X



自民・佐藤副大臣「九州地方等では害虫被害で飼料用トウモロコシが不足。対策として前倒し購入した」 ネット「初耳情報
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Felis silvestris catus ★
垢版 |
2019/08/26(月) 21:32:27.12ID:gMtNQrnA9
https://snjpn.net/archives/153878
佐藤まさひさ氏のツイート

九州地方等では害虫被害で飼料用トウモロコシが不足し、政府は、海外から前倒し購入等の対策を実施中。

米国からも飼料用トウモロコシが多く購入されていいることから、上記前倒し購入の一環で米国から購入することなった。

(略)
0003あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/26(月) 21:33:54.96ID:ibYD46Ik0
 
キモいネトウヨの世界をいつからネットと呼ぶようになったんだ
 
0005あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/26(月) 21:38:10.77ID:w/4Lp8/K0
これでクソ下らん飼料米が幾らかでも減ってくれるならそれはそれで
0007あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/26(月) 21:42:30.76ID:i35OMPH90
いいよ、トウモロコシは缶詰にしても美味いから
0009あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/26(月) 21:44:50.23ID:i35OMPH90
>>8
ごめん、ちゃんと読んでなかった
0010あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/26(月) 21:48:32.92ID:sWW3L/ff0
今年は天候不順で農作物の出来が良くないんじゃないかな?
江戸時代だったら飢饉になってたレベルかもしれないわ
0011あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/26(月) 21:49:05.37ID:DMFPL/OZ0
TPP反対!からの
0013あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/26(月) 21:51:27.23ID:uhLOp+X90
「九州地方等では害虫被害で飼料用トウモロコシが不足・・・」

って、初めて聞いたワ
0014あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/26(月) 21:51:30.85ID:/zVtRmZA0
米国で余剰とか、バイオ燃料はどうなったんだろうな
0016あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/26(月) 21:55:37.64ID:1derxAv80
これって遺伝子組み換えトウモロコシじゃ?
0017あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/26(月) 21:56:31.79ID:TYZdMHyE0
日本で飼料用トウモロコシを生産してたことさえ初めて知ったわ。

あんなの遺伝子組み換えトウモロコシじゃないと採算取れんだろ?
0018あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/26(月) 21:57:36.84ID:TyOjhNfU0
阿蘇に言ったら思いっきり売っていたけどな
0019あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/26(月) 21:59:27.48ID:PKH1e5wY0
なんか不用品を押し付けられた的な報道が多いけどな

どうせ取り上げるなら、このあたりの背景もちゃんと取材してほしいね
0020あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/26(月) 22:00:32.37ID:iyJJy3hm0
>>12
国内の在日という害虫(ダニ)に特権与えて、真面目に働いて納税してるネトウヨ様から得た税金をダニにばら撒いている件について一言どうぞ。
0021あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/26(月) 22:01:11.56ID:aofpaOXh0
害虫被害ってなんや?
トウモロコシだけが被害を受けたんか?
また、アベチョン自民党の捏造か ┐(´д`)┌ヤレヤレ
0024あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/26(月) 22:04:01.11ID:nBp9Xna70
どうせ一部なんだから油にしてからにしろよ
7500億もの飼料なんて無理やろ
0025あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/26(月) 22:04:08.90ID:z/jTnhn90
>>16
元々輸入していたものだぞ
0026あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/26(月) 22:04:30.96ID:QQD9POT70
>>13
7/9にはとうもろこしの虫害のアナウンスが出てる
ローカルなんで記事の扱いが小さかっただけ
0027あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/26(月) 22:06:42.54ID:nBp9Xna70
>>21
とうもろこしの防虫対策はコスト高の原因
ほっとけば中身なくなる
0028あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/26(月) 22:10:13.45ID:Ruj/hpIt0
南からトウモロコシの害虫が広がっててヤバいってニュースは先月あたりに見たぞ
関心持ってるやつは少ないだろうけど
0029あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/26(月) 22:11:30.76ID:6/U1VcQp0
害虫で問題になってるトウモロコシと輸入決めたトウモロコシは用途から何から別物ってオチじゃないだろうな
0030あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/26(月) 22:16:07.08ID:FzXI3vZh0
トウモロコシはこういう事

602 名無しさん@1周年 sage 2019/08/26(月) 21:06:03.07 ID:rOAjObSl0
中国が米国のトウモロコシをキャンセルし替わりに南米から買う

南米のトウモロコシの在庫が無くなり値段高騰

日本は南米から買ってた分を米国から買う

結果として購入する総量は殆ど変わらない
今まで9割を米国から買ってたのが10割になるだけ
ちなみに穀物としてのトウモロコシの国内自給率は0%

804 名無しさん@1周年 sage 2019/08/26(月) 21:30:37.71 ID:nLL5B7fp0
トウモロコシ不作 乳牛の好物収穫できず 牧草で賄う 京都
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190822-00000006-mai-soci

>今年は天候不良で収穫できなくなっている

ただでさえ天候不良で不作なのに、
害虫被害が実体化するのはこれから
その前に先手を打ったのが今回の輸入決定
0031あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/26(月) 22:19:34.26ID:gMTUk/a50
害虫によって250万トンも粒デントコーンの生産が減ったなんて話は無いんだが
安倍は嘘ばっかだな
0032あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/26(月) 22:19:43.38ID:+WK2J/9k0
飼い主アメリカ様のご命令にはまったく逆らえなかった
と素直に言えや馬鹿な飼い犬がwww
0033あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/08/26(月) 22:20:27.80ID:C0gnmNqG0
トウモロコシの害虫被害は収穫直前にならないと全量が見えないから早めに対策しないと後々まずいことになりやすいんだよなぁ
家庭向け以外にも飼料向けのトウモロコシに被害出ると酪農とかにも影響出るし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況