【悲報】「道徳」教科書の検定で「パン屋」を「和菓子屋」に修正 [127398796]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654412760/

来年4月から評価を伴う「特別の教科」となる小学校の道徳の教科書に対する初めての検定が行われ、
作成した8つの会社の教科書が、一部の記述を修正したうえで、すべて合格しました。
今回の教科書検定は、来年4月から評価を伴う「特別の教科」に格上げされる小学校の道徳が24点、
高校の日本史など213点が対象となりました。

小学1年生のある教科書では、申請段階では、物語に友達の家のパン屋を登場させていましたが、
「国や郷土を愛する態度」などを学ぶという観点で不適切だと意見がつけられ、教科書会社は「パン屋」を「和菓子屋」に修正しました。

これについて、教科書会社は「日本文化であることをわかりやすくするため和菓子屋に修正した」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170324/k10010923111000.html

がいちてき晋三から、クレームが付いたのか。
どうせ、この教科書会社って「日本会議」の息が掛かっている会社なんだろ。

なんか、教科書が「戦前」に戻った感じだな。
「パン屋」って「敵国語」なのか。