↑土地ではなく代金返還請求権に質権設定ってところがミソだな
通常はやらないしまともな銀行はやらない
-----------------------
銀行も国交省も10億円の価値ある土地と認めたということ
つまり8億円の値引きは不当ってことだな
-----------------------
再燃だな
安倍昭恵を逮捕しろよ
-----------------------
これは役人の首だけではあかんかもしれないなw
-----------------------
田んぼに住宅を建てて一度壊してからまた建ててるんだから
建築に支障があるゴミなんてあるわけがない
-----------------------
膿の根本が無くならないからどんどん膿が出てくるな。さっさと切除しとけばよかったのにw
-----------------------
10億円の土地を1億円でゲットー!
さらにその土地を担保に10億円の借入れゲットー!
-----------------------
↑今の財閥もこうやって国から金をかすめ取って
のしあがったんだろ
錬金術の基本
-----------------------
↑13億の土地を担保に10億融資したんじゃ無くて
森友が開校できなかった場合に国が土地を買い戻すんだが
その時の代金1億3400万円を受け取る権利"代金返還請求権"が担保

つまり差額の8億6600万円は無担保融資
-----------------------
1億の担保しかないのは分かってて承認はないよな
矛盾が発生する
-----------------------
これでだれかは背任で逮捕されるわけだな
ただの土地で10億ゲットできたんだから
未遂ではあるか
-----------------------
ネトウヨにこんな話したって理解できるわけないだろwww
-----------------------
大阪で国交相って学会案件でしょ
学会員でてこいや
-----------------------
うーん、こりゃ変な話だ
八億円値引きして一億5千万円だったかを担保に金を借りるだけでも変だろ
このカゴイケとかいう香具師は今回の件でかなり金を集めようとしていた
そして財務省も同調していたと言っていいのかな。触れて汚い話しかないな
-----------------------
この校舎、上物がらみの人脈はまだメディアにでてきてないもんな
地面の話はもう1年腐るほどやってきたが
-----------------------
>>学校法人「森友学園」が大阪府豊中市の国有地を約1億3400万円で取得する契約を結んだ後、国が契約を解除した場合の代金返還請求権を担保に、金融機関から10億円を借り入れる契約を結んでいたことが12日、分かった

意味がわからんな。
約1億3400万円で取得する契約を結んだ後国が契約を解除した場合の代金返還請求権って支払った約1億3400万円じゃないの。
まあ、その金を担保に、銀行がいくら金を貸そうと、銀行の勝手だが。