https://anonymous-post.mobi/archives/19138
現代・起亜自動車の一部自動車部品が中国・武漢で発生した新型コロナウイルスによる肺炎により需給支障が生じ、今週中に底をつくものとみられる。業界によると在庫をほぼ使い果たした状態の自動車部品は車両内統合配線装置のワイヤーハーネスだ。韓国の自動車産業が新型肺炎の直撃弾を受けたのだ。

現代自動車の内部報告書によると、乗用車20モデルのワイヤーハーネス在庫確保量は6日午後3時までで、商用車6モデルは長くて11日まで在庫が持つと調査された。乗用車20モデルは現代・起亜自動車の全モデルに近い。3万個余りの部品で構成される自動車は1種類の部品だけでも支障が生じれば組み立て工程の維持が困難になる。これに伴い、現代自動車蔚山(ウルサン)工場で生産する「パリセード」など人気モデルの生産に支障が生じるものとみられる。また、昨年末に発売した「サ・ニュー・グレンジャー」など人気モデルの新車生産と顧客への引き渡し時期はさらに遅れることになりかねない。

また、双竜自動車が4〜12日に工場稼動を中断することにした中で、現代自動車グループも数日中に生産ラインを中断しなければならない状況に直面した。

現代自動車グループは中国に進出した韓国系自動車部品メーカー3社からワイヤーハーネスの供給を受けている。このうち2社のシェアは約87%だ。ワイヤーハーネスは需給が難しい部品ではない上にサイズが大きく、現代・起亜自動車の場合、通常は在庫を1週間分備蓄してきた。だが中国の自動車部品メーカーが春節連休に続く新型肺炎拡散で閉鎖され製品供給が途絶えた状態だ。

ワイヤーハーネスを現代自動車グループに供給する韓国の部品メーカー京信(キョンシン)の関係者は2日、中央日報との通話で「現在の状況はそうだ(6日で底をつくこと)。緊急物量確保に向けワイヤーハーネス供給3社が国内工場を運営する案について計画をまとめており、3日に具体案を用意するだろう」と明らかにした。

現代・起亜自動車は稼動中断に備え緊迫した状況で動いている。現代自動車グループ関係者は工場稼動中断について、「今週初めの状況を見守らなくてはならないが、対策準備は容易でない状況」と話す。中国から持ってくる部品を東南アジアと韓国の工場に振り向けなければならないが、すぐには部品の完全代替は不可能なためだ。

以下略

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
https://s.japanese.joins.com/JArticle/262113?servcode=300§code=320

(略)