前スレ1626の940の方へ

あなたがおっしゃっているのは、京都の鳥羽伏見の戦いのことだと思います
ここで幕府軍は負けて、朝敵の汚名を着ました
一方、その後西郷は江戸へ進軍した時、幕府側の勝海舟と会談をして、江戸城無血開城が決まりましたので、幸い江戸で戦闘は行われず火の海にならずにすみました
(もう少し後で、江戸の上野で局地的に戦争が勃発し、それから東北地方へ広がりましたが、それとは分けて、私は話しています)
それでは、お休みなさい