安倍、小泉、竹中平蔵はロクでも無い!


先進国で最も治水が遅れる日本 インフラ投資額は20年で半減
https://www.chosyu-journal.jp/seijikeizai/13911

元土木学会会長で国土学総合研究所所長の大石久和氏は、台風19号の災害復旧をめぐるテレビ番組などで「インフラ整備はこの20年間、
世界の先進国では2倍、3倍と伸びているのに対し、日本だけが半減以下というレベルまで削減してきた。

国の財政として将来のための治水事業をやってこなかったのが日本だ。これはインフラ整備が私たちの生活を支えているという認識の欠如によるものだ。
オリンピックの経済効果は話題になるが、道路や橋がどれだけ経済に貢献してきたか。それは数年〜数十年かけてストックされるものだが、それを証明する経済学もない」と発言している。