総務省、携帯3社に行政指導=料金プラン説明不足、ドコモが再発防止策
6/28(水) 18:02配信 時事通信
 総務省は28日、NTTドコモなど携帯電話大手3社に対し、料金プランに関する顧客への説明が不十分だったなどとして
、改善を求める行政指導を行った。

 ドコモは「お客さまに深くおわび申し上げる」(広報部)と陳謝。再発防止策として、7月からイラストや動画など
を交えて説明する方針を打ち出した。

 同省は3社の計約300店舗を対象に覆面調査を実施した。その結果、2年契約を条件に端末料金を値引きする「2年縛り
」以外のプランを紹介しない事例が見つかった。2年縛りが自動更新され、中途解約すると高額な違約金が発生するこ
とを説明しないケースもあった。

 KDDIとソフトバンクは「真摯(しんし)に対応する」などとコメント。KDDIは携帯ショップの運営を請け負う販売代
理店と原因究明などを行い、対策を講じる。

 覆面調査とは別に、ドコモについては無償解約できる制度が適切に運用されておらず、同制度に基づく解約を申し出
た利用者に対し、契約書の署名を理由に応じていなかったことも判明した。ドコモは7月から、事実確認後に解約に応
じるようにする。 
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-00000077-jij-pol