X



【岸田首相】少子化、出生率反転へ決意 防衛財源、先送りせず対応 [Canislupusfamiliaris★]
0001Canislupusfamiliaris ★
垢版 |
2023/01/24(火) 11:53:25.56ID:w7l6KXx49
 第211通常国会が23日召集され、岸田文雄首相が衆参両院本会議で施政方針演説に臨んだ。

 少子化対策を最重要課題に掲げ、「出生率を反転させなければならない」と決意を表明。防衛費増額に伴う安定財源の確保については「先送りせず、今を生きるわれわれが将来世代への責任として対応する」と訴えた。

 首相は演説で、昨年の出生数が80万人を割り込むことが予想されるとし、「社会機能を維持できるかどうかの瀬戸際」と危機感を表明。年齢や性別を問わず社会全体が関わる「次元の異なる少子化対策」を実現するとして、6月までに予算倍増に向けた大枠を示す考えを示した。財源については「各種の社会保険との関係、国と地方の役割、高等教育の支援の在り方などさまざまな工夫をする」と説明した。

 防衛力の抜本的強化については、2027年度までの5年間で43兆円の予算を確保し、反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有や南西地域の防衛体制の整備などに取り組むと表明。「安全保障政策の大転換だが、憲法や国際法の範囲内で行う」と強調した。財源は歳出改革など行財政改革に努めるとしつつ、不足分については「増税」といった表現を避けた。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/02d5f2a50ed645aeca3d697326c84d41c5bb771c
0515あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/18(土) 22:08:16.53ID:YrniZoBc0
>>513
5/16
堀江貴文氏 自分の意思で投票できない高齢者の選挙権に言及「そういうことなのかと察しました笑」 [朝一から閉店までφ★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1715857923/
0516あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/21(火) 01:32:19.73ID:MCVmTH3Q0
>>330
5/18
少子化、欧州で再加速 仏やフィンランドで出生率低下
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOFE15AU30V10C24A2000000/
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSK8zvjIS75ZweWyp9otz0p57VRUYSemw--usPErveVoJXBcfOq2ZyMsGhe&s=10.jpg

5/20
20代正社員、4分の1が「子どもほしくない」 民間調査 [蚤の市★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716187552/
0517あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/21(火) 01:32:28.17ID:MCVmTH3Q0
>>171>183>>512
5/20
奨学金返済支援、手厚さ増す 千葉県は採用教員の全額
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCC022TN0S4A300C2000000/
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRdLcbALaC74TfM7_Bo7pWyM2SZzQ1zssF7Og&usqp=CAU.jpg
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTTTGySsdrdCaUzczx3-in4ecD3_n48jYUPkw&usqp=CAU.jpg
0518あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/24(金) 21:15:12.64ID:popEEWQn0
5/24
「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? ★2 [ぐれ★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716533123/
0519あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/05/25(土) 06:13:06.79ID:tCvbxzrC0
子持ち様が「我々を非難する子無しは将来の社会保障は要らないんだな?」と煩いんですが、私は自分で自分の面倒を看れなくなったら安楽死させて欲しいです。「将来の社会保障より将来の安楽死を」。最終的には人類全部が安楽死すれば良いと思っています。
0520あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/06/01(土) 06:40:37.82ID:438404z00
>>371>389>>501
5/31
人口減少問題を「自分ごと」に
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO81057450Q4A530C2EN8000/
日本の人口動態は、出生率 (合計特殊出生率)が人口置き換え水準(2.07 )を長期で下回り続けた結果、1995年ごろに、人口増加から人口減少モメンタムに転換した(河野稠果「人口学への招待」)。

しかし人口問題を総合的に議論する国の人口問題審議会は、2000年に廃止された。長期的課題に対処する戦略発想が決定的に欠けている。

ちなみに進学適齢人口の減少が予見されていたにもかかわらず、大学の設置基準が大幅に緩和されて30数年。募集環境が悪化した今になり、関係者は対応に追われている。 ...
0521あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/06/07(金) 20:44:55.61ID:C5dnQij00
6/3
ノーベル賞経済学者「円安は日本にプラス」「円安は多少の時差を伴って日本の物品・サービス需要に前向きとなる」 ★3 [お断り★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717425369/
円安は日本にプラス、パニックの理由でない-ポール・クルーグマン氏
https:
//www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-06-03/SEHEJYT0AFB400
 現在はニューヨーク市立大学の経済学教授を務めるクルーグマン氏はまた、日本がようやく持続的なインフレ圧力を実現したか納得していないとも発言。「そのように望むが、日本のデータを見ても納得できない」と語った。
 「根本的な種類の力強さはまだ見られない。日本の長期的な弱さは人口動態、極めて低い出生率に関係している。日本は少なくとも以前よりは移民にオープンになったが、この点に変化はない。道のりは遠い」との見解を表明した。 ...

6/7
なぜ日本は「IT後進国」になったのか…ひろゆき「カネと権力が高齢者に集中している」 [ネギうどん★]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1717731843/
0522あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/06/07(金) 20:46:13.20ID:C5dnQij00
5/6
【韓国/労働問題】20年後の労働人口1千万人減 60年には死亡数が出生数の約5倍に=韓国報告書 [窓際被告★]
https:
//pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1714989057/
非婚出産率、OECD平均41% 韓国2%…出生率解決策はここにある [5/23] [ばーど★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1716433180/
ソウルの出生率はなんと0.55人…韓国の少子化が世界最悪のスピードで進む「結婚できない」以外の理由 [5/23] [仮面ウニダー★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1716439333/
韓国の出生率がさらに低下…史上初の第1四半期0.7台 [5/30] [ばーど★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1717023510/
6/2
【韓国】ソウルの出生率はなんと0.55人…日本ヘイトのあいつは今こそ母国を救いに行くべきでは?(チラ
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1717308421/
https:
//president.jp/articles/-/81648
【中央日報】 「女性早期入学させれば出生率上がるだろう」…韓国国策研究機関のとんでもない提言 [6/4] [仮面ウニダー★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1717453261/

>>511
【Newsweek】「出生率0.72」の韓国だが、実はまだ日本より人口を増やす手立てがある [6/6] [右大臣・大ちゃん之弼★]
https:
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1717614356/
https:
//www.newsweekjapan.jp/kankimura/2024/06/072_1.php
0523あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/06/07(金) 20:47:34.72ID:C5dnQij00
>393>473>514
6/4
東アジアの出生率🇨🇳1.09、🇯🇵1.26、🇹🇼0.87、🇭🇰0.77👈こいつらw [782460143]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717489493/1,5
https:
//i.imgur.com/pOHojaZ.png
6/5
日本の出生率、いつの間にか東アジアでは比較的マシな方になってしまう [135853815]
https:
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1717565185/
https:
//wpb.shueisha.co.jp/news/society/2024/images/c3432c8870850ad2647114f98df84091b9fc277b.jpg

6/5
日本の合計特殊出生率 実態は公表値よりもっと低かったw専門家が呆れた統計手法とは [633746646]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717575819/
0524あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/06/07(金) 20:51:37.89ID:C5dnQij00
>>461 >496>501 >512 >394>522
6/5
去年の合計特殊出生率 1.20で過去最低に 8年連続で減少 ★3 [少考さん★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717575391/
https:
//www3.nhk.or.jp/news/html/20240605/K10014471471_2406051701_0605180037_02_03.jpg
https:
//www3.nhk.or.jp/news/html/20240605/K10014471471_2406051336_0605135331_02_05.jpg

6/5
東京出生率0.99(史上初)沖縄1.60(前年比-0.10) [196986887]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717594460/
https:
//www.yomiuri.co.jp/national/20240605-OYT1T50116/
https:
//www.yomiuri.co.jp/media/2024/06/20240606-OYT1I50025-T.jpg
合計特殊出生率北海道は全国ワースト2位の1.06😲寒すぎるからか [707234433]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717572551/1,3

6/5
合計特殊出生率、過去最低の1.20 東京都は0.100 [151291598]
https:
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1717579154/
出生率、東京「0.99ショック」 時間や住まいの余裕乏しく [首都圏の虎★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717583528/
出生数最低、背景に未婚化 専門家「思い切った対策をしない限り…」 [蚤の市★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717597925/
【速報】出生率が最低の1.20で林官房長官「危機的状況にあり少子化対策は待ったなしの瀬戸際」前例ない対策を強調 [首都圏の虎★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717577229/
https://www.fnn.jp/articles/-/709798
ネット衝撃…合計特殊出生率1・20の過去最低&東京都は0・99でトレンド、政府への怒り続々 [知立あんまき★]
https:
//pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1717589693/
0525あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/06/07(金) 20:53:58.86ID:C5dnQij00
6/5
【増税】子育て支援金徴収、26年度から 児童手当は所得制限撤廃―改正子育て支援法が成立 [クロ★]
https:
//fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1717584590/
6/6
【社会】止まらぬ少子化、予算66兆円超 23年の出生率は過去最低 [田杉山脈★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1717610313/168-169

6/6
少子化対策1位は「学費無償化」 読者5000人の声(日経) ★4 [蚤の市★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717649970/215-216
2024/03/07
【少子化対策】大学の定員は10分の1に減らせば、出生率が上がる
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1709805445/495-497

6/6
【少子化】「専業主婦世帯の約4割が子どもなし」共働き世帯が子育てに奮闘する中、専業主婦優遇政策は必要なのか [ぐれ★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1717649523/
https:
//president.jp/articles/-/82362

>>485 >506-507
6/4
不妊治療で出生、全体の1割に 保険適用が後押し
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUA243PS0U4A420C2000000/
https:
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTr7Ly9JJ1iz3fyXKNgZQXgASbMHOCBisMOukcy2gJOfpEyjpKBF-8jtck&s=10.jpg
0526あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/06/07(金) 20:54:42.56ID:C5dnQij00
6/2
少子化が止まらぬ社会の意識 元日銀総裁ら3氏に聞く
桜井彩乃氏/白川方明氏/アンナ・ロトキルヒ氏
https:
//www.nikkei.com/article/DGXZQOCD103330Q4A510C2000000/

6/3
社会の存続かかっている 元日銀総裁 白川方明氏
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO81077270R30C24A5TCT000/
2/14
白川方明 人口減少問題の深刻さが認識されない5つの理由
https:
//chuokoron.jp/politics/124549.html

>330>460>>473>516
6/3
背景に若者の完璧主義 フィンランド人口研究所所長 アンナ・ロトキルヒ氏
https:
//www.nikkei.com/article/DGKKZO81077330R30C24A5TCT000/

6/4
■育休や子育て支援だけで少子化は解決しない!? フィンランド人口研究所所長の鋭い指摘とは?
https:
//ameblo.jp/feelworks-maekawa/entry-12854715582.html
https:
//stat.ameba.jp/user_images/20240603/17/feelworks-maekawa/0e/a9/j/o1080077415447002822.jpg
0527あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2024/06/07(金) 20:56:08.80ID:C5dnQij00
 >>521
  >526

>>526
2/12
家族に優しい政策を取り入れたフィンランドで出生率が2010年以来3分の1近くまで低下したのは何が原因なのか?
https:
//gigazine.net/news/20240212-finland-birth-rates-falling/
2/17
アングル:欧州の出生率低下続く、止まらない理由と手探りの現実
https:
//jp.reuters.com/world/europe/H3FU3JNPNRJBVA3WQ6MFADBSII-2024-02-16/

2/18
本当の問題は子供を欲しがらないこと
「育休では解決しない」 フィンランドの学者が語る少子化の“本当”の理由
https:
//courrier.jp/news/archives/354616/
ヘンリー・マンスインタビュー 人口統計と人口
北欧諸国では出生率が低下している。家族に優しい政策はもはや十分ではないのか?
Birth rates are falling in the Nordics. Are family-friendly policies no longer enough?
Henry ManceJANUARY 29 2024
https:
//www.ft.com/content/500c0fb7-a04a-4f87-9b93-bf65045b9401

フィンランドにおける性的ライフスタイルの変容: 3世代200の自分史による調査研究
エリナ・ハーヴィオ-マンニラ, オスモ・コントゥラ, アンナ・ロトキルヒ[著]
大月書店 (June 1, 2006)
https:
//www.am●azon.co.jp/dp/4272350226

2022/02/08
男女平等の国・フィンランドでなぜ出生率が下がったのか
https:
//mainichi.jp/articles/20220204/k00/00m/030/371000c
2/22
フィンランド、模範国に異変(その2止) 産まない選択も人生 広がる個人主義
https:
//mainichi.jp/articles/20220222/ddm/003/100/109000c
https:
//cdn.mainichi.jp/vol1/2022/02/22/20220222ddm003100174000p/9.jpg
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況