X



トップページ東方Project
151コメント61KB
東方聖地wiki編集スレ 5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 23:46:08.99ID:TchNqDe50
東方に縁のある場所について纏めるwikiの編集について議論するスレです

東方聖地wiki URL:http://www63.atwiki.jp/th_seiti/pages/1.html
0008名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 23:49:14.55ID:TchNqDe50
業務連絡 トップページ直しておくで
0009名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 23:51:13.35ID:TchNqDe50
業務連絡 トップページ直したで
0010名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 23:51:54.09ID:TchNqDe50
八咫烏神社、賀茂氏の足跡がややこやしいので凍結中
0011名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 23:52:23.60ID:TchNqDe50
目標 ライトな記事を今週中
0012名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 23:52:57.54ID:TchNqDe50
いい加減記事にしたいもの備忘録

おもいのまもの
0013名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 23:54:03.37ID:TchNqDe50
信貴山 命蓮上人と尼公の墓所
0014名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 23:54:36.83ID:TchNqDe50
伊勢神宮
0015名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 23:55:02.27ID:TchNqDe50
足柄山
0016名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 23:55:20.11ID:TchNqDe50
秋田県 小野塚
0017名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 23:55:50.98ID:TchNqDe50
高知県 物部村
0018名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 23:56:18.77ID:TchNqDe50
出雲大社
0019名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 23:57:55.92ID:TchNqDe50
在華集落
0020名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 23:58:33.44ID:TchNqDe50
北陸の八尾比丘尼伝説
0021名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/05(火) 23:58:59.51ID:TchNqDe50
戸隠神社
0024名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 18:24:42.79ID:izR+rnlg0
小泉八雲の墓書いた
プレビュー機能使えなくて編集履歴ぐちゃぐちゃになったわすまん
後半はまたいつか加筆するけど勝手に書いてくれてもいいのよ?

島根県と静岡県で同名の未作成記事「小泉八雲記念館」があるから作成するときはどっちか変えないといけないかも
0025名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:15:08.90ID:MoTbifxo0
乙やで!
東京はほぼほぼ無知なので、有難い
実は本所もかなりの知ったかぶりで書いてるくらい土地勘無い
0026名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/08(金) 22:16:16.19ID:MoTbifxo0
静岡の小泉八雲記念館は近々取材に行ってみようかな
0028名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 22:18:44.96ID:8JAeZpZC0
6ボスの子がネタに困らなさすぎて候補地いっぱい出来そう
0030名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 19:40:29.22ID:4yqSvRit0
伏見稲荷前で90年以上続くタバコ屋のおばさんが今までにお客さんから聞いた話をいくつかしてくれて、その中で東方関係ないけど面白いものがありました。


ある女性がひどい難産で苦しんでいたとき、その女性の母親は伏見の産場稲荷に祈ろうとして夜中にも関わらず参拝に行きました。
その帰り道に激しい雨に遭い、タクシーで帰ろうにもずぶ濡れなので乗せてくれる車がなく、国道24号沿いの交番でお巡りさんに頼んでタクシーを呼んでもらいました。
すぐにタクシーは来ましたが、その母親は座席を濡らしては申し訳ないと思いってシートではなく床に座り、無事に家まで帰りました。

ところが運転手は床に座っていることに気づかず、ルームミラーで見ても後部座席には誰もいない、しかし声は聞こえる、ずぶ濡れだったのにシートはほんの少ししか濡れていないなど不気味な点が多く、さらに深夜だったということもあったので、
運転手は夜が明けてから、その母親を降ろしたあたりで「夜中にタクシーに乗った人はいないか」と尋ねて回ったんだとさ。

おしまい。
0031名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 19:47:23.12ID:4yqSvRit0
文章書くのが下手で申し訳ない。
この話は「母親」だった人からタバコ屋のおばさんが直接聞いたらしく、「私が怪談話の元になったかもしれない」とも言っていたとのこと。

他にも稲荷山の中で子供だけが白面の狐を見たというお客さんの話や、伊勢神宮に導かれたお客さんの話なんかも聞けて、
ひやしあめを飲んでみるだけのつもりが1時間以上お話ししてました。
奥宮から北にそれた道にあってかき氷や甘酒なんかも売ってるお店です。機会があればまた遊びに行きたいと思います。


偶然にもオカルトの正体を見つけてしまった(?)わけだけど
秘封倶楽部の活動ってこんななのかな
0033名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 21:47:58.23ID:Sdi1q1AV0
>>30
はえー面白い話ですねえ!
秘封倶楽部のスタンスとしてはあくまで「ホンモノのオカルトは存在する!」ってのだと思うから
どちらかというと残念賞のオチかも知れないがなw

ただ、話としては非常に理路整然として説得力があるなと思う
ばーちゃんがウソをつく理由もなかろうし、本当に都市伝説のネタ元かもしれないね

ちなみに実はぼくも「我こそが口裂け女のネタ元だ」って言う人に遭った事がある。こっちはウソくさかったが
いくばくかネタ元を主張する人がいるっていうのが、現代型の都市伝説の面白い所だと思う
0034名無しさん祈祷中・・・@無断転載禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 17:17:53.48ID:BE9QAW980
摩多羅さん情報少ないなあ
関連で面白かった本なんかがあれば教えて欲しい

下の二冊は近いうちに図書館で読んでみるつもり
「闇の摩多羅神:変幻する異神の謎を追う」川村湊,河出書房新社
「宿神論:日本芸能民信仰の研究」服部幸雄,岩波書店
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況