゴンリンク飽きてきたので崩してパーツ流用して組んでみたいんだが今一つ強みとか目標盤面とかが思い付かない
天球でソリッドドラゴンとか出したらまぁまぁうざいか…?
0251名も無き決闘者 (ワッチョイW bfd3-YEwh)
垢版 |
2021/01/27(水) 07:09:44.16ID:Cc8xyRsm0
深淵はレベル8以上という不必要に広いサーチ範囲のせいでエンドフェイズになった感がある
ブルーアイズ限定でいいからメインフェイズにサーチさせろ
0255名も無き決闘者 (スフッ Sd7f-N1Oq)
垢版 |
2021/01/27(水) 14:49:48.16ID:jZ9kbrjnd
>>252
無いです(白目)
太古は9期、深淵なんて10期末期に出てるのに性能が青眼龍轟臨で登場しても違和感ないぐらいには自重してる
0260名も無き決闘者 (ワッチョイW b554-3Yjc)
垢版 |
2021/01/30(土) 18:38:20.88ID:eYItDVWA0
ランク8軸でしばらく楽しんでたけど、もっと青眼自体を活躍させたいなあって気持ちになってきた。
強くなくてもいいから、青眼要素で楽しく回せる構築ってなんかない?
ちなみにレフティライティでハリ太古リンクリの構えはすでに飽きてます。
0266名も無き決闘者 (テテンテンテン MM3e-cyOe)
垢版 |
2021/01/31(日) 12:13:06.42ID:RzHzdVInM
究極亜が破壊後殴れるかモンスター限定で3回攻撃あるとかならね
4枚使ってあの性能は擁護できんわ。アルコンのが遥かに強いってのはどうなの
0268名も無き決闘者 (ワッチョイ b554-/fp1)
垢版 |
2021/01/31(日) 12:21:19.18ID:Vv/e4n2y0
サイバーみたいな後攻ワンキルできるほど火力でないしな
かといって制圧路線は精霊龍とかでインフィニティ擁するサイバーに及ばない
0269名も無き決闘者 (スフッ Sd0a-b2by)
垢版 |
2021/01/31(日) 12:35:57.40ID:9kVgcarid
昔は亜白霊龍である程度場をしっかり荒らしてから真究極だせばそこそこ勝てたけどいまこれくらいじゃ追い付かないのがな
ほかにモンスター立ってたらただのバニラだし
0273名も無き決闘者 (アタマイタイー 11ac-unxX)
垢版 |
2021/02/02(火) 02:33:26.39ID:uF78njQj00202
青眼って、テーマの中に強い動き無いよね
作ってる側が青眼の白龍で殴らせることに拘り過ぎてて、バニラの3000打点を立ててからの先が弱すぎる
アドも稼げないから、バニラのドラゴン1枚立てるだけで手札が減っていって回復しない
何かと組ませるにしても、「青眼」主体として戦う場合は必要パーツが多すぎてろくに混ぜられない
0281名も無き決闘者 (アタマイタイー Sa21-Oui5)
垢版 |
2021/02/02(火) 12:18:47.86ID:O7fyBx0Ma0202
リナルド出た時から光の導きで連打する構築をずっと考えてるけど未だに安定しない
ワンキルするのに墓地に青眼4枚必要な時点で諦めろって感じではあるが
0285名も無き決闘者 (アタマイタイー 11ac-RNyz)
垢版 |
2021/02/02(火) 18:57:28.23ID:uF78njQj00202
カオスMAXを含めたこっちのドラゴン数体が、アクセスコード1枚に全滅していくのを見るのが辛い
青眼が殴りで上を取られたらどうすりゃいいのよ…
0286名も無き決闘者 (ワッチョイW 9f55-BDVT)
垢版 |
2021/02/05(金) 23:51:18.36ID:tCdKDz3S0
ディープアイズにぎっとこ
0291名も無き決闘者 (オッペケ Sr0b-s2wg)
垢版 |
2021/02/07(日) 07:34:16.27ID:Fuq+FR1Ir
3枚のうち1枚を指定して当たったらもう1枚加えるとかビンゴ要素強くしてくらたらなぁ
後単純にサーチ先弱すぎで使う意味が無いのが
0292名も無き決闘者 (ワッチョイ ffe6-56gX)
垢版 |
2021/02/07(日) 08:34:36.38ID:SglT6NZF0
サーチ先がどうとか以前にサーチカードとしても扱いづらいっていう
確定サーチしたきゃ3積みかつそれまでの展開で3枚ともデッキに埋まってること前提とか
0299名も無き決闘者 (ワッチョイ 5788-RXZG)
垢版 |
2021/02/11(木) 12:55:05.95ID:fYbr14UP0
イラストがAGO城之内と同じ構図って聞いてからまともな目で見れなくなった
ライバル系列ドラゴンが主人公系列ドラゴンに変化する構図は面白いとは思うけど
0309名も無き決闘者 (中止W f245-5+RR)
垢版 |
2021/02/14(日) 14:41:08.82ID:qJsucOLe0St.V
青眼構築のきついところって、
・割と初手札で事故る部分が割りとある所
・銀河眼等と異なり、昔ほど攻撃力3000〜5000(深淵でプラス1000)でも、上取られて殴られる所
・2〜3妨害雑に食らってもう動けないし、やりたいことがわかりやすいので、初心者向きだが..
青眼にいい所
・格好良さは、遊戯王最強
0310名も無き決闘者 (中止 cbac-Xfe6)
垢版 |
2021/02/14(日) 15:33:28.07ID:BmY+8zDo0St.V
こうしてほしい、こういう新規がほしい、って思うところはたくさんある
でもそう思って来た新規が非常に少ない
大体は他のテーマの劣化品を渡される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況