X



【朝日新聞】沖縄にはいま「あきらめ」が広がる。 ある市民が言っていた。「移設に反対する稲嶺氏は正しい。でも、無理でしょう」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2018/02/05(月) 17:58:41.05ID:CAP_USER9
https://www.asahi.com/articles/ASL233R58L23TPOB004.html

 辺野古移設に反対する名護市民は、世論調査では依然6割を超える。ではなぜ、移設を事実上容認する渡具知(とぐち)武豊氏を選んだのか。

 沖縄にはいま「あきらめ」が広がる。

 自分たちの市に造られようとしている基地の問題を、自分たちで決められない。稲嶺進氏が再選された4年前の名護市長選以降、市民は知事選や2度の衆院選、参院選でいずれも「移設反対」を訴える候補を選んできた。しかし安倍政権は「辺野古移設が唯一の解決策」と繰り返し、昨年4月からは移設工事を本格化させた。国と県の話し合いは途絶えたままだ。

 さらに、沖縄では米軍機の事故やトラブルが相次いでいる。そのたびに沖縄は抗議しているが、米軍機はすぐに頭上を飛び、日本政府は追認する。

 ある市民が言っていた。「移設に反対する稲嶺氏は正しい。辺野古が止まる可能性があるなら投票する。でも、無理でしょう」

 民意を「無視」され続け、基地建設が目の前で進む。そんな中、新顔の渡具知氏は子育て支援や観光振興を中心に訴え、政府に対しては「東京に足を運び、市民のために予算を要求する」と主張した。たとえ「移設容認」「条件闘争」だったとしても、自分たちの意見を政策に反映させたい。そして生活を少しでも豊かにしたい――。渡具知氏の勝利は、市民がそう考えた結果といえる。

 稲嶺氏の落選で、民意を支えとして移設反対を訴えている翁長雄志(おながたけし)知事は、苦しい立場となった。辺野古の工事も加速するだろう。

 しかし、安倍政権の言う「地元の理解」という状況にはほど遠いことを、政権も私たちも忘れてはいけない。(那覇総局長・上遠野郷)
0258あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/09(金) 06:27:31.13ID:m6OBBCA+0
戦慄極悪非道朝鮮強姦魔

立件民主党 初鹿ミョンパク
0260あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/11(日) 18:13:33.47ID:LesyJpZa0
現実逃避朝日信聞
0262あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/11(日) 19:23:31.07ID:x/K7/iVW0
基地反対しつつ市政もキチンと出来たと思うんだけどな〜
捻り出してパンダじゃね
0263あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/17(土) 20:55:36.61ID:csGIIxVN0
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

朝日新聞フルボッコwwwwwwwwwwwwwwwww

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


朝日新聞が国会でフルボッコにされる
総理の痛快答弁をお聞きください
パヨクの皆さんは、ミュート推奨ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


-----
https://twitter.com/take_off_dress/status/963232288111697921
DAPPI@take_off_dress

安倍総理「かつて朝日は私がNHKに圧力をかけたと捏造報道をしたのに訂正もせず謝らない。
珊瑚礁の捏造などそういうのが連続してる。吉田証言は日本の誇りを傷つけた。安倍晋三小学校も訂正報道なし。
最低限果たすべき裏付けもしてないことに言及してない朝日に私は呆れた」

11:04 - 2018年2月13日

-----
https://twitter.com/YES777777777/status/963233868663767040
Mi2@YES777777777

【謝らない朝日新聞】
希望の党・今井雅人「哀れですね。朝日らしい惨めな言い訳と、これ総理書かれたんですか?」
安倍晋三総理大臣「これは私が書きました。かつてNHKに圧力をかけたと捏造され、
珊瑚礁にKYと傷をつけたけど朝日新聞は謝らない。そういう事が連続」

11:10 - 2018年2月13日

-----
 
0264あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/18(日) 11:36:19.85ID:IH1d6mD30
>>261
選挙が全てと言ってよいのだろうか


選挙のつぎに彼が意図したことは、あたらしい国会で全権委任法 ――正確には「国民と国家の窮状を除去するための法律」――を成立させることであった。
この法律は憲法を変更するものであったから、その国会通過のためには、三分の二の同意が必要であった。
ヒトラーは、舞台裏でのおどしと甘言をまじえて、ついに最後には社会民主党をのぞくすべての政党の賛成をとりつけることに成功する。
もちろん、そこにいたるまでには、政党の側に多くの躊躇や内的葛藤があった。
とくに事態の鍵をにぎっていた中央党の内部では、元首相のブリューニングをはじめとする人たちがこの法律に反対を主張した。
だが結局、中央党の場合にも、また国家党、人民党といった自由主義政党の場合にも、つぎのような考えが勝ちをしめた。
もしも議会がこの法律を拒否すれば、ヒトラーをますます恣意的な暴力支配に走らすことになるだろう。
たとえヒトラーに強大な権限をあたえる悪法であっても、法律は、ないよりましだ。
――この「・・・・・・よりはましだ」という思考様式こそ、 実はヒトラーにつけいる隙をあたえるものだったのである。

それにしても、三月二十三日の全権委任法の国会採決は、まことに異様な雰囲気のなかでおこなわれた。
国会議事堂はすでに焼失していたので、クロル・オペラハウスが議場にあてられたが、 当日この建物の内外には、黒シャツの親衛隊員や褐色のシャツの突撃隊員がたくさんおしかけていた。
そうしたなかでみずからも褐色のシャツを着たヒトラーが、大きな鉤十字旗を背に演説をおこなった。
彼は、大統領の権限をおかすつもりはないとか、教会の地位は尊重するといったふうに、 適当に中央党などの気をひいたかと思うと、また、こんなふうにおどしもかけた。

「・・・・・・たとえ全権委任法が拒否されても、政府は前進するつもりだ。 戦争か平和かを決定するのは、議員諸君、あなたたちだ」

結局この法律は四四一対九四票で国会を通過するが、 それにさきだって社会民主党のオットー・ヴェルスがこころみた勇敢な反対演説は、 ドイツ国会の演壇からのナチスに対する最後の抵抗となった。
なお共産党は、すでに弾圧されており、議会に出席さえみとめられなかった。

こうして生まれた全権委任法は、ヒトラーに対して国会の同意なしに自由に法律を制定する権限をみとめるという、 途方もない内容のものだった。

野田宣雄 「ヒトラーの時代(上)」
0265あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2018/02/18(日) 18:27:17.86ID:4dAXcr9d0
>>264
小沢一郎「政治家の全ては選挙のためにあります。選挙で勝てば何をやってもいいのです。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況