X



トップページSNS Plus
943コメント701KB
東日本大震災の津波で児童74人が犠牲となった大川小。[10/26] [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001朝一から閉店までφ ★@無断転載は禁止 がんばれ!くまモン!©2ch.net
垢版 |
2016/10/28(金) 19:59:57.98ID:CAP_USER9
@YES777777777
2016/10/26 23:36

遺族の方には同情し、賠償金支払いも理解できるが、この裁判後の横断幕は酷い。断罪って、
児童を見捨てて先生達は助かったのならわかるが、教職員10人も亡くなり、
あの状況下で必死で児童を助けようとした先生方の遺族にも失礼。#news23
https://pbs.twimg.com/media/Cvs1OHHVYAA1VFz.jpg
https://twitter.com/yes777777777/status/791287330824781824
0893名無しさん@13周年
垢版 |
2018/02/10(土) 20:20:51.40ID:Gct7mB/X0
>>891
有賀
やっとわかった
でも、いまいち、>>885で何を言いたいのかわからない
>>892
うん
確認できたよ!
0894名無しさん@13周年
垢版 |
2018/02/10(土) 20:24:48.49ID:usXVzPK70
つまり流されてそこまでたどり着いた事にしたい訳か。
自らの意思でそこに逃げこんだ訳ではなく。
まあこれだけでは難しいかな。
0895名無しさん@13周年
垢版 |
2018/02/10(土) 20:33:11.88ID:Gct7mB/X0
>>894
俺は、それはわからないと思っている
最近に出た記事だよね?
鉄柵→草藪となっていたが
只野さんは県道方向へと曲がったと証言している
先を行く隊列について行ったのか、間違っていると思ってとっさに曲がったのかはわからない
しかし証言を素直に読めばついて行ったとする方が自然と思う
とっさに曲がったのであればそれは意図的だから証言にその意図が表現される方が自然だから
しかしここの真相がわからずとも過失評価には影響ないとも思っている
校舎近くは教員なの?
住民ではないとの確認はあり?
0896名無しさん@13周年
垢版 |
2018/02/10(土) 20:38:21.59ID:usXVzPK70
赤丸は児童遺体発見数。
青丸と黒丸もあるけど、どういう項目か分からないし、数字も書いてない。
0897名無しさん@13周年
垢版 |
2018/02/10(土) 20:41:45.06ID:Gct7mB/X0
>>896
ありがとう
赤○確認した
厳密にはわからないよね
=津波に呑まれた場所ではないもんな
呑まれた後に流されているだろうし
山へ逃げて間に合わなかった場合もあるだろうし
0898名無しさん@13周年
垢版 |
2018/02/10(土) 20:42:13.75ID:usXVzPK70
裏道にはフェンスのようなものは無いが…、て事故検証報告書に書いてあったよ。
そんな最近分かったって話でもない。
0899名無しさん@13周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:10:29.78ID:p9+jFbpX0
被災時のスクールバスの所在をやっと確認出来たよ。
東日本大震災 3.11石巻広域の消防活動記録( PDFファイル)
の94ページに翌日の校舎を撮影した画像があって(三角地帯方向から撮ったもの)、
校舎の正面玄関の向かって左側の吹き抜けプレイホールの外壁あたりにあった。
ひっくり返って瓦礫に埋もれて半水没してる。
タイヤの数が4つ多いけど、バスの奥にもまだ乗用車が折り重なってるものと見なした。
ひしゃげたその形はバスにしか見えないし。
他にも、震災当日の17:30頃に撮った裏山からの写真もあるけど、消失した体育館辺りの
方向で校舎は写ってない。
ここら辺に石巻市のあざとさを感じるけど。

スクールバスってエアコンがあるから、真っ先に休憩所として考えそうだから、
エアコンを付ける時はエンジンも掛けていて、バスはバックで校地内に入ってるから、
緊急発進が出来る態勢ではないかとも思ってたけど。
水流でも濁流でもない瓦礫まみれの津波からの脱出撃も想像してたけど、
ホントに発進出来ないまま、津波にやられてしまったらしい。
川からの越流津波だから、車で逃げる時は津波に向かって行かないといけない。
ダイハード3だって、水流から逆方向に逃げてるし。
それ以前に、逃走防止のためにバス乗車禁止にしてるかも知れない。訳が分からないけど。

そう言う訳で、上流で発見された児童のご遺体は、裏道の行き止まりで、
浮いたものが瓦礫と一緒に押し波で流されたものらしい。富士川沿いに。
沈んだものは海砂に埋もれてその場にとどまった。こちらの人数の方が多い。
下流で見つかった人は浮いた人が引き波で、どこにも引っ掛からずと言う事になるけど、
そこまで流される水脈があったと言う事か。

長々と書いたけど、校舎の引き波を受ける側では、うず高い瓦礫の山になってるから、
校社内に児童のご遺体が入り込む事は有り得ない。
校社内で発見されれば校舎内に逃げ込んだと言う事。
バスの中もしかりだね。

まあしかし、そんな所はどうでも良くて、単に賠償金を払うのが惜しい、て風潮だけど。
0900名無しさん@13周年
垢版 |
2018/02/15(木) 10:14:53.58ID:p9+jFbpX0
震災当日の17:30頃って、校舎の2階の屋根に二人居るんだよな。
そこら辺が校舎の写真を載せなかった理由のひとつかも知れない。
0901名無しさん@13周年
垢版 |
2018/02/15(木) 17:59:57.43ID:/02GpFdb0
三角地帯ヘと向かう途中で、津波に遭遇し大混乱
とっさに山への最短距離で逃げれて子もいれば、校庭方向へと逃げてしまった子もいたであろうことは容易に想像がつく
先頭集団はもう少しで三角地帯というところであったであろうし、後方は交流会館をすぎた辺りだっただろう
教頭の交流会館前辺りでの「津波が来ています。急いで!」が、「山へ逃げろ」なら、竹藪ルート裏山でなく、体育館レート裏山でも助かっていた児童はいただろうからね
それぐらいのタイム感
大混乱の中、山ではなく、校舎に逃げ込めた児童がいてもさほど不思議ではない
0902名無しさん@13周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:03:44.96ID:/02GpFdb0
校舎2階にたどり着いたとしていても助かってはいない
津波は屋根に到達しているし、校舎中から屋根にはその状況では行けない
(鍵が掛かっており生存教師も断念している)
屋根にいた生徒は津波で流されて運良く屋根にたどり着き助かった
屋根で助かったのは大川小児童ではなく大川中の生徒
0903名無しさん@13周年
垢版 |
2018/02/15(木) 18:19:16.56ID:mHC2U+RR0
空中浮遊が出来れば津波なんて怖く無いよw
真面目に答えると、逃げる方向でも追いつかれてるし。
波長(波の立ち上がりから終わりまでの長さ)は数キロらしいけど、幅の狭いトンネルなんかだと、
水の壁が迫ってくる感じかな。集束されて。
0904名無しさん@13周年
垢版 |
2018/02/15(木) 19:24:49.71ID:mHC2U+RR0
屋根を越えて津波か。
それをあえて業務連絡したと言う事か。
しかし屋根に登るくらいなら裏山でしょう。何考えてんだか。
助かっても孤島じゃん。
0905名無しさん@13周年
垢版 |
2018/02/15(木) 20:06:15.03ID:/02GpFdb0
>>904
> 屋根を越えて津波か。
> それをあえて業務連絡したと言う事か。
この屋根は校舎の屋根を指すものなのか、三角地帯ヘと向かう途中の住宅の屋根を指すものなのか定かではない
校舎なら、予め山へと先に逃げていたのでは?との疑念があると指摘されている
何れにせよ、三角地帯決定後については、過失認定に影響はそれほど無いだろう
ここは裁判の目的からくる真相解明の限界ともいえる
0906名無しさん@13周年
垢版 |
2018/02/15(木) 20:11:33.46ID:/02GpFdb0
校長の生存教師からのメールについての報告では、屋根を越えて津波、引き渡し中、油断、これらの文言から、
津波の到来を全く予期していなかったことにするという筋書きが見えなくもない
しかし証言等から津波を警戒していたこと山への避難を検討していたことが公になると、倒木があったとなった
倒木は無かったことがわかると、倒木があるように見えたとなった
その後になって、山崩れの危険を考慮したと言いはじめて現在に至るって感じだな
0907名無しさん@13周年
垢版 |
2018/02/15(木) 20:16:30.83ID:mHC2U+RR0
あえて津波の高さを、校舎の屋根に比喩表現した意味だよ。
例えば、あなたの想像を越えて来ましたよ、て感じの皮肉の意味。
0908名無しさん@13周年
垢版 |
2018/02/15(木) 20:44:11.97ID:/02GpFdb0
ま、このメール報告も校長フィルター入ってるし、原本のメールは削除されて今は見ること出来ないしね
過失認定にはさほど影響しないだろうし
どうこういっても仕方ないな
0909名無しさん@13周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:00:55.86ID:mHC2U+RR0
携帯解約が、キャリア変更や単に業務用電話じゃなかったら、おそらくそう言うことだろうけど。
確かにどうこう言ってもと言う感じだ。
自白以外に真偽が分からないし。
0910名無しさん@13周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:05:43.28ID:mHC2U+RR0
でも引き渡し中も、屋根を越えて津波も、油断も全部合ってるよ。
油断してた割には自分は安全圏に居たけど。
0911名無しさん@13周年
垢版 |
2018/02/15(木) 21:16:25.77ID:mHC2U+RR0
多分だけど、そのメールの原文は、非難がましい感じなんだろうな。
0912名無しさん@13周年
垢版 |
2018/03/01(木) 01:17:11.71ID:YkBkIZWe0
今更こんなこと騒いでも
0913名無しさん@13周年
垢版 |
2018/03/21(水) 12:50:33.86ID:jZECrULs0
俺なりの仮説。
教員は、判断できなかった、
なぜか、
有事の時には教員も役にたたない。
教頭は原始の本能が芽生えた。
人は太古の昔、母なる海から上がった。
原始のリズムに教頭は同調し、
海が好きと、なっていた。
龍之介の親父だ
ただ、その時は津波と波長が
合っていたのだろう、馬鹿らしい教員だ。
0914名無しさん@13周年
垢版 |
2018/03/22(木) 00:27:01.13ID:MNhQhtp/0
山は父。海は母。
山の栄養素が川を下って海に流れ込まないと、人類誕生も無かった。多分。
山の高低差で川の流れに勢いを付けてるからね。
学校や街に留まる事が目的化してたからね。そりゃ津波が来ないに越した事は無い。
危険と言うよりは面倒臭がったと言うところ。
そこまでする危機感がやっぱり無いんだよ。
危機感とは津波をいち早く目視するところからで、はじめから高い位置に居ればそれを兼ねる。
北上総合支所だったら海が見える位置だし。
遠くに見えていても量り違えたか。水量が多いと水押しも強い。
膝下くらいの水量でも大河川だと怖いからね、流速によるけど。
0915名無しさん@13周年
垢版 |
2018/03/26(月) 11:49:11.71ID:PKYlDNJa0
コピぺだけどどうぞ
避難マニュアルの不備や避難訓練の不徹底等、大川小の日頃からの職務怠慢や危機意識の欠乏はあったにしても、
それでも当日の学校の責任者達の「裏山へ逃げるべき」という直感的判断自体は間違ってなかったんだよ、他の学校と同じで
教頭が素直にその直感に従っていれば大川小の一校は全員無事だった
唯一、他校と違ったのは頑迷な区長の口出しと、最終的にそれに従ってしまった教頭の意志と押しの弱さ
判決文にある通り、区長がなんと口出ししようが教頭はそれに耳を貸さず
自分の判断と責任において、自分が思った通りに生徒を裏山に登らせるべきだったんだよ
地震後45分も校庭に留まったのも釜谷区長が裏山行きを反対し三角地帯行きを強弁したせいだろう
この区長さえいなかったら大川小の一校は校庭に出て点呼を取った直後に
教頭と教務主任二人一致の意見で、とっととみんなで裏山に上がっていたのかもしれない
0916名無しさん@13周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:22:14.17ID:A6fMtsCx0
遊び場としての海や山も、ある意味ではコミュニティーセンターなんだよ。
人工物ではなく、自然と対話を図らないと何も出来ずに死んでしまう。
避難してないと言うより、避難は完了しているつもりになっていたと言いますか。
人間の叡知が津波を予測して、裏山はその門戸を開いていたのに、残念としか言い様が無い。
まがりなりにも大津波の警報だよ。
0917名無しさん@13周年
垢版 |
2018/03/26(月) 15:34:56.70ID:A6fMtsCx0
予見していないと言うより、最悪の場合を想定していない。
その時、得られる情報から。
最悪の場合を想定する事がナンセンスだったんだよ。
いつも飼い慣らしてる動物園の猛獣が、飼育員を襲う事もあると言う。
そりゃ猛獣の顔色をうかがわ無いといけないけど。
0918名無しさん@13周年
垢版 |
2018/03/26(月) 16:23:41.41ID:A6fMtsCx0
区長がもしそうだとして、説得は出来ないか?
裏山の上からになるけど。
0919名無しさん@13周年
垢版 |
2018/03/27(火) 09:44:25.27ID:Akhs19HL0
>>918
田舎の老害はラスボス級です
0920名無しさん@13周年
垢版 |
2018/03/29(木) 22:39:07.50ID:GAVcH9i80
区長がどうであれ、最終的に決断すべきは教頭だったからな
0921名無しさん@13周年
垢版 |
2018/03/30(金) 02:30:19.32ID:M0V2CEZn0
蒸し返すけど、区長の「津波は来ないから三角地帯へ行こう。」て言葉だけど、津波が来ないなら何しに行くのか?
目撃証人が多い教頭先生の「三角地帯へ移動します。」の号令は、
避難では無く移動と号令している。
その言葉の意味するところは、緊張感の無い、目的意識の希薄な、のんべんだらりとした移動だ。
三角地帯とは、そもそも後に言い易い様に付けられた固有名詞で、
多数の人の証言が取れる様なネーミングじゃあ無い。
少なくとも検証報告書には脚色がある。
広場や駐車場では無く、県道と国道の交差点だし。
0922名無しさん@13周年
垢版 |
2018/03/30(金) 02:48:22.37ID:M0V2CEZn0
避難先は二択であり、裏山か三角地帯。
裏山は大人の事情で嫌って、消去法で三角地帯。
一行に避難と思わせずに移動。
避難の必要性は感じていた。
この時点で、津波とは別の物に押し流されてるとは言えまいか。
0923名無しさん@13周年
垢版 |
2018/03/30(金) 02:58:26.47ID:M0V2CEZn0
避難とは、落ちついて迅速にがモットーです。
船長は大船に乗った気でと言っても、沈没事故はどこかで起きていて、確率はゼロでは無い。
プーチン流に、犯罪的怠慢と言う事で。
0924名無しさん@13周年
垢版 |
2018/03/30(金) 10:20:56.29ID:lefe3xUZ0
釜谷地区って山に囲まれてるじゃん。
電波障害が起こりそうだけど、川の対岸に中継局でもあるのかな?
無線は繋がってたけど、ラジオは聞いてたかも不明って。。
公用車は3台も居て広報スピーカーを使えるのは一台だけで、じゃあ後の2台は何するんだって感じだけど。
気になるのは山に当たったスピーカーの音の反響具合かな?
防災無線が聞こえるなら聞こえてそうだけど。
最後まで広報していて、亡くなった人になるか。
0925名無しさん@13周年
垢版 |
2018/03/30(金) 10:45:43.34ID:lefe3xUZ0
無線機も確か一台しか無いから、直接Uターンしろとしか連絡手段が無いんだよな。
これは事実確認なだけで。
0926名無しさん@13周年
垢版 |
2018/03/30(金) 11:23:54.48ID:lefe3xUZ0
パトカーや救急車の様に、前方にしか指向性を持たないスピーカーじゃ無いよね?
広報車なんだから全方位にスピーカーがあると思う。
0927名無しさん@13周年
垢版 |
2018/03/30(金) 15:05:21.20ID:lmAAC/HA0
>>924
> ラジオは聞いてたかも不明って。。
なんでそう思った?
大川小事案についての基本的な知識が不足しているのでは?
0928名無しさん@13周年
垢版 |
2018/03/30(金) 15:42:29.99ID:M0V2CEZn0
電波の受信具合だよ。
山に近い程、受信しにくいんじゃ無いかってね。
夜の裏山での焚き火でラジオ聞いてたけど。
0929名無しさん@13周年
垢版 |
2018/03/30(金) 15:45:56.59ID:lmAAC/HA0
>>928
だから、事故検証報告書や判決文ぐらい読んだら?
ラジオが聞こえないほどの受信となる地理的条件なら被告は主張しているだろうし、そんなこと地元民なら直ぐにでも確認できることだろう
今更、何言ってんだか
0930名無しさん@13周年
垢版 |
2018/03/30(金) 16:44:02.53ID:M0V2CEZn0
具体性のある証言だから、ラジオは落下して壊れて職員室から持ち出されて無いは、教務主任の先生しか証言しえない。
話した人が生存していたも無くは無いけど。
0931名無しさん@13周年
垢版 |
2018/04/01(日) 08:00:30.44ID:cmwuvQ3H0
これってなんで報道では教員の誤判断のような言われ方して
地元区長が裏山への避難に反対してくってかかってきたためずっと議論してた
という重大なことを言わないのだろうか?

確かに教員の判断が間違ったことは変わらないけど
地元区長に抗議されたからなんて言い訳だ、とはせずに
教員は地元民に言われても児童を守ることが最優先だと周知徹底されるべきだろうに。
0932名無しさん@13周年
垢版 |
2018/04/01(日) 13:53:32.71ID:mHccQ0Fk0
区長や住民の人が介入しなければ裏山に登っていたかと言うと。
連れ戻し実績があるからな。
意思があるだけではダメなのだよ。行動しないと。
0933名無しさん@13周年
垢版 |
2018/04/01(日) 14:07:57.07ID:mHccQ0Fk0
なんじゃこれは?ザ フールか。
通ればラッキーだけど、通らなくてもフィッシュ オンみたいな。
0934名無しさん@13周年
垢版 |
2018/04/20(金) 00:17:13.06ID:+/5rcXLM0
あと1週間切ったね
0935名無しさん@13周年
垢版 |
2018/04/28(土) 01:23:21.45ID:NoHkUxdx0
判決
現場の教師の責任ではなく、管理者の背任
さあ、何人か知らんけど自殺しようか
0936名無しさん@13周年
垢版 |
2018/05/01(火) 18:30:44.87ID:BzBlWov80
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&;mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com
0937名無しさん@13周年
垢版 |
2018/05/02(水) 09:48:41.35ID:gQYrNv/xO
情報収集の大切さがよくわかったよ
避難訓練中に歩きスマホをしてはいけないが
本番なら歩きスマホはむしろ推奨されるべき
情報を収集するかどうかが
訓練と本番のちがいだな
0938名無しさん@13周年
垢版 |
2018/05/02(水) 12:31:49.19ID:xDVw1oY10
空襲警報が鳴ったら防空壕に一応逃げないかな?
ズボラリスクだよ。逃げ無い理由はそれぞれにあるとしても。
避難先にもリスクがあるかも知れない。
0939名無しさん@13周年
垢版 |
2018/05/02(水) 12:40:14.26ID:xDVw1oY10
効率の良い避難て、ギリギリの避難と変わらない気がしてきた。
一つ目算が狂えば破綻するもんね。
0940名無しさん@13周年
垢版 |
2018/05/06(日) 00:15:06.29ID:614UGWph0
子供をダシにして金儲けか、汚え連中だな
こいつらこそ流されれば良かったのに
0941名無しさん@13周年
垢版 |
2018/05/08(火) 15:54:53.42ID:k/MCXEqE0
津波避難所は、そこより津波の危険度が高い所に住んでる人が避難してきて身を寄せる場所。
標高が低かろうが、概ね津波がそこまで来ないとされる宿泊所。
津波が来ない事を保証しないけど、確実に人が集まって来る場所。
別途、高台避難場所を用意しておく義務は、別に無いと思う。
そこに津波が来ないと言う保証も出来ないし。
概ね津波が来ないと言っても、来たら同じ事。
個人は個々で避難判断をするしか無いとして、さて学校管理下にある児童を抱えた学校は
どうするか?て話。
避難判断が出来ないとされていて、個人で行動するのは出来なくも無いけど、まあ一般的でも無いと言うか。
0942名無しさん@13周年
垢版 |
2018/05/15(火) 00:49:51.34ID:m1zrMlL40
>>940
ヤフコメの原告遺族擁護は事実誤認がかなり酷いぞ
捏造して世論を誘導しようと工作している
0943名無しさん@13周年
垢版 |
2018/05/15(火) 01:13:43.22ID:Dnkfu/Y+0
>>942
それは原告遺族批判派のことだろうが
「あの津波を予見なんて当時は誰もが出来なかったはず」なんて頓珍漢なこと言ってるようなレベルの奴らばかり
当時に想定すべきとされていた「宮城県沖地震」に対する必要な備えをしていれば児童の犠牲は防ぐことが出来ていたというのが高裁の判決
ヤフコメ民は便所の落書きよりレベル低いわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況