X



【大阪W選】自民リード…松井一郎氏“落選危機”で維新真っ青
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★
垢版 |
2019/03/21(木) 09:15:01.52ID:iwnD4SAo9
 4月7日に行われる「大阪ダブル選挙」。ダブル選を仕掛けた大阪維新が真っ青になっている。もともと、松井一郎知事(55)と吉村洋文市長(43)が揃って辞職し、知事と市長の立場を入れ替えて出馬することに、「政治の私物化だ」「党利党略だ」と批判が殺到していたが、予想以上に評判が悪く、市長選に出馬する松井一郎氏の“落選”の可能性が高まっているのだ。

大阪維新に激震を走らせているのが、自民党が行ったとされる世論調査の結果だ。<松井一郎41.8、柳本顕45.5>と、自民候補の柳本顕氏(45)にリードを許しているのだ。

「自民党がリードしている理由は3つあります。1つはタマがいいこと。大阪市議だった柳本さんは、前回の市長選に出馬したこともあって一定の知名度がある。しかも、橋下徹さんとディベートしても互角でした。2つ目は、大阪維新のやり方に対する批判が予想以上に強いこと。任期を半年以上も残してなぜ、いま2人揃って辞めるのか、なぜ市長と知事で入れ替わるのか、党利党略に映っているようです。3つ目は、同じ日に行われる大阪市議選との相乗効果です。市議選の候補者が一緒に戦っているので、反維新の動きが広がっています」(政治ジャーナリスト・鈴木哲夫氏)

■最後は“橋下徹氏頼み”か

 自民から共産まで、主要政党が“反維新”でまとまっていることも大きいという。とくに、密約をバクロされた公明党は、本気で“維新潰し”に動いている。

「大阪都構想」は住民投票で一度否定されたのに、「信を問う」などと、再び「都構想」を持ち出していることに大阪市民がウンザリしていることや、松井知事は大阪市出身ではなく、八尾市出身だということも、支持が広がらない理由だ。

 早くも大阪維新の中からは、「最後は橋下さんに応援に入ってもらうしかない」「橋下さんがマイクを握れば圧勝できる」という声が上がっている。はたして橋下氏は応援に入るのか。

「やはり、橋下徹さんあっての大阪維新なのだと思います。とくに無党派層は、政策の中身というより橋下維新の改革の姿勢を支持していたように思います。でも、橋下さんは政界から距離を置いている。応援に入ることはないと思います」(政治評論家・有馬晴海氏)

 松井知事が落選すれば、維新は壊滅する可能性がある。

日刊ゲンダイ
19/03/21 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/250123/
0520あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/23(土) 14:18:10.11ID:7YDY9SLA0
維新信者って頭おかしいのかな
自民が維新を叩いてんのに反撃せず関係ない政党を叩いても意味無いだろうに

自民が怒るよ、共産党と組んでるなんて言ったら
共産党は勝手に自主投票
0521あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/23(土) 14:22:27.56ID:7YDY9SLA0
維新信者の本質がわかったわ
自民党が維新を叩いてるのに関係ない弱小政党を攻撃する

強い自民は叩けないが、弱い政党なら叩ける
弱い者いじめが維新の本質なんやね
0522あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/23(土) 14:50:48.84ID:6oPyIaLU0
反日野党と反日活動家の徹の作った維新は、つぶさないといけない。
0523あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/23(土) 14:56:53.66ID:QJx+IAHW0
維新が負けたら、二階が和歌山にカジノ持っていく。大阪自民は和歌山にカジノ誘致する為に頑張っているようなものだね。
0524あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/23(土) 15:05:30.26ID:1lEi2U5N0
吉村「都構想やらなきゃ死んでも死にきれん」言うてたな負けたら死ぬんやなアホけ (笑)
0525あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/23(土) 15:54:08.19ID:3kU3dtBy0
森友事件の実行部隊だろ?維新
0526あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/23(土) 16:43:40.62ID:HGgAzyXW0
 今回の選挙は市長、知事も接戦になりそうな勢いだな。
 参議院選挙の控えているので自民党は党本部から大物が大阪入りする
可能性が高い。
 しかし柳本市長や小西知事になったらどうするんだ?
 大阪都構想に代わる対案なんて本当にあるのか?

 しかも自民党とは政党理念が全く異なる共産党や立憲民主党まで相乗り
させてしまっているからもう何も決められないでしょうな。
 そうなったら万博やIRも危ういやん。
0527あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/23(土) 16:53:01.24ID:OrgNsY8d0
>>526
知事選は接戦ではない
0528あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/23(土) 16:54:16.93ID:OrgNsY8d0
>>526
それに自民にとっては大阪より北海道の方が重要だから、そんなに大物は来ないと思われる
0529あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/23(土) 17:00:30.58ID:lMgGHzLM0
統一地方選で維新に過半数を取られなければ、知事と市長を両方維新が取っても現状と変わらない

W選で維新が勝ったから民意だと言ったって、議会で反維新が過半数ならそれも民意だと言って野党は譲らないだろう
都構想反対と言って当選した議員が、議会選挙と首長選挙の結果のどちらを優先するかと言えば、議会選挙の方なのは明らかだから
0530あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/23(土) 17:43:52.64ID:z/K7nbiG0
こんな自民党は負けたらいい

国民のためには金使わないくせに、国民は知らないうちに原発支援させられる。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190323-00000021-asahi-bus_all

低コストと嘘をばらまき、赤字の原発をあの手この手で救済する政府の原子力政策という名の自転車操業。
0531あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/23(土) 17:46:32.53ID:1IXWYWLA0
>>529
その通り。
知事、市長を維新が取っても、府議会、市議会で維新が過半数を取らないと現状のまま。
おそらく過半数は取れないだろう。

なので、国政の公明党に、公明の衆院議員の選挙区に維新候補者が立つと負けるかも、と本気で思わせないといけない。
そのためには、W選で維新が両方勝つのは当然として、府議会市議会で過半数が取れないとしても、最低現状の議席数、出来れば現状より一つでも二つでも議席を上澄みして
まだまだ維新には力があると国政の公明に思わせる必要がある。

そして、衆院選で公明党の選挙区に維新が候補を立てない代わりに、住民投票実施に賛成する、と出来るかどうか。
その場合、出来れば7月に衆参ダブル選挙が望ましいが。

住民投票実施のシナリオこんな感じかな?
0533あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/23(土) 17:50:54.80ID:7YDY9SLA0
>>531
無理だな
0536あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/23(土) 18:30:33.10ID:3kU3dtBy0
森友はっきりさせるべきだ維新は
0538あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/23(土) 20:16:56.87ID:6dXbHMBC0
都構想は現状の政令指定都市制度を劣化させるだけのデメリット構想だからな
賛成する人が居ないのも当然だわ
0539あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/23(土) 20:36:02.39ID:6oPyIaLU0
橋下徹が国会へ出るための猿芝居だということをどのくらいの人たちが知っているのだろうか?

ダブル選挙で大勝して、国会へ小池と汚沢と組んで橋下徹を国会で大勝して政権奪還を夢見ているようですな。

だからこの選挙は税金の無駄使いと言われています。
0543あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/23(土) 23:07:41.31ID:6oPyIaLU0
このような無意味な選挙すること自体が全く意味のないものですね、税金の無駄づぃいそのものです。
0544あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 01:19:10.72ID:dMspbEnD0
莫大な費用をかけるのに、現状よりも年間コストの掛かる上に税収を府に吸い上げられる都構想はデメリット満載どころかメリットなんか何もないでしょ
二重行政だってもう既に無駄な事業は片付けられていて、維新ですら詳しく説明出来ない
0545あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 01:48:42.52ID:aVzsRpoW0
>>544
府と市で意思統一を図るには都構想が必要。

今のように、大阪市民が選んだ代表次第で意思統一が図れるとしても、この先、大阪市の民意が府の事業に反対しないとは限らない。
(反対派を代表に選ばないとは限らない)
大阪市民からこの権利を取り上げておかないと、大阪府のやりたいことがスムーズに進まない。

だから都構想が必要。
0546あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 02:09:17.41ID:JcrYjMtH0
>>471
四月に期限決まっていた別の選挙やるからに決まってんだろw
0548あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 03:07:04.33ID:9YrjHjkp0
>>544
そう考えていない人もいるので住民投票をしましょうと言っている。

不良債権処理や地下鉄の民営化などは市長と知事だからできているが
水道事業との統合などまだできていないこともある。

問題は恒久的に大阪市と大阪府で広域事業の摩擦が起きない組織改革を
することであって現市長と現知事は人間なのでいずれは政治家を引退する。
0549あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 04:20:39.99ID:NY7peufx0
>>486
逆。

広域行政は大阪市と大阪府を合わせたお金を、大阪全体の利益を考えて、優先順位をつけて使う。

特別区民は3割で特別区以外が7割だから、特別区の声が反映されずに、 「市民のカネが流出する」と言うが、
7割が一箇所に固まった、「大阪周辺市」なるものが存在しているわけではない。
道路網も鉄道網も、大阪市域を中心に放射状に伸びていて、 周辺の市の共通利益は大阪市域になる。

例えば北摂にお金を使うとして、北摂だけに有益なら、大阪市域や東部、南部からストップがかかる。
大阪市域を飛び越えて、北摂と泉州が結託するようなことはほとんど考えられない。
せいぜい複雑な経緯で成立した水道くらいだろう。

それぞれに共通して利益になるのは大阪市域の中心部。
中心部にとってもプラスになると判断されたら郊外のことも進む。

つまり、広域行政は、府と市を合わせた財源を大阪市域が主導権を持って進めることができるということ。
0550あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 05:09:52.99ID:hlRiW4nb0
>>548
水道事業は橋下時代に統合しようとしてたやん
橋下市長が「市の施設を譲るから、大阪市の水道料金は値上げしないでね」っていうたら、
府の各自治体は「大阪市は優遇しないし自分のところの設備は死守するけど、大阪市のものはもらう」
っていう話になって、さすがの橋下も切れて話は流れた

結局、特別区と府で市の財産を山分けしたら、旧大阪市の財産は奪われるっていうことやん?
0551あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 07:24:30.25ID:eJmONcUz0
>>1
松井の輩臭と吉村の胡散臭さがプンプンしてる!
橋下のお陰でデカい面出来てるだけなのに勘
違いしてる痛い人達
0553あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 07:46:26.70ID:CZoxQk7p0
>>549
> つまり、広域行政は、府と市を合わせた財源を大阪市域が主導権を持って進めることができるということ。
大阪市域が主導権持っては都構想=特別区の意味がなくなる
0554あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 07:51:06.11ID:CZoxQk7p0
>>538,540
実際、東京都=特別区は、巨大化した東京市を抑えるために導入された。

大阪市はそこまで巨大化していないかもしれないが、特別の権限が政令市以下になるのは間違いない!
0555あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 09:06:55.68ID:wfJzqA/k0
市長と府知事を入れ替えた選挙、バカげたふざけた選挙です。

橋下の小間使いで言いなりになる人がこの人しかいないということ、

まるで小学校の学級委員長選びのようなお粗末なやり方。

こんなことに税金の無駄使いに、振り回される市民府民は黙っていてはいけない。
0556あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 09:33:00.34ID:TUQqPkx80
ゲンダイが言うなら松井の圧勝じゃね
0557あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 09:35:24.50ID:TUQqPkx80
>>505
基本的逆神さまやからな
0558あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 09:36:43.15ID:TUQqPkx80
>>555
統一地方選と同日なんだから結果的には安く上がる事になるんだが
算数を小学校からやり直したらどうだ
0559あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 09:57:04.26ID:GuzxREMc0
プーチンとメドベージェフみたいだもんな。そりゃイメージ悪いよな。
0561あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 10:03:05.99ID:j99h6zRz0
大阪の自民なんて汚職、忖度、癒着、バラマキ以外にない。
0563あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 10:34:52.52ID:9YrjHjkp0
>>550
大阪市民は大阪府民でもあるんですけどw
広域事業を管理する役所を統廃合するのに「奪われる」なんて事実誤認でしょw
0564あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 10:35:04.12ID:rVLO9c5e0
>>500
関空で抜いたんだよな
0565あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 10:56:58.93ID:jMV3DJuv0
>>540
そうだね
0566あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 10:59:45.91ID:jMV3DJuv0
>>545
だから住民投票で否決されたでしょ
0567あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 11:01:20.30ID:jMV3DJuv0
>>541
府知事と市長が交代するところが維新の党利党略
0568あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 11:03:03.06ID:jMV3DJuv0
>>547
違うな
議会が決めることだろ
首長が決めるのは民主主義じゃなく独裁という
0569あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 11:07:42.10ID:jMV3DJuv0
>>563
大阪市民の税収が府に吸い上げられ税収の少ない他市に使われ大阪市民への行政サービスが劣化することは目に見えているけど?
0570あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 11:08:34.32ID:jMV3DJuv0
>>546
維新の党利党略か
0571あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 11:15:30.20ID:gjX0XoDl0
>>567
松井吉村は住民に対しての公約を守るために都構想を進めてるのに
法定協メンバーのくせに協定書策定に協力しない自公共の方が党利党略
審議拒否して国会サボる野党議員と同じ給料泥棒
協定書策定に協力するフリだけしてればノーリスクで都構想を廃案に追い込める自公共より
リスクをとっても信を問う松井吉村の方がどれほど大阪市民府民に対して誠実な事か
0573あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 11:21:03.17ID:jMV3DJuv0
>>503
自民党 衆議院議員 元民主党 長尾たかし @takashinagao

自由民主党は党の全勢力を投入して公明党と共に、大阪府知事選挙では小西ただかず候補を支援します。
その根拠はこちらの演説にあります。

松川るい =自民党= @Matsukawa_Rui

いろいろな考えがあってこその民主主義。
都構想について異なる考えがあるのは当然で、それぞれ信じるところを戦わせれば良いと思います。
知事市長選がワンイシューはおかしいとは思いますが。
いずれにせよ、『自民党が共産党と共闘している』というのは事実ではありません。
その点は明確にさせて頂きます

h ttps://twitter.com/Matsukawa_Rui/status/1108360457486647297

自民党が共産党と共闘している事実はありません
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0575あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 11:29:13.04ID:jMV3DJuv0
>>571
>>573
民主主義の政治は党としての公約は議会で決めることだろ?
首長が決めるんじゃ、独裁だ
民意は住民投票で否決してるだろ

首長が公約を守りたいということ自体住民不在
都構想という公約は市議、府議も背負っているわけで府民、市民は都構想を実現させたいならそれら議員の賛成多数にならんとね
それを実現させたいから、市議選、府議選と同日に市長、府知事の選挙をやるだけの入れ替え党利党略
0576あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 11:30:26.17ID:jMV3DJuv0
>>572
アホウ
0577あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 11:32:06.26ID:jMV3DJuv0
>>574
自民国会議員>>>>あなた
0579あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 11:32:54.56ID:MAiQh9ce0
>>576
万博、その周辺のインフラ整備、なにわ筋線、左岸線延伸
市民だけでなく府民の税金も使われますが、これらはすべて大阪市内です
0580あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 11:36:44.29ID:jMV3DJuv0
総合区は今回の法定協で議論されているのを知らんのか

しかし、吉村が総合区はカムフラージュと発言したり、都構想の議論ばかりして総合区の議論を全然しないから総合区を進めたい公明から文句が出たり、総合区を維新がやる気がない
野党がいくらやる気があっても、首長や与党第一党の維新にやる気がなきゃ議論は進まないよ
0581あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 11:37:34.31ID:PE52JO090
>>579
大阪市内に府民の税収が使われるのが多いのは今も同じ

大阪府市で揉めて進まないのは費用分担割合の場合が多い
だから、都構想をやって府が一方的に決めることになると、市民の負担が増えるような形で進むよ
都構想で市に有利な条件で進むなら、府市で揉める段階で府が譲歩するはずだから
0583あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 11:38:35.77ID:jMV3DJuv0
>>579
大阪市の税収が八尾市にも行くね
0585あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 11:44:03.40ID:jMV3DJuv0
>>584
八尾市は松井一郎の出身地
0586あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 11:45:23.00ID:jMV3DJuv0
>>578
松井じゃ話題性ないよ
オワコン
0587あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 11:45:49.76ID:UCyycPto0
>>維新真っ青
じゃねーよ、大阪府民市民が真っ青だよ。
0589あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 11:50:17.36ID:MAiQh9ce0
>>581
>大阪府市で揉めて進まないのは費用分担割合の場合が多い
これはわかる


>だから、都構想をやって府が一方的に決めることになると、市民の負担が増えるような形で進むよ
この結論が導かれる理由がわからない
税率を上げるとかしない限り、市民の負担は変わらない
現状であれば、市の税金で行わないといけない事業を、府民の税金も使うのだから負担の増減を言うのであれば、増えるのは府民の方
なので、府民が都構想を反対するのであれば理解できる

ただ、大阪の中心部である大阪市(特別区)の利便性が高まることは、
府民にとっても利益になるので府民にとっても都構想は意味がある
0590あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 11:56:38.82ID:MAiQh9ce0
>>583
事業によっては特別区(大阪市)外への投資も十分あり得ることでしょう
でも、金額トータルで考えると特別区(大阪市)への投資の方が多いでしょう

なぜなら、多くのインフラが特別区(大阪市)を中心に放射線状に整備されているから
また、特別区(大阪市)は人口も多く、会社、学校、買い物などでさらに人が集まる場所だから
そこに集中的に投資するのは当たり前のこと
0591あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 11:57:09.59ID:dJcKBK6o0
これだけ煽ったゲンダイ、記者の個人名出てる?
ゼロ打ち出たら、真っ青になるのは記者個人かもよ?
だれか、名前晒して
0592あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 11:58:59.72ID:jMV3DJuv0
>>588
共闘➪推薦などをすること、党議拘束をかけてかならずその候補者に投票すること
さらに、その候補者の名前に政党名を加える、応援演説に加わるなど前面に出てその政党が候補者を押していることを表明する

自主的支援➪その候補者に対する対立候補を立てず、政党としてその候補者の応援をすることをせず党議拘束も無い、勝手に選挙活動してねというもの


https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201903/images/PK2019031602100076_size0.jpg

維新信者は無教養やな
0593あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 12:00:52.06ID:jMV3DJuv0
>>590
都構想になると年間いくらの税金が節約されるんですか?
0596あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 12:03:43.12ID:jMV3DJuv0
>>588
維新信者は赤旗も読むのか
0597あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 12:06:07.05ID:mJp0MIiW0
>>1
ゲンダイに有利と言われてますよwww
自民党www
断末魔ですなwww
0598あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 12:07:01.01ID:PE52JO090
>>589
負担と言うか、大阪市に還元される割合が減ると言う方が正しいかな

例えば、今までは府側が府市で7対3の割合で費用分担を要求していて、市側は3対7を要求して揉めていたとする
最終的に5対5の費用分担となった場合、市側は府側の要求より2割だけ負担が減っているので、大阪市の別のことに財源を使えることができる

しかし、府側に一元化して府市で7対3となると、2割は大阪市外にも使うことができるようになるので、大阪市内への還元が減る

そして、この割合と言うのは、府側が一方的に決められるようになるので、もっと府に有利なようになる可能性もある
しかし、府市が費用で交渉する場がなくなるので、府に現状より有利に進んでもそれをチェックすることはできず、気がつくことも難しいだろうが
0599あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 12:07:31.21ID:fs6ONb7HO
もし柳本を当選させたら
大阪市民を何がやりたいか分からない
キチガイ認定するわ
0600あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 12:07:52.92ID:gjX0XoDl0
>>575
首長が公約を守ろうとする事が何で住民不在なの
法定協は議会じゃねーよ
都構想について議論するために議会で選ばれたメンバーだ
そのメンバーが府知事・市長・府市議会第一会派の公約に協力するのは当たり前
それを協定書を作りもしないんだから給料泥棒だっつってんだよ
法定協では協定書を作る、他会派議員としては都構想の問題点を訴える、
それで住民投票で住民自身が賛成か反対か選ぶのが民主主義だろ
住民に選択させる機会も与えず潰そうとしておいて
どの口が住民不在とか言ってんだか
0601あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 12:08:30.45ID:jMV3DJuv0
>>590
大阪府には52の市町村があるが大阪市に税収を一極集中させたら都構想の意味ないんじゃね
0602あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 12:10:35.05ID:jMV3DJuv0
>>600
議会は住民の代表者だし住民の民意は住民投票で出ているので
0603あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 12:11:38.93ID:PE52JO090
>>589
>現状であれば、市の税金で行わないといけない事業を、府民の税金も使うのだから負担の増減を言うのであれば、増えるのは府民の方

広域行政分の大阪市の財源は大阪府に一元化されるんだから、府民の負担は増えないよ
大阪市から一元化された財源が100%大阪市の為に使うことが保証されて初めて現状と同じとなる
0604あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 12:12:22.54ID:jMV3DJuv0
>>600
維新の首長は都構想しか仕事してないのか
0605あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 12:14:39.93ID:mJp0MIiW0
>>1
都構想に反対の人って今までの無駄遣いはどうでもいいの?
仕組みを変えないとまた同じことが行われる可能性があるのに…
大阪会議で話し合いは無理だと証明されているしね
0606あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 12:15:08.98ID:jMV3DJuv0
>>600
571あなたの1票は無駄になりました2019/03/24(日) 11:15:30.20ID:gjX0XoDl0>>575
>>567
松井吉村は住民に対しての公約を守るために都構想を進めてるのに
法定協メンバーのくせに協定書策定に協力しない自公共の方が党利党略
審議拒否して国会サボる野党議員と同じ給料泥棒
協定書策定に協力するフリだけしてればノーリスクで都構想を廃案に追い込める自公共より
リスクをとっても信を問う松井吉村の方がどれほど大阪市民府民に対して誠実な事か

共産関係ないし、デマまき散らすなよ
0607あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 12:15:51.18ID:/7OYpGix0
吉富有治(自称ジャーナリスト)w
私は市長になれば維新の皆さんの声も聞きます。権力者きどりの上から目線ではなく、良いところはどんどん取り入れ、大阪を"経済第一首都"にしたい。
どうか皆さん、私を日本一忙しい市長にしてください。
大阪市長選候補、柳本顕さんの出陣式での一声。おそらく歴史に残る名演説だと思います。

維新の声を聞いてたら大阪会議はうまくいったのにねw 口だけふにゃぎもとに騙されません
0609あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 12:18:06.04ID:gjX0XoDl0
>>601
あるよ
仕事しないで大多数の市民に対して不誠実な対応しかしてない
無能自公共市議に邪魔をされずにスムーズに首長が公約を実現できる
0610あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 12:18:53.99ID:qHtZf4KN0
ゲンダイ・リテラ(笑)
0611あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 12:19:53.57ID:MAiQh9ce0
>>601
国レベルで東京一極集中があるように、都制になれば特別区(大阪市)一極集中はあり得ると思う
なので、大阪市民以外の府民が都構想に反対するのであれば理解できる
0614あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 12:26:37.43ID:PE52JO090
>>608
大阪市内の還元するのは住民サービスだけじゃないからな

それに、大阪市の広域行政の財源と住民サービスの財源割合なんて、固定じゃないんだから、広域行政の歳出が減れば、住民サービスとして還元もできるから、広域行政にこだわるものでもない
0615あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 12:27:46.42ID:jMV3DJuv0
>>609
>無能自公共市議に邪魔をされずにスムーズに首長が公約を実現できる

大阪市以外の51の市町村の意見は無視でいいのか?
これらの市町村にメリットはないな

そもそも議会を邪魔もの扱いして首長の考えのみを行うことを独裁政治と言うんだがな
議会議員は住民の代表なんだよ
民意不在政治をやりたいのか
0616あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 12:28:57.77ID:/7OYpGix0
せめて大阪市長選だけは勝って都構想を阻止したいのが反維新の戦略
松井苦戦報道もその情報操作の一環、金がない日刊ゲンダイや産経新聞は食いついた
知事選捨てて、裏金をすべて市長選にぶっこむってこと
0617あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 12:31:23.15ID:jMV3DJuv0
>>616
妄想乙!
0619あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/03/24(日) 12:34:59.61ID:jMV3DJuv0
>>605
だから、都構想で年間いくらの税金が節約できるようになるんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況