連合と企業の春闘でも毎回企業は将来の不安があるから内部留保をためて人件費増やせないと主張するが
上の数字見れば嘘だとわかるだろ?
連合もそこを突かなきゃいけないのに抽象的な不安があれば人件費増やさなくてよいという一方的な理論を批判してこなかった
結果人件費は非正規を中心に下がる一方なんだよね
上がってるのは主婦層のパートのみ