可能性は低くないが、大阪の都市銀行ということでりそなに追及の手が回っているのは事実だしそれ自体を批判はしない
しかし、現状でりそなだと断定できる証拠はなく開示されていない以上りそな批判を行えないのも事実
どちらかというと民間企業だからと個人情報保護を盾に情報開示しない政府に問題がある
そもそも法人の人権はその性質上適用できるもののみを適用すべきであるが、法人とはそもそも社会的批判されるべき存在であるので名誉権・プライバシー権を保護する必要性は疑問であることから
個人情報保護法を使って保護すること自体が非常に疑問視せざるを得ない

ちょっと感情的にりそなの件、とか言っちゃう人は一度落ち着くべきだろう