X



トップページYugioh
1002コメント298KB
蟲惑魔(こわくま)スレ【24穴目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き決闘者 (8段) (ワッチョイ 2188-L15X)
垢版 |
2020/06/03(水) 22:55:53.74ID:5bSYil5R0?2BP(1000)

!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
基本的にsage進行です。
荒らしはスルーの方向でお願いします。
次スレは>>980を踏んだ方がお願いします。
次スレを立てる際「本文1行目の 頭」に『!extend:on:vvvvv:』を入れて立てて下さい、ID表示に加えて名前欄に端末識別が付きます。
>>980付近では次スレ立つまで書き込みは控えてください。

遊戯王KONAMI総合サイト
http://www.konami.jp/yugioh/
公式サイト
http://www.yugioh-card.com/
遊戯王カードWiki
http://yugioh-wiki.net/
遊戯王カードwiki
蟲惑魔
http://yugioh-wiki.net/index.php?%EA%B5%CF%C7%CB%E2
落とし穴
http://yugioh-wiki.net/index.php?%CD%EE%A4%C8%A4%B7%B7%EA
ホール
http://yugioh-wiki.net/index.php?%A5%DB%A1%BC%A5%EB
※前スレ
蟲惑魔(こわくま)スレ【23穴目】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1582200714/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0513名も無き決闘者 (アウアウウー Sa3b-wIQ9)
垢版 |
2020/11/18(水) 12:43:22.20ID:G5Gurj/fa
蟲惑魔モンスターが自分のフィールドに居る状態で発動すると、エクストラデッキからホープさんが殴ってくるホープの落とし穴とか欲しい
0516名も無き決闘者 (オッペケ Srdf-zIFx)
垢版 |
2020/11/21(土) 14:25:51.05ID:+o33qaOLr
どこまでを隠れに定義するかわからんが遊戯王で隠れてる罠に強いのなんて無いぞ
ある程度役割が持てるなら環境で使われるか昔使われるかしてるし
ネタ罠なら無数にあるけど強罠とかでマイナーは本当無いそれか有名な罠の下位互換
0519名も無き決闘者 (ワッチョイW 772b-dBFn)
垢版 |
2020/11/21(土) 16:57:32.36ID:D1Ra+8ln0
>>516
誰も汎用でかつ環境意識した罠とは言ってないのに急にどうした
例えばティンダングル・ドロネーとかW星雲隕石とか環境に入ってなくても強い罠は沢山ある訳だしそれは嘘だよね
もうちょっと考えてからレスしようね
0521名も無き決闘者 (ワッチョイW 0676-Yo8f)
垢版 |
2020/11/21(土) 17:57:21.40ID:YdQIlibC0
どう考えても聞き方が悪い
蟲惑魔スレであまり知られてない強トラップ知りたいなんて曖昧な質問したらそりゃ蟲惑魔に採用できそうな汎用罠で考えるだろう
テーマ専用罠とかでもOKとか普通は思わんわ
0524名も無き決闘者 (ワッチョイ a291-D4Gu)
垢版 |
2020/11/21(土) 19:27:37.08ID:IzBR0UNB0
時代に逆行した攻撃反応罠も意外とバカにできないと思うんだよな
魔法の筒とかエアフォースとか
バック除去対策がセットで欲しいが…
0525名も無き決闘者 (ワッチョイ ffdb-c64c)
垢版 |
2020/11/21(土) 19:43:33.18ID:y/cpNOZm0
古いデッキとやるとマジックシリンダーに殺される事あるけど,蟲惑魔に入れるとなるとあまり使い勝手よくないんだよな
0528名も無き決闘者 (ワッチョイ 3b96-ti/z)
垢版 |
2020/11/22(日) 01:37:22.88ID:954bWmEb0
隠れた罠というか地霊術とかは個人的に芝刈り蟲惑魔で採用してる
トリオン呼んで疑似サイク、罠に対する無効効果にアトラ呼んで無効を無効みたいに動けるし
リリース要らないし範囲も広い戦線復帰もあるけどセラ効果考えるとこっちの方が使いやすかった
ただ芝刈り以外で入るかというと微妙
0530名も無き決闘者 (ワッチョイ c6b2-cChY)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:55:18.49ID:SHLsjprm0
デッキ診断をお願い致します。壊獣蟲惑魔です。

メイン計42枚
上級4枚
ドゴラン×2 ガメシエル×2
下級15枚
トリオン×3 ランカ×3 ティオ×2 アトラ×1 リセ×1 うらら×3 増G×2
魔法4枚
妨げられた壊獣の眠り×2 金満で謙虚な壺×2
罠19枚
ブリガン×3 神宣×3 電網・時空・奈落・底なし・蟲惑各1 墓穴ホール×1 深黒の落とし穴×1 魔封じの芳香×1 ウェーブフォース×2 無限泡影×3

EX15枚
セラ×3 アウス×1 ヴァレロ×1 ヴァレソ×1 フレシア×3 アロメルス×1 リダン×1 バグースカ×1 ホープ×1 ホープザライトニング×1 ヴェスぺネイト×1
0531名も無き決闘者 (ワッチョイ c6b2-cChY)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:55:53.50ID:SHLsjprm0
ドラグマ蟲惑魔があまり蟲惑魔らしい戦い方ができないのに不満を感じ、壊獣と組み合わせることで後手でも対処できるようになるのではないかと思い、組んでみました。
深黒の落とし穴は、自分の手札から相手フィールドに召喚した壊獣を除去できる数少ないホール落とし穴なので、リセやセラでセットするなりアトラで手札から発動して相手フィールドから除去し、あらかじめ召喚しておいたアロメルスの効果で素材を1枚切って除去した壊獣をこちらに召喚することで、相手の強モンスターの除去とこちらに大型モンスターの召喚を同時に行うというのがやりたいことです。
ただ、組んで回してみた結果、僕のプレイングがへたくそだったせいもあると思いますが、上記のコンボを発動できたためしは全くありませんでした。ただ、怪獣や妨げられた壊獣の眠りのおかげで詰みの盤面でも捲れる場合が結構あったとは思います。
0532名も無き決闘者 (ワッチョイ c6b2-cChY)
垢版 |
2020/11/22(日) 10:58:01.35ID:SHLsjprm0
あと、妨げられたで全破壊してても、フレシアを出していればフレシア以外の蟲惑魔の破壊は免れるのも割とよかったりします。
0535名も無き決闘者 (ワッチョイ cf88-/cAu)
垢版 |
2020/11/22(日) 12:02:11.83ID:nPHmA7500
あくまで蟲惑魔を軸にして除去と火力を両立と考えるなら通常罠で除去しつつホープダブルがよくねとは思うけど
蟲惑魔全部乗せで落とし穴多めで怪獣入りだと要素が多くて回らないから一番やりたいことだけに注力したほうが
0536名も無き決闘者 (スップ Sd22-X84c)
垢版 |
2020/11/22(日) 12:41:55.90ID:EFDiMWygd
怪獣いれるならウェーブフォースよりエアーフォースの方がいいよ
後は怪獣で列揃えやすいから、ティアマトンやジャックナイツあたりがオススメかな
0537名も無き決闘者 (ワッチョイ 3b96-ti/z)
垢版 |
2020/11/22(日) 12:46:17.18ID:954bWmEb0
漆黒は抜いてもよくない?フレシア立てて電網と時空でカバーできるのでは
あとフレシア3枚よりも2枚にしてアロメルス2枚の方が対応力上がりそう
0539名も無き決闘者 (ワッチョイW 9781-Wjz3)
垢版 |
2020/11/22(日) 13:04:17.79ID:7AQxwq9O0
やりたいコンボが成立する条件結構厳しくないか?
怪獣使って除去したい大型出される状況でアロメルス維持できるとは思えないし新しく出すならそれライトニングでいいじゃんってなる
成立しても3枚使ってそれかよってレベルだし
あとexにフレシア3枚は多すぎるしヴァレロヴァレソはどっちかでいい
アークナイトとアーゼウスのセットはあると便利だから個人的にはオススメ
0540名も無き決闘者 (ワッチョイ c6b2-cChY)
垢版 |
2020/11/22(日) 14:35:34.20ID:SHLsjprm0
>>535
全部乗せのつもりはなかったんですけど、必須3種と罠を無効化されにくくするアトラと深黒の落とし穴セットしたいためのリセは積みたいと思った結果こうなりましたが、
まあ要素多くて船山を登る感は否めないですね…見直したいと思います。

>>536
エアフォース確かに強いですね。こっちを採用します。
JKはまた要素増えて回らなくなりそうですが、ティアマトンは良さそうですね。ありがとうございます。

>>537
深黒はほとんど自分で出した壊獣の除去のためだけに入れてますね。相手モンスターは電網と時空でカバーできます。
確かにフレシア3枚使いたいと思う場面ないですね。アロメルス2枚にしたいと思います。
0541名も無き決闘者 (ワッチョイ c6b2-cChY)
垢版 |
2020/11/22(日) 14:40:37.26ID:SHLsjprm0
>>538
エアフォース採用したいと思います。ありがとうございます。
強脱はあったら本当に便利なんですがね…純構築で採用しようかな。

>>539
条件厳しいのはまさにおっしゃる通りです。必要カードが比較的サーチ等しやすいとはいえ多すぎます。
アーゼウスはホープダブル採用したらホープにはエクシーズできるから採用するつもりです。
アークナイトは考えてませんでした。採用してみます。教えていただきありがとうございます。
0542名も無き決闘者 (ワッチョイ 62e3-D5A5)
垢版 |
2020/11/22(日) 16:01:21.40ID:JbJkVh8j0
壊獣で除去してからアロメルスで奪取がしたいなら破壊輪ディノミ激流葬あたりを使った方が楽だと思うどうしても落とし穴でやりたいなら狡猾を使った方がいい
ウェーブフォースはセラが除去られてる前提になるし壊獣の再利用を考えるならエアフォース
金謙が2の理由が特にないなら1枚しか入ってない魔封じを抜いて3にした方が多分丸い
妨げを入れた場合の壊獣はバラけてる方が好みだけど2:2でやるなら今は王神鳥がいるからガダーラとガメシエルかジズキエル
落とし穴はその中だと特に勝ちたい相手がいない場合奈落底なし墓穴蟲惑あたりだけでいい
カズーラちゃんが抜けてるから入れろ
exはフレシアの枚数を減らしてアロメルスを増やすかケルベロスとかのバウンス以外の除去かその他汎用エクシーズを足す
0543名も無き決闘者 (ワッチョイ c6b2-cChY)
垢版 |
2020/11/22(日) 16:54:20.29ID:SHLsjprm0
>>542
全面的に「確かに…」としか言いようがないですね笑
言われてみれば妨げられた使うなら使う壊獣はばらけさせた方がいいですね、1枚ずつにしてガダーラとかジズキエル入れます。

まあこの方のアドバイス見ても明確なんですが、ドラグマ型じゃなければ純構築の方が明らかに安定するんですよね…
純構築にタッチで壊獣と妨げられた入れるだけにしようかな
0544名も無き決闘者 (ワントンキン MM1e-oOoN)
垢版 |
2020/11/22(日) 16:57:10.05ID:N9h8ya+3M
フリーの蟲惑魔の後攻は手札誘発で相手が微妙な展開になったらワンチャンあるぐらいの気持ちで先行特化にしてるわ
無理に後手用のカード入れて先行で事故ることなんてのはよくある
蟲惑魔の後手でキツイのってモンスターの制圧もそうだけど、月の書大捕り物パニッシュメント神宣辺りの妨害を下級蟲惑魔に打たれるだけで詰むからね
後手用として入れるならパンクラアルファの方が優秀だと思ってる
怪獣はブリガンも一緒に握ってないと処理すらできないから根本的に相性が悪い
0546名も無き決闘者 (ワッチョイW 5f54-T5VW)
垢版 |
2020/11/23(月) 00:14:39.45ID:Vs4L1w8w0
何にでもパンクラを入れる決闘者
0550名も無き決闘者 (ワッチョイW 5f54-zIFx)
垢版 |
2020/11/24(火) 00:24:33.66ID:e3T0MvvY0
出張に使うにはちょっと微妙なんだよなぁ
前ドラグーンに相討ち取るのに入れてたことあるけど破壊したいときとフィールドに出したいときを選べないのと墓地に落としたくないカードを相手に選ばれた時とか……全然弱くはないんだけどね
0551名も無き決闘者 (ワッチョイ ffb2-FP8+)
垢版 |
2020/11/26(木) 23:52:56.51ID:8w9wIaBc0
パンクアアルファを名誉蟲惑魔に任命するならシェードブリガンダイン君を名誉ホール落とし穴に
任命するからトリオンでサーチさせてくださいお願いします
0557名も無き決闘者 (ニククエ MM7f-Htar)
垢版 |
2020/11/29(日) 21:46:41.77ID:dy0no6luMNIKU
アジャスターの効果、ベゼルシップ墓地に送れるしクロノダイバー特殊召喚に反応して手札から出てこれるしでランク4主体にはいい強化だな

何より女の子(重要)
0558名も無き決闘者 (ワッチョイW e288-MZHE)
垢版 |
2020/12/04(金) 02:20:20.64ID:ueNEfjhx0
ハーピィライストで詰む
レッドリブートで詰む
幽鬼うさぎで詰む
パンクラトプスで壊される
超融合に何も出来ない
先行でも勝てないの辛い
0559名も無き決闘者 (ワッチョイ 6e96-RsF0)
垢版 |
2020/12/05(土) 10:28:03.41ID:v3C90xvx0
羽根帚とライスト、リブートパンクラは1戦目から入ってるのは後攻特化デッキとかだからケアはできなくもない
うさぎはフレシア立てておけばフレシア以外飛ばないからギリ
超融合はあきらめろ
0562名も無き決闘者 (ワッチョイ d928-jrSk)
垢版 |
2020/12/06(日) 19:59:20.55ID:hFqSRqoh0
パンクラは一応蟲惑でつぶせる
リブートはアトラ立てとけばマスカンの一発だけは確保できる

ので安定してアトラ並べる手段とうさぎ対策に通常召喚なしで初動にできるカードください
0564名も無き決闘者 (アウアウクー MM1b-DoKj)
垢版 |
2020/12/09(水) 15:15:58.76ID:JDH58jhkM
新テーマはフィールドがあれば一部とはいえ即発動出来るようになるし起動効果持ちの通常罠だから支配人と蟲惑魔と罠で事故回避にはなるから噛み合いはしそうだけど強くはなさそう
0565名も無き決闘者 (ワッチョイ 7f9d-iaBc)
垢版 |
2020/12/09(水) 15:22:50.80ID:4OwJlm6d0
アメイズメントってやつか
0566名も無き決闘者 (ワッチョイ 6788-xBPR)
垢版 |
2020/12/10(木) 01:21:57.29ID:uDWGMw7R0
混ぜるならタイムチケットで<Comica>かホラーハウスサーチみたい形になるのかな
それだと天底でエクレシアパニッシュメントサーチと近い形になりそう
0574名も無き決闘者 (ワッチョイW df88-CpOp)
垢版 |
2020/12/10(木) 12:16:53.37ID:dlhXnFgY0
ジーナちゃんマジで優秀だな
コストにしたカードも落とし穴なら回収しつつ召喚権を使わずセラを出せるし、ティオジーナでセラフレシア作れる有能
収録番号的に新規5枚枠だと思うし落とし穴の新規次第じゃかなり化けるのでは?
0577名も無き決闘者 (スッップ Sdff-bnxQ)
垢版 |
2020/12/10(木) 12:23:38.04ID:ZXKExovyd
ジーナはいずれか1つだから自身効果でssしたターンにコストを拾ってくることはできないのね
クラリアは罠ビが捗る効果で楽しそう
0587名も無き決闘者 (オッペケ Sr1b-zA1L)
垢版 |
2020/12/10(木) 13:08:47.48ID:9kjWo/wTr
蟲惑魔新規が長年待ち望んでたカードで嬉しすぎる……………

やっと自己SSできる蟲惑魔が、しかも墓地効果で落とし穴回収まで付けられたのが…………
クラリアも墓穴や狡猾辺りの強い落とし穴を延々使えるようになって相手のアドを削りやすくなったし、だいぶ戦いやすくなりそう
0589名も無き決闘者 (ワッチョイW df88-CpOp)
垢版 |
2020/12/10(木) 13:19:03.42ID:dlhXnFgY0
発動条件がないフリチェ落とし穴
蟲惑魔の効果でセットしたターンに発動できる落とし穴
墓地効果持ちの落とし穴
そろそろどれか来てもいいと思う
あと蟲惑魔全種採用するといよいよ枠がきつくなってきたな
0593名も無き決闘者 (スッップ Sdff-bnxQ)
垢版 |
2020/12/10(木) 13:33:17.16ID:ZXKExovyd
ランカ+罠
ランカnsジーナサーチセラlsジーナefssセラef落とし穴セットクラリアlsランカ蘇生
クラリア、ランカ、落とし穴、手札3枚

んーどうなんだろう、セラ、ジーナ、落とし穴の盤面の方が強いかな
0596名も無き決闘者 (オッペケ Sr1b-zA1L)
垢版 |
2020/12/10(木) 14:18:58.12ID:9kjWo/wTr
思ったんだけどクラリア・ランカ・アトラの3枚を場に並べられれば1枚の落とし穴を1ターンに2回使える?

墓穴ホールを場で発動してランカで戻してアトラで発動して1ターン4000バーン、みたいな
0601名も無き決闘者 (スププ Sdff-7ui7)
垢版 |
2020/12/10(木) 14:54:56.06ID:t+kTJwvXd
>>594
蟲惑魔は効果自体は優秀だけど召喚権食い合う、落とし穴は基本ポンコツで使い物にならないで強化頻度の割にはいまいちまとまってなかったと思うけどね
ほんまセラちゃん様々ですわ
0606名も無き決闘者 (スッップ Sdff-bnxQ)
垢版 |
2020/12/10(木) 15:33:00.56ID:ZXKExovyd
召喚権は蟲惑魔に使うので、召喚権使わずに出せてアドも失わないようなのがいいよね→そんなカードはありません おわり
うーんこの…
0609名も無き決闘者 (ワッチョイW 7f88-UNgI)
垢版 |
2020/12/10(木) 15:53:54.15ID:BdT29dS80
イービルソーンからクラリア出してもおいしく無いな
現状はドラグマ抜いて純構築にして、召喚用+ジーナorパラエクorブリガンが上振れかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況