旭日旗を編み出した山田顯義ほど
不運な人はいないと思うぞ。
歴史から完全に消えています。

鳥羽伏見の戦いの時の主役は山田市之允(顯義)なのです。
長州軍1500人を指揮する諸隊駆け引き役なのです。
もしも徳川軍に敗退した時は、天皇陛下をおんぶって
雪の中を山陰道から退却する大任を担っていました
北越の戦いでは海軍を率い新潟を砲撃、
五稜郭の戦いでは陸海軍参謀として内戦を終わらせます。

日本軍隊では大村と2トップとして大活躍、日本軍隊を
誕生させます。

政治家としては参議、工部卿、内務卿、司法卿、司法大臣4期として
飛ぶ鳥を落とす大活躍ぶりです。約10年間ぶっつづけて司法の
重責を担っています。明治天皇の信認ぶりもすごい。
弁護人制度や恩給制度は山田顯義が推進しました。
教育でも日大、國學院、関西大学の創立。法政大学への援助など
数え切れません。

でもなぁ明治の大臣の中では穏やかな性格だったせいか、
死後、アットイウマニ日本歴史から消えています。

旭日旗の制定者として再び世の中に出られるかどうかは
ひろゆきさんらマスコミ関係者の肝いりにかかっています。 愛エメ総長