>>372
だから証言だけじゃ裁判では証明力不足で事実認定できないんだってば
複数の証言だけでもだめなの、集団で嘘ついたら相手反論できなくなって冤罪多発するだろ?
嘘つく可能性が通常人に予見できる状態では証明力不足として因果関係が認められないわけよ
裁判官は基本的に客観的証拠を基準に証言と組み合わせて証拠調べ手続きで両者の尋問を聞き、釈明権行使しながら真実追及をする
大前提として動かしがたい事実(客観的証拠)がなきゃ証言だけじゃ主要事実認定までどうやって嘘つく可能性を排除できないから至れないんだよ

橋下嫌いならこういうのしっかり勉強して論理的に潰してやればいいのさ