>>697
枯れ井戸より

フェイク!自民党は北方領土返還交渉などやっていない

(中略)

では、「なぜ、北方領土は返還されないのか」・・・
評論家、メディアは、延々とこの問いかけをやってきた。

答えは簡単である。
上述したように、自民党は、ロシアと北方領土返還交渉を一度たりとも真剣にやったことがないからだ。

さて、なぜ、自民党は、その饒舌な口とは裏腹に、北方領土返還に対しては、結党以来62年もノラリクラリとモラトリアムを続けてきたのだろうか?
日米同盟重視だから、四島返還などという取り扱い注意の案件には取り組みたくなかったからだ。
それでも票だけは欲しい。
北海道の太平洋岸から知床半島の東側の海に面している数十ヵ所の港を訪れてみれば、どんな小さな漁港でも、あまりにも立派な港湾施設があることに違和感を持つだろう。

北方領土が返還されるとなれば漁業権の奪い合いになる。法的整備は困難を極める。
面倒なことは、やりたくないのだ。
もちろん、北海道の行政の上層部は知っているが、彼らもまた、自分たちの出世の道が閉ざされてしまうことを恐れて、長い間、口を閉ざしてきた。

彼らは言いたい。
「選挙対策のために不要な港ばかり造ってないで、本腰を入れて返還交渉に取り組んだらどうなの、自民党さん!」・・・これが北海道の役所の人々の本音だ。