X



「麻生太郎財務相辞任すべき?」世代別でクッキリ 10・20代では71・7%が辞任は不要→60歳以上で58・4%が辞任必要に逆転
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2018/04/24(火) 07:28:21.07ID:CAP_USER9
http://anonymous-post.com/archives/22719

「麻生太郎財務相辞任不要」世代別でクッキリ 高齢者は58%も若年層は26%

 産経新聞社とFNNの合同世論調査で、財務省の事務次官のセクハラ問題を受けた麻生太郎財務相の進退について、「辞任不要」が「辞任すべきだ」をやや上回ったが、年代別で見ると傾向に大きな違いが表れた。
よりセクハラ問題が身近で、意識も高いとみられる若年層ほど辞任は不要との回答が多く、高齢層ほど辞任を求める傾向が顕著だった。

 10・20代では71・7%が辞任不要とし、辞任を求めたのは26・8%だった。
これらの比率は年代が上がるほど接近し、60歳以上では逆転。58・4%が辞任が必要だとし、辞任不要との回答は35・5%にとどまった。

 女性の回答に限っても同じ傾向で、10・20代は70・1%、30代でも62・9%が辞任は不要とした。
60歳以上では辞任を求める回答が57・7%となり、辞任不要の35%を超えた。

http://www.sankei.com/politics/news/180423/plt1804230044-n1.html

管理人
ネットの反応
名無し
いつものパターンだな
名無し
そろそろ60歳以上は『オールドメディア症候群』とか命名した方がいい
名無し
若者に対して偉そうにしてる層がこれだからな…溜息しか出ない
でも数だけは多いからほんと厄介
名無し
世代間戦争だな
名無し
ジジババが日本を滅ぼす
名無し
テレビは害悪ということか
名無し
テレビを見ると馬鹿になるって本当だな
名無し
最近の子はネットであーでもないこーでもないって意見が言えたり聞けたりすんのがリテラシー育ててるわ
名無し
民間の会社で部下が性犯罪で捕まったって上司に辞めろなんて言うアホいねえだろ
何でこんなくだらねえ犯罪でもない話で閣僚のクビが飛ぶんだよ
名無し
テレビ漬けのボケ高齢者がニート野党とマスゴミに騙されてるだけかよ
一年以上も混乱させやがって責任とって逝きやがれ
名無し
意外とマジで60歳以上の投票は1人0.5票扱いくらいでいいんじゃね?
名無し
ジジババのうち何割がちゃんと理由まで言えるんだろうな
名無し
それもテレビのコピーでスピーカーするだけだろ
名無し
年寄りはGHQに脳焼かれてるんだわ
0376あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:02:46.56ID:Hf9rcuD90
省内でどんな大きな事件が起きようと責任を取るのは大臣ではなく事務次官だ
でも事務次官の不始末の責任は大臣が取らなきゃ仕方ない
麻生さんは事務次官の処分確定後辞めると思う
0377あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:02:53.64ID:qcHJgrDW0
まぁマスコミの記者やらスタッフやらがセクハラ(疑惑をかけられた)とかで
その上司が辞任してますかって話ですよ
0378あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:03:12.46ID:8QD4ERtI0
人口配分的に、40代以上の方が多いんだから、若人は投票しねーと
爺ぃどもの言いなりになっちゃうからね?

俺もおっさんだがよ
0379あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:03:18.64ID:6ECZzuJB0
>>370
そりゃネットだって同じだろ
右だけじゃなく左だって中道だってあるんだからな
なんでネット見てる連中はみんな右よりって発想になるんだ?
0381あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:03:36.95ID:I1Ifp3XO0
>>351
なぁなぁ
それらの経済の研究してきた巨匠(お前さん含む)や天才が
総裁やFRBやFRSのトップになればうまくいくってことだよな?

あ、もうなってたか、そいで失敗とかしてんだ。
それとも最後にして至高の天才の君がその任に着けば上手くいくのかい?
ぜひそうなってほしいとおもうよ。
0387あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:06:12.66ID:Ndr0fXGy0
>>382
凄い妄想だな。マスゴミとか一言も言ってないぞ?マスコミも数ある情報の中の一つでしかないわ。
そういう決めつけしかできないからそうなるんだろうな、かわいそうに…
0390あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:07:18.12ID:KvlusPdH0
ネトウヨ「朝日や毎日は信用できない!」
ネトウヨ「ネットを知らない奴は騙される」

僕「ネットのどこのサイトが信用できるの?」

ネトウヨ「>>307
0391あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:07:21.36ID:6ECZzuJB0
>>384
他人が何を見てどう判断してるかなんて俺が知るわけないだろ
わかってるのはテレビとか新聞しか見ない層と、それ以外の者にも日常的に触れている層では
考え方や判断の仕方が180度違うってことだ
俺はより多くのものを見て判断してる連中の方を支持するね
0392あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:08:30.54ID:Q1gKEiie0
社会人経験もないような連中なら不要と答えるだろうな
何が問題なのかさえ理解できてないのだから
0393あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:09:57.03ID:Ujh5dpCN0
>>390
そんなん当たり前だろ。

ベッキーのスキャンダルで持ち上げられた文春だが他の情報でも全部で持ち上げられているか?
んなわけねーだろ。

サイトも同じ。
様々な専門家もブログをやっていたりするわけでその都度の専門家が発信している情報を読んでみれば良いだけ。
0394あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:10:22.82ID:q7g2NCye0
テレビなんていう旧メディアの情報操作に簡単に騙される情弱老害世代の境がそこにあるw
0395あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:10:35.36ID:TwhK0CGq0
麻生は老人に金を使えだの若者に回せだの言ってるからな
誰が渡すもんか
0396あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:11:12.92ID:I1Ifp3XO0
>>385
なにを一人で妄想しだれと戦っているんだい?
逃げたい?盲信?宗教?

どこをどう見ればそういうふうに解釈するのか・・・
逃げたい?盲信?宗教?
これはそのまま自己紹介になってないか?
0398あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:11:55.69ID:KvlusPdH0
ネット右翼というのは最初からバイアスがかかっているからねぇ


自分達にとって都合の良いサイト(報道機関でさえない)
自分達にとって都合の良い人(専門家ですらない。場合によっては匿名)
自分達にとって都合の良いコミュニティー(ここも含む)

この中に籠もってメディア叩きやって信じたい物語を信じ、それがネトウヨ同士で相互作用して思考が歪んだまま強化されていく

朝日新聞が財務省の改竄を報じたときもそう
ネトウヨは朝日叩きに没頭して捏造扱いしてた
これは最初から偏った思考だったことの証明
0401あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:13:19.67ID:iKp3W85l0
>>391
じゃあテレビや新聞しか見ない層とネットしか見ない層では?
とくに野党の粗探しのニュースしか検索しないやつを支持するか?
0402あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:13:51.42ID:Ujh5dpCN0
>>398
いや・・・これまでの書き込みが最初からバイアスが掛かっているあなたはネット右翼でいらっしゃいましたか?
 
0403あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:14:31.07ID:KvlusPdH0
テレビ、新聞、ラジオ等の既存の報道機関の情報だけから真実を取捨選択すると偏るとネトウヨは主張しているが、
じゃあおすすめのネット報道機関を教えてくれと聞いても具体例は上げない

まさかTwitterとか5ch?
0404あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:15:19.99ID:iKp3W85l0
>>400
偏向?政権与党を監視するのもマスコミの役目だろ
民主党政権時もボロクソ叩いてぞお前が偏向してる可能性はないのか?
0405あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:15:30.24ID:I1Ifp3XO0
>>398
それって普通にこれまで朝日が行ってきた所業に対する
普通の感覚の人の反応だろ。
それを斜めに解釈することがバイアスだって自己紹介に
なってると気づくバランスくらいもてよ。
0406あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:15:54.14ID:kxOxrMQl0
正直10代20代ならまだわかるが白髪頭の爺がネットで真実とか言ってたら笑われるだけだから気を付けろよ
0408あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:16:31.12ID:6ECZzuJB0
>>401
ネットしか見ない層というけどな
ネットでもテレビや新聞でやっているものと同じニュースは見れるからな?
電子版はタダで見れるところが多いしな
そもそも野党の粗探しニュースしか検索kしない奴ってのはいったいどれだけいるんだ?
おまえの頭の中にいる若い連中てのはそれしかしてないのか?
0411あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:18:54.13ID:4Uas6btd0
ぬるい時代生きてきたから今の老人は殆どが馬鹿。
いつまでもパヨやってんじゃないよ変われよ。
時代について来れない懐古主義者なんていらないんだよ。
0412あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:19:00.71ID:Ujh5dpCN0
>>403
その度におすすめが変わるのは当たり前じゃないか。

新聞などはそのおすすめを選択してくる事が仕事のひとつなわけでw
専門家に意見を聞きに言ったりするだろ?

ま、専門分野の話だと大抵は勘違いが混じった記事になるがw
自分の専門分野の新聞記事を読んでみると良い。大抵は「なんでこうなる?」というようなへんてこりんな勘違いが記事に混じってる。
その間違いが根幹の部分で起きていると目も当てられない状態に・・・
0413あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:19:59.01ID:B7/FsjBE0
>>401
TV見なくても新聞読まなくても、マスコミ各社のニュースは見れるし、大半はその記事ベースネットだから、ネットだけってのを定義できない

与党のあら探しばっかりしてるから、お前らはどうなんだって言われてるだけだと思うんだが、最近だと初鹿とか蓮舫の秘書セクハラの対応とか
0414あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:21:17.26ID:8MBFebiQ0
社会を知らないガキが時代遅れのポンコツマフィア麻生支持
0415あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:21:21.64ID:iKp3W85l0
>>408
そうネットなんてマスコミの後追いだからな
じゃあネットも偏向していると叩いかないとな
逆に偏向してないメディアは?>>408は偏向してないのか?
いやなんでマスコミだけを偏向だなんだと叩くんだろうな…
0416あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:21:23.51ID:KvlusPdH0
たとえば、はちま寄稿、ハム速、痛いニュースといったまとめサイト、これら政治の話題も時折扱うことがある

これらのまとめブログは偏向されていることが明らかで自民党に都合の悪いニュースは消極的に記事にする、野党に都合の悪いニュースは積極的に記事にする。こういった政治に一見関係ないようなまとめブログからも高校生は偏向報道の被害にあっているんだろう
0417あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:21:23.89ID:PoQrQi7x0
老害情弱以外の日本人は支那チョンと飼い犬のマスコミ共の望む事なんか一切しないよ
バカらしい(爆笑)
0418あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:21:30.56ID:0Iob7GZy0
全共闘世代は屑が多いよなあ。
安保のアホ世代。
0419あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:22:46.77ID:KvlusPdH0
>>412
答えられない?

具体例を一つぐらい上げることぐらい簡単だと思うが
netgeekとかアノニマスポストは?
デマばかりのDAPPIとかか?
0420あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:23:19.07ID:Hf9rcuD90
若者と年寄り世代の回答の差はリテラシー力の差だと思うんだが
年寄りの辞任回答を一括りにして認知症世代だなんて言ってるようじゃ
リテラシー力ゼロだな
0421あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:23:57.94ID:lpoaE/4y0
若者の心は掴めなかったな野党はw
高齢ほど民主等ら支持という
0422あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:24:35.32ID:Y5PxqMy10
バカパヨは爺がまた証明されてしまった
0423あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:24:38.25ID:Ujh5dpCN0
>>415
ループ馬鹿w
そんなんだから「ネットよりテレビの方が真実」とか言っちゃうんだよ。

ネットは色んな立場の人間がそれこそ工作する様な人間まで入り交じっているのが現代のネットだ。20年前のローカルな状態ではまったくない。
偏向している(立場によって意見が変わる)のが当然という意識で情報を見るのが当たり前なんだけど

テレビは「公正中立ですよ。法律でもそうなっています」と言って偏っているから叩かれる。
0424あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:25:15.79ID:KvlusPdH0
ネトウヨ「テレビは偏向している」

「じゃあネットは偏向していないの?どこで信用するかどうか決めてるの?」

>>388「筋が通っているかだろ」

「筋が通っているかの判断基準は?」
0425あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:26:15.25ID:Ujh5dpCN0
>>419
俺が言っているのは専門家のブログとかそういう所だけど?
なんでニュースサイトを挙げないといけない?

その時点で変な話だよ。
0426あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:26:46.87ID:PoQrQi7x0
>>421
その高齢者もどんどん死ぬ
野党支持者はこれから益々減って行くなw
0427あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:26:52.71ID:AhSc0ucP0
常識ある若者 と 老害
0428あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:26:57.35ID:iKp3W85l0
>>413
与党の粗探しと言うが権力の監視なら当たり前だろ
国民は野党より運営している政権与党のニュースを知りたいんだよ
民主党政権では菅やら野田をボロクソ叩いていたぞ?まとめでは持ち上げてた事になってるのか…偏向だなぁ
0429あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:27:11.58ID:w7KpON9O0
>>4
在日非国民の支持率は高いが
国民の支持率が低いパヨクの手先の野党は
国会審議をボイコットして民主主義を骨抜きにしようとする
反民主主義
0431あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:27:17.18ID:I1Ifp3XO0
>>409
あなたはあなたを何度も騙したり陥れる行為をした人がいて
その人が「今度は本当なんだよ」といったところでそれを疑わず
信用できるというのですか?
もしそうであるならばそれは、キリストかブッダ、そこまでと言わねども
ナイチンゲールみたいな方だとおもう。

しかし、それは一般的な感覚の人物とは言い難いし多数だとは思えない。
もしそうならこんな世にはなっていないし、あなたのような反応すらしないだろう。
0433あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:27:30.22ID:PoQrQi7x0
>>424
さっさと死ねw
0434あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:27:56.98ID:8MBFebiQ0
アホウヨが安倍自民
パヨクが野党
まともな一般人は無党派

これが常識な
0436あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:28:49.51ID:6ECZzuJB0
>>415
ニュースやその扱い方が偏向してるかどうかなんて受け手によって違って当然だろ
俺とおまえの考え方が違うように
だから俺が言ってるのは、より多くの情報に接しているであろう若い連中と
相変わらずテレビや新聞しか見てない連中とでは考え方が違うってのが数字として表れているってことだ
これは覆しようがないよな?
0437あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:28:55.30ID:PoQrQi7x0
>>435
とっとと死ね(爆笑)
0438あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:29:00.69ID:Ujh5dpCN0
>>432
は?
その時のニュースによって違うだろ。

新聞を例に挙げたようにその都度色んな人に取材に行ってるだろ。

え?もしかして新聞も常に一人の専門家から全分野の情報を聞いていると思っているの?まさかね?
0439あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:29:18.37ID:f9je2tvz0
安倍がやってる経済政策は、小泉の焼き直しなので当然労働者にとって辛いだろう
働き方改革なんてのがまさに典型

リテラシーの低い若者は知らないんだろうな
0440あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:30:42.27ID:Ujh5dpCN0
>>435
ん〜?
じゃあさ。

あなたが少し前に経済の話をしていたじゃん。
それって筋が通っているから信じているわけでしょ?

どこで筋が通っているかどうか判断したの?
 
0441あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:30:49.77ID:iKp3W85l0
>>431
テレビの信頼度は過去最高、ネットは過去最低に――博報堂がこのほど行った、
小学4年生〜中学2年生を対象にした調査「こども20年変化」で、こんな結果が出た。

首都圏の小学4年生から中学2年生の子どもを対象に、1997年から10年ごとに、
ほぼ同じ質問内容でアンケート調査しており、2017年は、2月15日〜3月21日
にかけ800人(各学年160人)に調査した(訪問留置自記入法)。

http://image.itmedia...07/19/yx_haku_01.jpg

7年の調査結果では、メディアの信頼性について、「テレビの話は本当のことが多い」
と答えた子が71.3%と過去最高に。「インターネットの話は本当のことが多い」
は29.0%と、10年前の40.8%を大きく下回った(97年はネットについては未聴取)。

http://www.itmedia.c...1707/19/news103.html
0442あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:30:57.88ID:KvlusPdH0
>>438
テレビ、新聞、ラジオ、週刊誌等の
様々な報道機関でも専門家は発言をしているわけで、そこから抽出した情報は信用しないくせに、そこにネットの専門家が加わると信用するの?
0443あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:31:55.36ID:3FNWHw+t0
老害が日本を亡ぼす
0446あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:33:03.33ID:KvlusPdH0
>>441
これからの世代の若者は、ネットにはネトウヨが都合いいデマ流している前提で閲覧するようになるんだろうな

まぁよい傾向だ
0447あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:33:08.67ID:PoQrQi7x0
バカだなあ
日本人は支那チョンと飼い犬のマスコミが望む事は一切しない
そしてこれから益々そうなる

だから支那チョンとマスコミは日本に余計なこと言わずに黙ってりゃ良いんだよ
そうすりゃ気づかれない(爆笑)
0450あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:34:41.74ID:I1Ifp3XO0
ネット論戦に口を挟むのもあれだが・・・
いまここでネットに対して大肯定と大否定、そして右、左と意見を戦わせて
いるわけだが、なによりこの場所がネット空間なのであって、その意見を参考に
どちらに整合性があるかを判断すればいいわけでね。

少なくとも今の新聞TVのオールドメディアはそれがなされない以上、答えは明白だと
おもうが。
0452あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:36:14.86ID:rFhrNvY70
>>1
人としてコイツ問題だと思うよ。

マフィアにオトモダチと会いに行ってしまうとか、
四国数ヶ所の水道の管理を外国企業に渡してしまうとか。

ライフラインはマズイ。

しかもベ○テル

ボリビアみたいにされたくない。

>>5>>14>>15>>19
0453あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:36:37.74ID:Ujh5dpCN0
>>442
いや〜さ

テレビのコメンテーターは専門外のことも専門家ぶってコメントするし
あるある大辞典事件みたいにそもそもが専門家の意見と違う様に放送したりするし
誠実に伝えたとしてもテレビは限られた時間で情報を提供しているわけだ。


で、テレビに出ている専門家が自身のブログで長々と記事を書いている物を読むとテレビで発言していた内容と印象が異なる事もあるわけよ。
そりゃネットでも情報を得た方がいいよね。
0454あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:36:46.12ID:I1Ifp3XO0
>>441
>テレビの信頼度は過去最高、ネットは過去最低に――博報堂がこのほど行った、
小学4年生〜中学2年生を対象にした調査「こども20年変化」で、こんな結果が出た。

頑張ってくれているところ恐縮だがそのレスになんの意味と反論としての論拠ががあるのか?
0455あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:36:47.73ID:yBfDhk980
>>412
>専門分野の話だと大抵は勘違いが混じった記事になるがw
それなぁ・・。

「え?そんな事知らずにこの記事書く?」ってのもあるし、
記者が、その件について知らないから専門家に話を聞いているかと思いきや、
実は既に自分で(社是に従い?)話を作っていて、それに適合した専門家の言葉を並べていたりするw
各々の文は間違っては居ないけど、結論は?ってのもある。
0456あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:36:57.30ID:TpBO8ijk0
>>449
ネットの専門家が優れているのは、匿名でも誰でもなれること(笑)

テレビや新聞には決してでられないネトウヨ系の知識人が嘘ついて情弱騙して金儲けできるところ(笑)
0457あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:37:33.01ID:jxg1FUHO0
最近の野党やマスコミは、日本の司法制度をバカにしているのではないか!

魔女がりの人民裁判で勝手に有罪にして、勝手に刑罰を与え、人権もあったもんじゃない‼

世論調査もテレビのリモコンの4色ボタンを使ってやれ!リアルタイムでズバリ数万人の意見がわかる。

テレビ局は、それは都合が悪いのでしないんだろう。
0458あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:38:59.65ID:KvlusPdH0
>>453
それただのワイドショーだろ。カンニング竹山みたいな奴を信用しろなんて言ってないんだけど

ネットのコメンテーターなんて匿名で経歴も年齢もわからない奴が偉そうに喋っているだけ

テレビのニュースには、専門家だって出てくる
0459あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:41:09.73ID:Ujh5dpCN0
>>449
いや
テレビや新聞にも顔を出している専門家が自身で情報発信していたりするわけだけど・・・

なんでネットと現実世界を完全に切り離して考えるのかな?
専門家の大学教授がネットで情報発信やってるがな・・・
0460あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:41:18.81ID:Vb7/Dvr80
>>78
これって、なんの争いですか?争いのための争いですか?
0461あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:41:38.40ID:PoQrQi7x0
>>449
病は重症だな(爆笑)

ネットの専門家は優れてなんかいないw

多くの日本人がマスコミ論調と野党や支那チョンの発言を照らし合わせて検証してるだけだ

日本人は支那チョンの望む事は一切しないと言っただろ

どんなに優秀なヤツが緻密に嘘を言っても、支那チョンの論調と同じだとバレてるだけだw

すなわち、朝日毎日の真逆が日本にとって正しいってのは、朝日毎日新聞に対する最大の褒め言葉だ(爆笑)
0462あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:42:16.41ID:iKp3W85l0
>>451
安倍と安倍友を支持しないと売国奴で朝鮮人らしいからねw
ネトサポに流されちゃって付和雷同のカルト集団の一員になったんだろうね
0463あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:42:32.79ID:Ujh5dpCN0
>>458
全然ワイドショーではございませんが?

ネットは専門家が直接情報発信している。
ネットでも普通に身分を明かして情報発信している人は多いわけだが?
 
0464あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:43:54.39ID:B7/FsjBE0
>>428
知りたいのは事実と政策であって、確たる証拠もなく騒ぐことじゃない。

んで野党についてだけど、選挙に勝てば与党になるって認識足りなくない?
与党じゃないから許されるってことは、与党になったら即責任とるって事だからね

まあ野田は敗戦処理させられたので同情はするが、議論すら許さないといっていた消費税増税については批判は当然。
菅は擁護できるとこある?
0465あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:44:05.13ID:Ujh5dpCN0
身分の話で思い出したが。
海外のメディアは記者の名前を必ずと言っていいほど記名してある。下手したら必ず顔写真が付くような所もある。

日本の記者はなんで匿名が多いんだ?
新聞だろうがテレビだろうが。
 
0466あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:44:06.05ID:KvlusPdH0
ネトウヨが完全に頭おかしいのは、ネット対テレビで物事を考えていること

既存メディアはネットにも進出している
結局、情報な伝達手段ではなく、朝日やNHKといった既存の報道機関を叩きたいだけ

じゃあ既存メディアVSの構図になったとき、具体的な報道機関あげろよと言うとあげられない。個人もあげられない。ネットに蔓延する空気か?
0467あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:44:15.79ID:Vb7/Dvr80
>>416
でも三割は、ちゃんとしてるんだよな
とにかく若者は、少数派になるのを怖れる
気持ちはわかるけど、勇気を出さなきゃ
0469あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:45:03.37ID:Ujh5dpCN0
>>466
いや、そのままお返しする。

あなたは「ネットvsリアル」で凝り固まっている。
 
0470あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:45:07.09ID:PoQrQi7x0
>>462
お前らのワンパターンなビジネスモデルが時代遅れになっただけだよ

ハブられてとっとと飢えて死ね(爆笑)
0472あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:45:56.90ID:Vb7/Dvr80
>>420
どういうこと
今時のじじばばは、ネットぐらい使ってるよ
0473あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:46:47.80ID:I1Ifp3XO0
>>459
ネットを否定する人が言ってる端から論理矛盾というか現実乖離してるよね。
例えば「野党の80%が賛成してる!」→すぐ検索「あ、ほんとだ実際は79%だけど」
されに調べる「なんだよ賛成してるたって2割の案件が肝であと雑魚じゃん」など
これらは垂れ流しっぱなしのTVや新聞では労力を考えれば精査は実質無理で
どちらの勢力も情報不足と恣意的な情報操作に不利益だと言える。
0475あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/24(火) 11:47:09.10ID:iPboRz1X0
まあネトウヨ連呼してるような輩が信用なくしてネットは信用ならないとか言ってるけどパヨク側も似たようなサイトあるしネット工作なんかはどっちもやってる
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/9/0/900f283b.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況