798名も無き決闘者 (ワッチョイW 3f28-xDr/ [219.161.4.6])2021/02/24(水) 19:46:27.75ID:oftzyfwe0
クェーサーで出したシューティングスターが自分の効果で除外したら帰ってこれないとかギャグかます、タイミング逃す
新規のセイヴァーにカウンター性能も連続攻撃性能も負けてるな
アクセルシンクロモンスターの素材になった時にシンクロ先に耐性付与するシンクロとか来たらクェーサーの立場ももうちょいマシにならないかな
ブルーノちゃんも使えるようにTG新規かつ汎用シンクロとして
遊星の親友ポジをブルーノに取られたジャック&クロウは少し悲しいな
802名も無き決闘者 (ワッチョイW 3f28-Ey+W [219.161.4.6])2021/02/24(水) 23:06:37.78ID:oftzyfwe0
フィールドにいないと言う最強の耐性には勝てないよクェーサー
コズミックブレイザーとか「除外して戻って来る」までがコストだから一滴とか受けても適当なカード発動にチェーンして逃げる→エンドフェイズに帰還できるから本当に強い
>>789
それな
中途半端に新規エース出すぐらいなら
三幻魔やラーみたいに素の出しやすさと魔改造サポートすればいいのに、それが一番の最適解って分かるだろうに
今回のは正直デザイナーの愛を微塵も感じられない
セイヴァースターリメイクならまだしも素材の救世竜すらリメイクしたらもうそれ「セイヴァー」じゃないよね
ネオスデッキのネオスフュージョン
/バスターのリフレクター
こういう強化しなくちゃいけないでしょ、マジで ↑強いか弱いかは置いといての話ね
他にもネオスクルーガーみたいにリメイクしても後続で素が出るとか、素を入れる意義があるのはデザイナーの愛を感じる
今回の強化は例えるなら青眼やブラマジを効果モンスター化して素を入れる意味をなくした感じだから
アニメからセイヴァー好きな人ほどガッカリする強化だと思う
セイヴァースタードラゴンを帰らないようにするカードはアニメでも登場してたから光来する奇跡は良いカード
ん?別にセイヴァー自体は今回の新規でめちゃくちゃ出しやすくなってるだろ?
帰還効果すら持ってない素セイヴァーを使えるようにしろってそりゃ無理だろ、救世竜共々まず根本から終わってんだから
セイヴァー強化という観点で見ればかなり頑張ってるレベルだよ
sinのヤケクソ効果書き換えが許されるならターン1だけどリリースいらないとかエンドフェイズに返ってくるとかやりようはあったよね
やっぱり本家を使う意味はもっと明確に作って欲しかった
811名も無き決闘者 (ワッチョイW 3f28-xDr/ [219.161.4.6])2021/02/25(木) 00:59:54.76ID:Exl/hsim0
そもそもセイヴァーとか失敗作だしリメイクで実用性上げるのは別に問題ないだろ、わざわざ昔のゴミ養護した結果Nと宝玉のようなゴミデッキになるよりはまし
812名も無き決闘者 (ワッチョイW 3f28-xDr/ [219.161.4.6])2021/02/25(木) 01:02:14.30ID:Exl/hsim0
光来する奇跡のトップ固定が強制じゃなければな普通のシンクロンのドロソに使えたけど、新規セイヴァーチューナーにドラゴンレベル1まで入れると更に事故率上がっちゃう
ルーラー軸に光来合わせるつもりなんだけど
最初の5枚にルーラーの捲り5枚まで増えたら多分失敗するよなあ
集いし竜とラルバウールはデッキに居てもらわないと困る
新規判明直後は本スレだと残念そうにされてたけど、このスレでは展開√の研究で賑わってたし少なくとも悪くはないと思う(むしろ良い?)
最近はこのスレにも何か異常に弱いorゴミ扱いしたがる人が来るようになったが…大会レベルじゃないかもだけどフリーor身内で十分楽しめる強さは手に入れただろ
素セイヴァーも出しやすくなって帰還防止まで付いてるのに愛が感じられないとか何言ってんだと思った
セイヴァーというかスタダ路線のまとまった強化待ってたから今回のは普通に嬉しかった
今期のパッケージ枠の追加強化が今のところ本の2枚くらいなのが残念だけど
新セイヴァーと旧セイヴァーでレベル違ったり旧セイヴァーの使いきり制圧効果をミラージュで再利用できるようにしたりとかなり旧セイヴァーに配慮した強化だと思うけどね
>>810
その通りのカードがちゃんとあるんですがそれは
永続罠
(1):自分フィールドの表側表示の、「スターダスト・ドラゴン」またはそのカード名が記されたSモンスターが、
自分のカードの効果を発動するためにフィールドから離れた場合、
または自分のカードの効果でフィールドから離れた場合に発動できる。
以下の効果から1つを選んで適用する。
このターン、自分の「セイヴァー・ミラージュ」の効果で同じ効果を適用できない。
●そのモンスター1体を選んで特殊召喚する。
●相手のフィールド・墓地からモンスター1体を選んで除外する。
●このターン、自分が受ける全てのダメージは半分になる。 >>818
永続魔法か罠にして置いておきたかったけどそれは流石に贅沢なのかな 822名も無き決闘者 (オッペケ Sr37-pm14 [126.186.38.10])2021/02/25(木) 09:03:11.26ID:tvZFFRXBr
test
今回、だいたいは使える部類のカードを貰ったと思うんだけどな
もう一枠くらいテーマ内カードをサーチ出来ると使いやすくていいんだけど
スターダストモンスターをサーチできるエアーマン的な奴がいても良かったかもしれない
シンクロン自体はサーチ多いし魔法罠サーチがいいな
トレイルから墓地に送れば今回の2体は機能するし
出す過程はともかく最終盤面としてセイヴァーとミラージュを構える形が安定すればかなり戦える
シンクロって元々ぶん回すカード揃ってるし新規が多少アレでも何とか誤魔化せる感じある
スターダストシンクロンと同じサーチ効果を持った☆1非チューナードラゴンとか欲しかった
829名も無き決闘者 (ワッチョイW 3f28-xDr/ [219.161.4.6])2021/02/25(木) 18:15:32.75ID:Exl/hsim0
エクストラデッキに戻せないが実質バウンス耐性になるし
セイヴァーがめいしょターン1なくて召喚制限とかないのを利用してもう一回無効とおまけに除外効果も出来る
スターダストとしては今回の新規はちゃんと考えてる
シューティングソニックと星屑の煌めきはぶちギレしそうだったけど
光来ある時のシューティングスターってバウンス無効に効果破壊と戦闘無効が1回って書くとそこそこ堅そうに見える
シューティングソニック
スターダストミラージュ
シューティングスター
星屑の残光
星屑の願い
スターライトロード
集いし願い
サーチもできずそもそも使う気にならないカードと元々使われてたor使ってロマンがありサーチができるカードで明確な差が出たな
832名も無き決闘者 (ワッチョイW 3f28-xDr/ [219.161.4.6])2021/02/25(木) 18:59:29.25ID:Exl/hsim0
スタロはともかく集いし願いはサーチできても採用しない
初動のシンクロン+非チューナーがやっぱり安定しないから
そこが欲しかった程度かな
新エース建てるルートはちゃんと組めるし概ねよく考えられた新規だと思うよ
このターン同じ効果を適用出来ないってのは他の効果なら適用しても良いの?つまり最大1ターンで3個効果使えるってことだよね?
いっそのこと1ターン目に安定しないのは割り切って罠とか多めに積むのもありかな…?
普通に純スターダストの方が安定するよね、これ
スピーダー使うとなるとシンクロンチューナー非チューナー揃えるの安定しないかつシンクロンがスターダストでは事故要因になる
てか元々スピーダー自体あんま強くない、爆発力はあるけど妨害食らったらS誓約で後に続かない
手札に来ては行けないカードが複数ある(手札事故)
ニビル食らってもΩかクリスタル出せるのは偉いけどデメリットの方が上回る
(なんでこのスレではこんな持ち上げられてるんだ?)
妨害食らったら終わりなんてハリラドンもスピーダーも変わらんし
手札に来てはいけないカードが多いって具体的に何があったっけ
純スターダストはそれはそれでしょぼい盤面しか作れなさそうなんだけど
安定してどれぐらいの盤面が作れるんだ?
俺もシンクロン系少なめで構築考えたいと思ってたから、他にそーゆー人がいるのは嬉しいな。
全然煮詰まってないから俺からはなんも言えんが……
リンクスの方にきそうな予感がするなぁ
最近の新規テーマはリンクスの方意識してる感じ強いし
>>840
専門スレはファンデッカーの集まりだぞ
ガチ勢はツイッター リンクスは着地点で調整する感じだしメインの下級は全然来れそうだな
ニビル食らってクリスタル出せるっけ?
そんな強いデッキパワーあったっけ?
スピーダーにニビル食らった場合の話ならその時点で墓地にジェットとスタダロンは落ちてるはずだから
スタダロンの効果でイルミネイトサーチしとけば
イルミでトレイル落とし、トークンリリースしてスタダロンss、トレイルss、手札切ってジェットss、トレイルとジェットでレベル5S、イルミの墓地効果でスタダロンのレベル下げるで行けるな
もし初手がドッペルコンバーターチューナーとかならニビル撃たれるまでドッペル温存しとけばライブラのドロー絡めながらブレイザーまで行けるぞ