>>25

温かくなったら感染が収まる可能性があるので様子見しているんだろう

まあそこまではわかる
ただどこまで様子見するかだよな
梅雨まで様子見するというのはありえない選択ではないのだけれども、患者数の伸びが抑えられていた場合に限る

だけど、そもそも検査数絞り過ぎだからなあ
今のデータ、ちゃんと信用できるものにはなる細工はしてあるんだろうな
特定の病院ではきちんと検査するとか

温かくなったら感染が収まる、というのを都合のいい言い訳にして、保身というか優柔不断、あるいは利権保守をしているともとれるんだよな


ちゃんと患者数追えていないのに、梅雨まで様子見というのは、無責任極まりない博打だからな
期待値も低く、悲惨な結果になる可能性大