安倍氏〝国葬〟ゴリ押しへ 反対する野党に自民・茂木幹事長「国民の認識とズレている」
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4331321/

2022年07月19日 19時40分

自民党の茂木敏充幹事長(66)は19日、党本部で開いた会見で、凶弾に倒れた安倍晋三元首相の「国葬」について言及した。

戦後、国葬令(1926年公布)は、政教分離の観点から廃止されている。唯一、麻生太郎副総裁の祖父にあたる吉田茂元首相が、1967年に当時の佐藤栄作内閣の閣議決定で特例として例外的に国葬が執り行われたのみだ。

 茂木氏は安倍氏の国葬をめぐり立憲民主党、共産党、れいわ新選組などから国会での閉会中審査を要求する声に対し「法律上、まったく問題がない。国葬は極めてふさわしい適切なあり方だ」と語った。

 野党側から国葬に反対意見が出てる点について茂木氏は「野党の主張は聞かないとわからないが、国民の認識とはかなりずれているのではないか」と反論した。

 一方、立民の西村智奈美幹事長はこの日、茂木氏が安倍氏の国葬に前向きな姿勢を示したことに「ここは〝聞く力〟を発揮していただく必要がある。(国葬が)決まった経緯が短期間すぎて不透明であること、国論が二分するような形にならないよう、丁寧な議論が必要です。私自身は反対です」と主張した。

しかし、岸田内閣は野党側が安倍氏の国葬をいくら反対しても、今秋にも行う方針を決めている。

「安倍氏の国葬への評価は半数近くが賛成しています。今後、国葬までに反対意見が増えるとは思うが、野党側が頑張っても中止になることは考えられない」と自民党議員は指摘した。


※関連スレ

自民・茂木敏充 幹事長、統一教会と自民党との関係を問われ「根拠をお示しいただきましたら、コメントしたい」 ★2 [Stargazer★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658225669/