X



INTP型の雑談スレッド Part.47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しを整える。
垢版 |
2021/04/11(日) 02:48:26.77ID:jxGQ6jeX
INTPタイプによる雑談スレです。
身近にINTPっぽい人がいるけどどう付き合っていけばいいか、など別タイプの方でもINTPに対する質問等があればどうぞ。
荒らし・煽りはスルーしましょう。
次スレは>>980さんお願いします。
sage進行推奨ですので、メール欄にsageと入れて書き込みをお願いします。

前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1611143859/
0018名無しを整える。
垢版 |
2021/04/15(木) 19:21:17.79ID:K9YZu1lJ
読書感想文に学研か何かの自然科学の本を選んだら
「物語に決まってるでしょ!」と担任にガチギレされて
ああ大人は融通利かねえなあと達観した小2の夏休み明け
0019名無しを整える。
垢版 |
2021/04/15(木) 19:24:08.01ID:+yVdsyOn
物語とかいうFiの集大成苦手だわ…
文意からどういう心の動きをしてるかは読み取れてもなんでこういう表現が生まれるのかがいまいちしっくり来ない
0021名無しを整える。
垢版 |
2021/04/16(金) 18:56:00.53ID:5z2zwfGC
朝スニッカーズ、昼カロリーメイト、夜マックみたいな生活してたんだが
こないだちょっと高めのフレンチ食ったらめちゃ感動した

っぱ人間らしい食事って重要だわ
自宅でもビシソワーズ作るぜ〜
0022名無しを整える。
垢版 |
2021/04/18(日) 10:36:25.32ID:nYvslz/u
INTPって食事に菓子とかカロリーメイトとかでも平気な人種ではあると思うけど、それはそれとして旨いもの食ったらちゃんと旨いなって思うんだよな

よく食事にお菓子とか信じられん、ちゃんと飯食えって言う人居るけどカロリーは取れるから今はこれで良いんだよって思ったりする
でも旨い飯屋の話を聞けば行きたくもなるし、使い分けてるんだなって思う
0023名無しを整える。
垢版 |
2021/04/18(日) 15:40:33.12ID:UDVBmHBf
幼少期から料理は好きだな
本で読んだ世界中の野菜、果実、ハーブ、スパイス等の味や香りを試すのが楽しい
魚も種類が多くて好きだ
まあ不健全化したら一気にカロリーメイトと水みたいな生活になるんだけど…
0024名無しを整える。
垢版 |
2021/04/18(日) 16:29:09.13ID:VdNEuWfW
試した事ない食材を見つけるとつい買ってしまう
調理法は帰宅してから調べまくる
0025名無しを整える。
垢版 |
2021/04/18(日) 20:37:39.41ID:LPRhPXHn
https://tm2501.com/entry/2014/12/02/235933
めちゃくちゃな理論だなこれ
オタク=内向的だってw
ENTPとENFPがいるじゃねえかw もしかしたらENTJの中にもオタク気質いるかもだし 🏢ゲイとかね
しかも嬢スターっていうENTPもおるし どう見てもキモヲタなんだがw おもしろいから見るのおススメする ゴムニダゴムニダゆってるからw

オタク度
キングオブオタク(オタク界の999) INTP
メカの扱いに詳しく未来志向のオタク ENTP ENFP
居場所がない結果オタク INFP
ロリ系アニメ嗜好 アイドルオタク ISFJ ISTJ
知的系アニメ嗜好 INTJ ISFP
ニコ生嗜好 機械マニア ISTP
0026名無しを整える。
垢版 |
2021/04/18(日) 20:38:41.35ID:LPRhPXHn
そういう意味では エニアグラム7はオタクだ
0027sage
垢版 |
2021/04/19(月) 18:30:02.99ID:nrp3CqAl
>>24
わかりゅ! KALDIとか入ったら目がキラキラしちゃうのぜ
0028名無しを整える。
垢版 |
2021/04/19(月) 19:31:44.73ID:z/HE3WNf
なんか今のINスレって独特な雰囲気だな
なんというかキャラクタースレ好きそう
0029名無しを整える。
垢版 |
2021/04/19(月) 20:27:09.54ID:LyUe8uU9
INスレの雰囲気面倒くさいし、何を言ったかよりどのタイプが言ったかの流れになって面倒くさいし
タイプらしさとか気にしてて面倒くさいし、INTPもこのスレ時代より得意げに物を言う人増えて面倒くさいし
心理機能で能力や優劣を語るのが面倒くさいし、社会での有用性とか優能無能とかの考えが面倒くさいし
形而上の事が現実の話に移行するからINTPスレと違って面倒くさいし
面倒くさいしここ過疎ってるからあんま見に来なくなってしまったわ
0030名無しを整える。
垢版 |
2021/04/19(月) 20:30:48.69ID:LyUe8uU9
>>28
INスレのNeに対して偉そうな事言ってるINTPがキャラスレに来てたけど
あんま層被ってないんじゃね?似ているようで雰囲気は違うように見える
0031名無しを整える。
垢版 |
2021/04/19(月) 20:32:15.63ID:LyUe8uU9
>>24
食材とまではいかないけど、海外とかのジュースやら果物やら買ったりするわ
まずいのはまずいがそれはそれで面白い
0032名無しを整える。
垢版 |
2021/04/19(月) 20:41:42.44ID:z/HE3WNf
>>29
>タイプらしさとか気にしてて
これはすごい思ったな、タイプがそのまま人の個性になってるのと
あと、抽象化しすぎる人にありがちなタイプ論を恣意的かつ過剰に人の判断振る舞いにあてはめて主語の大きな一般化をしがちに感じる
0033名無しを整える。
垢版 |
2021/04/19(月) 20:49:01.06ID:LyUe8uU9
>>32
Sが全員弱いからその事に違和感を覚えないのかもしれんね
かつてSJ濃縮とかいう言葉があったがIN濃縮がかなり煮詰まってるように見える
0034名無しを整える。
垢版 |
2021/04/19(月) 20:52:32.70ID:9wwsEnwy
NJ濃縮も実は存在するんだよなあ…
大学の研究室とかほんと酷いぞNJ以外欠陥品と見なされるからな
0035名無しを整える。
垢版 |
2021/04/19(月) 22:40:53.48ID:39PB61Z3
イエーイ今日もゴスロリキャラでゴシゴシ(^^)
0036名無しを整える。
垢版 |
2021/04/19(月) 22:45:57.90ID:39PB61Z3
SJ濃縮はマジでありえんわ アホな教育だ
成績だけで人判断w バカじゃねーの
いてこましてやりてえ そういうなめてるやつ だいたいISFJとかすげえ卑怯だからな 無能のくせに嘘を嘘で塗り固めて自分よりちょっと優秀だが優しい子を集団リンチしたりとか 弱虫を人質にとったりやることがゴムニダだ うんこ以下だよISFJなんか 屁のカッパじゃ
てかSJ濃縮とかワロス アホか 日本をロボット化する気か! 感情ねーのかよFUCKって思った
0037名無しを整える。
垢版 |
2021/04/19(月) 22:50:28.19ID:39PB61Z3
俺が思うに ゴムニダISFJ ISTJが失せれば 全部よくなるんですわ
とくにISFJは害悪しかねー 666だ 数秘術の6は典型的なISFJじゃねーか なんだ かわいいから許される的謎理論 依怙贔屓やろ オタクからすりゃ目の上のタンコブじゃ
0038名無しを整える。
垢版 |
2021/04/19(月) 22:52:39.83ID:39PB61Z3
>>29 4w5 5w4だから個性的なんだよ 慣れるしかねえ
0039名無しを整える。
垢版 |
2021/04/20(火) 00:17:10.58ID:AIQWsIkb
INスレ最初は面白かったけどだんだん話が合わなくなってきて
最近ほとんど見てないわ

もうアレな連中しか残ってないやろ
ID真っ赤も多いし
0041名無しを整える。
垢版 |
2021/04/20(火) 00:46:49.28ID:X8s/XL93
言語学者のソシュールが「人は言葉(ラング)という制度の中で思考をしている」と言ってたけど、
人は知覚されるものに対して、知ってる部品(知識)をなんとか組み合わせることでイメージを思い描くんだよね
日本語なら日本語の枠組みの中で、フランス語ならフランスの枠組みの中で人は思考するし、知識や理論もその枠組みの形作る

MBTIは人に対するひとつのある側面での鋭い洞察を与えてはくれるけど、それは一側面でしかないけど
ハマり過ぎるとMBTIというひとつの枠組みで人を見すぎちゃうから怖いところだわ

あのスレの中で自分はコミュ障だし、人と話すのは苦手といってるINの人がいたけど、人との交流経験の積み重ねが浅いうちに理論にハマり過ぎるとどうなるかね
0043名無しを整える。
垢版 |
2021/04/20(火) 13:06:26.36ID:VQL62rOQ
INTPは不思議なほど過大評価と過小評価がされすぎ
0044名無しを整える。
垢版 |
2021/04/20(火) 13:21:37.16ID:Lgb3BU+m
>(ラング)という制度の中で思考をしている
>人は知覚されるものに対して、知ってる部品(知識)をなんとか組み合わせることでイメージを思い描く

これソシュールが言ってんの?
0045名無しを整える。
垢版 |
2021/04/20(火) 15:47:00.16ID:2qIKH/Qt
>>29
INTPの発言が他タイプ(INバイアスはあるけど)にどう思われやすいのかがわかった点は面白い
リアルのコミュニケーションにおいても気をつけた方がいいと思しきことが学べた
こういうのは同族だけで話しててもわかりにくいので

ただ「何でそんなどうでもいいことでいちいちヘソを曲げるんだ…」と思えることは多いね

INFPは自分の価値判断がそのまま真実であり、議論とはその真実にケチがつけられるもの
INTJにとって真実とは自分だけが見通せているもので、誰かと議論するものでなく教えてあげるもの
INFJは場の流れに配慮するあまり、真実を議論で突き詰める気が薄い

みたいな感じで、どうも彼らは「議論して真実を突き詰める」という方向性を持ってない

その結果、議論の突き詰めよりも「誰かの気分を害さないこと」が場の空気として優位になっていて、
それと真逆の価値観を持つINTPにとってはもどかしい場所ではあるね
0046名無しを整える。
垢版 |
2021/04/20(火) 16:53:30.24ID:UeFxaSdo
というかTPだけFi持たないから他人の都合なんてしらねーよってなりがちなのかもしれないね
0047名無しを整える。
垢版 |
2021/04/20(火) 17:43:50.24ID:2qIKH/Qt
>>46
1:FiのINFP/INTJがINTP発言に気分を害する
2:和を保つことを是とするINFJはFi組の肩を持つ
3:INTPは他3タイプからアレな奴扱いをされる
という流れになりやすい気がする

INTPは各タイプ&各機能の長所や短所を気持ちと無関係に機械的に炙り出してるだけなんだけど、
どうもFiは自分のタイプの短所の話を自分への攻撃と見なしちゃうみたいなんだよね
(だからxx上げだのxx下げだの、Tiにとってどうでもいい話ばかりしてる)

ただそのせいで場が荒れると面倒なことになるので、
結果的にポジティブなこと(片面)しか語れなくなってしまう
でもそれは真実から遠ざかることに繋がり、INTPにとっては気持ち悪く感じられる

この気持ち悪さはTi-dom以外には中々理解されないんだろう
NとSの視点の違いがあるとはいえ、この点はISTPの方がよっぽど共有できる所
0048名無しを整える。
垢版 |
2021/04/20(火) 18:40:51.43ID:A/n/I9GD
まぁあの3タイプは近いように見えてかなり遠いということが体感的に理解できたので
非常に有意義な試みだったと言えるね

っぱ俺らはガイジ同士このスレでギロってるのが一番やな!
0049名無しを整える。
垢版 |
2021/04/20(火) 19:03:02.18ID:eveB/bzR
上辺だけの会話ほど虚しいものはないな
まぁたまに合わせたりするけど
無意味な会議とかする必要性を感じない
0050名無しを整える。
垢版 |
2021/04/20(火) 19:11:44.85ID:ORH9DIMy
>>45
INスレの少数のアレなINTPだけかもしれんが
INTPって印をつけることで自分が持論を曲げず他人に配慮しなくてもいい
INTPの発言って書いてるんだから言われても配慮しない事を分かれって感じのある種の増長を感じたわ
INTPスレの方が比較的そういう意見もあるんだね、思ったような反応帰ってこないから話やめるわって出来てた
0051名無しを整える。
垢版 |
2021/04/20(火) 19:20:18.80ID:ORH9DIMy
>>47
概ね同意はする。Fe-Ti軸スレの方がINFJとちゃんと対話出来てた気がするね
だが叩かれて意固地になったとか、感情的誹謗は考慮に値しないってムキになったのか知らんけど
Neが死んだ感じに、自分の完璧な理論を否定する奴はバカだって感じのINTPが複数人いて
INTPの自分もINTPが気持ち悪く感じた。4タイプ気持ち悪かった
0052名無しを整える。
垢版 |
2021/04/20(火) 19:24:23.28ID:O4+ZDh/w
いや、それ死んでるのNeじゃねえから
Neはあくまで概念を受け入れたり情報収集する機能であって人の話を聞く機能では無いからね
君はNeのなさを指摘してるのかもしれないが実際に足りないのはこの場合Feだよ
それと不正確な理論を受け入れなければならない理由が分からないね
0053名無しを整える。
垢版 |
2021/04/20(火) 19:29:44.32ID:ORH9DIMy
>>52
キャラスレでNPと学校の自論展開してた人かな?
自分が正確で他人は不正確な理論という確証がどこで得られたか謎だけど
あなたにとって不足はNeじゃなくてFeなのね
0054名無しを整える。
垢版 |
2021/04/20(火) 20:17:02.15ID:r4ZTLeFZ
INTJに長文ディスられまくっててわらた
0055名無しを整える。
垢版 |
2021/04/20(火) 21:17:20.88ID:ORH9DIMy
>>10
本より実験や外遊びだったわ
両翼説的にはSiよりSeが先に発達するんだったか
0057名無しを整える。
垢版 |
2021/04/20(火) 22:20:53.20ID:ORH9DIMy
ステ振りが
Ti5、Ne3、Se2、Si1、Fe0
だったのが
Ti10、Ne7、Se2、Si5、Fe3
になるんじゃん?知らんけど
0058名無しを整える。
垢版 |
2021/04/20(火) 22:22:22.88ID:O4+ZDh/w
>>57
これは感覚としてわかる
幼少期の俺は明らかにSiよりSeのが発達してたが大人になったあとの俺はSiのが明らかに強い
Siだけは周囲のSJと遜色ないレベルで使えてる
まあSeがイマイチだからSJほどキビキビとはならないが
0061名無しを整える。
垢版 |
2021/04/20(火) 23:21:04.24ID:cboVuv/Z
うっせえわって局超嫌いだ てめーがうっせえよって思う by iNTJ
0063名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 03:00:04.98ID:sTqBvbfF
どうもキモヲタって知性を感じねーんだが isfjなんじゃねーのかあのバカさ加減は ロリコンだし
ロリコンは目が離れてるやつ(マヌケ面)が多い気がする
0064名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 09:13:38.97ID:0Wzac6Lh
自分の持論のみが正しい!相手は絶対間違っている!みたいに主張していて批判を全否定する奴いるけどTiしか使えてないとそうなるのか…
Ne持ってなさそうだけど本当にINTP?と思ってしまう

Feは集団倫理に関する機能だから議論で相手の意見を受け入れる云々は関係ないよな
むしろFeで受け入れる受け入れないを決めていたら議論成り立たんぞw
0066名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 09:31:18.26ID:9WEH9gQI
>>64
批判全否定って、それ自体何が問題なのかわからんのだが
相手の主張に納得できなければ受け入れられないのは当然では?
主張の内容を問わずに批判意見を受け入れなきゃならないとか、そっちの方がおかしい
この程度のこともわからないとか、Tiで生きてなさそうだけど本当にINTPか?と思ってしまう

まぁ論理的に破綻してるのにそれを認められないこじらせパターンはあるけど
そういうのはNeとかFeではなくFi面のダメさから来てるものだと思うよ
0067名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 10:28:50.69ID:LEYpu1L9
INスレの事で色々言ってる人いるけど
批判されてるINTPは言ってる事がほぼ論理的な悪口だからな
0069名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 11:20:04.07ID:x8hXEiTp
>>66
一考の余地すらなく論理的破綻している話ならつっぱねるのも分かるが、そうじゃないケースが多いと思う

論理的に合っているか否かではなく、論点や認識がズレて
いがみ合ってるケースがままあるので、そこを紐解くという側面が必要なんじゃねーかな
0070名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 11:38:48.09ID:dUBOlXmd
>>65
雑に言うと自論が絶対正しいってのがTi-Siループで
自分の行動が絶対正しいってのがTe-Seループだと思う
0071名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 12:04:40.70ID:Cv8kWTf+
つーか正しくない主張を受け入れる意味が無いしそれをNeがないと捉えるのは違うんじゃない?
様々な要因を考慮した上で突っぱねるならそりゃTiとNeが健全に働いた結果でしょ
それによって相手がどう感じるかを考慮できてないならそれはF機能の弱さに起因するものであってまた別
そもそも態度だけ見て本当に欲求を突っぱねてると判断すること自体が間違ってね?
一見批判してるように見えても案外考慮には入れてたりするもんだぜ
0072名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 12:21:26.17ID:x8hXEiTp
恐らくですが「正しくない主張を受け入れろ」といってる人はいないんじゃないでしょうか…
0073名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 12:24:50.40ID:dUBOlXmd
INスレでの批判はともかくこのスレでの批判は相手がどう感じるかではなく
自論が無謬かのような振る舞いへの批判って話なのでは?それがNeの欠如の話で
まあ相手を小馬鹿にした言い方が自論を疑ってないように見せてる面もあるように見えるので
その部分はFeの可能性もあるけど
0074名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 12:26:01.91ID:Cv8kWTf+
まあ言いっ放しだから持論を変えてないように見えてしまうのはあるのかもしれないな
0075名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 12:29:50.09ID:9WEH9gQI
>>71
自分も同じ印象だわ
そもそも「自分の持論のみが正しい!相手は絶対間違っている!」っていう見方をすること自体どうかと思う
単に自分の話が取るに足らない内容と判断されただけかもしれないのに、
そその原因を100%相手の人格面の拙さにあると決めてかかる方がおかしい
それはINTP側が抱えるF面のダメさのせいというよりも、
そう思う側のTi面のダメさ(思考の分解能の粗さ)の問題と捉える方が正確だと思う
0076名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 12:37:45.61ID:x8hXEiTp
決して他人事ではない興味深い話題だ笑

観測側のTiのなさも、振る舞う側のFeのなさもあると思うが
これってどっちが悪いとか天秤にかけられるものじゃないと思うぜ
内因と外因は両立するしな
0077名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 12:49:18.53ID:IGhEVL3Y
全部が全部の話題を白か黒かの極論にしてしまう人って居るよな、中庸ってのがあるじゃん…あれをどうにかこうにかインストールしてくれんか…

まあJ的思考の極致みたいな人にこれを言ったところで、指摘じゃなくて攻撃されてると勘違いされて終わりなんだけどな
なんでそんな話になるのか理解できんが、いくら検証を重ねたところで前提部分というか、感情の扱い方が違いすぎて攻撃とか敵意と見なされるカラクリが解けない、謎
0078名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 12:51:55.32ID:dUBOlXmd
自分の体験上、ここのレスバで相手がNe死んでるなって思うときは
相手が君の意見はこうなんだろう?だから間違えだって相手の論を変えて
相手の自論への疑問には答えないか疑問自体を捻じ曲げる
脳内ソースを元に形而上の理論で仮定に仮定を重ねて相手に疑問を抱かれると分かってないなって態度をとる
って感じかなー
0079名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 12:55:19.87ID:dUBOlXmd
まあ私がINTPスレのレスバ相手にそう感じる傾向にあるだけで
客観的にはどうだか知らんけど
0081名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 13:34:17.44ID:9WEH9gQI
>>77
白と黒の間のグレーの度合いを正確に見積もりたがるのがTiで、
白か黒かの二色に切り分けたがるのがTeなんだと思う

INTJとINFPはTe-Fi系の敵味方切り分け思考を前提として持っているので、
INTPの敵味方に無頓着に正確な見積もりをしたがる思考が理解できない
彼らがINTP発言にありもしない攻撃の意図を見出し敏感に反応するのは、
彼らにとって敵味方の見極めが重要な問題だから

それに無頓着なINTPにとってはありもしない敵意を読み取られるのは青天の霹靂だろうけど、
彼らに攻撃と取られるような発言をそれと意図せずにしてしまってるってことなんだろう
無頓着(無意識)ってのは、それを意識して避けるよう心がけてないってことなので
0082名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 13:49:53.75ID:yBe1TVeB
Feの欠如
0083名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 14:06:54.21ID:XozxvBgq
相手がどうとるか考慮する事(Fe)とはどうしてもぶつかり合うのが第一Ti

ただ、有りもしない敵意を読み取るのは防衛機制の一種だな
敵意を持っているか作り出したのは当人のほうだ
まあメンヘラ予備軍
そうでないなら敵意を持った自分と向き合い、仮説として扱えるはず
0084名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 14:41:15.05ID:cTK33ipD
INスレではTJ(短文)TP(長文)でよく争ってたような
0085名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 14:51:44.83ID:ZGYGoHoD
悪意がないから傷つけるつもりがないから、自分の行為で相手が傷つこうが自分は悪くない論は
ある意味では正かもしれないが、「自分は正しい」「相手が間違っている」と同じ場所に固執して帰結してしまう気もする
相手が完全なる善意でやってくれたことも余計なお節介になる場合があるのと同じで
何でもかんでも外のことに責任を追うのも違うから対応は相手との関係性でも変わるだろうけど
0086名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 14:57:45.24ID:9WEH9gQI
>>83
おそらくTe-Fi系の敵味方判定には一定の判断基準があるのだろう
でもINTPはTiに内外のズレがあることや、Fe劣等であることなどが災いしてか、
それを察知することが極端に苦手なのだろう
その判断基準を有する人たちからすれば共通してOUT判定となる発言でも、
基準がわからないINTPはそれと気づかずにやってしまっているのではないか

それが「INTP側にありもしない敵意」を読み取られるまでの流れと思われ、
必ずしも敵意を読み取った側がメンヘラ予備軍だとまでは言えない

Ti的にそんな風に見えるのはわかるけど、自分の側が何かを見落としている可能性も捨て去りたくない
F劣等でなければ誰でも当たり前のようにわかることを、INTPだけが見えてないのかもしれないので
(まぁ仮にそうだとしても、INTP側だけに一方的に落ち度があるとする見方は偏ってると思うが)
0087名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 15:10:53.81ID:cTK33ipD
TP自身に悪意がなくても極端にFeが使えないために相手が悪意を感じ取ってしまうのも仕方がないと言える
Feは人間関係を円滑にするためにも重要な機能だしで自分を見つめ直す良い機会だと考えてる
0089名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 15:50:34.86ID:XozxvBgq
>>86
その判断基準とかの場合、ありもしない敵意やメンヘラの話ではなく、
プロトコルの違いに気付かずに敵意とみなしているのだな
これでは考え方の異なる者と対話できないだろう
いや余所者を見分けて排除する集団だろうからそれでいいのか
0090名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 16:54:26.57ID:IGhEVL3Y
>>81
どうしてもその敵味方切り分け思考に引っ掛かってしまうんだろうなあ……難しすぎる
っていうかこれはJ的っていうかFiかな、少々決めつけがあったわ
0091名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 17:00:26.06ID:ZGYGoHoD
余所者の定義が価値観のあまりに違う存在で集団に危険性がある場合見分けて排除Fe
個人的に大切にしている人やものに危険な存在なら避ける、価値観の違い自体には柔軟Fi
無能、ルールを守らない場合は教育等施してみるが駄目なら切り捨てか別の場所に配置Te
余所者の人格より来歴や持ってる情報に興味が向きがちでその他は邪魔にならなければ気にしないTi
という感じ?
0092名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 17:22:13.05ID:Cv8kWTf+
TPって一応Feを感じることは出来るわけじゃん?
それでいてTiが先立つと考えると人間観察向きの性格よな
0093名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 17:26:07.69ID:yBe1TVeB
NPは寛容的なのに対してNJは排他的(必要ないものを切り捨てられる)
0094名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 17:41:09.48ID:J90vSuoX
このスレが伸びるときってだいたい決まった人が連投してるから意見が偏ってるよな
0095名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 17:58:27.78ID:sTqBvbfF
なぜ真面目系クズISFJはオタクに憎しみをぶつけてくるのか
0096名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 17:59:30.12ID:sTqBvbfF
>>93 排他的なのは ISFJとISTJです! キリッ>🤓
彼らは韓国に多いタイプでもあります!マジで
0097名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 18:14:00.71ID:sTqBvbfF
>>64集団とか卑怯だよなあ? ぇえ
しかもその集団が愚かだから日本が理不尽で廃れる
そんなにマジョリティーが偉いのかよ!💢
ただ腰巾着やってるだけのカスが!本当 ISFJムカつくぜfuck アスペがよ!
ああいうののせいでわれわれ少数派のN系がカサンドラにされんだよ
INTJやINFJ、ISFP、ISTPの使うNiのほうが断然立派で偉い!
ISFPやISTPが主に 食料育んだり 加工したりしてんだぞ!

エニアグラムで心理機能イメージすると 1→Si 、2→Fe、 3→Se、 4→Ni 、5→Ti 、6→Si 、7→Ne、 8→Te、 9→ Fi

>>81INFPは絵がうまいんだぞ

FeよりFiの方が大事 内側に向くからな より優しくなれる 親切と優しさは別だ! それにISFJは人を選んで親切やり嫌いな人はボロクソにするため差別的だ クズだな ユダだな
貴様ら本当にINTPか?感情的な話しやがって 合理的でない 、 ISFJじゃねえのか? ISFJとINTPはループが Ti-si で似る、 Siってのホンマいらん機能だわ 、ケツの穴からひり出たくっさい機能だな!
ああいうのが 自信ない→依存 → 服従 → 我慢 → 嫉妬 →自粛しろ →閉店 になる!
0098名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 18:20:52.14ID:sTqBvbfF
🐺<遊離タイプは頭いい
ルーチンワークや人間関係などといった面倒くさいものから離れ、時間を存分に使えるため 、思考 、創造 、哲学 、情報力に長ける そこから点と点を結び 真実に気づく
昔からそういうNEETが発想を考えたから そこから試行錯誤して 文明が発展してゆく これが哲学の意味なんだよ
昔なら手作業だった稲刈りが 今やコンバインで楽々収穫 、これは遊離タイプやT3 などの斬新なアイデアのおかげだ
遊離タイプは大事なんだよ
0099名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 18:37:40.81ID:XozxvBgq
>>85
課題の分離案件なのでは

>>91
Fiは価値観の違いに柔軟なのではなく、基本的に関わらない
潰すか潰されるかの修羅に生きてるから勝算が無いなら非干渉
まあ処世術だね

他者と協力が必要な場合は合意形成を試みるだろう
価値観が最大の関心事でよく気づき、干渉しない範囲で、自分の思い通り誘導する
だが勝算さえあれば潰しに来るから気を付けろよ

Fi以外は、価値観を潰すことにも潰れることにも柔軟だ
0100名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 18:42:18.30ID:Cv8kWTf+
Fiがないということは自分の信念や利害関係に惑わされないということでもあるんだぜ
0101名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 18:54:49.12ID:ZGYGoHoD
FiはTe劣等なので勝負の世界という部分に関しては真逆にいるはず
勝つ見込みがなければ関わらないというのも、周りに弾かれた弱者に目を向け助けに入るような説明とは差異がある
MBTIではどのタイプも8つの機能全て持っているし、INTPにFiがない、Seがないというのは違う
利き手として自然に使う機能はどれかというだけ
0102名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 19:01:06.82ID:ZGYGoHoD
8つの機能を持っているけど、特に下位機能は意識上にあれど使い慣れていないため基本的に不格好な使い方になってしまう
また意識上(スタック)にない機能は能動的に意識して使っていない場合に制御ができにくい
そのためFiが無意識の場合、自分の感情がわからない、価値観が分からないとなり
他者が自分の発言でどう思うかを意識できないため、無意識に傷つける言葉を選択したりしてしまったり
ときには相手からの言葉に思いの外傷ついて感情的になってしまうこともある
0103名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 19:10:50.90ID:yBe1TVeB
潰しにかかるのはFi劣等のTJだろうな
Fiが主機能に近いほど自分の価値観と同じぐらいに他者の価値観も大切にするため、他人の価値観には不干渉というか無関心になる側面もある
0104名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 19:20:08.96ID:yBe1TVeB
自分の意見は絶対正しい!になりがちなのってTeでは?
そもそも世間一般的に共有されてる論理や法律がTeなために自分を信じて疑わない傾向にあると思う
TiやFiでそういう奴がいるならまずループを疑った方がいい
0105名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 19:20:56.99ID:9WEH9gQI
>>102
自分も似たような認識だな
Teが勝ち負けだとしたら、Fiは善悪みたいな感じ
INTPはFiが埋もれてるので善悪の価値判断が希薄で、
Teが裏側なので勝ち負けなどの競争意識も薄い
でも、FiやTeが表に出てる人たちにとってはそうじゃないわけで

善悪や勝ち負けを厳しく見定める世界に生きてる彼らには、
基本そういったものに無頓着なINTPは何を考えてるかわからんのだと思う
善悪や勝ち負けの物差しでINTPを捉えようとしても誤解しかできないんだけど、
彼らはTiが埋もれている故に誤解の可能性を考えることをあまりしない
物事の正確な認識を持つことよりも、敵か味方かの判断の方が先立ってしまうので
0106名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 20:05:40.65ID:yBe1TVeB
INTPがいついかなるときも悪意を持たずにただ分析してるだけとは言い切れないし説得力もないでしょ
Fe劣等、Fiが極端に低いために自分の心が正確に認識できずにいるだけで他者を意図して貶めている場合もあるのでは?
誤解されずに考えを伝えるためには他タイプの認識に丸投げしないで自分のFe劣等を見つめ直す作業も必要だと思うわ
MBTI知らない人からしたら尚更なんやコイツで終わってしまうし
0107名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 20:34:22.39ID:XozxvBgq
>>101
第四Teなら勝負や対立に関しては苦手意識があるだろう
だが基本戦術として回避を選ぶものの、価値観としては勝負の世界に囚われているんだ

弾かれた者に目を向けるFi優勢は、何かしら共感してる人の例だろ
そこに共感することが無いFiもいるし、別タイプが心動かされるまである
Fi優勢の人は、ナイーブだったり、気難しかったり、
倫理観や一貫性に自信がある高潔な人だったりだよ

>>102
Fiが第七〜八の場合、自分の感情が分からないのではなく、発生させることがF型よりも少ない
感情が発生する場合は、ちょっと考えた後になるためF型よりも遅くなるだろう
感情や価値観が分からないというより、それを指標としないので使わない
そのためIFPとは特に相性悪いだろうね
0109名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 20:40:08.12ID:9WEH9gQI
>>106
>Fe劣等、Fiが極端に低いために自分の心が正確に認識できずにいるだけで他者を”
意図して”貶めている場合もあるのでは?

それに近いことは大いにあり得ると思う
でも「意識的に攻撃の意図を持ってやってる」ってのとはちょっと違うよね
明確な悪意に基づいてやってる行為と、無自覚にやってしまってる行為とは別物で、
後者だと言われたら「その可能性は否定できない」と検討の余地も生まれるけど、
前者だと言われたら「(悪意自認がない以上)それは誤解だ」としか言いようがない
0110名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 20:45:21.93ID:dUBOlXmd
>>75
四行目からおかしくない?人格面の拙さにあると決めてかかってるレスがこのスレのどこにあった?
間違えの可能性とかNe方面から突っ込んでて、上では人格の話してないと思うけど
INスレでそんな事言われたからと言ってここでの相手の文章読まず、相手の論を勝手に作って叩いてるの?
0111名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 20:53:12.39ID:dUBOlXmd
>>109
106の意見は恐らく
関心がないから意図せず傷つけるパターンと、自分から攻撃しに行ってるがそれを自認出来ないパターン
無意図と無意識攻撃の行動を二つ分けていて意識と無意識の二通りではないと思う
0112名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 21:03:45.86ID:dJ3wLBz8
存在しない敵と戦ってるやついるけど元々はINスレでINTJがINTPの長文を指摘したのが発端だからね
この2タイプ以外は関係ない
0113名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 21:04:28.76ID:9WEH9gQI
>>109自己レス
>明確な悪意に基づいてやってる行為と、無自覚にやってしまってる行為とは別物で、

こういうのはTi的なものの見方であって、
Fi的には逆に「悪意に無自覚な行為の方が尚悪い」みたいな認識になるのかも

>>110
>>64の「自分の持論のみが正しい!相手は絶対間違っている!みたいに主張していて批判を全否定する奴」という見方についてそういう印象を持ったってこと
本当のところはどうなのかわからないのに「他人の意見を聞き入れず持論に拘泥してる(≒人格面に問題がある)」みたいに決めつける方のが変だと

>>111
自分が言及したのは「明確な悪意あり(意識的)」と「潜在的な悪意あり(無意識)」についてであって、
「潜在的な悪意すらなし(当然無意識)」のケースについては含めてない
>>106の話も「潜在的な悪意あり(無意識)」の可能性の指摘でしかないと思うよ
0114名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 21:18:02.35ID:dUBOlXmd
>>113
なるほど。他人の意見を聞き入れず持論に拘泥してると指摘する人の考え≒人格面に問題があると指摘している
と捉えてるから人格の話(F)を出したのね
「本当のところはどうなのかわからないのに持論に拘泥してる(≒可能性に目を向けるに問題がある)」
って批判だと思うけどINTPスレの批判は
0115名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 21:34:30.34ID:9WEH9gQI
>>114
Ti-Siループ的な捉え方ね
そういう見方(Neが死んでSiに拘ってる)もあると思うけど、
自分はどちらかと言えば>>102,106的なF面の不得手さの影響の方を大きく見積もってる
TF間の話のこじれは別に不健全状態限定の話でなく、健常時でも普通に起こることなので
0116名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 21:42:01.97ID:TF/CvQLa
亀レスだけど、Teは競争や追い出しみたいなギラギラした鬱陶しい側面だけじゃなく
客観的に見て良くない(良い)部分を発見(自覚)する良い部分もあるよ
一部のINTPも似たような事言ってるけど、自身が自タイプバイアスで劣等(無意識)機能の良い面が観測できてないという可能性は
どのタイプでも留意しないといけないと思う
ゆえに「INスレで良い面しか語れない」と不満に感じるのは、自身が短所の方ばかりよく知っているからポジティブに語れるネタが出てこないという事ではないのかね
そこでその心理機能優勢の人が「お前は全然わかっとらん」「こういう良い面もあるんやぞ」と反論するのは自然な流れ

あと >>47 の「場が荒れると面倒なことになる」というのはFe軸的で
Fi軸は自己価値観スパーリングを積極的に行うので、あまり人との衝突を面倒と思ったり良い面しか語れないと不満に感じたりする事は少ないと思う
ゆえに○○上げ・○○下げ・批判・追い出し・称賛等が多くなり、多い事をそこまで気にしないのでは
0117名無しを整える。
垢版 |
2021/04/21(水) 21:45:07.86ID:dUBOlXmd
>>115
INスレでの他タイプの批判は大概そういうF方面な気がするね
TPが特別多い集団でもない限りは、TP、特に兼タイプ5はそういう批判を買いやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況