神戸新聞NEXT 2018/3/6 19:39
https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/201803/0011044276.shtml


 日本で開発された農産物が無断栽培されるのを防ぐため、農林水産省は6日、海外での品種登録の
重要性を訴える説明会を東京都内で開いた。同省担当者らは「開発者の権利は、輸出先の国で新品種として
登録されないと保護されない」と強調した。

 説明会には米国、韓国政府などの担当者も参加し、自治体や種苗会社の職員らに自国の制度を解説した。

 平昌冬季五輪で日本の女子カーリングチームが休憩時間に韓国のイチゴを食べていたのが注目されたが、
斎藤農相は「韓国で生産されているイチゴは、日本から流出した品種を基に交配されたものが主だ」と指摘、
海外での品種登録を後押しする考えを示していた。