X



【菅官房長官】「高級ホテルを50カ所程度新設する」国が資金援助
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★
垢版 |
2019/12/08(日) 16:06:03.00ID:l5RM8Ust9
 菅義偉官房長官は7日、訪日外国人の受け入れ拡大に向け、高級ホテルの建設を後押しする考えを示した。

 視察先の熊本県益城町で記者団に、新たな経済対策に盛り込んだ融資制度を活用し、「各地に世界レベルのホテルを50カ所程度新設することを目指す」と述べた。

 菅氏は、外国人富裕層向けのスイートルームを多く備えたホテルが日本では不足していると指摘。「ホテル整備に財政投融資を活用し、日本政策投資銀行による資金援助などを行う」と語った。 

時事通信
12/7(土) 16:57配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191207-00000059-jij-pol
0002あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/08(日) 16:07:05.03ID:rISgwzwf0
そんなカネ有るなら減税しろ
アホか
0004あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/08(日) 16:08:28.98ID:9YmflLSN0
そりゃもうハコモノで反社と政治家・役人は生きてきますから、税金山分けwww
0005あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/08(日) 16:09:18.02ID:+IuBX+lh0
>>2
愚民<金持ち外人、ということだよ
アホか
0007あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/08(日) 16:11:57.28ID:VcKKLJxH0
安い宿に泊まる観光客はもう十分なんだな
民泊を取り締まりつつ高級ホテル増やしていけばいいよ
とくに九州地方
0008あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/08(日) 16:13:21.95ID:B2niQM5b0
5000円で明細なしの夕食会ができます
0010ブサヨ
垢版 |
2019/12/08(日) 16:16:01.72ID:ijEok45s0
かんぽの宿再びw
いつか来た道これから行く道
そしてホテルのオーナーは中国人へ
0012あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/08(日) 16:19:48.65ID:wM6T+n9J0
日本の場合、契約内容の縛りが弱い
金持ちの情報がホテルから漏洩したとところで、大きなペナルティーが付けられない
またマスコミも勝手に書いても損害をつけても賠償請求すらできない
金持ちとしては不安でしかないよ
日本は情報漏洩に対するペナルティーが少なすぎてダメなんだよ
0014あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/08(日) 16:23:43.09ID:7uNkuQLA0
いったい誰のための政策だ
0015あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/08(日) 16:23:58.64ID:TF9aBN3H0
これはGJやね!
0016あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/08(日) 16:25:05.23ID:Yt3+QvBK0
【なぜならアレは泊まれない】
0017あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/08(日) 16:26:52.61ID:ZNUdOERW0
銀行が貸さないからだろ
0018ブサヨ
垢版 |
2019/12/08(日) 16:29:10.08ID:ijEok45s0
>>13
そりゃ今あるホテルに支援しても一番おいしい土地利権を得られないからだろーな
モリカケなw
0019あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/08(日) 16:30:10.85ID:pNTmuANn0
外資にも支援するのかい?大盤振る舞いだね
0022あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/08(日) 16:34:33.25ID:J8HQrPR40
既存高級ホテルのノウハウが必要だから、
必然的に今ある高級ホテルにお金が流れる
どこのホテルにどのくらいってのは政府が決める

だから、お世話になったホテルを手厚く遇することも可能
まぁ、政府は中立公正で後ろめたい部分もないから可能なだけでやらないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況