X



【公明大阪】新春年賀会、大阪維新に対決姿勢 都構想で反発 府本部関係者「再度問う民意はない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001クロ ★
垢版 |
2019/01/09(水) 13:55:17.53ID:U3R702xb9
 公明党大阪府本部は9日、大阪市内のホテルで新春年賀会を開いた。「大阪都構想」の住民投票実施時期を巡る交渉が決裂した大阪維新の会代表の松井一郎知事と、同政調会長の吉村洋文大阪市長は欠席した。過去3年は出席しており、今春の統一地方選と夏の参院選を前に公明と維新との対決姿勢が鮮明になった。

「統一選と参院選の2大決戦、公明党の強固な基盤を築いていくためにも何が何でも勝利させてほしい」。公明府本部の佐藤茂樹代表(衆院議員)は冒頭のあいさつでこう強調した。ただ、維新や大阪都構想については言及しなかった。

 知事と市長の欠席は2015年以来。前回住民投票で、橋下徹前市長が衆院選で公明の候補者がいる小選挙区に候補者の擁立をちらつかせたため、14年12月に公明は投票の実施容認に転じたが、投票を5月に控えていた15年の年賀会は招待しなかった。

 昨年12月、松井知事が目指す参院選との同日実施を公明側が拒否。松井知事は「議論を引き延ばして廃案にしようとしている。上手に言葉を使ってごまかそうと、人としてやってはいけないことだ」と痛烈に批判し、出席を見送った。

 松井知事は、17年4月に水面下で結んだ合意書を公表して公明を非難したが、公明市議団幹部は「中身がないのにスケジュールを先行させることはできない」と反発。松井知事と吉村市長は任期途中で辞職し、統一選と同日でダブル選を実施する構えを崩していないが、都構想は15年の住民投票で否決されたとして、府本部関係者は「再度問う民意はない」と突き放す。

 一方で、安倍晋三首相は否定しているが、一部に衆参同日選論がくすぶる。公明党幹部からは「いずれ衆院選はある。その際も争えるのだろうか」と不安視する声も漏れる。【岡崎大輔、藤顕一郎】

毎日新聞
2019年1月9日 12時01分
https://mainichi.jp/articles/20190109/k00/00m/010/100000c
0337あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/04(月) 20:39:04.29ID:SiQwWqOj0
大阪を滅茶苦茶にした自公共を信じれる神経がわからない。頭おかしいし。

汗水垂らして過去の尻拭いをし、面倒臭い都構想までやり、府民市民の為に真剣に政治をしてるのはどっちだよ。

維新だって都構想みたいな面倒臭いことをやらずに楽したいよ。でも府民市民のことを思って必死に都構想を成し遂げようと菅張っている。

自公共は府民市民の為に何もしてない。
橋下徹が府知事なってから10年、自公共はずっと維新に反抗して喧嘩を売ってきただけ。税金泥棒だよ。
0338あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/04(月) 20:50:39.51ID:lxisUAtL0
>>335
つまり、誰でも間違えることがあると言うことだろ?
だから、都構想で制度化せず、4年ごとに選挙でチェックできる今の制度が最適なんだよ

有権者も政治のプロでも間違えることがあるなら、都構想をやることが正しいと言っている自分の意見も間違っているかもしれないと当然考えているわけだよな?
0339あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/04(月) 22:24:16.10ID:/bDyMNMx0
>>336
「現実の特別区設置案」を知らずに、
脳内の話をされても…
0340あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/04(月) 22:27:00.72ID:SiQwWqOj0
>>338
食べず嫌いはダメ。

改革はやってみないと成功するかわからない。
0341あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/04(月) 22:29:09.65ID:SiQwWqOj0
>>339
損はさせません。一回都構想やってましょ!

損したら維新を辞めさせればいい。
0342あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/04(月) 22:31:03.05ID:/bDyMNMx0
>>341
元に戻せないのに、一回やってましょって…
後で維新やめさせても何の役にも立ちませんがな
0343あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/04(月) 22:32:25.49ID:/bDyMNMx0
>>340
法定協議会での議論でダメだコリャ、となってるので
0344あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/04(月) 22:52:10.82ID:HKMuKHw30
>>340
民主政権を誕生させた有権者もやってみないと分からないと民主党に投票したんだろう

民主政権はまた選挙で元に戻せたが、都構想は失敗だからと元に戻すことは不可能だから

やるにしても主張が一貫して納得できるならまだしも、自分の都合の良いようにコロコロ主張が変わって矛盾だらけで信用できないし
0345あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/04(月) 22:56:21.72ID:SiQwWqOj0
>>343
ダメだこりゃって言ってる人たちは大阪を滅茶苦茶にした自公共なんで無視して下さい。
0346あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/04(月) 22:59:04.42ID:SiQwWqOj0
>>342
元に戻せますよ。法律を変えたら。

維新は法律を変えて都構想に挑んでるんだから、都構想が実現してどーしても大阪都は嫌だっていう首長なり政党が出て来たら、維新みたいに法律変えるぐらいの努力をし元に戻せばいい。
0347あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/04(月) 23:03:40.21ID:SiQwWqOj0
>>344
法律を変える努力をすればいくらでも元に戻せます。自公共は努力することを好まない政党だから都構想やってダメだったとしても二度と元には戻せないと都構想に対してのネガティブキャンペーンをしてるだけ。

自公共が汗水垂らして法律を変える努力をすれば大阪都は元に戻せます。
0348あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/04(月) 23:14:55.14ID:f+fkXZvw0
都構想の反対意見に関しては、「戻せないからやらない方が良い」よりも「すでに東京で問題が証明されてる都市制度を数百億投じて大阪で試す必要がない」の方がしっくりくるかな。

まあ万博の準備と、その開催地である自治体の分割を同時進行するなんてキチガイじみたスケジュールだから、そういう意味で取り返しがつかなくなるというのは間違ってないないんだけども。
0349あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/04(月) 23:18:26.79ID:SiQwWqOj0
>>348
東京特別区制度よりも大阪の特別区制度の方がバージョンアップされて欠点は減っています。
0350あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/04(月) 23:26:33.41ID:SiQwWqOj0
>>348
メディアも含めみんな、維新が何かやろうとすると「そんなの出来るわけないやん!」て批判する。でも維新は都構想以外の大きな改革はほぼ有言実行してるからね!

橋下知事が大阪を観光都市にするんだと言ったのは見事に実現してる。関空再生。万博誘致、IR法案可決&誘致濃厚。G20サミット。御堂筋F1カー走行。大阪城公園モトクロス世界大会。

都構想が決まれば同時進行でも十分やり遂げますよ。維新の議員、自公共の議員よりも何倍何十倍倍働きますから!
0351あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/04(月) 23:49:21.08ID:HKMuKHw30
>>347
自公共がと言うことは、都構想が失敗だったとしても、維新は何もしないの?

維新が失敗を認めない政党だと言っているのか、都構想が失敗でも維新にとっては都構想のままの方が都合が良いのか、維新は何もしないのはなぜだろう?

とりあえずやってみようと言うのに、ダメだったから戻す為に法律を変えようと言うのは、無責任すぎるな
とりあえずやってみようと言うなら、すぐに変えられる仕組みを作っておくべきで、それができていない時点で、とりあえずやってみようは通じない
0352あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 04:15:37.58ID:CjE6IdBq0
>>351
維新の首長は消えるでしょ。

自公共による府政市政が間違っていたから大阪維新の会が誕生した。

都構想が実現してやってみて失敗したら、今度はその逆!また自公共の府政市政になるだけ。
この繰り返しよ大阪は。

だから、自公共の府政市政が間違っていたから維新が現れて都構想という改革に行き着いた。
とことん維新の改革に付き合うべき。

政治は、どんな政権でも地方の県政(大阪府政)市政(大阪市政)でも、いつかは行き詰まる時が来る。自公共府政市政がそうだったように維新府政市政もいつかは行き詰まる。その行き詰まる時まで支持し付き合うのが平等・公平な立場に立った有権者の正しい対応だと思う。
0353あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 06:29:27.77ID:Y04AT8t50
>>345
>>346
現行法でも戻せるって、嘘を維新はホームページに書いてたね
0354あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 06:33:37.01ID:Y04AT8t50
>>345
その人達を説得できなきゃ、協定書は作れませんし、協定書作れなきゃ住民投票できません
協定書作っても、府議会大阪市会で過半数の承認を得なければじゆにたどり着きません

無視とか敵視じゃなくて、協力を仰がなきゃいけないんですよ
0355あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 06:39:01.22ID:Y04AT8t50
>>352
結局、「維新のやる事は正しい」しか言ってませんね
0356あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 08:10:36.67ID:+nxGpDPp0
>>352
維新もいつか行き詰まるからまたほかの政党の首長に変えて制度も戻すなら、今の選挙制度で良いな

元々、維新以外の政党が首長になった時の為に都構想で制度化すると言っていたのに、試しにやってみるとか制度でも法律を変えればいくらでも戻せるとか言い出したから、簡単に変えられない為に制度化すると言う目的がどっかに行っているんだが

反論するために、主張をコロコロ変えるからこういうおかしな主張になる
0357あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 10:48:31.32ID:CjE6IdBq0
>>354
無視とか敵視をしているのは維新ではなく自公共でしょ。中身の議論をさせずに会議のやり方にいちゃもんを付けることしかやらない。

住民投票を遣らせまいとゴネて会議を荒らして会議自体を潰そうとしている。

公明党も完全に化けの皮が剥がれた。
これまで中立路線だった公明党が今は自公共と手を組んで住民投票を遣らせないようにしようとゴネてますから。
0358あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 10:53:26.25ID:CjE6IdBq0
>>355
今は維新が正しいという判断で良いでしょ。

過去の反省もせず何も改革をやるなという姿勢の自公共の態度を見ていて、維新よりも自公共の方が正しい・信頼がある、と思えますか?
普通の神経の持ち主なら維新と自公共の日頃の態度振る舞いを見ていたら維新の改革に大阪の未来を掛けてみようと思うでしょ。
0359あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 10:57:54.53ID:CjE6IdBq0
>>356
簡単には変えれないよ。
都構想だって既に7〜8年掛かっている訳でしょ。住民投票で可決されたとしたら実現しするまでには更に5年ぐらい掛かるでしょ。

大阪都が嫌だ!元に戻したい!
元に戻すのも同じぐらい年月が必要です。ハードルは高いです。
0360あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 11:53:31.86ID:3nY1+t6Y0
>>357
> 無視とか敵視をしているのは維新ではなく自公共でしょ

このカキコは別の人?

345 あなたの1票は無駄になりました 2019/02/04(月) 22:56:21.72 ID:SiQwWqOj0
>>343
ダメだこりゃって言ってる人たちは大阪を滅茶苦茶にした自公共なんで無視して下さい。

別の人として、あなたも>>357で自公共を敵視してるけど、自公共を説得できなきゃ、協定書は作れませんし、協定書作れなきゃ住民投票できません
協定書作っても、府議会大阪市会で過半数の承認を得なければ住民投票にはたどり着けません

維新側が、協力を仰がなきゃいけないんですよ
0361あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 12:12:44.87ID:3+KG/fcW0
>>359
そんなに時間が掛かるのであれば、失敗したときのリスクが大き過ぎて、試しにやってみようと言うのは無理があるな
議論している間、失敗した制度が放置状態になるわけだから

試しにやってみると言うのは、失敗した時に迅速に対応できるようになっていて、初めてできるんだよ
ギャンブルじゃないんだから、失敗した時のリスク管理くらいしていないと
0363あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 13:08:44.39ID:CjE6IdBq0
>>361
7年8年議論して、もっと言えば50年前から府市統合の話があって、その上での改革。

試しにやるという言葉の裏には、ちゃんと慎重過ぎるほどの議論がなされている。
0364あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 13:12:57.03ID:CjE6IdBq0
>>360
読解力ゼロなのか屁理屈なのか…

前者は、維新と自公共の現状。
後者は、有権者に対して無視をしろという話。

もう少し日本語勉強しようよ。
0365あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 13:57:53.66ID:3nY1+t6Y0
>>364
こりゃまた敵視むき出しなレスですなぁ

自公共ガーって連呼しても、都構想は実現から遠ざかるだけだっていうのが理解できませんかねぇ?

維新で府議会大阪市会双方の単独過半数を得るという道が、無いではないですが…
0366あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 14:01:02.28ID:3nY1+t6Y0
>>363
ちなみに、前回住民投票の協定書に特別区設置の期日は明示してありましたが

>>359
>住民投票で可決されたとしたら実現しするまでには更に5年ぐらい掛かるでしょ。

なんて書いてると言うことは、やはり協定書すら見ずに賛成してらっしゃる?
0367あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 14:30:23.88ID:3+KG/fcW0
>>363
時間をかけても、都構想の問題点と指摘されていることにほとんど対策が提示できていないんだから、議論されているとは言えない

また、維新のままなら、府市協調ができていると、都構想を推進する維新自身が言っているのだから、初期コストや運用コストをかけたり、失敗してすぐに戻せないリスクを負ってまで都構想をわざわざやって制度化する必要もない
ダメなら、維新以外に変えれば良いだけなんだから
0368あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 19:12:36.24ID:CjE6IdBq0
じゃあ、大阪都構想の特別区制度よりも今の政令市の方が優れている点教えて。
0369あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 19:20:10.43ID:CjE6IdBq0
少なくとも、国が政令市制度を導入する時以上の議論はしているよ。府市統合が提案されてから50年経つんですから。政令市制度が正しくて特別区制度は駄目だという理由に、東京都の特別区制度も問題があると言っているが、政令市制度には問題は無いんですかって話。

完璧な制度なんて無いんですよ!

都構想をやりたくないからって特別区制度だけの問題を言うのは不公平でしょ!

現行の政令市制度の問題点も同時にテーブルの上にだし、特別区制度と政令市制度、両面を比較しながら議論しなくちゃ。
0370あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 20:31:44.66ID:adMRUN+M0
>>368
他の政令市が特別区を検討すらしていない件について
0371あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 20:35:06.23ID:adMRUN+M0
>>369
大阪府全体を再編成するのと、大阪市だけを解体するのを、どっちも「都構想」って呼んでるだけで、全く別物じゃね?

でね、政令市存続と特別区・総合区との比較を自民が求めたのを、吉村市長が拒否したのを知らないのね
0372あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 20:51:16.45ID:lXLZiUIb0
>「再度問う民意はない」

公明党所属・党員・創価学会所属の大坂市民の民意にとっては「再度問う民意はない」
0373あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 21:28:31.54ID:CjE6IdBq0
>>371
大阪市を再編するのが今現在の目標改革。
大阪市を再編したらそれを順次周辺都市まで拡げて行く。いきなり大阪府全体を再編なんてできないからね。今の大阪市を見てりゃわかるでしょ。


>政令市存続と特別区・総合区との比較を自民が求めたのを、吉村市長が拒否したのを知らないのね

それは民間の専門家でやれってこと。
民間の専門家の方が中立性が保たれるし、専門家が出した資料を元に議論する。

で、今の自民党は会議の遣り方にいちゃもんを付けて中身の議論をさせないという支離滅裂さ。話になりませんよ。
0374あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 21:37:50.07ID:CjE6IdBq0
>>370
愛知名古屋も昔の大阪の府市合わせのような状態になってるの知ってます?

大都市は司令塔を一人に纏めた方が良いんだよ。
0375あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 21:38:12.86ID:ImqOUzEM0
>>373
何でこんな頓珍漢な事書けるんだろう?

正直に言いなさいな
法定協議会でどんな議論がされてるか、全く知らないって
0376あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 21:39:04.30ID:ImqOUzEM0
>>374
その名古屋市を解体する話が出てるんですかねぇ?
0377あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 21:41:19.43ID:ImqOUzEM0
>>374
司令塔を一つにまとめると、司令塔の迷走を止める存在が無くなりますな

その結果が、小池知事の迷走ですね
0378あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 21:44:42.02ID:ImqOUzEM0
>>373
あなたの言ってるのは、
「維新が間違ってるはずが無い。だから、こうに違いない」
という願望に基づく幻想ですね
法定協議会の資料と議事録を読んでくださいな
0379あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 21:45:06.82ID:qoX62KBa0
>>368
特別区だと自主財源がしょぼすぎるし財調制度でいちいち配分するのも余計な手間だし、特別区という制度自体がウンチすぎるでしょ。
0380あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 21:45:58.95ID:qoX62KBa0
>>374
司令塔を一つにまとめた結果が石原舛添小池百合子やぞw
あれ見てもまだ都構想に憧れるやつは東京コンプ拗らせすぎやねん
0381あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 21:47:06.33ID:ImqOUzEM0
>>374
大阪市を人口では凌駕する横浜市を筆頭として、川崎市相模原市と、政令市を3つも抱える神奈川県はどうですか?
0382あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 21:51:42.37ID:ImqOUzEM0
>>368
特別区の自主財源が何か、知ってます?
0383あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 21:58:27.14ID:ImqOUzEM0
>>373
> >政令市存続と特別区・総合区との比較を自民が求めたのを、吉村市長が拒否したのを知らないのね
>
> それは民間の専門家でやれってこと。
> 民間の専門家の方が中立性が保たれるし、専門家が出した資料を元に議論する。

コレ、ソース無しにテキトーに思いつきでデタラメ書いたでしょ?
正直に言いなさいな
0384あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 22:56:15.77ID:CjE6IdBq0
>>380
石原舛添小池が二人居る状態だったんだよ、かつての大阪は。
0385あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 22:58:32.43ID:CjE6IdBq0
>>382
自主財源でムダなハコモノを作っていたんだから。府にあるものを市が同じ物を作っていたんだから、自主財源なんてムダ使いの温床よ。
0386あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 22:59:27.52ID:CjE6IdBq0
>>381
三重行政。
0387あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 23:02:29.74ID:CjE6IdBq0
>>379
自主財源がショボいって1市から数個の区に分けるんだから1区辺りの財源は小さくなるのは当たり前。全体的な予算配分は今の大阪市と変わらない。それを数区で割るの。
0388あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 23:11:09.75ID:CjE6IdBq0
>>377
例えば、大規模な改革やイベント

強い府(都県)と強い市があったら、府はやる!市はやらない!と言いまとまらない事が何処の都市にも似たようなことは起きうるし、実際かつての大阪や今の愛知名古屋で起きている。

司令塔を一つにまとめることで、やる!やらない!がスパッと判断できてムダな議論をせずに政治行政のスピードがアップする。

二人の強い司令塔が居ることでムダな揉め事が起きたり、県(府)全体の計画や戦略やビジョンがまとまらなくなってしまう。
0389あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/05(火) 23:34:40.25ID:qoX62KBa0
>>384
かつての大阪って言うけど70五輪誘致もAPECも花博もできてるじゃん。USJも誘致したしな

>>387
>全体的な予算配分は今の大阪市と変わらない。
とりあえずお前がわざと嘘ついてるのか協定書読んでないのかのどっちかってことはわかった。

>>388
だから小池百合子の築地豊洲のどんちゃん騒ぎを見て、なぜ都になればスピードアップすると思うの?
そもそも広域行政の二元行政の解消には府と市だけじゃなく知事同士の連携も重要だけど、松井は知事会も関西広域連合もサボってばっかりで関係性微妙だよな?
0391あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 00:08:04.22ID:mMpEljYt0
>>388
まとまらないようなことを調整してまとめるのが政治家の仕事だから

議会にしてもそうだし、有権者の声がある以上、意見が分かれるのは当然だし、そういう調整を無駄な議論と言ってしまうのは、民主主義と相反する独裁的な考えだからだろう

大阪市の司令塔である市長は大阪市民の多数派が選んだ代弁者なわけで、大阪府と意見が違うからと、無駄な議論扱いするのは、大阪市民との議論は無駄だと言っているのと同じ
0392あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 00:26:13.70ID:6lIHWmzl0
>かつての大阪って言うけど70五輪誘致もAPECも花博もできてるじゃん。USJも誘致したしな

大阪オリンピックは?
太田知事時代に言ってた府市統合は?
橋下府知事平松市長時代に高速道路通すのに、大阪市は下り口入り口なく高速道路が通るだけだからメリット無いので金出さないと言って揉めたこともあった。
0393あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 00:27:26.81ID:6lIHWmzl0
>>391
調整してまとまるならなぜ府市合わせの状態が長年続いたんだよw
0394あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 00:30:20.58ID:6lIHWmzl0
>だから小池百合子の築地豊洲のどんちゃん騒ぎを見て、なぜ都になればスピードアップすると思うの?
そもそも広域行政の二元行政の解消には府と市だけじゃなく知事同士の連携も重要だけど、松井は知事会も関西広域連合もサボってばっかりで関係性微妙だよな?

アホ?
大阪府内の広域行政と関西全体の広域行政をごっちゃにするなよwww
0395あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 00:33:44.95ID:6lIHWmzl0
>全体的な予算配分は今の大阪市と変わらない。
とりあえずお前がわざと嘘ついてるのか協定書読んでないのかのどっちかってことはわかった。

嘘ついてるも何も前回の都構想の住民投票の時からタウンミーティング何十回も見て聞いたことを言ってるんですけどね。
0396あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 00:36:28.05ID:6lIHWmzl0
>>391
議論しかしないのが自公共なの。

いつまで議論するんだって話。

二回目の都構想をやると言って二年(20回)も会議開いてるんだぞ!
0397あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 01:08:12.01ID:mMpEljYt0
>>393
調整の能力のない政治家を選んできたからだよ

少なくとも二重行政の無駄と言われるものは維新府市政になる前にほとんど解消されている
ちゃんとした政治家を選べば、ちゃんと調整できたわけだ
それでもまとまらないなら、片方の民意を無視してまで無理してやる必要はない

>>396
都構想のメリットが見えないのだから、仕方ない
ダメなものをいくら議論してもダメなんだから
0398あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 01:13:52.81ID:mMpEljYt0
>>395
ラストチャンスも選挙で勝ったと言って覆したんだから、
タウンミーティングで言ったことなんて、守る保証はどこにもない

都構想を実現した後、選挙で大阪市域の予算を減らしてほかの市町村の回すと公約でもすれば、大阪市域の住民が反対して票を入れなくても、
ほかの市町村が賛成して票を入れたら、当選できてしまうのだから
0399あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 01:58:02.70ID:6lIHWmzl0
>>397
何も改革してないのに二重行政が解決するわけないだろw
府市合わせ状態でどうやって二重行政を解消できるんだよw

支離滅裂。
0400あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 02:03:14.15ID:6lIHWmzl0
>>397
120年も前の廃藩置県で決められた自治体が何も変わらない方がおかしい。

保守は改革はいらない今が正しいというが、今の形を作ったのも過去に改革があったから。?

もう少し頭を柔らかくして物事を考えるべき。
0401あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 02:06:16.84ID:6lIHWmzl0
>>398
ちゃんと手続きを経て民意を得て二回目の都構想に挑んでる。過去のハコモノ行政で大阪市民に借金を負わせた市政の方が信用できないよ。
0402あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 07:12:10.09ID:MAqlVSuA0
>>385
地方自治の完全否定、誠にありがとうございました
0403あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 07:13:59.18ID:MAqlVSuA0
>>386
> >>381
> 三重行政。

3つの政令市だけじゃなくて神奈川県があるんだから、そこは4重行政と言ってくれなきゃ

で、政令市の問題って何なんですかね?
0404あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 07:15:40.91ID:MAqlVSuA0
>>388
迷走を止めるストッパーがいなくなると言ってるのに、レスがソレ?
迷走し放題だと言ってるだけじゃないですか
0405あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 07:19:55.25ID:MAqlVSuA0
>>395

協定書も読んでない
法定協議会での議論も知らずに、維新が正義、他党が悪というイメージのままに、ソース無しにテキトーに思いつきでその場しのぎのデタラメを書く

タウンミーティングで吹き込まれたデタラメを盲信してるだけの信者ですな
0406あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 07:31:12.40ID:MAqlVSuA0
>>401
法定協議会は、その手続きの一つです
ここで過半数の賛同を得られなければ、協定書(都構想の設計図)は作れません

そして、大阪市が20年以上前から債務を純減させてるのはご存知?
維新は予算編成時の財源不足(毎年決算時には消えている)が毎年累積(!)して、2015年4月までに都構想しないと、大阪市が破綻するって騒いでたけど、主要な財政指標すべてで大阪府が大阪市に劣ってるのはご存知?
0407あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 07:53:46.58ID:MAqlVSuA0
>>387
いやいやいや、あなた、本当に特別区の自主財源が何か知らないのね!
トホホ
0408あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 08:45:22.47ID:/a9qbq5A0
>>399
二重行政が問題でなく、二重行政の無駄が問題なんだよ
実際に、都構想による二重行政の無駄改善効果は試算でほとんどないわけだから
0409あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 08:55:54.39ID:/a9qbq5A0
>>401
だから、タウンミーティングで言ったことでも、手続きを経て民意を得れば覆してもおかしくないわけだよ

そして、都構想をすると特別区民は府内では過半数に満たない少数派になるわけだから、特別区の予算を減らると覆しても、その分をほかの市町村に使うと言えば、多数の支持を得ることは難しくないので、タウンミーティングの言ったなど、何の保証もない
0410あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 11:19:25.24ID:+ZfZbZ7e0
>>400
堺県「・・・。」
0411あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 12:10:03.71ID:eewGDYmi0
この動画を見ていただきたい!

昨日、吉村市長が虎ノ門ニュースに出てらっしゃいました。時間を掛けて都構想のことも丁寧に説明をしてらっしゃいました。

この吉村市長の丁寧で解りやすい説明を聞いても理解できない人は、もう理解する気ないんだろうと思います。何がなんでも反対の人たちで説明するだけムダな人たちです。

【DHC】2019/2/5(火) 百田尚樹×吉村洋文×居島一平【虎ノ門ニュース】
0412あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 13:36:03.37ID:yq14hMwt0
>>411
法定協議会の外では威勢がいいんやね
委員さんの指摘に答えてあげなよ


2019年1月23日 大阪都構想の第19回法定協議会協議会
「私たちはこれまでの法定協で庁舎整備や職員体制、財政調整制度等、
協定書の根幹にかかわる重要な項目に対して指摘してきました。
にもかかわらず、いまだに全く回答がない。
要するに大阪市を廃止して特別区を設置するコストが本当はいくらになるのか確認できない状況では、
到底、委員間協議に入ることはできません。」

だってよ
0413あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 14:36:53.85ID:eewGDYmi0
>>412
お前らが(自公共)がハコモノ行政で無駄遣いした税金よりも遥かに安いよwww
0414あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 14:49:50.41ID:AxvgzAoP0
>>413
数字出してやれよ
0415あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 16:57:48.60ID:hTduWgPv0
>>413
・大阪市は維新以前から財政改善を継続しており、政令市の中でもトップレベルの健全性
・過去に無駄遣いしたというのは、これから無駄遣いをしてもいい理由にならない
・過去の無駄遣いを問うなら、維新のチャーターメンバーは自民の世襲議員
・自公共を抵抗勢力にしたてても、都構想に効果ゼロ。むしろマイナス
0417あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 21:20:10.27ID:IQ2Rpz+D0
>>416
築地移転のグダグダに伴う無駄遣いとかも、不交付団体である東京都の莫大な財源があってこそだよな
0418あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/06(水) 23:09:17.13ID:lDjlRLvJ0
>>411
理解する気がないというか、大阪市民から見ると理解できるものじゃない
都構想なんか何度やったって反対多数になるのは当然じゃないか
いつまでも税金の無駄遣いをして都構想を続けるべきじゃない
0419あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/07(木) 08:49:54.43ID:JzY8ogEI0
都構想なんて、大阪市民にとって、理解が進めば進むほど、メリットがなく、デメリットばかりなことが分かってしまうからな
理解が不十分で、橋下人気で賛成が底上げされていた前回の住民投票が実質ラストチャンスだった
0420あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/07(木) 11:12:40.31ID:YB7afXPt0
>>416
誤解を呼ぶ表現ですまんかった
>>412で都構想のコストがいくらなのか数字を出してないって話だったので、安いっーなら数字出してやれよって意味

しかし、過去数十年の累積と比較すれば、どんな無駄遣いも単体なら「遥かに安いよwww」と正当化できるな
0421あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/07(木) 19:11:41.58ID:auD9Pp2/0
大阪公明は大阪の敵なんだね
0422あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/07(木) 20:45:31.54ID:tavX+jCh0
>>421
そうやって無駄に敵を増やしていくから、協議会が頓挫するんだよ
維新は、公明に謝罪したよ
0423あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/07(木) 22:58:48.93ID:aSWIsOhv0
都構想の法定協空転、維新が謝罪 公明に一定の譲歩
https://www.sankei.com/west/news/190205/wst1902050047-n1.html
2019.2.5 21:38産経WEST
 大阪都構想を議論する法定協議会の各会派代表者会議が5日、大阪府庁で開かれた。
今井豊会長(大阪維新の会幹事長)は、維新と公明党との対立から法定協が連続で空転したことを謝罪。
次回8日には、公明が求めている事務局質疑を行うと伝えた。
前回の法定協では最終段階の委員間協議に移ると宣言していたが、公明側に一定譲歩し、撤回した形となった。
 公明は今後、党内で協議し、出席するかどうか対応を決める。
自民党は出席する方針のため、定足数に届かずに流会するという事態は避けられそうだ。
 ただ公明府議団の八重樫善幸幹事長は記者団の取材に「事務局質疑をすると決定した以外は、今までと変わっていない」と指摘。
維新主導の議事運営に対する公明側の不満は解消されておらず、どこまで実質的審議が行われるかは見通せない。
 直近2回の法定協は、公明が議事運営の正常化と即時散会を求める動議を提出したことをきっかけに紛糾し、都構想の制度設計(協定書)に関する議論はまったく進まなかった。
 この日の代表者会議では今井会長が「不本意な運営となった」と謝罪。
「正常化に向けた努力をしたい」と伝えたという。
 維新は府市両議会で過半数に満たず、議員構成を反映した法定協で協定書を取りまとめるには公明側の協力が欠かせない。
ただ、公明側は「議論が不十分だ」として維新が目標とする3月中の協定書完成には応じない姿勢を示している。
 維新代表の松井一郎知事と吉村洋文・大阪市長(維新政調会長)は公明の協力が得られない場合、4月の統一選で知事、市長の入れ替わりダブル選に挑む構えもみせている。


>前回の法定協では最終段階の委員間協議に移ると宣言していたが、公明側に一定譲歩し、撤回した形となった。

自分の主張を引っ込めて相手の主張どおりにするのを、「一定の譲歩」とは言わないと思う
0424あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/07(木) 23:02:00.28ID:aSWIsOhv0
空転続く“大阪都構想”議論、維新側が謝罪 次回協議会は開催される見通しも…
更新:2019/02/05 19:09
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20190205/GE000000000000026449.shtml
「大阪都構想」の制度案を作る法定協議会が維新と野党側の対立で空転する中、5日に維新側が運営について謝罪しました。
これで次回の協議会は開催される見通しですが、内容について協議が進むのかは不透明な状況です。
 「大阪都構想」の制度案を作る協議会は、3月中に制度案をまとめたい大阪維新の会に対し自民・公明・共産が「強引な運営」と反発していて2度にわたり実質的な審議に入れない状態が続いています。
こうした中、5日各派の代表者が集り今後の運営について話し合われ、協議会の会長で維新の今井府議が空転が続く運営について謝罪しました。
 「会長としては不本意な運営になったので、謝罪したいと申し上げた」(大阪維新の会 今井豊府議)
 話し合いでは今月8日に行われる次回の協議会について、当初予定していた具体的な内容を決定していくものではなく、これまでと同様「事務方に対する質疑」となり、維新が譲歩する形となりました。
 「事務方質疑だけにするということはおっしゃってましたが、基本それ以外は全部今までと一緒ということで、反省されているのかどうかはよくわからない」(公明党 八重樫善幸府議)
 先が見えない都構想の議論。維新のほか自民党が出席の意向を示したため、協議会はひとまず開催することは決まりました。
0425あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/08(金) 01:22:36.38ID:HsgMwsTS0
堺市長の後援会、政治資金収支報告書に前々回も300万円以上“記載漏れ”

2019/02/07 19:54

 堺市の竹山修身市長の後援会が前回の市長選で寄付金を政治資金収支報告書に記載していなかった問題で、前々回の選挙があった6年前にも政治資金パーティー券の収入や寄付など300万円以上を記載していなかったことがわかりました。

 竹山市長の後援会「竹山おさみ連合後援会」は、おととしの市長選で政治団体から受け取った寄付金615万円を政治資金収支報告書に記載していませんでした。

さらに、前々回の市長選の際にも、歯科医師の2団体から受け取った100万円以上の寄付を記載していなかったほか、政治資金パーティーで地元医師会が法律の上限を超える200万円のパーティー券を購入していたのに、報告書に記載していませんでした。

 「大きな選挙態勢の中でちゃんとした記載が引き継ぎができていなかった、記載が漏れていたと思います」(堺市 竹山修身市長)

 後援会の会計責任者を家族から税理士などに変更するとしています。

https://www.mbs.jp/news/sp/kansainews/20190207/GE000000000000026490.shtml
0426あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/08(金) 01:23:20.71ID:HsgMwsTS0
堺市長、615万円不記載 17年の後援会収支報告書

2019年2月6日 22:07

堺市の竹山修身市長を支援する政治団体「竹山おさみ連合後援会」が、同市などの4つの政治団体から受け取った5件の寄付計615万円や、20万円を超えるパーティー券の購入者を、2017年の政治資金収支報告書に記載していなかったことが6日、分かった。

15〜17年分の報告書では、毎年1月に開催している政治資金パーティーの収入が、3年とも同額の700万円だった。

竹山氏は6日、市役所で取材に応じ「私の不徳の致すところ」と自身の監督責任を認めたが、辞職は「考えていない」と否定した。寄付やパーティー券購入者の不記載は5日に訂正を届けた。

竹山氏などによると、20万円を超えるパーティー券を購入したのは3団体で、計274万円だった。

後援会は、竹山氏の妻が会計責任者で、次女が報告書を作成していた。竹山氏は「17年9月の市長選で増員した事務所員から、次女に引き継ぎができていなかった。

パーティー収入は大体の人数で書いてしまった」と説明。収入を隠す意図はなかったとした。今後、政治資金に詳しい専門家が収支報告書を精査し、家族中心の後援会の在り方を見直すとしている。

竹山氏は17年9月の市長選で、新人を破って3選を果たした。〔共同〕

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO4099099006022019AC8000?s=2
0427あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/08(金) 01:24:28.55ID:HsgMwsTS0
政治資金記載漏れ615万円 堺市長が収支報告書を修正

2019.2.7 01:18産経WEST

 堺市の竹山修身市長の後援会が、平成29年の市長選で支援を受けた他の政治団体から受け取った計615万円の寄付金について、同年の政治資金収支報告書に記載していなかったことが6日、分かった。

竹山氏は「私の不徳の致すところ」と自身の責任を認めたが、辞職などは「考えていない」と否定した。

 竹山氏によると、後援会は妻が会計責任者で、報告書は事務担当を務める次女が作成。29年の市長選で6つの政治団体から計730万円の寄付金を受け取り、このうち4団体分615万円を記載していなかった。

 さらに、20万円を超えるパーティー券の高額購入者の記載漏れも判明。パーティー券を購入したのは3団体で計274万円だった。寄付金とパーティー券購入者の不記載については、5日付で大阪府選管に訂正を届け出たという。

 このほか、政治資金パーティーの収入を、29年までの3年間、同額の700万円で記載するなどずさんな内容も明らかになった。

 竹山氏は「選挙態勢から(家族が事務を担当する)通常態勢になった際に、事務の引き継ぎが不十分だった。意図的ではなかった」と釈明。

毎年、同額としていたパーティーの収入についても「事務担当の次女がラフな処理をしてしまった」と説明し、「専門家も入れて精査し、きちんと訂正したい」とした。

https://www.sankei.com/smp/west/news/190207/wst1902070009-s1.html
0428あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/08(金) 01:28:07.92ID:HsgMwsTS0
堺市長の後援会、寄付615万円記載せず 報告書を訂正 2019年2月6日23時50分

 大阪府堺市の竹山修身(おさみ)市長(68)の後援会が、2017年に政治団体4団体から受け取った寄付金計615万円を、政治資金収支報告書に記載していなかったことがわかった。

竹山氏は6日、会見を開いて5日付で訂正したとし、「会計処理がずさんだった。意図的に隠したわけではない」と釈明した。

 後援会は竹山氏の妻が会計責任者、次女が事務担当者を務める。

17年に、府医師政治連盟堺支部から500万円、府薬剤師連盟と市薬剤師連盟から各50万円、市獣医師連盟から2件計15万円の寄付を受けたが、報告書に記載していなかった。同年中に政治団体から受け取った寄付金計730万円の84%を占めるという。

 また、政治資金規正法では、1回の政治資金パーティーで20万円を超えるパーティー券購入者を報告書に記載するよう義務づけているが、17年7月に後援会が開いたパーティーで、府医師政治連盟堺支部の150万円など計3件、274万円分が記載されていなかった。

 竹山氏は17年9月の市長選で大阪維新の会の候補を破って3選された。竹山氏によると、選挙後、報告書をつくる次女への引き継ぎが不十分だったという。

 後援会は15〜17年の毎年1月に政治資金パーティーを開催。各年とも政治資金収支報告書に記載された収入は700万円と同額になっていた。

この点についても、竹山氏は「(次女から)だいたいの参加者数で丸めた金額で出していたと聞いた。書類を精査し、修正する」と説明した。

 竹山氏は「後援会が家内態勢でずさんだった。監督責任を感じている」としつつ、「進退は考えていない。(報告書を)修正することが責任だ」と辞職については否定した。(加戸靖史)

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM2663M8M26PTIL02C.html
0429あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/08(金) 06:27:25.92ID:kCvgdiGh0
>>425
>>426
>>427
>>428

都構想とも公明とも関係ない(維新が裏切者呼ばわりして敵視する)堺市長の不祥事ニュースを執拗に貼る姿に、
味方を増やすのではなく敵認定して攻撃すると有利になると勘違いする、
維新信者(ここは、敢えて支持者ではなく信者と呼ばせていただく)の
ダメな所を痛感した
0431あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/08(金) 14:11:29.34ID:Eavc7OmB0
片山さつき事務所に新たな疑惑「公設秘書2000万円口利き」
http://bunshun.jp/articles/-/10651?page=1

前回の堺市長選で現職の竹山市長の応援に来ていた自民党片山さつき

応援に伺った堺市長選、現職の竹山おさみ市長、当確、良かった! https://t.co/3GNf37dNxB 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0432あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/08(金) 15:56:55.90ID:r64FWrSf0
>>430
>>431
現実逃避なのか、
「敵」認定した相手に「敵失」があると自分が有利になると本気で思ってる本物のバカか、
判断に苦しむ

都構想に関して維新がやるべき事は、
法定協議会で過半数の賛同を得ることであって
味方を増やす必要があるというのに
敵意を振り撒いてばかり
0433あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2019/02/08(金) 21:30:14.33ID:OzAfz9ZS0
ウリたちには、約束なんて言葉は無いニダょ(草加信者より)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況