6/29(木) 3:00配信

毎日新聞
<安倍首相>インド訪問、9月中で調整

安倍晋三首相=東京・千代田区で、川田雅浩撮影

 政府は28日、安倍晋三首相が9月にインドを訪問する調整に入った。首脳が毎年往来するシャトル外交の一環で、モディ首相と会談し、日印、米国を加えた日米印の防衛協力の強化などを確認する見通しだ。

 安倍首相のインド訪問は、9月上旬のロシア・ウラジオストクでの東方経済フォーラムへの出席、同下旬に予定するニューヨークでの国連総会出席の合間をぬった日程で行う予定だ。

 インド訪問時には、海洋進出を強める中国を念頭に、アジア太平洋地域での安全保障環境について議論を深めるほか、共同訓練など防衛協力について協議する見通しだ。

 日本はアジアの大国で基本的価値観を共有するインドとの関係を重視している。昨年11月にモディ首相が来日した際には、インドへの原発輸出を可能とする日印原子力協定に署名した。原子力協定は先の通常国会で承認されており、今後の原発輸出についても議題となるとみられる。

 日本の新幹線方式が導入されるインド西部の商業都市ムンバイとアーメダバード間の約500キロを結ぶ高速鉄道計画については、2018年着工、23年開業を目指している。安倍首相のインド訪問時には、新幹線関連施設の視察も調整している。【加藤明子】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170629-00000007-mai-pol