X



【反日左翼】米山隆一「民主党政権、別に悪夢でもなかった。政府は正直だったし未来に希望あった」 ネット「じゃ、なんで選挙負けた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Felis silvestris catus ★
垢版 |
2019/12/04(水) 21:11:08.66ID:f8zx1GN39
米山隆一氏のツイート

民主党政権を「悪夢」と批判しながら、自分達に都合の悪い事が起こると、「民主党もやっていた!」「ブーメラン!」という論調には本当にげんなりします。要するにそれは「俺達はもっと悪夢だが、俺達の事は絶対批判するな」という事であることにもう気がつくべき時です。https://t.co/IGRK5EX00g

— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) 2019年12月3日

▼関連ツイート

民主党時代に戻してはいけないよね。あれはまさに悪夢。。。

— まりぷり (@coco__koko) 2019年12月3日


↓↓↓

ほらこういう人出ますけど、正直別に悪夢でもなかったですよ、景気は悪かったですし東北大震災はありましたが、少なくとも政府は正直でしたし未来に希望がありました。それに自民党は民主党の悪い所は自分も全部程度を大きくしてやる訳ですから全然批判できないですよね。それこそ「ブーメラン!」です https://t.co/9mtCiKgXoj

— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) 2019年12月3日

(略)
0260あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 12:39:53.49ID:d+bquzDd0
>>206
安倍晋三さんの嫌疑はほぼ確定。

次に問題となるのが責任能力。
事理弁識能力
国会の答弁や相手を野次るなんて
一国のトップとは思えない行動から
見るとやや疑問

行動抑制力
サポーターがいるから困難か

以上から刑法じょうの責任能力は疑問
かくして政治から退場させるべきが
妥当な結論と考える。
0261あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 12:40:23.68ID:H+7vgBuW0
>>250
首相がコロコロ変わって何も進展しない世の中にうんざりしたんだよ
旧民主党がやってる政権批判は一時的に効果があったけど、
結局は批判しても新しい物は何も出来なかったし、停滞して混乱するだけだった
それを世の中が思っている悪夢だよ
0263あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 12:41:08.89ID:EEn+Q8HC0
一人当たりのGDPがOECD26位、旧民主党から下がったねー

国民を貧しくした安倍政権、辞めた方が生活は楽になる
0267あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 12:42:51.42ID:EEn+Q8HC0
>>262
何が妄想?
桜を見る会騒動・メディア懇親会で安倍首相は泣き言、秘書官は「NHKの報道はひどい」


2019年12月05日 12時10分 デイリー新潮

https://news.nifty.com/article/domestic/government/12280-488612/
場所は平河町にある上海大飯店。各社のキャップは三つのテーブルに分かれて座り、
安倍総理がテーブル間を移動しながら会話を交わす形式だった。無論、そこでは総理
在任期間が歴代最長になったことも話題に上ったが、総理が最も長い時間を割いたのは、
桜を見る会についてである。総理は弁明に終始しつつ、懐柔も。同席した今井尚哉総理
秘書官兼補佐官から恫喝と受け取られかねない発言も飛び出した会の様子は、まだどこ
にも報じられていない。

「この問題、ワイドショーはまだやるのかな? 昭恵のことももうやったし、後援会の
話も出たからもういいんじゃないのかね」

 会の最中、懐柔とも泣き言ともとれることを口にしたのは安倍総理。一方の今井秘書官は
もっと露骨で、

「NHKの報道はひどい。だから同時配信はだめだと言われる。1万1千円以上じゃなきゃ
出来ないとホテルが言ったのを最初に報じたのもNHK。総理番が毎日細かいことを質問する。
細かいことまで総理が分かるわけがないのに、袈裟懸けみたいに質問する。
あれ、キャップが聞かせているの?」

 と、あからさまに圧力をかけていたという。


圧力、恫喝、買収
ひどい安倍政権、旧民主のときはなかったよね

悪夢の安倍政権

事実を妄想と言うのが安倍信者
0268あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 12:43:13.90ID:1c5ULWPj0
本国チョンですら現実見てるのに、ホルホル在日チョンと来たら・・・

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news

経常黒字、リーマン後最大 29年、21兆8742億円
http://www.sankei.com/economy/news/180208/ecn1802080023-n1.html


ノーベル賞ゼロで人類に貢献した発明ゼロ、創造性ゼロ
世界一の不細工エラ顔
万年奴隷属国で常にどこかの国に蝙蝠
未来は日本を遥かに上回る少子高齢化で先進国でもないのに経済縮小予定
少子高齢化で人手不足になるどころか失業率高止まり
OECD最悪の自殺率
OECD最悪の長時間労働
アジアでダントツの国籍放棄者数

チョンすら嫌がるヘル朝鮮w
0271あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 12:44:06.73ID:gKpPYT/P0
さすがハッピー米山。
金で女を買いまくってたのがばれて知事を辞職した経歴はダテじゃない。
やっぱり突き抜けけてる奴は違うね。
0273あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 12:44:55.53ID:EEn+Q8HC0
>>269
負け犬と思いたくない安倍信者
何が妄想?
桜を見る会騒動・メディア懇親会で安倍首相は泣き言、秘書官は「NHKの報道はひどい」


2019年12月05日 12時10分 デイリー新潮

https://news.nifty.com/article/domestic/government/12280-488612/
場所は平河町にある上海大飯店。各社のキャップは三つのテーブルに分かれて座り、
安倍総理がテーブル間を移動しながら会話を交わす形式だった。無論、そこでは総理
在任期間が歴代最長になったことも話題に上ったが、総理が最も長い時間を割いたのは、
桜を見る会についてである。総理は弁明に終始しつつ、懐柔も。同席した今井尚哉総理
秘書官兼補佐官から恫喝と受け取られかねない発言も飛び出した会の様子は、まだどこ
にも報じられていない。

「この問題、ワイドショーはまだやるのかな? 昭恵のことももうやったし、後援会の
話も出たからもういいんじゃないのかね」

 会の最中、懐柔とも泣き言ともとれることを口にしたのは安倍総理。一方の今井秘書官は
もっと露骨で、

「NHKの報道はひどい。だから同時配信はだめだと言われる。1万1千円以上じゃなきゃ
出来ないとホテルが言ったのを最初に報じたのもNHK。総理番が毎日細かいことを質問する。
細かいことまで総理が分かるわけがないのに、袈裟懸けみたいに質問する。
あれ、キャップが聞かせているの?」

 と、あからさまに圧力をかけていたという。


圧力、恫喝、買収
ひどい安倍政権、旧民主のときはなかったよね

悪夢の安倍政権

事実を妄想と言うのが安倍信者
0274あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 12:45:04.65ID:UKFxSH650
元民主党 政権交代時のマニフェスト

・政権交代が最大の景気対策です→嘘
・4年間でマニフェスト実行します→嘘
・埋蔵金60兆円発掘します→嘘
・公共事業で9.1兆円のムダを削減します→嘘
・天下りは許さない→嘘
・公務員の人件費2割削減します→嘘
・増税はしません→嘘
・暫定税率を廃止します→嘘
・赤字国債を抑制します→嘘
・沖縄の米軍基地を最低でも県外に移設します→嘘
・内需拡大して景気を回復させます→嘘
・コンクリートから人へ→嘘
・高速道路無料化します→嘘
・ガソリン税廃止します→嘘
・消えた年金記録を徹底調査します→嘘
・医療機関を充実させます→嘘
・農家の戸別保障します→嘘
・最低時給1000円にします→嘘
・消費税は4年間議論すらしません→嘘
・日経平均株価を3倍にします→嘘
・積極的に情報公開をします→嘘
0276あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 12:45:59.73ID:EEn+Q8HC0
「桜」名簿データ「復元不可能」本当か/情報セキュリティーコンサルタント 増田和紀氏に聞く
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-05/2019120502_02_1.html
 安倍首相は2日の参院本会議で、「桜を見る会」招待者名簿の電子データは、
「シンクライアント方式」なので、「バックアップデータの保管期間を終えた後は、
復元が不可能だと報告を受けた」と答弁しましたが、そんなばかなことはありえません。
シンクライアント方式だからこそ、データは「端末」ではなく、確実にサーバーに保存され、
バックアップ(予備データの保存)や作業記録も確実に残っているはずです。
●消せないルール
 政府や企業の情報セキュリティーのルールは、誰もが勝手につくれるものではなく、
ISMS(情報セキュリティーマネジメントシステム)という世界標準に準拠したルールをつくっています。
ISMS準拠のルールを持つ以上、データも作業の記録も“消せない”のです。
 政府には、内閣官房のもとに設けられたサイバーセキュリティ戦略本部が定めたルール
「政府機関等の情報セキュリティ対策のための統一管理基準」があります。
この基準には何が書いてあるのか。
 「情報の利用・保存」という項目では、「機密性、安全性、可用性」に基づく「情報の格付」に応じて、
「適切な方法で情報のバックアップを実施すること」と定めています。
 たとえば、「改ざん、誤びゅう又は破損により、国民の権利が侵害され又は業務の適切な遂行に支障
(軽微なものを除く。)を及ぼすおそれがある情報」は「要保全情報」とされ、「適切な方法」による
バックアップが義務づけられています。
●「手順書」が存在
 また、この基準の下位のルールとして、バックアップとリカバリー(復元)の「手順書」が存在するはずです。
組織でデータを管理している以上、削除や復元には申請と承認が必要で、その記録はシステム監査上の「証跡」
になります。
 また通常、バックアップはファイル単位ではなく、ストレージ(ハードディスクなどの保存装置)丸ごとを自動で
バックアップする仕組みです。ストレージごとに複数の世代があるので、名簿のファイルだけ全部消すことなどできません。
 共有ドライブからファイルを消したとしても、サーバー内の過去の複数のバージョン(世代)のバックアップをたどれば
ファイルを探すことは可能です。
 さらに、システムに保存されている「ログ」には、バックアップや削除のジョブ(作業)が記録される仕組みなので、
共有ドライブ内のファイルを誰がいつ削除したとかの記録は必ず残っています。

 今後は、手順書や証跡、ログの確認や分析が追及の重要な焦点となってきます。
0277あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 12:46:01.86ID:DLhAk89s0
>>273
本国チョンですら現実見てるのに、ホルホル在日チョンと来たら・・・

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news

経常黒字、リーマン後最大 29年、21兆8742億円
http://www.sankei.com/economy/news/180208/ecn1802080023-n1.html


ノーベル賞ゼロで人類に貢献した発明ゼロ、創造性ゼロ
世界一の不細工エラ顔
万年奴隷属国で常にどこかの国に蝙蝠
未来は日本を遥かに上回る少子高齢化で先進国でもないのに経済縮小予定
少子高齢化で人手不足になるどころか失業率高止まり
OECD最悪の自殺率
OECD最悪の長時間労働
アジアでダントツの国籍放棄者数

チョンすら嫌がるヘル朝鮮w
0279あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 12:47:50.60ID:EEn+Q8HC0
>>275
「桜」名簿データ「復元不可能」本当か/情報セキュリティーコンサルタント 増田和紀氏に聞く
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-05/2019120502_02_1.html
 安倍首相は2日の参院本会議で、「桜を見る会」招待者名簿の電子データは、
「シンクライアント方式」なので、「バックアップデータの保管期間を終えた後は、
復元が不可能だと報告を受けた」と答弁しましたが、そんなばかなことはありえません。
シンクライアント方式だからこそ、データは「端末」ではなく、確実にサーバーに保存され、
バックアップ(予備データの保存)や作業記録も確実に残っているはずです。
●消せないルール
 政府や企業の情報セキュリティーのルールは、誰もが勝手につくれるものではなく、
ISMS(情報セキュリティーマネジメントシステム)という世界標準に準拠したルールをつくっています。
ISMS準拠のルールを持つ以上、データも作業の記録も“消せない”のです。
 政府には、内閣官房のもとに設けられたサイバーセキュリティ戦略本部が定めたルール
「政府機関等の情報セキュリティ対策のための統一管理基準」があります。
この基準には何が書いてあるのか。
 「情報の利用・保存」という項目では、「機密性、安全性、可用性」に基づく「情報の格付」に応じて、
「適切な方法で情報のバックアップを実施すること」と定めています。
 たとえば、「改ざん、誤びゅう又は破損により、国民の権利が侵害され又は業務の適切な遂行に支障
(軽微なものを除く。)を及ぼすおそれがある情報」は「要保全情報」とされ、「適切な方法」による
バックアップが義務づけられています。
●「手順書」が存在
 また、この基準の下位のルールとして、バックアップとリカバリー(復元)の「手順書」が存在するはずです。
組織でデータを管理している以上、削除や復元には申請と承認が必要で、その記録はシステム監査上の「証跡」
になります。
 また通常、バックアップはファイル単位ではなく、ストレージ(ハードディスクなどの保存装置)丸ごとを自動で
バックアップする仕組みです。ストレージごとに複数の世代があるので、名簿のファイルだけ全部消すことなどできません。
 共有ドライブからファイルを消したとしても、サーバー内の過去の複数のバージョン(世代)のバックアップをたどれば
ファイルを探すことは可能です。
 さらに、システムに保存されている「ログ」には、バックアップや削除のジョブ(作業)が記録される仕組みなので、
共有ドライブ内のファイルを誰がいつ削除したとかの記録は必ず残っています。

 今後は、手順書や証跡、ログの確認や分析が追及の重要な焦点となってきます。

旧民主党政権はこんな嘘つかないよな
時間ばかりを無駄にする安倍自公与党
0280あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 12:48:51.13ID:dp9u82Md
チャンコロとチョンコロには正直だったんだろ
いや、犬のような忠誠か?(笑)

日本国民を騙して政権を掠め取った売国奴が正直で夢があるとか、円光でもしとけボケ
0282あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 12:49:16.72ID:EEn+Q8HC0
「バックアップは行政文書」 専門家が菅氏の説明批判
https://news.livedoor.com/article/detail/17479135/

「桜を見る会」の招待者名簿をめぐり、国会で内閣府幹部が廃棄したと答弁した時点では、
バックアップデータが残っていた可能性が高いことが明らかになった。

 菅義偉官房長官はバックアップデータは「行政文書ではない」と言うが、
公文書管理の専門家は「全くの間違いだ」と批判する。

 政府が行政文書にあたらないとの根拠とするのが、行政文書の定義の一つである
「当該行政機関の職員が組織的に用いるもの」(組織共用性)だ。
菅氏は4日の記者会見で、「通常の設備技術等により
その情報内容を一般人の知覚により認識できる形で提示することが可能なものに限られる」
とした過去の情報公開・個人情報保護審査会の答申を引き、「バックアップファイルは
一般職員が業務に使用できるものではないことから、『組織共用性』に欠けており、
行政文書に該当しない」と説明した。

 名簿をめぐっては、廃棄直前の今年5月9日に共産党議員が資料要求していた。
国会の重要な役割の一つである憲法上の国政調査権について定めた国会法104条の規定をもとに、
記者がバックアップデータの開示に応じるべきだったのではと問うと、
菅氏は「行政文書に該当しないという認識のもとに適切に対応した」と述べた。

 しかし、2017年12月の公文書管理法のガイドライン改定に携わった
元公文書管理委員会委員長代理の三宅弘弁護士は「政府の認識は全くの間違い。
公文書管理についての正しい理解がない」と言う。

 三宅氏は、南スーダン国連平和維持活動(PKO)と自衛隊イラク派遣の日報問題をあげ
「原本の紙や電子データがなくなった時点で、バックアップが法律上の行政文書になる」と
解説する

公文書を理解できないスガ、怖い政権だ、安倍政権
「バックアップは行政文書」と元公文書管理委員会委員長代理が言っている、法律を恣意的解釈ばかりする安倍政権は恐ろしい

悪夢の安倍政権
0284あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 12:50:17.96ID:EEn+Q8HC0
ご都合主義の安倍政権
悪夢だ
0285あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 12:50:20.37ID:OfgDOYIe0
元民主党 政権交代時のマニフェスト

・政権交代が最大の景気対策です→嘘
・4年間でマニフェスト実行します→嘘
・埋蔵金60兆円発掘します→嘘
・公共事業で9.1兆円のムダを削減します→嘘
・天下りは許さない→嘘
・公務員の人件費2割削減します→嘘
・増税はしません→嘘
・暫定税率を廃止します→嘘
・赤字国債を抑制します→嘘
・沖縄の米軍基地を最低でも県外に移設します→嘘
・内需拡大して景気を回復させます→嘘
・コンクリートから人へ→嘘
・高速道路無料化します→嘘
・ガソリン税廃止します→嘘
・消えた年金記録を徹底調査します→嘘
・医療機関を充実させます→嘘
・農家の戸別保障します→嘘
・最低時給1000円にします→嘘
・消費税は4年間議論すらしません→嘘
・日経平均株価を3倍にします→嘘
・積極的に情報公開をします→嘘
0287あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 12:51:17.50ID:EEn+Q8HC0
「バックアップは行政文書」 専門家が菅氏の説明批判
https://news.livedoor.com/article/detail/17479135/

「桜を見る会」の招待者名簿をめぐり、国会で内閣府幹部が廃棄したと答弁した時点では、
バックアップデータが残っていた可能性が高いことが明らかになった。

 菅義偉官房長官はバックアップデータは「行政文書ではない」と言うが、
公文書管理の専門家は「全くの間違いだ」と批判する。

 政府が行政文書にあたらないとの根拠とするのが、行政文書の定義の一つである
「当該行政機関の職員が組織的に用いるもの」(組織共用性)だ。
菅氏は4日の記者会見で、「通常の設備技術等により
その情報内容を一般人の知覚により認識できる形で提示することが可能なものに限られる」
とした過去の情報公開・個人情報保護審査会の答申を引き、「バックアップファイルは
一般職員が業務に使用できるものではないことから、『組織共用性』に欠けており、
行政文書に該当しない」と説明した。

 名簿をめぐっては、廃棄直前の今年5月9日に共産党議員が資料要求していた。
国会の重要な役割の一つである憲法上の国政調査権について定めた国会法104条の規定をもとに、
記者がバックアップデータの開示に応じるべきだったのではと問うと、
菅氏は「行政文書に該当しないという認識のもとに適切に対応した」と述べた。

 しかし、2017年12月の公文書管理法のガイドライン改定に携わった
元公文書管理委員会委員長代理の三宅弘弁護士は「政府の認識は全くの間違い。
公文書管理についての正しい理解がない」と言う。

 三宅氏は、南スーダン国連平和維持活動(PKO)と自衛隊イラク派遣の日報問題をあげ
「原本の紙や電子データがなくなった時点で、バックアップが法律上の行政文書になる」と
解説する

公文書を理解できないスガ、怖い政権だ、安倍政権
「バックアップは行政文書」と元公文書管理委員会委員長代理が言っている、法律を恣意的解釈ばかりする安倍政権は恐ろしい

ご都合主義の安倍政権は悪夢だ
0289あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 12:53:13.08ID:vS423S390
「コツンと当たっただけ」とかデタラメな事やってるから
現役海上保安庁の職員がクビ覚悟で内部告発した時代が 「政府が正直」?
沖縄地裁はなんで中国の船長即釈放したの? まさか政府は行政介入してないよね?
0290あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 12:53:18.59ID:pu39I2500
まぁぶっちゃけどっちもゴミだけど、
相対的評価では自民の方が多少はマシって程度
民主党時代も良い政策が全くなかったわけじゃないよ
最大の不幸は選択肢も人材もなさすぎること
0291あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 12:55:13.01ID:EEn+Q8HC0
>>288
「バックアップは行政文書」 専門家が菅氏の説明批判
https://news.livedoor.com/article/detail/17479135/

「桜を見る会」の招待者名簿をめぐり、国会で内閣府幹部が廃棄したと答弁した時点では、
バックアップデータが残っていた可能性が高いことが明らかになった。

 菅義偉官房長官はバックアップデータは「行政文書ではない」と言うが、
公文書管理の専門家は「全くの間違いだ」と批判する。

 政府が行政文書にあたらないとの根拠とするのが、行政文書の定義の一つである
「当該行政機関の職員が組織的に用いるもの」(組織共用性)だ。
菅氏は4日の記者会見で、「通常の設備技術等により
その情報内容を一般人の知覚により認識できる形で提示することが可能なものに限られる」
とした過去の情報公開・個人情報保護審査会の答申を引き、「バックアップファイルは
一般職員が業務に使用できるものではないことから、『組織共用性』に欠けており、
行政文書に該当しない」と説明した。

 名簿をめぐっては、廃棄直前の今年5月9日に共産党議員が資料要求していた。
国会の重要な役割の一つである憲法上の国政調査権について定めた国会法104条の規定をもとに、
記者がバックアップデータの開示に応じるべきだったのではと問うと、
菅氏は「行政文書に該当しないという認識のもとに適切に対応した」と述べた。

 しかし、2017年12月の公文書管理法のガイドライン改定に携わった
元公文書管理委員会委員長代理の三宅弘弁護士は「政府の認識は全くの間違い。
公文書管理についての正しい理解がない」と言う。

 三宅氏は、南スーダン国連平和維持活動(PKO)と自衛隊イラク派遣の日報問題をあげ
「原本の紙や電子データがなくなった時点で、バックアップが法律上の行政文書になる」と
解説する

公文書を理解できないスガ、怖い政権だ、安倍政権
「バックアップは行政文書」と元公文書管理委員会委員長代理が言っている、法律を恣意的解釈ばかりする安倍政権は恐ろしい

嘘つきな安倍政権は悪夢だ
0292あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 12:56:22.98ID:EEn+Q8HC0
>>278
「バックアップは行政文書」 専門家が菅氏の説明批判
https://news.livedoor.com/article/detail/17479135/

「桜を見る会」の招待者名簿をめぐり、国会で内閣府幹部が廃棄したと答弁した時点では、
バックアップデータが残っていた可能性が高いことが明らかになった。

 菅義偉官房長官はバックアップデータは「行政文書ではない」と言うが、
公文書管理の専門家は「全くの間違いだ」と批判する。

 政府が行政文書にあたらないとの根拠とするのが、行政文書の定義の一つである
「当該行政機関の職員が組織的に用いるもの」(組織共用性)だ。
菅氏は4日の記者会見で、「通常の設備技術等により
その情報内容を一般人の知覚により認識できる形で提示することが可能なものに限られる」
とした過去の情報公開・個人情報保護審査会の答申を引き、「バックアップファイルは
一般職員が業務に使用できるものではないことから、『組織共用性』に欠けており、
行政文書に該当しない」と説明した。

 名簿をめぐっては、廃棄直前の今年5月9日に共産党議員が資料要求していた。
国会の重要な役割の一つである憲法上の国政調査権について定めた国会法104条の規定をもとに、
記者がバックアップデータの開示に応じるべきだったのではと問うと、
菅氏は「行政文書に該当しないという認識のもとに適切に対応した」と述べた。

 しかし、2017年12月の公文書管理法のガイドライン改定に携わった
元公文書管理委員会委員長代理の三宅弘弁護士は「政府の認識は全くの間違い。
公文書管理についての正しい理解がない」と言う。

 三宅氏は、南スーダン国連平和維持活動(PKO)と自衛隊イラク派遣の日報問題をあげ
「原本の紙や電子データがなくなった時点で、バックアップが法律上の行政文書になる」と
解説する

公文書を理解できないスガ、怖い政権だ、安倍政権
「バックアップは行政文書」と元公文書管理委員会委員長代理が言っている、法律を恣意的解釈ばかりする安倍政権は恐ろしい

嘘つき安倍政権は悪夢
0294あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 12:57:39.78ID:f7qpy8KU0
元民主党 政権交代時のマニフェスト

・政権交代が最大の景気対策です→嘘
・4年間でマニフェスト実行します→嘘
・埋蔵金60兆円発掘します→嘘
・公共事業で9.1兆円のムダを削減します→嘘
・天下りは許さない→嘘
・公務員の人件費2割削減します→嘘
・増税はしません→嘘
・暫定税率を廃止します→嘘
・赤字国債を抑制します→嘘
・沖縄の米軍基地を最低でも県外に移設します→嘘
・内需拡大して景気を回復させます→嘘
・コンクリートから人へ→嘘
・高速道路無料化します→嘘
・ガソリン税廃止します→嘘
・消えた年金記録を徹底調査します→嘘
・医療機関を充実させます→嘘
・農家の戸別保障します→嘘
・最低時給1000円にします→嘘
・消費税は4年間議論すらしません→嘘
・日経平均株価を3倍にします→嘘
・積極的に情報公開をします→嘘
0295あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 12:58:03.70ID:EEn+Q8HC0
>>286
「桜」名簿データ「復元不可能」本当か/情報セキュリティーコンサルタント 増田和紀氏に聞く
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-05/2019120502_02_1.html
 安倍首相は2日の参院本会議で、「桜を見る会」招待者名簿の電子データは、
「シンクライアント方式」なので、「バックアップデータの保管期間を終えた後は、
復元が不可能だと報告を受けた」と答弁しましたが、そんなばかなことはありえません。
シンクライアント方式だからこそ、データは「端末」ではなく、確実にサーバーに保存され、
バックアップ(予備データの保存)や作業記録も確実に残っているはずです。
●消せないルール
 政府や企業の情報セキュリティーのルールは、誰もが勝手につくれるものではなく、
ISMS(情報セキュリティーマネジメントシステム)という世界標準に準拠したルールをつくっています。
ISMS準拠のルールを持つ以上、データも作業の記録も“消せない”のです。
 政府には、内閣官房のもとに設けられたサイバーセキュリティ戦略本部が定めたルール
「政府機関等の情報セキュリティ対策のための統一管理基準」があります。
この基準には何が書いてあるのか。
 「情報の利用・保存」という項目では、「機密性、安全性、可用性」に基づく「情報の格付」に応じて、
「適切な方法で情報のバックアップを実施すること」と定めています。
 たとえば、「改ざん、誤びゅう又は破損により、国民の権利が侵害され又は業務の適切な遂行に支障
(軽微なものを除く。)を及ぼすおそれがある情報」は「要保全情報」とされ、「適切な方法」による
バックアップが義務づけられています。
●「手順書」が存在
 また、この基準の下位のルールとして、バックアップとリカバリー(復元)の「手順書」が存在するはずです。
組織でデータを管理している以上、削除や復元には申請と承認が必要で、その記録はシステム監査上の「証跡」
になります。
 また通常、バックアップはファイル単位ではなく、ストレージ(ハードディスクなどの保存装置)丸ごとを自動で
バックアップする仕組みです。ストレージごとに複数の世代があるので、名簿のファイルだけ全部消すことなどできません。
 共有ドライブからファイルを消したとしても、サーバー内の過去の複数のバージョン(世代)のバックアップをたどれば
ファイルを探すことは可能です。
 さらに、システムに保存されている「ログ」には、バックアップや削除のジョブ(作業)が記録される仕組みなので、
共有ドライブ内のファイルを誰がいつ削除したとかの記録は必ず残っています。

 今後は、手順書や証跡、ログの確認や分析が追及の重要な焦点となってきます。

旧民主党政権はこんな嘘つかないよな
時間ばかりを無駄にする安倍自公与党
悪夢の安倍政権
0296あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 12:58:06.02ID:q9a8NZlq0
誰やったっけ、と思ったら買春で辞任した前新潟知事だった
0297あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 12:58:20.47ID:f7qpy8KU0
>>295

本国チョンですら現実見てるのに、ホルホル在日チョンと来たら・・・

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news

経常黒字、リーマン後最大 29年、21兆8742億円
http://www.sankei.com/economy/news/180208/ecn1802080023-n1.html


ノーベル賞ゼロで人類に貢献した発明ゼロ、創造性ゼロ
世界一の不細工エラ顔
万年奴隷属国で常にどこかの国に蝙蝠
未来は日本を遥かに上回る少子高齢化で先進国でもないのに経済縮小予定
少子高齢化で人手不足になるどころか失業率高止まり
OECD最悪の自殺率
OECD最悪の長時間労働
アジアでダントツの国籍放棄者数

チョンすら嫌がるヘル朝鮮w
0298あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 12:58:36.07ID:EEn+Q8HC0
>>293
「桜」名簿データ「復元不可能」本当か/情報セキュリティーコンサルタント 増田和紀氏に聞く
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-05/2019120502_02_1.html
 安倍首相は2日の参院本会議で、「桜を見る会」招待者名簿の電子データは、
「シンクライアント方式」なので、「バックアップデータの保管期間を終えた後は、
復元が不可能だと報告を受けた」と答弁しましたが、そんなばかなことはありえません。
シンクライアント方式だからこそ、データは「端末」ではなく、確実にサーバーに保存され、
バックアップ(予備データの保存)や作業記録も確実に残っているはずです。
●消せないルール
 政府や企業の情報セキュリティーのルールは、誰もが勝手につくれるものではなく、
ISMS(情報セキュリティーマネジメントシステム)という世界標準に準拠したルールをつくっています。
ISMS準拠のルールを持つ以上、データも作業の記録も“消せない”のです。
 政府には、内閣官房のもとに設けられたサイバーセキュリティ戦略本部が定めたルール
「政府機関等の情報セキュリティ対策のための統一管理基準」があります。
この基準には何が書いてあるのか。
 「情報の利用・保存」という項目では、「機密性、安全性、可用性」に基づく「情報の格付」に応じて、
「適切な方法で情報のバックアップを実施すること」と定めています。
 たとえば、「改ざん、誤びゅう又は破損により、国民の権利が侵害され又は業務の適切な遂行に支障
(軽微なものを除く。)を及ぼすおそれがある情報」は「要保全情報」とされ、「適切な方法」による
バックアップが義務づけられています。
●「手順書」が存在
 また、この基準の下位のルールとして、バックアップとリカバリー(復元)の「手順書」が存在するはずです。
組織でデータを管理している以上、削除や復元には申請と承認が必要で、その記録はシステム監査上の「証跡」
になります。
 また通常、バックアップはファイル単位ではなく、ストレージ(ハードディスクなどの保存装置)丸ごとを自動で
バックアップする仕組みです。ストレージごとに複数の世代があるので、名簿のファイルだけ全部消すことなどできません。
 共有ドライブからファイルを消したとしても、サーバー内の過去の複数のバージョン(世代)のバックアップをたどれば
ファイルを探すことは可能です。
 さらに、システムに保存されている「ログ」には、バックアップや削除のジョブ(作業)が記録される仕組みなので、
共有ドライブ内のファイルを誰がいつ削除したとかの記録は必ず残っています。

 今後は、手順書や証跡、ログの確認や分析が追及の重要な焦点となってきます。

旧民主党政権はこんな嘘つかないよな
時間ばかりを無駄にする安倍自公与党
0301あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:01:07.74ID:RkV+p8TL0
>>298
元民主党 政権交代時のマニフェスト

・政権交代が最大の景気対策です→嘘
・4年間でマニフェスト実行します→嘘
・埋蔵金60兆円発掘します→嘘
・公共事業で9.1兆円のムダを削減します→嘘
・天下りは許さない→嘘
・公務員の人件費2割削減します→嘘
・増税はしません→嘘
・暫定税率を廃止します→嘘
・赤字国債を抑制します→嘘
・沖縄の米軍基地を最低でも県外に移設します→嘘
・内需拡大して景気を回復させます→嘘
・コンクリートから人へ→嘘
・高速道路無料化します→嘘
・ガソリン税廃止します→嘘
・消えた年金記録を徹底調査します→嘘
・医療機関を充実させます→嘘
・農家の戸別保障します→嘘
・最低時給1000円にします→嘘
・消費税は4年間議論すらしません→嘘
・日経平均株価を3倍にします→嘘
・積極的に情報公開をします→嘘
0302あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:04:48.09ID:d+bquzDd0
あの安倍晋三さんとここにいらっしゃるいわゆるアベサポの方々。

言葉使いから確かに同じレベルと判断
されます。
今の政治に危機感を持つのは自分だけ
ではないでしょう。
0303あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:05:06.13ID:EEn+Q8HC0
>>297
「バックアップは行政文書」 専門家が菅氏の説明批判
https://news.livedoor.com/article/detail/17479135/

「桜を見る会」の招待者名簿をめぐり、国会で内閣府幹部が廃棄したと答弁した時点では、
バックアップデータが残っていた可能性が高いことが明らかになった。

 菅義偉官房長官はバックアップデータは「行政文書ではない」と言うが、
公文書管理の専門家は「全くの間違いだ」と批判する。

 政府が行政文書にあたらないとの根拠とするのが、行政文書の定義の一つである
「当該行政機関の職員が組織的に用いるもの」(組織共用性)だ。
菅氏は4日の記者会見で、「通常の設備技術等により
その情報内容を一般人の知覚により認識できる形で提示することが可能なものに限られる」
とした過去の情報公開・個人情報保護審査会の答申を引き、「バックアップファイルは
一般職員が業務に使用できるものではないことから、『組織共用性』に欠けており、
行政文書に該当しない」と説明した。

 名簿をめぐっては、廃棄直前の今年5月9日に共産党議員が資料要求していた。
国会の重要な役割の一つである憲法上の国政調査権について定めた国会法104条の規定をもとに、
記者がバックアップデータの開示に応じるべきだったのではと問うと、
菅氏は「行政文書に該当しないという認識のもとに適切に対応した」と述べた。

 しかし、2017年12月の公文書管理法のガイドライン改定に携わった
元公文書管理委員会委員長代理の三宅弘弁護士は「政府の認識は全くの間違い。
公文書管理についての正しい理解がない」と言う。

 三宅氏は、南スーダン国連平和維持活動(PKO)と自衛隊イラク派遣の日報問題をあげ
「原本の紙や電子データがなくなった時点で、バックアップが法律上の行政文書になる」と
解説する

公文書を理解できないスガ、怖い政権だ、安倍政権
「バックアップは行政文書」と元公文書管理委員会委員長代理が言っている、法律を恣意的解釈ばかりする安倍政権は恐ろしい


一人当たりのGDPが旧民主より下がり、庶民の生活が苦しくなった安倍政権
安倍政権で生活が良くなったと思うか
思う28%
思わない68%

(3年前は思う38%、思わない58%)
良くなったと思わない国民が増えているのよ、日本は
0304あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:05:39.01ID:kz+ku1al0
>>303

元民主党 政権交代時のマニフェスト

・政権交代が最大の景気対策です→嘘
・4年間でマニフェスト実行します→嘘
・埋蔵金60兆円発掘します→嘘
・公共事業で9.1兆円のムダを削減します→嘘
・天下りは許さない→嘘
・公務員の人件費2割削減します→嘘
・増税はしません→嘘
・暫定税率を廃止します→嘘
・赤字国債を抑制します→嘘
・沖縄の米軍基地を最低でも県外に移設します→嘘
・内需拡大して景気を回復させます→嘘
・コンクリートから人へ→嘘
・高速道路無料化します→嘘
・ガソリン税廃止します→嘘
・消えた年金記録を徹底調査します→嘘
・医療機関を充実させます→嘘
・農家の戸別保障します→嘘
・最低時給1000円にします→嘘
・消費税は4年間議論すらしません→嘘
・日経平均株価を3倍にします→嘘
・積極的に情報公開をします→嘘
0308あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:06:37.62ID:EEn+Q8HC0
「バックアップは行政文書」 専門家が菅氏の説明批判
https://news.livedoor.com/article/detail/17479135/

「桜を見る会」の招待者名簿をめぐり、国会で内閣府幹部が廃棄したと答弁した時点では、
バックアップデータが残っていた可能性が高いことが明らかになった。

 菅義偉官房長官はバックアップデータは「行政文書ではない」と言うが、
公文書管理の専門家は「全くの間違いだ」と批判する。

 政府が行政文書にあたらないとの根拠とするのが、行政文書の定義の一つである
「当該行政機関の職員が組織的に用いるもの」(組織共用性)だ。
菅氏は4日の記者会見で、「通常の設備技術等により
その情報内容を一般人の知覚により認識できる形で提示することが可能なものに限られる」
とした過去の情報公開・個人情報保護審査会の答申を引き、「バックアップファイルは
一般職員が業務に使用できるものではないことから、『組織共用性』に欠けており、
行政文書に該当しない」と説明した。

 名簿をめぐっては、廃棄直前の今年5月9日に共産党議員が資料要求していた。
国会の重要な役割の一つである憲法上の国政調査権について定めた国会法104条の規定をもとに、
記者がバックアップデータの開示に応じるべきだったのではと問うと、
菅氏は「行政文書に該当しないという認識のもとに適切に対応した」と述べた。

 しかし、2017年12月の公文書管理法のガイドライン改定に携わった
元公文書管理委員会委員長代理の三宅弘弁護士は「政府の認識は全くの間違い。
公文書管理についての正しい理解がない」と言う。

 三宅氏は、南スーダン国連平和維持活動(PKO)と自衛隊イラク派遣の日報問題をあげ
「原本の紙や電子データがなくなった時点で、バックアップが法律上の行政文書になる」と
解説する

公文書を理解できないスガ、怖い政権だ、安倍政権
「バックアップは行政文書」と元公文書管理委員会委員長代理が言っている、法律を恣意的解釈ばかりする安倍政権は恐ろしい


一人当たりのGDPが旧民主より下がり、庶民の生活が苦しくなった安倍政権
安倍政権で生活が良くなったと思うか
思う28%
思わない68%

(3年前は思う38%、思わない58%)
良くなったと思わない国民が増えているのよ、日本は
0310あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:07:24.26ID:+uIwcoum0
自らの自然鎮火を望まない
恋愛売春元知事
よーしゃべること
0311あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:07:47.01ID:/bI7TOFF0
>>308


本国チョンですら現実見てるのに、ホルホル在日チョンと来たら・・・

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news

経常黒字、リーマン後最大 29年、21兆8742億円
http://www.sankei.com/economy/news/180208/ecn1802080023-n1.html


ノーベル賞ゼロで人類に貢献した発明ゼロ、創造性ゼロ
世界一の不細工エラ顔
万年奴隷属国で常にどこかの国に蝙蝠
未来は日本を遥かに上回る少子高齢化で先進国でもないのに経済縮小予定
少子高齢化で人手不足になるどころか失業率高止まり
OECD最悪の自殺率
OECD最悪の長時間労働
アジアでダントツの国籍放棄者数

チョンすら嫌がるヘル朝鮮w
0312あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:09:51.95ID:EEn+Q8HC0
>>304
無い政党のマニフェスト掲げて何と戦ってるんだか
安倍は結局党利党略なんだな

国民無視の安倍政権

いつまで、悪夢とか言うのかな
0313あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:10:38.63ID:IdyT6NYO0
>>312
出た、おまえ福山陳かよwww



元民主党 政権交代時のマニフェスト

・政権交代が最大の景気対策です→嘘
・4年間でマニフェスト実行します→嘘
・埋蔵金60兆円発掘します→嘘
・公共事業で9.1兆円のムダを削減します→嘘
・天下りは許さない→嘘
・公務員の人件費2割削減します→嘘
・増税はしません→嘘
・暫定税率を廃止します→嘘
・赤字国債を抑制します→嘘
・沖縄の米軍基地を最低でも県外に移設します→嘘
・内需拡大して景気を回復させます→嘘
・コンクリートから人へ→嘘
・高速道路無料化します→嘘
・ガソリン税廃止します→嘘
・消えた年金記録を徹底調査します→嘘
・医療機関を充実させます→嘘
・農家の戸別保障します→嘘
・最低時給1000円にします→嘘
・消費税は4年間議論すらしません→嘘
・日経平均株価を3倍にします→嘘
・積極的に情報公開をします→嘘
0314あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:10:47.05ID:EEn+Q8HC0
「バックアップは行政文書」 専門家が菅氏の説明批判
https://news.livedoor.com/article/detail/17479135/

「桜を見る会」の招待者名簿をめぐり、国会で内閣府幹部が廃棄したと答弁した時点では、
バックアップデータが残っていた可能性が高いことが明らかになった。

 菅義偉官房長官はバックアップデータは「行政文書ではない」と言うが、
公文書管理の専門家は「全くの間違いだ」と批判する。

 政府が行政文書にあたらないとの根拠とするのが、行政文書の定義の一つである
「当該行政機関の職員が組織的に用いるもの」(組織共用性)だ。
菅氏は4日の記者会見で、「通常の設備技術等により
その情報内容を一般人の知覚により認識できる形で提示することが可能なものに限られる」
とした過去の情報公開・個人情報保護審査会の答申を引き、「バックアップファイルは
一般職員が業務に使用できるものではないことから、『組織共用性』に欠けており、
行政文書に該当しない」と説明した。

 名簿をめぐっては、廃棄直前の今年5月9日に共産党議員が資料要求していた。
国会の重要な役割の一つである憲法上の国政調査権について定めた国会法104条の規定をもとに、
記者がバックアップデータの開示に応じるべきだったのではと問うと、
菅氏は「行政文書に該当しないという認識のもとに適切に対応した」と述べた。

 しかし、2017年12月の公文書管理法のガイドライン改定に携わった
元公文書管理委員会委員長代理の三宅弘弁護士は「政府の認識は全くの間違い。
公文書管理についての正しい理解がない」と言う。

 三宅氏は、南スーダン国連平和維持活動(PKO)と自衛隊イラク派遣の日報問題をあげ
「原本の紙や電子データがなくなった時点で、バックアップが法律上の行政文書になる」と
解説する

公文書を理解できないスガ、怖い政権だ、安倍政権
「バックアップは行政文書」と元公文書管理委員会委員長代理が言っている、法律を恣意的解釈ばかりする安倍政権は恐ろしい


一人当たりのGDPが旧民主より下がり、庶民の生活が苦しくなった安倍政権
安倍政権で生活が良くなったと思うか
思う28%
思わない68%

(3年前は思う38%、思わない58%)
良くなったと思わない国民が増えているのよ、日本は
0315あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:11:12.79ID:IdyT6NYO0
>>314
出た、おまえ福山陳かよwww



元民主党 政権交代時のマニフェスト

・政権交代が最大の景気対策です→嘘
・4年間でマニフェスト実行します→嘘
・埋蔵金60兆円発掘します→嘘
・公共事業で9.1兆円のムダを削減します→嘘
・天下りは許さない→嘘
・公務員の人件費2割削減します→嘘
・増税はしません→嘘
・暫定税率を廃止します→嘘
・赤字国債を抑制します→嘘
・沖縄の米軍基地を最低でも県外に移設します→嘘
・内需拡大して景気を回復させます→嘘
・コンクリートから人へ→嘘
・高速道路無料化します→嘘
・ガソリン税廃止します→嘘
・消えた年金記録を徹底調査します→嘘
・医療機関を充実させます→嘘
・農家の戸別保障します→嘘
・最低時給1000円にします→嘘
・消費税は4年間議論すらしません→嘘
・日経平均株価を3倍にします→嘘
・積極的に情報公開をします→嘘
0317あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:12:39.43ID:EEn+Q8HC0
>>315
嘘つき安倍
「バックアップは行政文書」 専門家が菅氏の説明批判
https://news.livedoor.com/article/detail/17479135/

「桜を見る会」の招待者名簿をめぐり、国会で内閣府幹部が廃棄したと答弁した時点では、
バックアップデータが残っていた可能性が高いことが明らかになった。

 菅義偉官房長官はバックアップデータは「行政文書ではない」と言うが、
公文書管理の専門家は「全くの間違いだ」と批判する。

 政府が行政文書にあたらないとの根拠とするのが、行政文書の定義の一つである
「当該行政機関の職員が組織的に用いるもの」(組織共用性)だ。
菅氏は4日の記者会見で、「通常の設備技術等により
その情報内容を一般人の知覚により認識できる形で提示することが可能なものに限られる」
とした過去の情報公開・個人情報保護審査会の答申を引き、「バックアップファイルは
一般職員が業務に使用できるものではないことから、『組織共用性』に欠けており、
行政文書に該当しない」と説明した。

 名簿をめぐっては、廃棄直前の今年5月9日に共産党議員が資料要求していた。
国会の重要な役割の一つである憲法上の国政調査権について定めた国会法104条の規定をもとに、
記者がバックアップデータの開示に応じるべきだったのではと問うと、
菅氏は「行政文書に該当しないという認識のもとに適切に対応した」と述べた。

 しかし、2017年12月の公文書管理法のガイドライン改定に携わった
元公文書管理委員会委員長代理の三宅弘弁護士は「政府の認識は全くの間違い。
公文書管理についての正しい理解がない」と言う。

 三宅氏は、南スーダン国連平和維持活動(PKO)と自衛隊イラク派遣の日報問題をあげ
「原本の紙や電子データがなくなった時点で、バックアップが法律上の行政文書になる」と
解説する

公文書を理解できないスガ、怖い政権だ、安倍政権
「バックアップは行政文書」と元公文書管理委員会委員長代理が言っている、法律を恣意的解釈ばかりする安倍政権は恐ろしい


一人当たりのGDPが旧民主より下がり、庶民の生活が苦しくなった安倍政権
安倍政権で生活が良くなったと思うか
思う28%
思わない68%

(3年前は思う38%、思わない58%)
良くなったと思わない国民が増えているのよ、日本は
0318あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:12:57.00ID:fJhTDvmA0
>>317
出た、おまえ福山陳かよwww



元民主党 政権交代時のマニフェスト

・政権交代が最大の景気対策です→嘘
・4年間でマニフェスト実行します→嘘
・埋蔵金60兆円発掘します→嘘
・公共事業で9.1兆円のムダを削減します→嘘
・天下りは許さない→嘘
・公務員の人件費2割削減します→嘘
・増税はしません→嘘
・暫定税率を廃止します→嘘
・赤字国債を抑制します→嘘
・沖縄の米軍基地を最低でも県外に移設します→嘘
・内需拡大して景気を回復させます→嘘
・コンクリートから人へ→嘘
・高速道路無料化します→嘘
・ガソリン税廃止します→嘘
・消えた年金記録を徹底調査します→嘘
・医療機関を充実させます→嘘
・農家の戸別保障します→嘘
・最低時給1000円にします→嘘
・消費税は4年間議論すらしません→嘘
・日経平均株価を3倍にします→嘘
・積極的に情報公開をします→嘘
0321あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:14:27.38ID:EEn+Q8HC0
>>313
無いものと戦っている安倍政権
小さっ、はず

無い政党のマニフェスト掲げて何と戦ってるんだか
安倍は結局党利党略なんだな

国民無視の安倍政権

いつまで、悪夢とか言うのかな
0322あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:16:44.11ID:EEn+Q8HC0
「バックアップは行政文書」 専門家が菅氏の説明批判
https://news.livedoor.com/article/detail/17479135/

「桜を見る会」の招待者名簿をめぐり、国会で内閣府幹部が廃棄したと答弁した時点では、
バックアップデータが残っていた可能性が高いことが明らかになった。

 菅義偉官房長官はバックアップデータは「行政文書ではない」と言うが、
公文書管理の専門家は「全くの間違いだ」と批判する。

 政府が行政文書にあたらないとの根拠とするのが、行政文書の定義の一つである
「当該行政機関の職員が組織的に用いるもの」(組織共用性)だ。
菅氏は4日の記者会見で、「通常の設備技術等により
その情報内容を一般人の知覚により認識できる形で提示することが可能なものに限られる」
とした過去の情報公開・個人情報保護審査会の答申を引き、「バックアップファイルは
一般職員が業務に使用できるものではないことから、『組織共用性』に欠けており、
行政文書に該当しない」と説明した。

 名簿をめぐっては、廃棄直前の今年5月9日に共産党議員が資料要求していた。
国会の重要な役割の一つである憲法上の国政調査権について定めた国会法104条の規定をもとに、
記者がバックアップデータの開示に応じるべきだったのではと問うと、
菅氏は「行政文書に該当しないという認識のもとに適切に対応した」と述べた。

 しかし、2017年12月の公文書管理法のガイドライン改定に携わった
元公文書管理委員会委員長代理の三宅弘弁護士は「政府の認識は全くの間違い。
公文書管理についての正しい理解がない」と言う。

 三宅氏は、南スーダン国連平和維持活動(PKO)と自衛隊イラク派遣の日報問題をあげ
「原本の紙や電子データがなくなった時点で、バックアップが法律上の行政文書になる」と
解説する

公文書を理解できないスガ、怖い政権だ、安倍政権
「バックアップは行政文書」と元公文書管理委員会委員長代理が言っている、法律を恣意的解釈ばかりする安倍政権は恐ろしい


一人当たりのGDPが旧民主より下がり、庶民の生活が苦しくなった安倍政権
安倍政権で生活が良くなったと思うか
思う28%
思わない68%

(3年前は思う38%、思わない58%)
良くなったと思わない国民が増えているのよ、日本は

米山を叩くようになったネトウヨが安倍の弱体化を表してるよね
弱い者いじめしかできない安倍信者
0323あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:16:46.20ID:TtbjgIiH0
>>1
あの時代に就職活動してた人間の前でもう一度言ってみろ、おぼっちゃまくん。
0324あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:17:27.22ID:EEn+Q8HC0
>>1
桜を見る会、危うい選挙独裁 抵抗の可能性を排除、民主主義に傷 齋藤純一
https://www.asahi.com/articles/DA3S14282894.html

「競合する全勢力を抑え込み、すべてを自分と同じ鋳型に流し込むのに成功してしまうと、
その国の向上は終わり衰退が始まる」。19世紀英国の哲学者、J・S・ミル『代議制統治論』の一節である。
「抵抗を受ける可能性のない人」は、「理性」を必要としなくなり、代わりにその「意思」を押し通すようになる。
「間違っていると告げる人の話を聞けば苛立ってしまう」

安倍の現状と日本の衰退

自民党はダメだ

「抵抗を受ける可能性を排する政治は今世界各地に散見される。
野党の無力化、批判的なメディアへの攻撃、際限のない任期延長…‥。
何がこうした政治を許してしまうのか。この国で民主主義が
「選挙独裁」を導く装置に堕さないようにするためにも、
首相の解散権、官僚に対する人事権、そして選挙制度を含めて
点検し直す必要があるだろう。
「桜を見る会」をめぐる問題は、
民主的な統制よりも強いリーダーシップを優先すると
政治がどうなるかを示唆している
0327あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:18:06.28ID:yNIZ1R0+0
>>324

出た、おまえ福山陳かよwww



元民主党 政権交代時のマニフェスト

・政権交代が最大の景気対策です→嘘
・4年間でマニフェスト実行します→嘘
・埋蔵金60兆円発掘します→嘘
・公共事業で9.1兆円のムダを削減します→嘘
・天下りは許さない→嘘
・公務員の人件費2割削減します→嘘
・増税はしません→嘘
・暫定税率を廃止します→嘘
・赤字国債を抑制します→嘘
・沖縄の米軍基地を最低でも県外に移設します→嘘
・内需拡大して景気を回復させます→嘘
・コンクリートから人へ→嘘
・高速道路無料化します→嘘
・ガソリン税廃止します→嘘
・消えた年金記録を徹底調査します→嘘
・医療機関を充実させます→嘘
・農家の戸別保障します→嘘
・最低時給1000円にします→嘘
・消費税は4年間議論すらしません→嘘
・日経平均株価を3倍にします→嘘
・積極的に情報公開をします→嘘
0328あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:18:34.63ID:EEn+Q8HC0
>>318
発狂ーー
可哀想
0330あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:19:57.46ID:EEn+Q8HC0
>>327
桜を見る会、危うい選挙独裁 抵抗の可能性を排除、民主主義に傷 齋藤純一
https://www.asahi.com/articles/DA3S14282894.html

「競合する全勢力を抑え込み、すべてを自分と同じ鋳型に流し込むのに成功してしまうと、
その国の向上は終わり衰退が始まる」。19世紀英国の哲学者、J・S・ミル『代議制統治論』の一節である。
「抵抗を受ける可能性のない人」は、「理性」を必要としなくなり、代わりにその「意思」を押し通すようになる。
「間違っていると告げる人の話を聞けば苛立ってしまう」

安倍の現状と日本の衰退

自民党はダメだ

「抵抗を受ける可能性を排する政治は今世界各地に散見される。
野党の無力化、批判的なメディアへの攻撃、際限のない任期延長…‥。
何がこうした政治を許してしまうのか。この国で民主主義が
「選挙独裁」を導く装置に堕さないようにするためにも、
首相の解散権、官僚に対する人事権、そして選挙制度を含めて
点検し直す必要があるだろう。
「桜を見る会」をめぐる問題は、
民主的な統制よりも強いリーダーシップを優先すると
政治がどうなるかを示唆している
0332あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:20:46.04ID:qPSyjoDQ0
>>330
民主主義の負け犬パヨクが何だって?
国政選挙6連敗w


元民主党 政権交代時のマニフェスト

・政権交代が最大の景気対策です→嘘
・4年間でマニフェスト実行します→嘘
・埋蔵金60兆円発掘します→嘘
・公共事業で9.1兆円のムダを削減します→嘘
・天下りは許さない→嘘
・公務員の人件費2割削減します→嘘
・増税はしません→嘘
・暫定税率を廃止します→嘘
・赤字国債を抑制します→嘘
・沖縄の米軍基地を最低でも県外に移設します→嘘
・内需拡大して景気を回復させます→嘘
・コンクリートから人へ→嘘
・高速道路無料化します→嘘
・ガソリン税廃止します→嘘
・消えた年金記録を徹底調査します→嘘
・医療機関を充実させます→嘘
・農家の戸別保障します→嘘
・最低時給1000円にします→嘘
・消費税は4年間議論すらしません→嘘
・日経平均株価を3倍にします→嘘
・積極的に情報公開をします→嘘
0333あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:21:02.28ID:EEn+Q8HC0
桜を見る会、危うい選挙独裁 抵抗の可能性を排除、民主主義に傷 齋藤純一
https://www.asahi.com/articles/DA3S14282894.html

「競合する全勢力を抑え込み、すべてを自分と同じ鋳型に流し込むのに成功してしまうと、
その国の向上は終わり衰退が始まる」。19世紀英国の哲学者、J・S・ミル『代議制統治論』の一節である。
「抵抗を受ける可能性のない人」は、「理性」を必要としなくなり、代わりにその「意思」を押し通すようになる。
「間違っていると告げる人の話を聞けば苛立ってしまう」

安倍の現状と日本の衰退

自民党はダメだ

「抵抗を受ける可能性を排する政治は今世界各地に散見される。
野党の無力化、批判的なメディアへの攻撃、際限のない任期延長…‥。
何がこうした政治を許してしまうのか。この国で民主主義が
「選挙独裁」を導く装置に堕さないようにするためにも、
首相の解散権、官僚に対する人事権、そして選挙制度を含めて
点検し直す必要があるだろう。
「桜を見る会」をめぐる問題は、
民主的な統制よりも強いリーダーシップを優先すると
政治がどうなるかを示唆している
叩かれてるね、安倍政権
0335あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:21:44.78ID:vVFP4ZA40
>>333
民主主義の負け犬パヨクが何だって?
国政選挙6連敗w


元民主党 政権交代時のマニフェスト

・政権交代が最大の景気対策です→嘘
・4年間でマニフェスト実行します→嘘
・埋蔵金60兆円発掘します→嘘
・公共事業で9.1兆円のムダを削減します→嘘
・天下りは許さない→嘘
・公務員の人件費2割削減します→嘘
・増税はしません→嘘
・暫定税率を廃止します→嘘
・赤字国債を抑制します→嘘
・沖縄の米軍基地を最低でも県外に移設します→嘘
・内需拡大して景気を回復させます→嘘
・コンクリートから人へ→嘘
・高速道路無料化します→嘘
・ガソリン税廃止します→嘘
・消えた年金記録を徹底調査します→嘘
・医療機関を充実させます→嘘
・農家の戸別保障します→嘘
・最低時給1000円にします→嘘
・消費税は4年間議論すらしません→嘘
・日経平均株価を3倍にします→嘘
・積極的に情報公開をします→嘘
0336あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:21:53.69ID:Brgc4pfj0
民主政権はマスコミの印象操作、世論誘導に騙されたんだよ、椿事件が成功したわけだ
マスコミに騙されなくなった現在はやりにくいだろうね、デマ記事がネットですぐに否定されるからね
0337あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:22:06.40ID:EEn+Q8HC0
桜を見る会、危うい選挙独裁 抵抗の可能性を排除、民主主義に傷 齋藤純一
https://www.asahi.com/articles/DA3S14282894.html

「競合する全勢力を抑え込み、すべてを自分と同じ鋳型に流し込むのに成功してしまうと、
その国の向上は終わり衰退が始まる」。19世紀英国の哲学者、J・S・ミル『代議制統治論』の一節である。
「抵抗を受ける可能性のない人」は、「理性」を必要としなくなり、代わりにその「意思」を押し通すようになる。
「間違っていると告げる人の話を聞けば苛立ってしまう」

安倍の現状と日本の衰退

自民党はダメだ

「抵抗を受ける可能性を排する政治は今世界各地に散見される。
野党の無力化、批判的なメディアへの攻撃、際限のない任期延長…‥。
何がこうした政治を許してしまうのか。この国で民主主義が
「選挙独裁」を導く装置に堕さないようにするためにも、
首相の解散権、官僚に対する人事権、そして選挙制度を含めて
点検し直す必要があるだろう。
「桜を見る会」をめぐる問題は、
民主的な統制よりも強いリーダーシップを優先すると
政治がどうなるかを示唆している


異常な安倍自民党
0338あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:22:11.67ID:vVFP4ZA40
>>333


本国チョンですら現実見てるのに、ホルホル在日チョンと来たら・・・

日本企業、世界最高の技術で危機突破-Chosun online 朝鮮日報
http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2018011501075&;code=news

経常黒字、リーマン後最大 29年、21兆8742億円
http://www.sankei.com/economy/news/180208/ecn1802080023-n1.html


ノーベル賞ゼロで人類に貢献した発明ゼロ、創造性ゼロ
世界一の不細工エラ顔
万年奴隷属国で常にどこかの国に蝙蝠
未来は日本を遥かに上回る少子高齢化で先進国でもないのに経済縮小予定
少子高齢化で人手不足になるどころか失業率高止まり
OECD最悪の自殺率
OECD最悪の長時間労働
アジアでダントツの国籍放棄者数

チョンすら嫌がるヘル朝鮮w
0340あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:23:03.91ID:EEn+Q8HC0
桜を見る会、危うい選挙独裁 抵抗の可能性を排除、民主主義に傷 齋藤純一
https://www.asahi.com/articles/DA3S14282894.html

「競合する全勢力を抑え込み、すべてを自分と同じ鋳型に流し込むのに成功してしまうと、
その国の向上は終わり衰退が始まる」。19世紀英国の哲学者、J・S・ミル『代議制統治論』の一節である。
「抵抗を受ける可能性のない人」は、「理性」を必要としなくなり、代わりにその「意思」を押し通すようになる。
「間違っていると告げる人の話を聞けば苛立ってしまう」

安倍の現状と日本の衰退

自民党はダメだ

「抵抗を受ける可能性を排する政治は今世界各地に散見される。
野党の無力化、批判的なメディアへの攻撃、際限のない任期延長…‥。
何がこうした政治を許してしまうのか。この国で民主主義が
「選挙独裁」を導く装置に堕さないようにするためにも、
首相の解散権、官僚に対する人事権、そして選挙制度を含めて
点検し直す必要があるだろう。
「桜を見る会」をめぐる問題は、
民主的な統制よりも強いリーダーシップを優先すると
政治がどうなるかを示唆している


異常な安倍自民党
0341あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:23:21.71ID:GBTEH2mD0
もう民主党だの立憲民主党だのの政権はあり得ないわ。
夜も安心して寝れんよ!
0344あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:24:28.26ID:KF20oUD+0
>>1
民主党になる前の麻生政権はまともだった
で民主党で悪夢になって第二次安倍政権は地獄となった
これが正解
0345あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:24:44.90ID:EEn+Q8HC0
>>332
有権者を「桜を見る会」に招待して買収してるもんな
0346あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:24:59.47ID:GBTEH2mD0
連合は自民党傘下に、早よ入らんとばいけんね。
0348あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:25:20.26ID:smGepqiz0
野田が首相のときに鳩山の内閣構成だったらわりとマシな運営ができたかもしれない

後半は片っ端から大臣にするためだけの人選でひどすぎた
0350あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:25:37.26ID:EEn+Q8HC0
>>343
安倍自民党は有権者を「桜を見る会」に招待して買収してるもんな
0352あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:26:56.80ID:EEn+Q8HC0
>>349
犯罪者安倍
安倍自民党は有権者を「桜を見る会」に招待して買収してるもんな
0355あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:27:53.32ID:EEn+Q8HC0
>>351
>>353
犯罪者安倍
安倍自民党は有権者を「桜を見る会」に招待して買収してるもんな

否定できない安倍信者
発狂ー
0357あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:28:26.52ID:EEn+Q8HC0
>>354
犯罪者安倍
安倍自民党は有権者を「桜を見る会」に招待して買収してるもんな

否定できない安倍信者
発狂ー
0359あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:28:45.88ID:EEn+Q8HC0
犯罪者安倍
安倍自民党は有権者を「桜を見る会」に招待して買収してるもんな

否定できない安倍信者
発狂ー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況