X



INTP型の雑談スレッド Part.38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しを整える。
垢版 |
2020/03/11(水) 22:03:46.51ID:fsbYlUNB
INTPはあまり数の多い気質とは言えず、また周囲から理解されづらいタイプと言われています。
しかしそんなタイプだからこそ持っている独自の視点がお役に立てばと思っています。
身近にINTPっぽい人がいるけどどう付き合っていけばいいか、など 
別タイプの方でもINTPに対する質問等があればどうぞ。勿論INTP同士での雑談も大歓迎です。
荒らし・煽りはスルーしましょう。


次スレは>>950さんお願いします。

sage進行推奨ですので、メール欄にsageと入れて書き込みをお願いします。 


※前スレ
【16タイプ】INTP型の雑談スレッドPart.10【性格診断】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/keihatsu/1508842779/l50
0168名無しを整える。
垢版 |
2020/03/22(日) 02:49:58.25ID:q0bSwwb0
そういやこないだ人に会う必要があって1.5年ぶりくらいに服を買ったよ
必要がない限りほんと買わないな
0169名無しを整える。
垢版 |
2020/03/22(日) 08:32:52.04ID:Zpg0YsW8
INTPは服装気にしないことが多いらしいけど俺は服好きだな
時期によって全然買わなかったり買い漁ったりは波があるけど
ウィンドウショッピングという名のコーディネート考えながらの散歩も好き
センスがいいかは置いといて
0172名無しを整える。
垢版 |
2020/03/22(日) 19:43:36.49ID:ae54Puj+
大して関係ない人間からどう思われようと関係なくない?なにが怖いん?
0173名無しを整える。
垢版 |
2020/03/23(月) 00:04:31.98ID:oVLCHn8Q
自分にふりかかる最悪のシナリオを想定してしまうとかではないか?
例えば何かをしでかし、それ故になんらかのメディアに晒されてしまうとか
知らんが
0174名無しを整える。
垢版 |
2020/03/23(月) 00:07:36.61ID:e+4usY3W
自分のパーソナルスペースを荒らされたくないとか?
INTPらしくはないかなぁ
0178名無しを整える。
垢版 |
2020/03/23(月) 02:22:55.23ID:19lI2h5U
INTPならTi-Ne-Si-Feだけど
@1-4(Ti-Fe)の切り替えは不器用だが2-3(Ne-Si)は意識すれば使い分けられるのがINTP、というイメージ?
ATe、Ni、Se、Fiの位置付けについて腑に落ちる解釈が見当たらない

わかんねえことだらけ
0179名無しを整える。
垢版 |
2020/03/23(月) 19:04:01.52ID:XXGMPnlu
タイプは特に関係なく
・第二機能は第二と言いつつ使うのが難しい
・普通は第二の代わりに第三機能が伸びてる場合が多い
・第四はシンプルに全然使えない機能
0182名無しを整える。
垢版 |
2020/03/23(月) 19:18:26.38ID:6ak1dh9w
S整理する
N関連付ける
T広げる
F感じる

こんなイメージだわ
0183名無しを整える。
垢版 |
2020/03/23(月) 19:24:12.16ID:bzYaL7Ya
S:知覚統合
N:言語理解
T:論理的構造化
F:フィーリング
0184名無しを整える。
垢版 |
2020/03/23(月) 19:44:50.27ID:baZKxnYv
MBTIあんまり流行ってないな
心理機能の概念で色んな解釈ができそうだが
血液型が流行るくらいだしややこしいのはダメか
0185名無しを整える。
垢版 |
2020/03/23(月) 20:06:22.52ID:XXGMPnlu
星座や血液型と違ってMBTIのタイプを聞いても相手も受けてないと答えられんからな
そこで話が弾まないと血液型占い並みに浸透するのはなかなかね
0186名無しを整える。
垢版 |
2020/03/23(月) 20:36:38.22ID:LeSQ6RlI
あとタイプ表記も少し難しい
浸透させるなら小学生でも馴染みやすいように記号1字にするとか
0187名無しを整える。
垢版 |
2020/03/23(月) 20:58:17.98ID:bzYaL7Ya
MBTIってそもそも仕様がN全開すぎてその時点で人を選ぶわなあ
ユング心理学とかSの人に優しくない仕様だし(そもそもユング自身がN中のNっていう)
0188名無しを整える。
垢版 |
2020/03/23(月) 21:00:36.28ID:JvahASd4
話題になって議論や研究が深まるのはいいけれど、特定タイプや心理機能が血液型診断のAB型やB型差別みたいなことになる確率の方が高いかもしれないね
0189名無しを整える。
垢版 |
2020/03/23(月) 22:11:26.19ID:9snt/KKZ
そしてINTP・INFPがめちゃくちゃに言われるんですね分かります
0190名無しを整える。
垢版 |
2020/03/23(月) 23:44:49.05ID:LTVbVMg0
そもそも自己理解を必要としてないか、必要としてても論理的な理由付けなんていらない、って人間が多いんじゃないの
血液型診断は簡単にカテゴライズ出来て気持ちいいし、信憑性なんて二の次で話のタネに利用してるだけでしょ
0193名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 02:33:56.07ID:zZ5oJe3j
お前らがある世界で下の魔法を発見した第一人者だったとしたらどんな行動する?

召喚魔法
現在過去関係なく何でも召喚出来る
ただし、固有名詞もしくは召喚するものの構成成分や形を知っていないと召喚出来ない

ちなみに、
相方は、事あるごとに召喚魔法を使わせようとそそのかす魔法が使えないENTP
ラスボス(黒幕)は、全く同じ召喚魔法を応用しこの世にない物を発明をするINTJ

俺的なINTPの行動予想
召喚魔法を発見した第一人者だけど誰にも公表せず、自身の知的好奇心のためだけに使う
ENTP相方にそそのかされたフリをして、わざと誤召喚して、相方をピンチにさせて楽しむ
INTJラスボスが作ったこの世にない物を研究して追い求めたにもかかわらず、INTJラスボスが作った事を知った途端にプライドが傷つき狼狽る

今、創作でINTPヒロインを考えて、INTPにお誂え向きな魔法を用意したつもり
もし俺の設定がINTP的でなかったら教えてくれ
後、俺ならこうするみたいなのも教えてくれ
0195名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 06:41:07.50ID:uvHzQIr/
試しに過去の自分を召喚してみて、現在の自分に影響が及ぶか確認する
0198名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 10:36:31.28ID:KZS6ux7a
知覚統合、絵画完成と積木が死んでたけど行列だけ高かったから自分はNだと思ってる
0199名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 14:37:16.08ID:Qm6r98a6
>>193
INTJと逆方向だったり違うベクトルに突っ切った召喚で対比させるのも面白そう

INTJ
未来の技術(科学の極み)
機械系
時間

INTP
過去の技術(神代)
生物系
空間

みたいな
0200名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 17:46:23.14ID:RsnXcXUM
そういうマッドサイエンティストってENTPじゃない?
あとINTJラスボスに対する主人公ならENTPの方が向いてると思う
INT同士だと裏方対黒幕になるし
0201193
垢版 |
2020/03/24(火) 17:58:16.69ID:zZ5oJe3j
やっぱINTPご本人様に聞くべきだな、面白い

>>195
それは想定してなかった
今の設定上だと現在の自分そのものの記憶が塗り替えられるだろうな

>>199
ちょうどINTJラスボスがお前の書いた通りのやつだから、最終戦の参考にさせてもらうよ
0202名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 18:02:35.54ID:RsnXcXUM
行動予想がNe優勢に見えるけどTi要素はどこなの?ちなみに
0203名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 18:03:18.61ID:++mp4jRy
プリコネ第一部のラスボスがINTJ全開で面白かった
0204名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 18:06:26.30ID:RsnXcXUM
一行目と二行目はENTPっぽい
プライドが傷つき狼狽するってのはINTPはあんましないと思う
0205193
垢版 |
2020/03/24(火) 18:10:33.80ID:zZ5oJe3j
>>200
もちろんENTP相方が主人公
INTPはヒロイン

INTPもマッドサイエンティストに向いてるキャラじゃなかったか?
もしENTPが召喚魔法使えば、構成成分や形が熟知出来てなくて失敗ばかりな気がする
0206名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 18:16:53.48ID:RsnXcXUM
>>205
女主人公って意味合いではなく和製英語?的なヒロインなのね。相方が主人公なのか
INTPもマッドだったりするけどどんよりヤバイ感じを醸し出す感じで上記の陽気な方向に行きにくいと思う
構成成分に深く突っ込むなら、魔法に冗長性が高くないとそもそも単一分子素材のみとかほぼ何も召喚出来ない理屈になりそうだから
ENTPには無理ってのもおかしいと思う
否定だけで悪いけど
0207名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 18:21:36.19ID:zZ5oJe3j
>>204
すまん、ENTPの俺が考えぬいたINTPなんだ
そんなにENTP感出てるとは思わなかった
誤召喚自体Ti的だと思っているのだが違うのか?
0208名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 18:25:04.49ID:V3sA4lOV
伴侶を亡くしたINTJはその召喚を試みる
医学、生理学、心理学、哲学、彼女を構築するのに必要な知識は何だって調べた
しかし、召喚された肉体に彼女の精神が宿ることはなかった……
0209名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 18:31:26.97ID:RsnXcXUM
>>207
外部に公表しないってのがI型っぽく見せたいのかもしれないけどそうでもない、知的好奇心のためだけってのはNe優勢っぽい
ピンチにさせて楽しむ自体INTPっぽくないEPっぽい
Tiが誤召喚なら何が正常な召喚になるの?INTPとしてはTiは間違う所じゃないし、あとユングだと主観だがMBTIだとTiは客観
0210名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 18:45:02.64ID:4PXi/0Sn
ペットセメタリーとハガレンを足して2で割ったような話
0211名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 19:33:21.68ID:zZ5oJe3j
>>206
魔法の詳しい設定は置いておいても、ENTPは劣等Siがあるからたとえ魔法でも再現するのは難しい
後、再現といえば感覚優勢の方が向いているのかと思われるかもしれないが、魔法を使えるまでの過程は知識集めばかりで思考的だから感覚優勢がこの魔法を使うことは容易くないし、そもそもINTPヒロインが第一人者だから感覚優勢が魔法の存在自体気付くわけがない


俺が書いた誤召喚は間違っているのではなくて、意図的にしてるもの
どういった物を召喚すればウザい相方を本気ではなく程よいピンチにさせれるかってのを考えるのはTi的だと思ってる
俺も一応Tiは持ってるからそこまで変な解釈はしない

そそのかしてくるENTP相方がウザく感じたらINTPはどんな行動する?
後最初に戻るが、お前が召喚魔法の第一人者だったらどんな行動する?
0212名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 19:41:07.84ID:zZ5oJe3j
ちな、極力陽気なINTPと仮定して教えてくれ
0213名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 19:57:14.63ID:YHxy80sV
INTPって、意図的に誤召喚して相手を楽しませてやるなんてサービス精神あるか?
何故そんな面倒くさいことしないといけないんだ
0214名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:12:26.36ID:RsnXcXUM
INTPはウザイ相手は露骨に嫌な顔するし、我慢できないならそのまま正面からそう伝えるし、怒ると一人になるかグリップして喚く
一人になると言ってもISFJみたいに関係ぶっちするわけではなくすぐ怒った事忘れるけど、一人になる閾値が低い
>どういった物を召喚すればウザい相方を本気ではなく程よいピンチにさせれるかってのを考えるのはTi的
ってのはINTPはしない、要因はTiではない
0215名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:14:33.86ID:RsnXcXUM
考えてもやっぱやるのはENPだと思うわ。ESPは意趣返しとしてはやるかも
TiじゃなくてNeなんじゃないかね?
0216名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:20:15.19ID:RsnXcXUM
召喚魔法の第一人者だったら発表するか解析するか寝るかすると思う
つまらない回答だろうけど。INTPに面白いリアクションは求められたものじゃないかな
研究時の陰気なエキセントリックさがINTPマッドサイエンティストだろうからその辺注目すればいいんじゃない?
INTPは自己完結してるから人で遊ぶのはENTPっぽい。独りよがりさが周りを巻き込む形なんじゃない?
0217名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:22:51.93ID:Qm6r98a6
適当な装備か召喚獣みたいなのを召喚後、相方に性能テストをさせる

大丈夫安全だからと説得、あるいは相手が使いたいと思うように誘導

実験(自分は安全な場所から見守る)

失敗(相方には目もくれずデータ収集)

アフターケア(治療と記憶改変)
0218名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:41:53.05ID:Qm6r98a6
>>217
相手に危害を加えたくてやるわけではない
純粋に実験したいが、成功するかしないかわからず、人やそれに近い存在が必要であれば相方など自分以外の存在を使う可能性がある
もちろん自分自身を実験台にする可能性もある
0219名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:44:43.65ID:+AJ0nkJe
魔法を見つけてもデスノート拾ってもマーベルヒーローになっても
特に俺らは何もしなさそう
0220名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:53:08.60ID:RsnXcXUM
まあマーベルヒーローもヒーローは力じゃなくて精神ってよく言ってるし
INTPマッドサイエンティストがいまいちイメージ湧かないなら小倉しおんみたいのでいいんじゃない?
0221名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:12:35.37ID:zZ5oJe3j
>>213
ENTP相方が誤召喚でピンチになるのを楽しんでいると思えるなんてさすがお前ら
正直誤召喚ネタは我ながら結構気に入ってたけどENTP過ぎるみたいだな
0222名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:18:10.02ID:RsnXcXUM
いや行動原理が不明だから楽しいからやってるであろうと言う推測でしょ
思考パターンからそう読んでるのであって、INTPがピンチにして楽しむ性格なわけじゃない
0223名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:29:43.22ID:zZ5oJe3j
>>214
INTPってそんな直接的に伝えることがあるのか、俺はせいぜい嫌な顔するだけだと思ってた
直接伝えられないから悪趣味な悪戯でもするかなってことで誤召喚ネタを考え出したんだ
だけど、やっぱINTPではなさそうだな

EかIかでこうも違うものなんだな
俺がいくらTiを強めようとしても、「遊び」っていう感覚がもうダメなんだろうな
0224名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:36:42.64ID:7LUvNmdZ
ざっくり分けただけの16タイプを信じ込むやつってなんなの?
○○タイプはこう、ってやたら細かいこと語るのね
0225名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:43:43.08ID:zZ5oJe3j
>>217
やっぱり行動原理は実験か

キャラでなくても、ENTPにはINTPの説得や誘導なんて通用しないだろうな
そんなのENTPの土俵で戦うもの
そういえば、以前ENTPスレで「INTPなんてちょっと優しく接してやるだけ幼稚園児みたいについてくる」ってどっかのENTPが言ってたけど、本当面白い
俺らは互いに相手を誘導出来ると思っている
0226名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:47:06.23ID:zZ5oJe3j
>>222
お前らの推測を褒めただけだ
0227名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:56:42.88ID:IkXDm7Zf
すごくしっかり考えてるみたいだから、自分で練り上げていったほうがいいぞ!
0228名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 22:01:01.78ID:+AJ0nkJe
そもそもINTPは説得や誘導をしないと思う
でも面白いですね、他タイプの方が来てお互いの認識を深め合うのは非常に有意義だと思います
0229名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 22:08:47.63ID:7LUvNmdZ
>>228
こういう言い方ってだいぶ毒されてる
何の根拠もないMBTIの枠組みで色々解釈できてしまうのがタチ悪い
0230名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 22:15:54.75ID:7LUvNmdZ
「自分はTi的な判断習慣が強く、Ne、Si的な情報処理方式を取る事が多い」⇒16タイプでいうとINTPだね、ここまでは問題ないと思う
○○は××タイプだ、を固定化して考えると色んな間違いを生むし可能性を閉ざすことになる
0231名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 22:19:47.29ID:Qm6r98a6
>>225
もしその主人公がある程度人の心理や交渉といったことに興味を持ち、それに長けているなら徹底的な根回し
相手が断れない状況
自分がその選択をしたかのように錯覚させる
など様々な手段を駆使して自分には絶対に害が及ばないような状況を作って交渉に臨むと思う

人に興味がない、交渉が下手なら最初から一人で研究してる

俺だったら自分より相手のほうが上手であるなら絶対に勝負はしないし、したとしてもありとあらゆる手段を使って相手を弱体化させる
0232名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 22:25:48.83ID:Qm6r98a6
>>231
これはINTPと診断された俺の意見であり、INTPの人全員がそうだと断定してるわけではないので注意な
0233名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 22:30:57.78ID:RsnXcXUM
手口がなんかNTJっぽいねそれ
結果もあらゆる手段を使って相手を弱体化させるとかINTJスレでよく聞くし
0234名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 22:48:37.05ID:RsnXcXUM
INTPはやりたい事を取り組んで不快な物は弾きたい感じだと思うから
それが説得や誘導を引き起こす事はあれど自主的にやろうとすることはないと思う
まあその手段がやりたい事をするための相手に対するパターンとして認知して促す事はあるかもしれない
0235名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 22:52:46.30ID:RsnXcXUM
考えるとエニアグラムのトライタイプが459以外のINTPの人ってあまりいない気がする
5-9-4か5-4-9か9-5-4が大多数?
0236名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 22:57:33.16ID:7LUvNmdZ
タイプを所与のもんとして考えるのは危険
○○さんはXXXXタイプで、XXXXタイプの人間は△△だ、みたいな乱暴な議論が目立つが
MBTIは自己理解、他者理解、創作への手掛かりにすぎない
お遊びに口出すのは野暮か?
0237名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 23:03:43.49ID:OBrwRi23
一度始めた争いを終わらせられん奴って不合理でプライドだけ高い馬鹿って感じがするわ
争いに費やすエネルギーが無駄だと思ってしまうし
結果的に自分も損してないそれ?ってはたから見てて思う
これってFeTiNeSi特有の考え方なんだろうか
0239名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 23:09:31.34ID:OBrwRi23
あ、ごめん。半分俺の私情w
スレの流れとは関係ないよ
0240名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 23:13:36.55ID:7LUvNmdZ
論争好きの人もよく分からない
勝ってどうすんの、って思っちゃう
エンタメだったり情報を引き出したりが目的だとしたら荒っぽいやり方だよね
0241名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 23:37:17.76ID:OBrwRi23
Se優位の人が腕力やフィジカルで勝ちたがるのと同様にNe優位は知識量とか頭脳で勝ちたがるんじゃないの
そういう遊びで無意識に能力を磨こうとしてるんだと思う
0242名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 23:52:50.22ID:zZ5oJe3j
>>231
じゃあ、この場合はどうだ?

INTPヒロインは人に興味がなくて交渉下手な人で、(実際はINTJラスボスがつくった)この世にないものを1人で研究していた
しかし、それをみなが神の力と崇めており科学的証拠や他の学術研究がないため、情報量が少な過ぎて自身の研究に限界を感じていた
そこに、魔法が使えないが交渉が上手いENTP主人公が協力してくれれば俺が行動して有意義な情報を得られると言ってきた

俺の設定上ではすんなり協力するが、どう行動する?
0243名無しを整える。
垢版 |
2020/03/24(火) 23:56:30.52ID:zZ5oJe3j
>>241
Ne優位は別に争ってない
知識量とか頭脳で勝ちたがるのはTeの発想じゃないか?
0244名無しを整える。
垢版 |
2020/03/25(水) 00:13:47.82ID:TIGgiwKK
単純な知識量だけならSJの方がありそう
NPは知識量というよりも知識と知識の繋がりが密なイメージ
0245名無しを整える。
垢版 |
2020/03/25(水) 00:17:36.31ID:MjBdQr/I
達成の為に勝ちたがる人も、遊びの延長で勝ちたがる人もいると
0247名無しを整える。
垢版 |
2020/03/25(水) 10:17:26.81ID:fYPdEoMh
>>242
自分にとって面倒くさいことを得意な人がやってくれるなら喜んでお願いする
発表とか説明苦手
0248名無しを整える。
垢版 |
2020/03/25(水) 12:35:25.27ID:BpBBvwHC
>>242
それでいいんじゃない?ENTP主人公と対になるようヒロインは趣味研究以外ぼんやり思考停止してるくらいでいいと思う
読者から上手く功績を奪ってるように見えないようにしつつ、ENTP主人公の方が著名人な感じで
各地で正面から交渉したり戦ったりとか。タイプの組み合わせと役割分担的に戦うのもENTPのほうでしょ
0249名無しを整える。
垢版 |
2020/03/25(水) 12:38:37.22ID:BpBBvwHC
でも日常パートや二人きりの時はINTPヒロインが主導権握らないと駄目かな
上記の通りだと
0250名無しを整える。
垢版 |
2020/03/25(水) 17:23:51.02ID:eIuzihsB
>>235
>>246
4-5-7だった
0252名無しを整える。
垢版 |
2020/03/25(水) 18:31:12.18ID:eIuzihsB
トライタイプわかってなかったわ
459だった
0253名無しを整える。
垢版 |
2020/03/25(水) 18:40:06.71ID:t3fgtkDQ
>>242
情報をくれたり援助してくれるなら喜んで協力するけど一応理由は聞くと思う。主人公が協力するメリットは何か?とかね

あと、なぜそこまで主人公がINTPの研究に興味を持ったか、援助してくれるのはなぜか、情報を知ってるならなぜ知ってるかなどはしっかり設定練っておくと伏線だったりキャラの掘り下げとして使えそうだね

ありふれてるかもしれんが
ENTPとINTJが親子または親族だった
シュタゲみたいにそっち系のENTPだった
INTJとENTPの間に確執、共通目的、因縁(もともと仲間だったなど)があった
純粋にヒロインが好きだった
主人公が酔狂な金持ちだった
的な
0254名無しを整える。
垢版 |
2020/03/25(水) 19:35:35.87ID:S7wkjrCm
つまんねえ長文で私物化してんじゃねえよキモオタ共
0255名無しを整える。
垢版 |
2020/03/25(水) 19:49:57.10ID:BpBBvwHC
スレが私物されてても他タイプは自治に出しゃばらなくていいよ
それとも心理学板から追いかけて来た某荒らし?
0256名無しを整える。
垢版 |
2020/03/25(水) 19:57:42.69ID:S7wkjrCm
>>255
心理学板きら追いかけてきた某荒らしではありません
「他タイプ」ってどういう意味ですか?
0257名無しを整える。
垢版 |
2020/03/25(水) 20:10:01.21ID:BpBBvwHC
キモオタなんて相手を貶す目的でレッテル貼ってるし自治するしでINTPらしく見えないって話
INTPも余り人を貶したり独りよがりに空気を壊してると止めるけどそれは劣勢でも持ってるFeでしょ
原因もキレ方も貶し方もINTPに見えない
第一あなたの言うそのキモオタ共が住民なんだから私物化もなにもなくない?
0259名無しを整える。
垢版 |
2020/03/25(水) 22:20:12.61ID:t3fgtkDQ
ああ、やっぱりこういうの長文で書かないほうがいいのか
アイデアや妄想を考えたりブレストしたりするのが好きなんだが、なかなか現実にそういう場がないキモオタなもんでな
どうもすいません
0260名無しを整える。
垢版 |
2020/03/25(水) 22:21:57.88ID:t3fgtkDQ
気に障るならROMるよ
無益な口論はしたくないしな
0261名無しを整える。
垢版 |
2020/03/25(水) 22:31:27.27ID:BpBBvwHC
INTPスレでENTP相手に言ってるんだから長文とか問題ないでしょ
キモオタなんて唐突にレッテル貼って罵ってアイデア出す人を萎縮させる馬鹿の言うことは気にしなくていいよ
0262名無しを整える。
垢版 |
2020/03/25(水) 22:34:32.92ID:ENs2Db1C
興味無いなら読み飛ばせばいいとは思うけど、正直「雑談」の範疇は超えてる気がする
私物化までは行ってないにしても
0264名無しを整える。
垢版 |
2020/03/26(木) 00:00:05.19ID:KKGOzh8f
食事を効率化したいがあんまりいい方法ないのな
ソイレントとか興味あるけど高いし…
0265名無しを整える。
垢版 |
2020/03/26(木) 00:10:34.87ID:PZ7sX71P
食事時間を短縮するより、食事しながらでも行える考え事を用意する方が手軽かも
0266名無しを整える。
垢版 |
2020/03/26(木) 02:09:06.66ID:X1Ek/41Y
>>264
自分は1日1食でよかった
日によって明らかに不足する栄養はプロテイン、サプリでふわっと補ってる
必要ないかも

砂糖→ハチミツにするのオススメ。
出来れば甘味料も辞めると
イライラしなくなる。
牛乳も合わなきゃ辞めたほうが快適。
0268名無しを整える。
垢版 |
2020/03/26(木) 04:25:03.82ID:piDSUlEK
>>242のENTPだけど、

>>247 >>248
INTP的にも設定通りでいけそうで良かったよ
ENTP主人公は魔法が一切使えないから、もちろんINTPヒロインに主導権はあるな

>>259
色々教えてくれてありがとう
俺もアイデアや妄想を考えたりするのが好きだな

でも、確かに俺はENTPだし俺の創作の話だし雑談の範疇を超えてるかもな、すまん
創作用のスレでも立てて議論したいのだが、今どこの板でもスレ立て出来ないんだよ
スレ立て初心者だから全く原因が分からない
もしスレ立て出来たら、そのスレでまた教えてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況