わし:毘沙門天、頼んだよ。皆さんも、暑いとこご苦労さんです。
毘沙門天(りりしいけど、何考えてるかわからん冷徹さを装う。変わり者。 )
:では、行きますかな。拙者、暑い所に住み慣れてる故、大したことはござらん。暑さでクルク○パーにならんように、みんなの頭をもんで差し上げよう。
では、出題。
『エンゲルト・□□□□。
17世紀のドイツ人。徳川○○の前でダンスを披露。ロシアやアジアを歴訪したバロック時代最大の旅行家。「日本誌」などの著書は、ゲーテやカントなどに影響を与えた。
「日本人は武をとうとび、事を企て、興奮しやすく、栄耀栄華を夢み、名誉欲が強く、極端から極端に走る傾向がある」
「手先が器用で頭の働きがよい点で、日本人は他の諸国民より優れている。」
「世界中のいかなる国民でも、礼儀という点で日本人にまさるものはない」』

□と○に入る言葉を答えよ。万人向きですよ。さあどうぞ。