X



【前川喜平氏】アベさん、何のためにイランへ行くんだ?国内向けに、外交の失点を取り返すためか?そんなイラン訪問はいらん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★
垢版 |
2019/06/12(水) 22:36:08.65ID:injWuwoX9
前川喜平(右傾化を深く憂慮する一市民)
@brahmslover
アベさん、イランへ行って帰って「アメリカ・イラン戦争を回避しました」なんて言うつもりかもしれないが、アメリカは、もともとイランと戦争するつもりはない。何のためにイランへ行くんだ?国内向けに、対露・対北朝鮮外交の失点を取り返すためか?そんなイラン訪問はいらん!

午後0:27 · 2019年6月12日
https://twitter.com/brahmslover/status/1138648887143460864?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0286あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/06/14(金) 07:01:39.81ID:dm4AqwZ90
イラン訪問中に、イランにタンカー攻撃された日本。
現在大変な事態に陥っている。
お前らはダンマリ。

前川さんの政治センスが
安倍やお前らより正しかったと証明された。

恥を知れよ、お前ら。お前ら最低だ。
0287あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/06/14(金) 07:03:58.57ID:dm4AqwZ90
5ch狂ってるわ、ほんと。

日本を攻撃したのはイランでは無く、
アメリカが攻撃したに違いないというレス一色になってる。

都合の悪い事は、なかったことにしたいらしい。
0288あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/06/14(金) 07:16:55.45ID:L1yQgfs20
イラン訪問はいらん
これ言いたかっただけだろ前川さん?w
0289あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/06/14(金) 07:20:50.71ID:L1yQgfs20
>>287
そんなことはなくて、あらゆる可能性が指摘され、どちらかといえば米国筋がイランの可能性が高い
としたニュースでそちら寄りな気もするけど

まあ、落ち着いてよく読みましょう。
0290あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/06/14(金) 07:20:59.87ID:S/ccYQEH0
      ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )  朝日新聞がまた、、、、?! 
    !゙  ■■■■■i/   
    |     (__人_)  |  捏造や偏向報道は朝日にとって『覚せい剤』なんだw
   \    `ー'  /    
    /       .\   私の後輩である東大生が朝日を志望しないのは当然だよw
   /  匿名希望 /  
0291あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/06/14(金) 07:21:56.65ID:Znsbqa1H0
日本船を襲撃した勢力がわかった気がする。
0292あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/06/14(金) 07:32:39.85ID:mMdu9MnI0
>>1
米軍の艦隊がイランに行ってるんだぞ
アメリカは
もともとイランと戦争するつもりはない
鳩山ルーピー・小沢・共産系・ロウソクデモ隊・立憲・しばき隊WWWWW

条約を破るニダ、朝鮮学校を必死に守るニダ、対北制裁を大妨害するニダ、徴用工2兆円ニダ
北と組んで竹島で日本を批難
レーダー問題・瀬取り……これが前川・ウーマン村本等の成果
0293あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/06/16(日) 03:20:28.94ID:9AE8fTVE0
イランことばかりするアベ
0294あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/06/16(日) 12:31:02.59ID:T9pN5Iin0
有能な方 ついでにこのひとの対応お願いします <m(__)m>
來生(きすぎ)新

前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
來生新 学長   ← 放送法の解釈を歪曲したが総務省と法学者に完全否定されても、無視して独善的に権力を行使した

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

來生の評判
「新学長への学内関係者からのブーイング凄そう。」
「来生ゼミの後は、カラオケで懇親会というセンスのなさ。」
「来生副学長には、授業であったことがありますが、私も好印象は持てませんでしたね。」
「私も面接授業受けましたが、印象良くないです。」

凸先
來生ゼミのフェイスブック(https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
0295あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/06/16(日) 13:12:53.10ID:ZZkNiMCY0
>>1
アメリカはイランと戦争をするつもりは無いってその根拠は?
じゃあイランはもっと強気でくるよね?
日本が仲裁したっていいんじゃないの?
知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況