X



【憲法改正】安倍首相「改憲発議しないのは議員の怠慢」 自民会合で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/09/03(月) 23:13:20.41ID:CAP_USER9
 安倍晋三首相は31日、横浜市で開かれた自民党の会合で、「(憲法改正を)発議しないというのは、国会議員の怠慢ではないか」と述べ、総裁選で3選された場合に改憲論議を加速させることに改めて意欲を示した。

 首相は、1955年に自由党と民主党の保守合同で自民党が誕生した目的について、「(敗戦後の)占領下で憲法や教育基本法、様々な基本的な枠組みができた。この枠組みを自分たちの手で見直していこうと新たにスタートした」などと説明。そのうえで、「目的は後回しにされ、60年経ってしまった。自民党総裁を6年間務めた私には、憲法改正に取り組んでいく責任がある」と訴えた。

 自衛隊明記などを盛り込んだ党改憲案にも触れ、「スケジュールありきではないが、自民党の(改憲)案をなるべく早く国会に提出して議論に付さなければ、国民的な議論は広がっていかない」と強調した。首相は党改憲案の「次の国会」への提出をめざす考えを表明している。

https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180831005630_commL.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL807H5RL80UTFK02Q.html
0214あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 13:12:45.72ID:Uxf/X2890
憲法は恒久の平和を目指している。
自衛隊が不要な世界を目指す憲法に
自衛隊設置条項などありえない。
法律で定めるのが当然だ。
0215あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 13:29:43.97ID:VDogQTJI0
>>1
野党時代に党を挙げて作り上げた改憲草案をあっさり捨て
いきなり党内ですらないお友達の集会のビデオメッセージで一方的にぶち上げて
「国民的議論に値する」なんて国会議員として怠慢の極みだろ

安倍は言い出しっぺなんだから自民党議員・総裁として憲法審に出席して説明するのが当然の責務
0216あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 13:50:23.59ID:d/p4dKMN0
憲法改正に大賛成!
0218あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 16:11:51.65ID:BQVYzJHf0
>>208
憲法の条文を国際標準に合わせただけだよ
日本の改憲案の自衛隊の設置はドイツ、スイスの憲法に同等の条文があり>>190
国会による統制の明記はアメリカ、フランス両国の憲法に同等の条文があることがわかる>>191

日本の憲法を他の先進諸国と同等の条文にする憲法改正を
なぜ反対するのか、反対する理由になってないね
0219あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 16:17:56.47ID:BQVYzJHf0
日本は国際社会で国際協調していかなければならない
国連加盟国である以上、日本だけがガラパゴス憲法を維持するわけにはいかない
なぜ国際協調に反対して孤立しようとするのかね?
国際協調の時代に
0220あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 16:20:21.45ID:BQVYzJHf0
そもそも現行憲法は世界各国の憲法を参考に作成されたものだ
憲法改正も先進諸国の条文と照らし合わせてその条文に倣うことは
現行憲法の成り立ちから言って何もおかしくはない
0221あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 17:05:20.93ID:RtfaqNg+0
憲法は国家の最高法と言われているが、我が国でのこれまでの憲法論争は、実に神学論争のような
難解で意味不明で、無意味な論争が続けられてきた。安倍首相が自衛隊の存在を憲法にキチンと規定
するとの事は、現状の肯定として当たり前の事だが、ただ単に現況の追認だけで戦力+戦争の放棄等
の規定の削除を公明党との合意形成による憲法改正を理由にしないですまそうとする姿勢に自己矛盾
と意味不明な改定憲法との思いしかせず、このような、無意味な事に時間とエネルギーを割く事に
意味があるようには到底思えず、もっとやらなければならない、優先すべき課題が多々あると思うの
だが、現実と乖離したこの国の憲法を、キチンと正す事なく、部分的な改定をして現実とのすり合わせ
をしようとしても、原理原則のない、寄せ書きなど、いかほどの意味があろうか?
0222あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 20:30:31.56ID:hdkhyMeQ0
>>221

意味がないと思うなら気にせず放っとけ
意味があると思ってるから屁理屈を言ってんだろば〜か
0223あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 20:48:37.57ID:4FCqmPoV0
まあゴチャゴチャ言う必要は無い。憲法改正はやればいい。何をどう理屈こねようと決めるのは国民。
正しいか間違っているかの判断をするのは国民だ。
それをパヨクだ、ミンスだ、立民だ、共産だが自分達の都合だけで政治をコントロールし、支配したがっているのがミエミエだろ。
国民投票で決めるだけだから、これについては国民に判断を委ねたいというアベの方がマトモだ。
0224あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 21:06:39.00ID:Uxf/X2890
アメリカのような戦争国家にするための改憲だったのか
ますますご免だな
0227あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 21:14:40.25ID:hdkhyMeQ0
>>223

残念ながら憲法発議案だけは与党の数で押し切って出す訳には行かない
発議は国会がするものであり憲法審査会での調整が必要だからだ
だから自民党は第2次安倍政権になった後も6年間何も出来なかった

前回の衆院選挙で立憲が第1野党になってしまったのは自民党としては誤算だったの
だろう。緑の党を殺し過ぎた
何をがちゃがちゃ言おうが立憲の賛成なしでは発議出来ないのだよ
0228あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 21:18:46.65ID:Uxf/X2890
218の話すり替えウヨちゃんへ
おいおい
208の質問に何一つ答えてないじゃないか。
質問に答えず話をすり替えてるだけじゃないか。
要するに、自分勝手な妄想を言い散らかすことしかできず
まともに相手の質問に答えて、
説得力ある説明が何もできない空論ウヨと見なすほかないね。
戦後70年以上の平和維持の実績のある現行憲法を変えろと主張するなら
なぜ現行憲法ではダメで自分の主張する憲法にすべきかを説明するのが筋。
その筋論を勝手に逆転させて
自分の空論改憲になぜ反対するのか、とは笑止千万。
おのれの妄想を肥大化させての思い上がりもはなはだしい。
他国と日本との政治制度、歴史、軍事組織の体質、国民性などが
他国と「同等」かどうか説明できるようになってから言え。
0229あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 21:22:33.16ID:Uxf/X2890
220のウヨちゃんは
「日本の美しい憲法」なるものを目指している
よしこおば様
日本会議
神道政治連盟
などに進言されてはいかがか?
聞く耳持つかな?
0230あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 21:27:33.65ID:zIneS+HZ0
共産サポは嫌い
0231あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 21:33:28.18ID:BQVYzJHf0
>>228
レス安価がつけられないヘタレが何言ってんだ?
お前こそ条文を世界標準に合わせて改正することに反対する理由が何一つ
明確に示せてないぞ?
しかも憲法改正論者にウヨだの意味不明なレッテル貼って馬鹿丸出しだな
国家の最高法規に軍を明記し、国防の義務を謳い、軍を議会が統制すると
規定したドイツ、アメリカ、フランス、スイス、イタリアは右翼国家なのか?
アホか
0232あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 21:35:30.49ID:BQVYzJHf0
>>229
先進諸国アメリカ、ドイツ、フランス、スイス、イタリアの憲法に倣って
日本の憲法を改正することと

>よしこおば様
>日本会議
>神道政治連盟

に何の関係があるのか?
全く以って意味不明
0233あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 21:36:53.03ID:Uxf/X2890
「現状の肯定」とは
憲法には現状のまま自衛隊設置条項は追加せず
現状のまま法律で自衛隊を根拠づけることだよ。
デタラメを言わないように。
なお、自衛隊明記改憲を安倍に吹き込んだ日本会議は
9条を空文化するためだと表明している。
「現状の肯定」ではなくてね。
0234あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 21:38:29.68ID:BQVYzJHf0
憲法に軍の設置を明記している国々

(スイス連邦憲法)
 第18条 防衛義務、兵役犠牲者の権利、武器の供与と保管、兵役代替税
  @ いずれのスイス人も、防衛義務を負う。
   (以下略)
 第19条 連邦軍、連邦による軍の指揮、邦の指揮の範囲
  @ 連邦軍は、左のものよりなる。
   a 邦の軍団。
   b 右の軍団には属していないが、それにもかかわらず防衛義務を有し
    ているすべてのスイス人。
  A 連邦軍に対する指揮権は、法律上連邦軍に属する戦争資材に対する指
   揮権を含めて、連邦がこれを有する。
  B 危急に際しては、連邦は、連邦軍に属さない兵員、および邦の他のす
   べての戦具に対する専属的かつ直接的な指揮権を有する。

ドイツ

第12a条 [兵役義務と役務義務]男子に兵役義務(もしくは代替役務)があることを明記
http://www.fitweb.or.jp/~nkgw/dgg/art12a.htm
第26条 [侵略戦争の準備の禁止] 武器製造・取引には許可が必要
http://www.fitweb.or.jp/~nkgw/dgg/art26.htm
第80a条 [緊急事態における法令の適用]防衛時の法令の追認について規定
http://www.fitweb.or.jp/~nkgw/dgg/art80a.htm
第87a条 [軍隊の設置と権限]軍を設置し、法令によって出動することを明記
http://www.fitweb.or.jp/~nkgw/dgg/art87a.htm
第87b条 [連邦軍行政]連邦軍の行政機関に関する規定
http://www.fitweb.or.jp/~nkgw/dgg/art87b.htm
10a章[防衛事態]武力攻撃を受けた際の規定。115条a〜lまで12項
http://www.fitweb.or.jp/~nkgw/dgg/ggxa.htm
0235あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 21:38:45.11ID:BQVYzJHf0
国の議会が軍を統制すると憲法に明記している国々

アメリカ合衆国憲法

 第1条 連邦議会
  第8節J 戦争を宣言し、捕獲免許状を付与し、陸上および海上における
   捕獲に関する規則を定めること。
  K 軍隊を徴募し、これに財政的措置を講ずること。(以下略)
  L 海軍を建設し、これを維持すること。
  M 陸海軍の統帥および規律に関する規則を定めること。
   (以下略)
 第2条 大統領
  第2節@ 大統領は、合衆国の陸海軍および現に召集されて合衆国の軍務
   に服している各州の民兵の総指揮官である。(以下略)

フランス第5共和国憲法

 第15条 軍隊の長、国防会議の主宰
      共和国大統領は、軍隊の長である。共和国大統領は、国防高等評
     議会および国防高等委員会を主宰する。
 第35条 宣戦
      宣戦は、国会によって承認される。
0236あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 21:39:05.15ID:BQVYzJHf0
憲法に国民の防衛義務を明記している国々

(スイス連邦憲法)
 第18条 防衛義務、兵役犠牲者の権利、武器の供与と保管、兵役代替税
  @ いずれのスイス人も、防衛義務を負う。
   (以下略)
 第19条 連邦軍、連邦による軍の指揮、邦の指揮の範囲
  @ 連邦軍は、左のものよりなる。
   a 邦の軍団。
   b 右の軍団には属していないが、それにもかかわらず防衛義務を有し
    ているすべてのスイス人。
  A 連邦軍に対する指揮権は、法律上連邦軍に属する戦争資材に対する指
   揮権を含めて、連邦がこれを有する。
  B 危急に際しては、連邦は、連邦軍に属さない兵員、および邦の他のす
   べての戦具に対する専属的かつ直接的な指揮権を有する。

ドイツ

第12a条 [兵役義務と役務義務]男子に兵役義務(もしくは代替役務)があることを明記
http://www.fitweb.or.jp/~nkgw/dgg/art12a.htm
第26条 [侵略戦争の準備の禁止] 武器製造・取引には許可が必要
http://www.fitweb.or.jp/~nkgw/dgg/art26.htm
第80a条 [緊急事態における法令の適用]防衛時の法令の追認について規定
http://www.fitweb.or.jp/~nkgw/dgg/art80a.htm
第87a条 [軍隊の設置と権限]軍を設置し、法令によって出動することを明記
http://www.fitweb.or.jp/~nkgw/dgg/art87a.htm
第87b条 [連邦軍行政]連邦軍の行政機関に関する規定
http://www.fitweb.or.jp/~nkgw/dgg/art87b.htm
10a章[防衛事態]武力攻撃を受けた際の規定。115条a〜lまで12項
http://www.fitweb.or.jp/~nkgw/dgg/ggxa.htm

イタリア共和国憲法

 第11条 戦争の否認・主権の制限
     イタリアは他の人民の自由を侵害する方法としての戦争を否認する。
    イタリアは、他国と等しい条件の下で、各国の間に平和と正義を確保
    する制度に必要な主権の制限に同意する。イタリアは、この目的をめ
    ざす国際組織を推進し、助成する。
 第52条 祖国防衛の義務、兵役義務
  @ 祖国の防衛は市民の神聖な義務である。
  A 兵役は義務であり、その制限と方法は法律で定める。兵役義務の履行
   により市民の職務上の地位、または政治的権利の行使が脅かされること
   はない。
  B 軍隊の組織は共和国の民主的精神に基ずくものとする。
0237あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 21:41:54.53ID:BQVYzJHf0
>>228
>他国と日本との政治制度、歴史、軍事組織の体質、国民性などが
>他国と「同等」かどうか説明できるようになってから言え。

現行憲法は日本の政治制度、歴史、軍事組織の体質、国民性を
考慮して成立していないことも知らないのか?

頭大丈夫か?
0238あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 21:51:56.33ID:aloZNP9L0
.
早く、2/3使って発議して、国民投票で否決されて内閣総辞職しろよ。
0239あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 21:55:53.93ID:Uxf/X2890
231の罵詈雑言でゴマカスウヨちゃんへ
質問に答えず話をすり替えていることがばれたので
今度は罵詈雑言でごまかす作戦ね。
ウヨちゃんのよくやる手口だよね。
まずはねー
218の質問に答えないと始まらないよ。
「すみません。答えられません」
というのも答えとして認めてあげるよ。
なにしろウヨちゃんには優しいからね。
「改正することに反対する理由」なんてのは
現行憲法の平和維持の実績を無視した思い上がりだって教えてあげただろ。
現行憲法ではダメで改正すべきだ、という方が
説得力ある理由を説明するのが筋に決まってるだろ。
「国際標準」なんてのも
具体的な中身を示さず用いても、人によって思ってることが違うから
ほとんど意味がないんだよ。
そもそも各国の憲法が同一でないのは、各国の事情が別々だからだろ。
憲法「改正」なら議論に値するよ
安倍ちゃんが勝手な解散をできないようにするとかね。
まあ、それは法律でもできることだけど。
だが憲法を改めて変にする憲法改変ではねー
憲法に無知な安倍ちゃんの改憲は論外だね
他国が本当に軍を明記しているかどうかは知らないが
知ってるなら、具体的に示せよ。
いつまでたっても具体的な条文が出てこない。
それらの国の政権が右翼とはかぎらないが
日本の軍隊・自衛隊は昔も今も右翼の思想的浸透が著しい。
自衛隊が櫻井よしこを講演に招くなどあってはならないことだ。
田母神や小西議員を罵倒したエリート自衛官が出てくる体質は
戦前の日本と変わっていない。
憲法9条との緊張関係をなくしたら国民による自衛隊制御は困難になる。
0240あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 21:56:59.15ID:BQVYzJHf0
改正反対論者は

・国連憲章を否定
・国際標準の憲法に改正することを否定
・ガラパゴス憲法の改正を反対し国際社会で孤立することを主張

そもそも現行憲法は世界各国の憲法を参考にしてたった一週間で作成された
「日本の政治制度、歴史、軍事組織の体質、国民性」など一切考慮だにせず
起草されたものだ

日本の政治制度、歴史、軍事組織の体質、国民性など一顧だにされていない
現行憲法改正を

>他国と日本との政治制度、歴史、軍事組織の体質、国民性などが
>他国と「同等」かどうか説明できるようになってから言え。

などと批判する矛盾自体が笑止千万だ

先進諸国の憲法に倣って改正することに反対するというのであれば
そもそもお前は現行憲法そのものを否定しなければならないことに気づけよ
馬鹿者
0242あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 22:10:13.48ID:Uxf/X2890
質問に答えられず
具体的な根拠も示せず
自分勝手に決めつけても無駄
現行憲法の価値は
戦後の歴史の事実で証明済み
自分勝手な空論の入る余地はない
0243あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 22:13:09.38ID:BQVYzJHf0
>>242
質問に答えないのはお前の方だ

現行憲法は日本の政治制度、歴史、軍事組織の体質、国民性を
考慮して成立していないことを知らないのか?
0244あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 22:20:52.18ID:4FCqmPoV0
>>227
いや、押し切るのは余裕で可能なんだけどwww
やらなかったのは強引に進めるると、まだ憲法改正手続きについて、よく理解していない国民の支持が離れかねないことを懸念しただけだったじゃん。
パヨ野党が大政翼賛カイィィ!!と叫んで、マスゴミもワザと情報をキチンと提供しなかっただけ。
わざわざ無理に押し込んで、自民支持を少しでも減らす時期じゃなかったってだけだな。
三選されれば、次は無いから安倍も後を気にしすぎず、このタイミングで押し込んでくるというだけの話だな。
0245あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 22:22:10.65ID:20Nz9++90
>>243
少なくとも、正式な手続きを経て、天皇の裁可なされた憲法である以上、この憲法は正式な憲法です。
もちろん、改憲は正式な手続きを踏めば可能です。
0246あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 22:24:17.09ID:20Nz9++90
>>244
国会内で鮮明に意見対立のある改正案が、国民審査を通る訳がない。
だから、現時点で憲法9条の改正に国民は慎重なんだろ。
0247あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/04(火) 22:31:12.81ID:BQVYzJHf0
【ここまでの論点まとめ】

◆憲法改正論者の主張
(1)先進諸国の憲法の条文に合わせた憲法改正が必要
 軍(自衛隊)の設置条項はドイツ、スイスの憲法に条項あり>>190
 議会による統制条項はアメリカ、フランス両国の憲法に条項あり>>191

(2)そもそも現行憲法は世界各国の憲法の条文を寄せ集めて起草されたものであり
 先進諸国の憲法を参考にした改正は現行憲法の成り立ちからして
 何らおかしいものではない

◆憲法改正反対論者の主張
他国の憲法に倣った改正では日本の政治制度、歴史、軍事組織の体質、国民性の違いを
考慮していない

【憲法改正反対論者の矛盾点】
先進諸国の憲法に倣った改正を批判するのであれば、現行憲法の成り立ちそのものが
否定されなければならない。反対のための反対であり、ダブスタの典型例
0248あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 05:56:22.06ID:/KUcF4LW0
恫喝・威圧。また、キチガイ病が湧いてきた。
0249日本軍沖縄守備隊
垢版 |
2018/09/05(水) 14:39:59.31ID:mUGngo2C0
沖縄にて犯罪者集団となっている現状報告

>>1

旧日本帝国陸軍・第六二師団会報『石兵団会報』

「姦奪ハ軍人ノ威信ヲ失墜シ民心離反若クハ反軍思想誘発ノ有力ナル素因トナルハ過去ノ苦キ経験ノ示ス所ナリ…
掠奪乃至強姦ノ域ニ達セズト雖モ之ニ近似セル所為ノミニテ軍ニ対スル反感ヲ醸成スルニ至ルベシ 且一部地域
ニハ貞操観念弛緩シアル所アリ 之ガ誘惑ニ乗ゼラレ不知不識ノ間、猥褻姦通略取誘拐住居侵入等ノ犯罪ヲ犯ス
コトナカラシムルコト」「本島ニ於テモ強姦罪多クナリアリ 厳罰ニ処スルヲ以テ一兵ニ至迄指導教育ノコト」
(第四九号、一九四四年九月七日)
0250あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 18:10:05.60ID:977rku5R0
>>22アホ発見

>1931年9月、満州事変勃発
>軍縮条約に不満を持つ軍部が独走して日本の大陸侵攻が開始された

満州事変は、満州民族の民族自決の神聖な理念に基づく、独立国家を作るための正義の事変

>1937年 前年の226事件により、対中国の全面戦争が開始される

盧溝橋において7月7日に中国軍が発砲し、通集事件での日本人大虐殺、
和平の使者を惨殺した上海事変など、中国側の原因によって支那事変は開始された。

>フランス領インドシナへの侵略を開始

フランス政府(ビシー政府)からの要請に基づいて、フランス領インドシナ進駐
0252あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 19:36:42.45ID:Us9gdj/X0
>>1
仰る通りですな
0253あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 20:58:37.34ID:9iofDkuj0
その他の統制に服する?
たとえば右翼の統制?
国会の承認という統制に服さなくてもいい条文によく練られているね。
0254あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 21:01:22.41ID:9iofDkuj0
アメリカの憲法を参考にしたって?
じゃあ、アメリカみたいに
17年間もアフガン戦争を続けられるね。
ウヨちゃんが喜ぶわけだ。
ウヨちゃんと安倍ちゃんは安全地帯にいて
他人に命を張らせるつもりらしいけどね。
0255あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 21:17:14.50ID:9iofDkuj0
247の野郎自大ウヨちゃんへ
「野郎自大」なんてウヨちゃんにわからない言葉使ってしまって、ごめんね。
247のウヨちゃんのことだと思っていればいいよ。
憲法改正論者?
何のために何をどう変えるのかを示さない「憲法改正論者」なんていうのがあるの?
天皇制廃止、基本的人権否定、恣意的解散権禁止などのどれでもいいから
憲法改正すればいいというのが憲法改正論者ってこと?
野郎自大ウヨちゃんの考えることは無茶苦茶でぶっ飛んでるね。
憲法改正反対論者?
聴いたことない言葉だなあ。ぶっとんだウヨちゃんらしいね。
護憲派
というのなら聴いたことあるけどね。
基本的によくできた憲法で戦後日本の発展と平和維持の礎になったのだから
おのれの浅知恵を過信して小細工を弄して日本の発展と平和を危うくするより
歴史の事実で知恵が証明された現行憲法を堅持した方がいいというのは
保守政治家なら普通に考えることだよね。
後藤田正晴、宮澤喜一、河野洋平、加藤紘一、野中広務、古賀誠
みんな護憲派だったよね。
後藤田なんか台湾で空襲にあって九死に一生を得た体験をしている。
空論をもてあそぶ観念右翼とはわけがちがうよね。
0258あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 21:24:31.14ID:kABHFpq40
【ここまでの論点まとめ】

◆憲法改正論者の主張
(1)先進諸国の憲法の条文に合わせた憲法改正が必要
 軍(自衛隊)の設置条項はドイツ、スイスの憲法に条項あり>>190
 議会による統制条項はアメリカ、フランス両国の憲法に条項あり>>191

(2)そもそも現行憲法は世界各国の憲法の条文を寄せ集めて起草されたものであり
 先進諸国の憲法を参考にした改正は現行憲法の成り立ちからして
 何らおかしいものではない

◆憲法改正反対論者の主張
他国の憲法に倣った改正では日本の政治制度、歴史、軍事組織の体質、国民性の違いを
考慮していない

【憲法改正反対論者の矛盾点】
先進諸国の憲法に倣った改正を批判するのであれば、現行憲法の成り立ちそのものが
否定されなければならない。反対のための反対であり、ダブスタの典型例
0259あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 21:26:44.88ID:9iofDkuj0
256の情けなやウヨちゃん
何一つ具体的な反論ができないのを白状しちゃったね。
ウヨちゃんに中身がないことは知ってるからいいんだよ。
アメリカがまだアフガン戦争から抜け出せないでいることも
知らなかったよね、情けなやウヨちゃん。
0260あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 21:28:34.25ID:kABHFpq40
>>259
先進諸国の憲法に倣った改正を批判するのであれば、現行憲法の成り立ちそのものが
否定されなければならない。反対のための反対であり、ダブスタの典型例
馬鹿丸出し
0261あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 21:30:44.17ID:kABHFpq40
世界各国の憲法をつぎはぎした現行憲法の成り立ちを一切批判せず
国際標準にあわせた憲法改正にウヨとレッテル貼るおダブスタ馬鹿がID:9iofDkuj0
0262あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 21:32:15.43ID:scwqVKrz0
憲法改正で軍隊持つけど他国で軍事行動をしないって
書いときゃいいんじゃないか
PKOの紛争地域だとか金持ちの金儲けのために起こされた戦争なんかに
日本軍は関わらなくていい
安倍は戦争したいだけだから安倍のような奴が
総理大臣になるような国じゃなくなってからの改憲な

外国の傀儡の安倍によって改憲しても日本の自主憲法にはならない
0263あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 21:33:10.32ID:kABHFpq40
【ここまでの論点まとめ】

◆憲法改正論者の主張
(1)先進諸国の憲法の条文に合わせた憲法改正が必要
 軍(自衛隊)の設置条項はドイツ、スイスの憲法に条項あり>>190
 議会による統制条項はアメリカ、フランス両国の憲法に条項あり>>191

(2)そもそも現行憲法は世界各国の憲法の条文を寄せ集めて起草されたものであり
 先進諸国の憲法を参考にした改正は現行憲法の成り立ちからして
 何らおかしいものではない

◆憲法改正反対論者の主張
他国の憲法に倣った改正では日本の政治制度、歴史、軍事組織の体質、国民性の違いを
考慮していない

【憲法改正反対論者の矛盾点】
先進諸国の憲法に倣った改正を批判するのであれば、現行憲法の成り立ちそのものが
否定されなければならない。反対のための反対であり、ダブスタの典型例
0264あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 21:41:36.48ID:9iofDkuj0
258の自分勝手まとめ狂ウヨちゃんへ
最初から最後まで
何の根拠も示さぬ決めつけオンパレード。
自分勝手な空論に酔いしれるウヨちゃんの面目躍如。
「憲法改正論者」ってなーに?
天皇制廃止でも自衛頽禁止でも、なんでもいいから憲法改正しようという論者なの?
「先進諸国の憲法の条文に合わせた憲法改正が必要」という決めつけもわかんない。
そんなのいるのかなあ?
もしかして、何でもいいから憲法改変の安倍ちゃんのこと?
初めから自分勝手な決めつけ書いてるからわかんない。
「先進諸国の憲法の条文に合わせた憲法改正が必要」という決めつけもわかんない。
「先進諸国の憲法の条文」ってなーに?
前から指摘してるんだけど、いつまでたっても具体的な条文が出てこない。
「合わせた」も、観念論だけで具体的にどういうことかわかんない。
民主主義国の憲法なら大まかな価値観は合わせているんだけどなー。
細かな条文は各国によって違う、それだけのことだ。
日本の自衛隊は他国の軍隊とは違うから
別に他国の設置条項に合わせる必要はないんだよね。
日本ほど平和を維持してきた国も少ないよね。
もっと戦争する国の憲法に合わせる必要なんてさらさらないよね。
なお憲法改正後の憲法は現行憲法と一体のもととして公布される。
現行憲法を否定したいなら革命運動を始めなよ。
0265あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 21:43:30.28ID:kABHFpq40
ウヨ連呼ID:9iofDkuj0に特徴的にみられるメンタリティ

・自分は絶対正義だと何の根拠もなく信じている
・自分に異論を唱える人間は全てウヨだとレッテルを貼る
・自分は知的エリートだと根拠なく信じている
・一般大衆は馬鹿で簡単に先導されやすく知的エリートである自分が
 正しい方向に導いてやらなければならないと根拠なく信じている
0266あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 21:43:53.20ID:9iofDkuj0
261の一つおぼえウヨちゃんへ
「国際標準」はとっくに聞き飽きたよ。
観念論を千回いってもわからないから
「国際標準」の具体的中身を示せと言ってるんだけど
一つおぼえウヨちゃんは、いつまでたっても進歩ないね。
0270あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 21:49:32.64ID:9iofDkuj0
265の話すり替えウヨちゃんへ
質問に答えられなくて
まともに反論できなくて
話をすり替えるのがまた始まったね。
前にも同じこと指摘したよね。
根拠も示さず自分勝手な決めつけをするメンタリティも
前に指摘したよね。
ウヨちゃんは進歩しないね。
あんたはウヨちゃんだから
そう呼んでいるだけのこと。
ウヨくんと呼ばれたいの?
0271あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 21:53:18.09ID:kABHFpq40
>>270
国際標準の憲法改正によってのみ国連加盟国の義務を果たすことができるという
当たり前のことが理解できないお馬鹿ちゃんwww
0272あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 21:55:10.72ID:9iofDkuj0
267の馬脚ウヨちゃんへ
「国連憲章を遂行する」ってどういう意味?
「国連憲章」って、「遂行」するものなのか?
「任務」なら「遂行する」って言うがな。
ウヨ語は知らないから日本語で書いてくれよな。
「国際標準」の中身をいつまでたっても書かないね。
天皇制って国際標準?
日本語って国際標準?
理解できてる馬鹿ちゃん、おせーて
0273あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 21:55:15.41ID:kABHFpq40
【ここまでの論点まとめ】

◆憲法改正論者の主張
(1)先進諸国の憲法の条文に合わせた憲法改正が必要
 軍(自衛隊)の設置条項はドイツ、スイスの憲法に条項あり>>190
 議会による統制条項はアメリカ、フランス両国の憲法に条項あり>>191

(2)そもそも現行憲法は世界各国の憲法の条文を寄せ集めて起草されたものであり
 先進諸国の憲法を参考にした改正は現行憲法の成り立ちからして
 何らおかしいものではない

(3)国際標準の憲法によって国連軍の一員として
世界平和に積極的に貢献することは国連加盟国の当然の義務

◆憲法改正反対論者の主張
他国の憲法に倣った改正では日本の政治制度、歴史、軍事組織の体質、国民性の違いを
考慮していない

【憲法改正反対論者の矛盾点】
先進諸国の憲法に倣った改正を批判するのであれば、現行憲法の成り立ちそのものが
否定されなければならない。反対のための反対であり、ダブスタの典型例
0275あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 21:58:53.73ID:9iofDkuj0
268の推敲ウヨちゃんへ
「国連憲章を推敲する」んだね。
何度も読み返して徹底的に推敲して
国連憲章を修正しちゃんだね。
ウヨちゃんて、頭いいね。
国連憲章修正に成功するといいね。
憲法改変は無理だからね。
0276あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 21:59:46.03ID:8GIftXfi0
そんなことより大災害続きでどうすんだよ?
0277あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 22:00:49.50ID:pLQ1M+2t0
改憲の対案をだせ
0278あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 22:01:05.82ID:kABHFpq40
>>275
国連加盟国が国連軍に参加するのは当然の義務
馬鹿ちゃんにはそんなことすら理解できないんだな
馬鹿だからしょうがないかwww
0279あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 22:03:31.06ID:9iofDkuj0
271の質問してもどうせ答えないウヨちゃんへ
「国際標準」の具体的中身ってなーに?
どうせ答えないよね。
観念的な空論が取りえのウヨちゃんだもんね。
「国連加盟国の義務」の具体的中身ってなーに?
絶対答えないよね。
当たり前の質問に答えられないお利口ウヨちゃんだもんね。
0280あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 22:06:24.50ID:+yP3Zasp0
>>20
>臨時国会拒否した憲法違反

サボり民進党のことだな
0281あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 22:09:00.95ID:kABHFpq40
>>279
国連加盟国のうちPKOの主任務である停戦監視や治安維持に参加していないのは
日本だけ
日本は危険を避けて塘路麹屋輸送などの後方任務しかやってない
PKOの停戦監視や治安維持は国連加盟国であれば順番に引き受けるべき当番
世界から見れば日本は主要国で唯一国連加盟国の義務を果たしていない国
そんなことも知らない馬鹿ちゃん
0284あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 22:11:35.57ID:9iofDkuj0
274の馬脚ウヨちゃん
国連軍の一員?
それが国連加盟国の当然の義務だったのか。
知らなかったなあ。
朝鮮戦争の国連軍に参加したのは
もちろんアメリカが9割を占めていたけど
確か16カ国だったよね。
するてーと1950年当時の国連加盟国は16カ国だったんだね。
1945年の国連創設時の原加盟国は51カ国だったから
ずいぶん減っていたんだね。
ソ連も国連軍に参加しなかったから
ソ連も国連加盟国じゃなかったんだね。
ウヨちゃん、立派な歴史修正主義者になれるよ。
0285あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 22:15:33.27ID:kABHFpq40
平和維持活動の主任務である停戦監視や治安維持による国連加盟国の死者数

死亡者は3549人

インド(163人)、ナイジェリア(148人)、パキスタン(140人)、ガーナ(136人)、バングラデシュ(129人)、
カナダ(122人)、フランス(113人)、エチオピア(111人)、イギリス(104人)、アイルランド(90人)

国連加盟国の中で唯一停戦監視と治安維持活動に参加していない国が日本
こんなことも知らない無知で馬鹿なID:9iofDkuj0
0286あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 22:17:08.90ID:9iofDkuj0
臨時国会召集義務があるのに
3カ月もさぼっていた総理大臣がいたよねー
自分の党の改憲草案には
20日以内に召集しなければならない
という規定を書いていたのに。
憲法なんて飾り物で
憲法の理念を守る気なんて
ないのが誰かさんなんだね。
そんな奴に限って
憲法尊重擁護義務を守らないで
越権行為の改憲口出しするんだよね。
そんな不埒な奴には
憲法をいじらせてはダメだよね。
憲法を大切に思うウヨちゃん、そうだろ?
0288あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 22:20:32.95ID:kABHFpq40
【ここまでの論点まとめ】

◆憲法改正論者の主張
(1)先進諸国の憲法の条文に合わせた憲法改正が必要
 軍(自衛隊)の設置条項はドイツ、スイスの憲法に条項あり>>190
 議会による統制条項はアメリカ、フランス両国の憲法に条項あり>>191

(2)そもそも現行憲法は世界各国の憲法の条文を寄せ集めて起草されたものであり
 先進諸国の憲法を参考にした改正は現行憲法の成り立ちからして
 何らおかしいものではない

(3)国際標準の憲法によって国連軍の一員として
世界平和に積極的に貢献することは国連加盟国の当然の義務
国連加盟国のうち国連維持活動の主任務である停戦監視や治安維持活動に
貢献していない唯一の国が日本

◆憲法改正反対論者の主張
国連加盟国の義務って何?←馬鹿丸出し
0289あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 22:27:18.14ID:9iofDkuj0
281のおいおいウヨちゃんへ
おいおい
またまた話をすり替える前に
279の質問に答えろよな。
「国際標準」の具体的中身に答えろよな。
「国連加盟国の義務」の具体的中身に答えろよな。
自分勝手な決めつけウヨちゃんにひと言。
南スーダンに米国など欧米先進国は部隊を派遣していない。
ウヨちゃんの決めつけはデマで残念だったね。
PKOに部隊を派遣するのは今では周辺国が多い。
自分の国に直接影響があるからね。
南スーダンの場合はアフリカへの影響力拡大を狙う中国も派遣した。
また部隊を派遣すると国連から資金援助があるので途上国の派遣が多い。
ある意味、先進国がわりこむことは途上国の金づるを奪う側面がある。
だから日本が南スーダンに部隊を派遣したのは、安倍の安保法実績つくりのため。
それくらいの裏事情は勉強しろよな、ウヨとして威張りたいなら。
0290あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 22:29:34.36ID:kABHFpq40
>>289
出た無知でお馬鹿の論点ずらし
国連平和維持活動の主任務である停戦監視や治安維持に唯一
参加したことのない国連加盟国が日本だという事実すら知らない無知が
恥の上塗りw
0291あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 22:32:57.56ID:kABHFpq40
>>289
国連加盟国として国際標準の憲法に改正し
国連平和維持活動の主任務である停戦監視や治安維持に
参加して国連加盟国の義務を果たせという意見を
ウヨ呼ばわりするお馬鹿ちゃん
国連平和維持活動によって国連加盟国の義務を果たしている国々
全てをウヨ呼ばわり

wwww
0292あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 22:34:10.42ID:T5bpODmM0
> 軍(自衛隊)の設置条項はドイツ、スイスの憲法に条項あり>>190

つまり「自衛隊」という名の「国軍」を規定・設置するのが安倍改憲だということ

> 議会による統制条項はアメリカ、フランス両国の憲法に条項あり>>191

同じなのは条項があることだけ
安倍自民案は「自衛隊の活動は法律で定める=国会が決める」だけ
国会の結論が時の政権の思いのままなのは現政権下の国会の惨状を見れば明らか
自衛隊を軍隊同然に扱うのに何の制約もないスッカスカの条項

現行9条1項2項を残すと「国民の理解を得やすい」のか全く説明もないもに
自衛隊を軍隊同然に扱えと主張している

>◆憲法改正反対論者の主張
>国連加盟国の義務って何?←馬鹿丸出し

安倍改憲に反対しているのは、安倍が国民を騙して
自衛隊の運用をなし崩しに拡大できるように画策しているから
0293あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 22:37:24.52ID:kABHFpq40
>>292
>安倍改憲に反対しているのは、安倍が国民を騙して
>自衛隊の運用をなし崩しに拡大できるように画策しているから

出た
馬鹿お得意の脳内妄想
0294あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 22:39:15.03ID:kABHFpq40
>国会の結論が時の政権の思いのままなのは現政権下の国会の惨状を見れば明らか

出た
国政選挙によって選出された国会議員による民主主義否定
0295あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 22:39:25.00ID:9iofDkuj0
285の死者数自慢ウヨちゃんへ
そんならあんたが日本人初死者になったら?
自分以外の日本人を死なせて自慢したいなら
あんたは卑怯者そのものだぜ。
外国のために働く民間人や警察官なら
とっくに日本人死者は出ているんだよ。
自衛隊に死者が出ていないのは
逆に自衛隊が他国民を殺していないことでもある。
途上国は外貨稼ぎで部隊を送るから死者も当然増える。
英仏は海外植民地を抱えていた国で
自国の国益を軍事力で維持・拡大する発想がまだ残っている。
だから英仏はテロの標的にもされる。
あんたは英仏のように日本も軍事力を誇示する国になって
テロの標的にもなるべきだと言いたいのかね。
0296あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 22:42:03.47ID:kABHFpq40
>>295
国連加盟国が平和維持活動の主任務である停戦監視や治安維持に
貢献しなくてどうするんだ?
国連加盟国の義務である停戦監視や治安維持に参加したことのない
唯一の国が日本
そんなことすら理解できないお馬鹿ちゃん
0297あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 22:42:35.37ID:T5bpODmM0
>>283
スレの安倍改憲支持者は自衛隊を国軍と同様に運用できるようにするべきだ
と主張する
つまり石破案ないし自民党改憲草案と同じ
ならば現行9条1.2項を残すとなぜ「国民の理解が得やすい」のか?
安倍も安倍案の支持者も言いっぱなしで理由を説明しない
ただのイメージに仕立て上げている
0299297
垢版 |
2018/09/05(水) 22:45:05.45ID:T5bpODmM0
アンカー間違えた
スイマセン
×>>283
>>293
0301あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 22:46:35.66ID:kABHFpq40
>>297
>安倍改憲に反対しているのは、安倍が国民を騙して
>自衛隊の運用をなし崩しに拡大できるように画策しているから

脳内妄想が捗るなあ
0302あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 22:51:26.73ID:9iofDkuj0
290のわけわからウヨちゃんへ
南スーダンに
欧米先進国は日本と違って部隊を派遣していないと指摘したのに
一度、部隊を派遣すれば問題ないとでも言いたいということか?
いったい何を言いたいのかわけがわからん。
停戦監視や治安維持が主任務であると
国連憲章の何条にかいてあるのかね。
国連加盟国は一度それをする義務があると何条にかいてあるのかね。
なぜ一度すれば、あとはしなくてよいことになっているのかね。
ベリーズ、マーシャル諸島、ブルキナファソが
いつどこで停戦監視や治安維持をしたのか指摘してもらいたい。
なお日本は、非武装自衛官による武装解除活動をアフガンで行ったことがある。
アフガンでは医療・農業支援の民間人が殉職している。
カンボジアでは警察官がパトロール中に襲撃され殉職している。
0303あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 22:51:48.47ID:T5bpODmM0
>>301
で1・2項を残すと「国民の理解が得やすい」の理由は?

安倍自民党案によれば「自衛隊」は現行9条の例外として設置が明記される
つまり現行9条は明記された「自衛隊」にとっては無きも同然
削除すべきだという石破案と同じ
なぜ残っていると「国民の理解得られやすい」のか?
0304あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 22:54:08.40ID:kABHFpq40
>>302
道路工事や輸送は平和維持活動の主任務である停戦監視や治安の後方支援でしかない
国連平和維持活動の主任務はあくまでも停戦監視や治安維持活動だ
道路工事や輸送が平和維持活動だと真面目に信じているのか
無知極まりない
0306あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 22:55:49.45ID:9iofDkuj0
「憲法改正反対論者」なるものとは何ぞや?
聴いたことないねえ。
護憲派というのはいる。
具体的な改憲案に対する反対論者はいる。
「国連加盟国の義務って何?」に「馬鹿丸出し」では
まるで答えになってない。
鏡を見て「馬鹿丸出し」と言っているようなものだ。
0307あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 22:57:48.99ID:T5bpODmM0
>>305
言い出しっぺの安倍がそう言ってるのだがな
本来は安倍自身が説明すべきなのだがいつも言いっぱなし
支持してるなら安倍の意図を変わって説明できるでしょ?
0312あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 23:02:56.70ID:kABHFpq40
>>311
改憲論者をひとくくりにするんじゃない
国際貢献をするために国際標準の憲法改正すべきだと主張する政治家が
いれば支持する
そんだけのことだ
0314あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/09/05(水) 23:06:09.41ID:9iofDkuj0
304の質問に答えぬウヨちゃんへ
自分勝手な決めつけは聞き飽きたから
質問に答えろよな。
停戦監視や治安維持が主任務と国連憲章の何条に書いてあって
それを国連加盟国は一度はやる義務があると何条に書いてあって
なぜ一度だけやれば、あとはやらなくていいのかを質問した。
質問に答えろよな。
支援というものは各部署が合わさって全体が成り立つんだよ。
非武装自衛官の武装解除活動も
警察官のパトロールも
民間人の医療・農業支援も
それぞれの国の支援になっているんだよ。
日本には日本の事情と得意がある。
国連憲章が各国の事情や得意を無視して義務付けをしているなんて
聴いたことがない。
デマや勝手な決めつけの常習犯だから
ウヨは馬鹿にされる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況