X



【景気を無視する安定財源】 「消費税頼み」が鮮明に、21年度税収 法人税の2倍超える20兆円以上 [カレー丼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カレー丼 ★
垢版 |
2020/12/23(水) 19:10:05.78ID:CAP_USER9
 政府は21日、当初予算案と共に2021年度の税収見通しをまとめた。消費税収は20兆円を超えると見積もり、法人税収や所得税収を大きく上回るとした。消費税に頼る構図が浮き彫りとなっており、新型コロナウイルスの感染が再び広がる中、所得の低い人ほど負担感が強い消費税の減税を求める声もあがる。(大島宏一郎)

 税収総額は約57兆円。このうち消費税が占める割合は約35%となる見通し。18年度まで最大の税目だった所得税(約18兆円)を上回り、企業業績の悪化で減る法人税の2倍を超える規模となる。

 今回の税収見通しを1990年度の実績と比べると、消費税は4倍超に増えたのに対し、税率を段階的に引き下げてきた法人税は2分の1に減った。立正大学の浦野広明・客員教授は「消費税の増収分が法人税の減収分を穴埋めしてきた」と指摘。昨年10月に実施された消費税の増税で「低所得者の負担は増える一方だ」と訴える。


◆自民若手から「消費減税」要望も 党税調は議論せず

 消費税をめぐっては、自民党の若手議員ら約30人から「日本経済はコロナ前の増税でダメージを受けていた」と減税を求める声があった。だが、党税制調査会(税調)の甘利明会長は「消費税は上げたり下げたりするのが極めて難しい」と否定。今回の税調では議論にもならなかった。

 一方、欧州では、ドイツが消費税に当たる「付加価値税」の減税に踏み切っている。国税庁出身で中央大法科大学院の酒井克彦教授によると、英国や韓国も付加価値税の税率を時限的に引き下げている。酒井氏は「経済的に余裕のある人に旅行を促す『Go To トラベル』より、消費減税の方が幅広い人に恩恵が行き渡る」と指摘。「日本も時限的な景気対策として検討すべきでは」と提案している。

https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/f/e/4/6/fe46f004121a16e9c18f1a3d2c87a1a6_1.jpg

東京新聞 2020年12月22日 05時50分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/75799
0003あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/12/23(水) 19:15:15.90ID:CxPLMOtK0
【注目】
2021年日経平均3万円の理由
[出所] Google検索 MK投資研究所
0004あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/12/23(水) 19:16:04.69ID:m9tbR8aq0
税率15%は近い、自民党の思う壺
0006あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/12/23(水) 19:16:55.45ID:K90cvGm40
>>2
スレに書き込むときは、ちゃんと>>1 を読んだ方がいいよ
ちょっと長くて大変かもしれんけど

>一方、欧州では、ドイツが消費税に当たる「付加価値税」の減税に踏み切っている
0007あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/12/23(水) 19:17:16.52ID:znVVOepA0
消費税は福祉目的税、もっと上げないと日本は大変な事になる。
0009あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/12/23(水) 19:19:46.96ID:XnKnRiHV0
増税のおかげで景気は最悪に
0011あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/12/23(水) 19:20:16.01ID:2m2mtOzE0
>>1

「消費税」は、タコが自分の足を食って生き延びてるようなものだからな。

国家の経済は衰退する一方となる。
何度も言われてるが、もう、安倍以来の自民政権ではダメだ。 日本の国が消滅することになる。

    話は飛ぶが、そもそも「消費税」は二重課税に当たるのだぜ。
    法律に詳しい人間が、政府を告訴すべきところだ。
0012あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/12/23(水) 19:24:31.53ID:K90cvGm40
>>8
それだと消費が滞って景気が悪化しちゃうのよ
公務員や議員も消費者だから

あと議員の場合は、議員としての報酬が低くても食っていけるような金持ちしか議員になれなくなるという問題も出てくる
0013あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/12/23(水) 19:25:04.34ID:O6yQRpFf0
>>6
19%から16%に引き下げただけだけどねw
つうか過去に17%から19%に引き上げたのが
そもそもメルケル
0015あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/12/23(水) 19:32:58.34ID:Yd1XMU5r0
>>11
例えばベルギーは消費税が一律21%で
所得税合わせて給料のほぼ半分が税金で吹っ飛ぶ国だけど
全然衰退してないよね
0016あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/12/23(水) 19:34:22.12ID:K90cvGm40
>>13
景気変動に合わせて税率を変えるのは当然の政策だから小まめに調整するメルケルが正しいよ
0017あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2020/12/23(水) 19:36:11.84ID:K90cvGm40
>>14
株価が実体経済を表す指標じゃないだけだよ

>>15
取った分を国民に還元しているからだね
正確に言うと、たくさん配った分たくさん回収している、だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況