X



元朝日新聞・佐藤章「菅発言はウソ。友人の専門家によればシンクライアントにはタイムマシン機能があるから名簿は一枚も消えてない!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Felis silvestris catus ★
垢版 |
2019/12/04(水) 07:37:17.85ID:t9H0b7lc9
佐藤 章
@bSM2TC2coIKWrlM
菅発言はウソ。友人の専門家によればシンクライアントにはタイムマシン機能があり差分バックアップが取れる。内閣府のバックアップポリシーは数時間に一回のバックアップ確保のはず。日付と時間を指定すれば画面は再現される。名簿は一枚も消えていない。安倍は墓穴を掘った!
https://twitter.com/bsm2tc2coikwrlm/status/1201741786089025536


参考
元朝日の佐藤パヨさん「シンクライアントにはタイムマシン機能があるから名簿は一枚も消えてない!」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575381343/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0501あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 10:21:11.64ID:43s0AhT60
本来保存期間は1年以上でなければならない
そうじゃないと前回呼んだ人をもう一度呼ぶ事もなるべく前回呼んだ人を呼ばない事も出来ないからな
どういった方針で行うのかを考える為の資料として保存しておかなくてはいけない
そもそも開催後即廃棄がありえないよ

後廃棄されたのなら復元は出来てはいけないから野党の請求は意味の無い時間稼ぎだよw
0502あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 10:22:37.71ID:ZuUWVW+N0
>>465
今朝、テレ朝のバードの番組で
メディアは情報元の真偽を確実に取ってる(素人はそれやってないだろ?)ってなことを言ってて
実況スレ全員「はぁ?」状態だったわw
0504あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 11:43:08.96ID:EEn+Q8HC0
>>1
「桜」名簿データ「復元不可能」本当か/情報セキュリティーコンサルタント 増田和紀氏に聞く
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-12-05/2019120502_02_1.html
 安倍首相は2日の参院本会議で、「桜を見る会」招待者名簿の電子データは、
「シンクライアント方式」なので、「バックアップデータの保管期間を終えた後は、
復元が不可能だと報告を受けた」と答弁しましたが、そんなばかなことはありえません。
シンクライアント方式だからこそ、データは「端末」ではなく、確実にサーバーに保存され、
バックアップ(予備データの保存)や作業記録も確実に残っているはずです。
●消せないルール
 政府や企業の情報セキュリティーのルールは、誰もが勝手につくれるものではなく、
ISMS(情報セキュリティーマネジメントシステム)という世界標準に準拠したルールをつくっています。
ISMS準拠のルールを持つ以上、データも作業の記録も“消せない”のです。
 政府には、内閣官房のもとに設けられたサイバーセキュリティ戦略本部が定めたルール
「政府機関等の情報セキュリティ対策のための統一管理基準」があります。
この基準には何が書いてあるのか。
 「情報の利用・保存」という項目では、「機密性、安全性、可用性」に基づく「情報の格付」に応じて、
「適切な方法で情報のバックアップを実施すること」と定めています。
 たとえば、「改ざん、誤びゅう又は破損により、国民の権利が侵害され又は業務の適切な遂行に支障
(軽微なものを除く。)を及ぼすおそれがある情報」は「要保全情報」とされ、「適切な方法」による
バックアップが義務づけられています。
●「手順書」が存在
 また、この基準の下位のルールとして、バックアップとリカバリー(復元)の「手順書」が存在するはずです。
組織でデータを管理している以上、削除や復元には申請と承認が必要で、その記録はシステム監査上の「証跡」
になります。
 また通常、バックアップはファイル単位ではなく、ストレージ(ハードディスクなどの保存装置)丸ごとを自動で
バックアップする仕組みです。ストレージごとに複数の世代があるので、名簿のファイルだけ全部消すことなどできません。
 共有ドライブからファイルを消したとしても、サーバー内の過去の複数のバージョン(世代)のバックアップをたどれば
ファイルを探すことは可能です。
 さらに、システムに保存されている「ログ」には、バックアップや削除のジョブ(作業)が記録される仕組みなので、
共有ドライブ内のファイルを誰がいつ削除したとかの記録は必ず残っています。

 今後は、手順書や証跡、ログの確認や分析が追及の重要な焦点となってきます。
0505あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 13:28:30.92ID:eTK3zheN0
ボートレースの闇を見た。

10月に29歳で突然引退した三重支部のボートレーサー西川昌希選手。
西川選手は、八百長疑惑が囁かれた選手でした。

1号艇の時に不自然な負けかたをする。しかも不自然なオッズが余計に八百長の疑惑を深める。
しかし7月2日びわこ7レースで起きた転覆艇があり、本来なら152で確定するはずのレースで、2号艇だった西川昌希は3番手を走りながら1周2マーク後、不自然な超減速を繰り返しとうとう3号艇に抜かさせて、その後は普通に4番手を走りゴールした。
そしてオッズのほうも締切り直前に1345の2号艇外しの舟券が大量購入されていた。

舟券購入する客は馬鹿とYouTubeで発言した?
同じ三重支部の先輩、坂口周選手は西川選手は怪我で引退したと言ったのはプライベートの西川は知らないし親しく無いから公表事実を言っただけと関わりたく無い様子。

また、びわこボートレースの滋賀支部で、自身もびわこレース期間中に通信機器でTwitter使用の疑惑もあった守田俊介選手は西川選手の大ファンと公言し、びわこの7レースの出来事を全く知らない様子を見せたがこれは援護、隠蔽なのか?

そしてボートレースでは今年、レース期間中に愛人にLINEをした外部不正連絡疑惑の後藤翔之選手が謎の休業、11月に何事も無かったかの様に復帰。
LINEの証拠は流出しています。

ボートレースの闇を見た。

https://i.imgur.com/ibaxeye.jpg
https://i.imgur.com/Ha3KiRQ.jpg
0506あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 16:16:07.53ID:mr97ZYRX0
>>482

その昔、都内ホテル火災で死傷者リスト報道したら不倫が露見した事例があったとかどうとか…

観桜会追及の手法が気に入らんのは、首相枠だけで6000人招待したかのような騒ぎ方している点か?
無論主催者たる首相が問責されるのは仕方ないが、政倫審辺りで継続的に議論しとけば良いレベルの話。

糞野党も「補正予算審議至急やるべきだから会期延長しろ」と言うならまだ救いがあるんだがね。 会期冒頭で風水害対策云々に言及してたのは何だったのか?
0507あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/05(木) 16:45:18.07ID:t2WQhJso0
些細なことをねちねち野党とメディア!!

韓国経済と四面楚歌が相当ヤバイ!!
0508あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/06(金) 01:39:02.22ID:L3D2yM6U0
桜の会より政治で戦えますか。
0509あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/06(金) 01:57:29.29ID:V6pvCGqV0
>>501
問題になっているデータとは、各省庁や政治家の事務所から提出された推薦名簿を集計して
ソレを使って案内状を送る。後は本番の花見で出席を確認するときに使うから花見が終わったら用済みのデータ
推薦者の管理は各省庁や政治家の事務所などで行われるため、このデータを削除しても何も問題は起こらない

だから野党がほしい安倍事務所の推薦人のデータは、恐らく安倍事務所で保管しているが
安倍事務所は国の組織じゃないから野党は何も請求する権利がない
だから本来はどうでもいい内閣府のリストを要求しているってのが現状だ
0510あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/06(金) 03:27:23.05ID:iub8T/eu0
Macを使った事がないとタイムマシン機能って理解できないんじゃないの?
特にトンチンカンな書き込みしてるやつは
Windows しか使ったことがない人。

1時間、1日、1ヶ月、1年間隔で正にタイムマシンの如く時間が戻って
その時のパソコンの状態が確認できるし
その時に作成された状態のファイルも取り出せる。
もちろん削除されてしまったファイルも
その時点での内容で残っている。

もちろんパソコン自体が破損したら大切なファイルを全て失うので
自分は1ヶ月ごとに外部ハードディスクにバックアップを取っている。
0512あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/12/06(金) 14:48:38.05ID:AkKOtaGX0
>>507
本来すべき政策論議をサボって
全エネルギーをこれに突っ込んでるとか
もうこいつら政治やる気無いだろって
政治やる気無いなら政治家やめて探偵にでも転職してくれって言いたくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況