X



佐川氏の告発検討 立憲民主 証人喚問の証言問題視
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あはれをかし ★
垢版 |
2018/04/02(月) 18:52:17.31ID:CAP_USER9
日本経済新聞 2018/4/2 18:25
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28885020S8A400C1PP8000/

 立憲民主党の逢坂誠二衆院議員は2日、国会内で記者団に、3月27日の証人喚問で証言した
佐川宣寿前国税庁長官を議院証言法違反の疑いで告発を検討する方針を明らかにした。
「証人としての発言に疑義があるものが多い。偽証という観点から洗い直しの作業をする」と語った。

 学校法人「森友学園」に関する改ざん前の決裁文書に安倍昭恵首相夫人の名前を見た感想について、
刑事訴追の恐れを理由に答弁を拒んだのは、過剰な証言拒否だと問題視した。逢坂氏は衆院予算委員会の
野党筆頭理事を務めている。
0002あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/02(月) 18:55:06.73ID:HDv3JMz/0
官僚vs野党
もう警察官僚は野党の悪行をしってるんだから辻元清美なんかを逮捕したら?
0005あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/02(月) 18:58:14.97ID:j+muYwF70
まあでも感想言うことでいつ見たかのヒントになっちゃうもんな
これは妥当な拒否といえるだろう
0006あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/02(月) 19:00:28.33ID:gqAwVb+i0
色んな視点が欠落してんじゃね?
裁判的には野党の方が恫喝して同じ質問してるからアウトでしょ。
裁判長がいたら当然止められるような質問を公の場でやった事はむしろ罪に問われるのは議員の方では?
0007あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/02(月) 19:00:36.02ID:+9CXFTDV0
公文書の改竄問題の真相解明は、国会の役割ではない。
しかも、国会では真相解明はできない。証人喚問など、三流刑事ドラマの取調べ以下で、加藤浩二もあきれたとおり、新たな追求材料もなく、「吐けー、吐けー」とわめくだけだった。

国会は、改竄により無駄な審議を行うこととなり、改竄による被害者だが、被害者なら何をしてもいいということではない。
被害者であっても、本来の職務を放棄して、刑事ゴッコをするなど許されない。

真相解明は、警察や司法などが行い、国会は法案審議の役割を担う。
野党は、世の常識をまっとうしろ。
0008あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/04/02(月) 19:02:14.78ID:5wyI9BBc0
午後の共産の質問で佐川はウソツキってばれたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況