X



<民進党> 枝野氏ら新党結成へ 党名は「民主党」を検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/02(月) 06:33:34.18ID:CAP_USER9
民進党の枝野幸男代表代行は1日、希望の党に合流しない民進党前衆院議員らを集めて、新党を結成する方針を固めた。
希望の党が民進党の全員合流を認めないことに反発した。

希望に参加できない前衆院議員を救済するための受け皿を目指す。
党名は「民主党」を検討している。

新党には赤松広隆元衆院副議長(愛知5区)、佐々木隆博氏(北海道6区)、辻元清美氏(大阪10区)、阿部知子氏(比例南関東)らが参加する見通し。
民進党参院議員からは相原久美子、有田芳生、江崎孝、神本美恵子(いずれも比例)の4氏らが参加を検討している。

無所属で出馬することを表明した野田佳彦前首相は、自らのグループから希望の党に参加するメンバーもいるため、新党への参加には慎重とみられる。
岡田克也元代表も参加しない見通しだ。

枝野氏は1日朝、前原誠司代表に電話で「民進党の理念や政策を実現する前提が違うなら納得できない」と伝えて会談を求め、同日夕、前原氏と党本部で会談した。
会談には希望の党の若狭勝前衆院議員と候補者調整の協議を進めている玄葉光一郎総合選対本部長代行も同席して協議したが物別れに終わった。

会談で玄葉氏は枝野氏に対し、「民進党から150人、希望の党から50人」を擁立する調整を進めていると説明した。
民進党は全国で210人超の候補擁立を内定していた。
玄葉氏の主張通り150人が受け入れられたとしても、約60人が希望に合流できない。

枝野氏側は両院議員総会などで方針撤回を求めることも検討したが、希望の党への合流に賛成する議員も多いとして断念した。
排除された前衆院議員らはこのままでは、無所属で立候補せざるを得なくなるため、新党を結成する。
無所属で出馬した場合、比例代表との重複立候補ができず、政見放送に出られないなど運動も制限される。

新党は共産、社民両党との選挙協力を行う方針だ。
枝野氏側は前原氏に2日昼までに民進党から希望の党に参加できるメンバーのリストを明示するよう要求。
前原氏が明確にできなければ新党に踏み切る考えだ。

写真:記者の質問に答える民進党の枝野幸男代表代行=衆院第一議員会館で2017年10月1日午前11時13分
http://amd.c.yimg.jp/amd/20171002-00000006-mai-000-5-view.jpg

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171002-00000006-mai-pol
0788あなたの1票は無駄になりました
垢版 |
2017/10/15(日) 09:52:57.31ID:2OJCjgnV0
支持率低いのにボトムアップとかバカなのか?
手法を論じるより、訴えかける内容のほうを
考えろよ(といっても無理だろうがw)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況