X



トップページiOS
1002コメント304KB

iPadOS part16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003iOS (ワッチョイ cf7b-VRQG)
垢版 |
2023/09/19(火) 23:43:19.12ID:RWMIuQjO0
>>2
スタンバイってスリープのこと?
17に更新すると、蓋閉じしても画面が消えるだけでスリープしないってこと?
0008iOS (ワッチョイ ff57-elfv)
垢版 |
2023/09/20(水) 13:57:10.43ID:GFi8InHn0
>>前スレ998
どうやらハード、ソフトウェアの成立ちとも理解されていない、ただのエンドユーザの様ですね。
前向きなレスができないならば、スルーします失礼。
0009iOS (ガックシ 06d3-1qfk)
垢版 |
2023/09/20(水) 14:32:01.60ID:eRBjxid26
メモアプリにPDF埋め込み イイ!
0011iOS (ワッチョイ 3f20-4qWL)
垢版 |
2023/09/20(水) 17:52:22.28ID:INp/+3Hf0
なんで思うようにアイコン配置できないんだよ糞が
ほんま林檎エンジニアは糞だな
二度と買わねーよ糞林檎が
0012iOS (ワッチョイ cf7d-nO4y)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:37:30.23ID:mFir0eYJ0
アイコンの自動整列は別に不満はないんだけどなんか理由があっての仕様なのかね?
0013iOS (ワッチョイ 3f20-4qWL)
垢版 |
2023/09/20(水) 18:44:49.89ID:INp/+3Hf0
外人はそういう配置とか気にしないから雑なんだよ
わざと日本人に嫌がらせしてるに決まってる
雑な奴は仕事できない
俺は林檎を絶対に認めない雑な仕事できない奴らばっか
今だウィジェットのバグ治せてない
雑な奴に治せる訳がない
糞林檎が
0014iOS (ワンミングク MM9f-Fn0Z)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:04:37.90ID:ntdqF51sM
OSの新機能が泥の後追いでしかなくなってきてるから、いずれiOS系でも配置自由にできるようになるだろ
0015iOS (ワンミングク MM9f-Fn0Z)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:06:08.69ID:ntdqF51sM
ロック画面やホーム画面でウィジェットなんて泥では初期からあったがiOSはやっとまともにできるようになってきたところだしな
0016iOS (ワッチョイ 7f7c-VRQG)
垢版 |
2023/09/20(水) 19:25:42.93ID:ynNqj36S0
アイコンの配置を操作している時は、並べ替えを止めておいて欲しいと思う
0017iOS (ワッチョイ 8f88-HLZt)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:24:18.89ID:Td2h80Bn0
iPadの向きに合わせて音量ボタンの配置が変わる機能が使えないな
「音量コントロールの位置を固定」をオフにしても駄目だ
0018iOS (ワッチョイ 0f71-j2VZ)
垢版 |
2023/09/20(水) 21:43:04.44ID:yR18m5lF0
>>17
mini6は固定かどうかの選択そのものが消えた
バグじゃなく仕様なら最悪
0019iOS (ワッチョイ 4fe8-/0IO)
垢版 |
2023/09/20(水) 22:01:07.58ID:FVsrlX4t0
アイコンの自動整列ってなんぞ?
PCのフォルダみたいにそこらじゅうにバラバラに並べたいってこと?
アイコン並べ替えてる時にポヨンポヨンどっか行くの
あれどうにかして欲しい
じっとしてない
0020iOS (ワッチョイ 3f76-2IAP)
垢版 |
2023/09/20(水) 22:41:45.09ID:vmPLPZqP0
iPaOS17のロック画面ですが、
通知が来ると下1/5辺りの位置になっています。
前みたいに通知の始点を上の方にする方法ってありますか?
0021iOS (JP 0H0f-dyQ5)
垢版 |
2023/09/21(木) 01:18:06.57ID:7oOD6IGbH
アイコンの自動配置なんてやろうと思えば簡単に出来るだろ
アイコン配置なんかにかける時間が無駄だからわざとやってない
0022iOS (ワッチョイ cf65-dyQ5)
垢版 |
2023/09/21(木) 01:19:24.78ID:+6/6DBhO0
アイコンの自由配置なんてやろうと思えば簡単に出来るだろ
アイコン配置なんかにかける時間が無駄だからわざと自動配列しか出来ないようにしてる
0023iOS (ワッチョイ cf17-qSHE)
垢版 |
2023/09/21(木) 10:15:42.85ID:3KjgGQcw0
「崇高なるAppleユーザーの画面は常に整ってあるべきだ」
こうですかわかりませんぞo(^-^)o
0024iOS (ワッチョイ 8fd8-mbMR)
垢版 |
2023/09/21(木) 13:05:14.67ID:Q7PM3Q2i0
iPaOS17の総評お願いします 
0025iOS (ワッチョイ 0f38-6sVi)
垢版 |
2023/09/21(木) 14:18:22.90ID:awR2LHj40
まあまあです。
0026iOS (ワッチョイ 3f62-nq0J)
垢版 |
2023/09/21(木) 15:20:04.54ID:SRwz4fWM0
iOS17のスタンバイ機能っていつかiPad OSに来ると思う?
第七世代と第九世代のiPadが眠ってるからスタンバイで使ってやりたいんよ
0030iOS (ワッチョイ 3f20-4qWL)
垢版 |
2023/09/21(木) 20:36:24.95ID:lLuXLS9F0
なんでアイコン自由に思うように並べられんねん
糞林檎の使えんエンジニアはよ首切れよ糞が
0031iOS (ワッチョイ 3f20-4qWL)
垢版 |
2023/09/21(木) 20:37:31.35ID:lLuXLS9F0
配置にこだわらんような雑な仕事しかできん奴は信用できん
さっさと首切れ糞が
0037iOS (ワッチョイ 8f81-dcxN)
垢版 |
2023/09/22(金) 08:50:37.77ID:rM7J4kWy0
>>36
そもそも貼るな、スレチ!
クリックしたら毛根が死んで一生禿げたままなるので注意!
0039iOS (ワッチョイ 4fe8-r1EN)
垢版 |
2023/09/22(金) 10:46:53.49ID:OlgRm3st0
メモが検索出来なくてiOSアップデート来てたから治ったと思ったら
治ってなかった
0041iOS (ワッチョイ 3f81-ArJw)
垢版 |
2023/09/22(金) 17:29:53.54ID:gBqBOjLy0
いつも思うんだけど大型アップデートがあると大体1週間以内にバグ修正くるじゃん?
そういう工程を最初から組んでるんじゃないかと思ったりしてる。
わざとバグ仕組んでて、バグ修正の対応が早いと「さすがアップル仕事が早い」とか「さすが安心のアップル」とかユーザや株主の評価を上げるためにわざとそういう工程でやってるんじゃないかと思ってしまう。
0042iOS (ワッチョイ 3f87-mt8N)
垢版 |
2023/09/22(金) 17:36:10.04ID:zzU2jiYM0
単にアップルの先行テスターがただ先行テストやりたいだけでバグ出しに協力しないクソばっかだからバグが潰しきれてねえだけやぞ
0043iOS (ワッチョイ 3f81-ArJw)
垢版 |
2023/09/22(金) 17:48:35.67ID:gBqBOjLy0
iPadOS17.0.1
ダークモードOFFなのにフリーボードのペンツールの背景色が黒になるバグが修正された。
やはりバグだったのね。
こんな基本的なバグ修正せずに大型アップデートしてくるってどんだけパブリックベータが意味ないのか分かるね。
パブリックベータでユーザーがバグ報告しなくても、開発しててペンツールの背景色くらい確認しないものなのかね?
どんなエンジニア集団がやってるんだろ
0044iOS (ワッチョイ 3f81-ArJw)
垢版 |
2023/09/22(金) 17:52:03.28ID:gBqBOjLy0
駄目だ。フリーボードのペンツールの背景色が白に戻ったと思ったら、
写真アプリのペンツールの背景色が黒になった。
どうなってんだよ
0045iOS (ブーイモ MMd3-pe2W)
垢版 |
2023/09/22(金) 18:26:43.23ID:0TNZf9UuM
>>41
そんな暇なことしないよ
大きいリリース直後は絶対何かしら出るので
体制組んどくのが一般的だよ
0046iOS (ワッチョイ 7f7c-VRQG)
垢版 |
2023/09/22(金) 18:48:36.80ID:R3u3LH7O0
リリース1週間で
不具合が見つかり
修正を完了し
配布するって言うのは
あまりにも手回しが良すぎる
0047iOS (ワッチョイ cf57-pe2W)
垢版 |
2023/09/22(金) 19:03:47.03ID:6QK7CDRI0
いやリリース後に見つかった不具合とは限らんだろ
リリース前に見つかってるけど間に合わないんでそのままリリース
でリリース直後に修正とかよくあるじゃん
0051iOS (ワッチョイ ff2b-s7Vl)
垢版 |
2023/09/22(金) 23:41:28.61ID:SuXJIt+90
>>49
おかしいよな
100円のはずが2980円もある
この前のアップデートで気付いて使ってたら元に戻ったが今回のアップデートでまた残高増えた
0052iOS (アウアウアー Sa96-RlRM)
垢版 |
2023/09/23(土) 00:55:35.02ID:CC1i2bbha
iPadOS17にアプデして初回写真アプリを起動するとなぜかミュージックアプリに関するポップアップが出てきた。
次回からは出なくなったけど。
Air3と無印9世代の両方で確認

これiPadOS16の初期も、設定→自分のApple IDのところタップするとミュージックが起動してしまうバグがあったの覚えてる。
0053iOS (ワッチョイ 8657-Hv82)
垢版 |
2023/09/23(土) 02:21:22.38ID:Ib/2osBK0
>>52
前スレで17に上げたらBluetoothスピーカーが使えなくなったと書き込んだ者です。
ダイソーのBluetoothスピーカーで試してみると書かれた方でしょうか?別人だったらすみません。
ちょっと進捗があり、電源入れて一発目は、見た目上普通に使える様です。
しかし、設定、Bluetoothでスピーカーの青い丸i アイコンを押し、デバイスタイプをスピーカーなどに変更して
再接続して様子を見ていただけないでしょうか?
なお、症状は電源OFF、Bluetoothペアリング履歴削除、再ペアリングで元に戻ります。
なにとぞよろしくお願いしますm(_ _)m
0054iOS (アウアウアー Sa96-RlRM)
垢版 |
2023/09/23(土) 04:33:10.70ID:rWmB0ZYZa
>>53
>ダイソーのBluetoothスピーカーで試してみると書かれた方でしょうか?
そうだよ。

無印9世代とAir3で検証した。
両方ともiPadOS17.0.1
・ダイソーBTスピーカ「SR9910)」
・中華のBTイヤホン「Mpow M30 /BH347A)」

どっちも問題なく使えたよ。

■検証手順
(1) BTスピーカ(BTイヤホン)のデバイスタイプを「スピーカ」に変更
※デフォルトでは未選択
(2) 手動で接続解除
(3) 手動で接続
※この時点で問題なし
(4) BTスピーカ(BTイヤホン)の電源OFF→ON
(5) 自動接続
※この時点でも問題なし
0055iOS (アウアウアー Sa96-RlRM)
垢版 |
2023/09/23(土) 05:48:15.76ID:rWmB0ZYZa
>>53
挙動が違うかもしれないけど、無印9世代の方はBTスピーカの挙動がおかしい事が判明した。

BTスピーカのデバイスタイプを未選択→スピーカーに変更して、
いったん接続解除して再接続すると接続済みとはなっているものの、
YouTubeやYouTube Musicを起動しようとするとアプリがフリーズして起動しない。
あれ?っと思ってSafariでヤフーライブを聴けるかテストしよとしたら、WiFiがクルクル回ってサーバに接続できない。
そしてずっと待ってるとOSが落ちてリンゴマークが出てきた。
これもしかするとBT機器のデバイスタイプを変更するとシステムがクラッシュするバグがあるのかも。
ただし全ての端末ってわけじゃなくて無印ではおかしくなったけどAir3は大丈夫だった。
0056iOS (ワッチョイ 8657-Hv82)
垢版 |
2023/09/23(土) 06:08:10.25ID:Ib/2osBK0
>>55
おお、情報ありがとうございました!
無印9世代あたり特有の症状の様ですね。挙動はほぼ一緒です。
いつまで使えるか不安ですが、デバイスタイプ選択せず使っています。
0057iOS (アウアウアー Sa96-RlRM)
垢版 |
2023/09/23(土) 06:24:43.34ID:rWmB0ZYZa
>>56
無印9世代ではBTスピーカのデバイスタイプを変更して再接続すると、100%システムがクラッシュする。
Air3ではクラッシュしない。

■再現手順
(1)BTスピーカ(BTイヤホン)のデバイスタイプを「スピーカ」に変更
※この時点ではまだ音は聴ける
再生デバイス状況
https://i.imgur.com/ecM0NXH.jpg

(2)手動で接続解除

(3)手動で接続
再生デバイス状況
https://i.imgur.com/H3YKXCa.jpg

※接続済みとはなっているものの再生デバイスを見失う
※各アプリがネットにつながらなくなり、YouTubeアプリやYouTube Musicなど再生可能なアプリがフリーズし、いっとき待っているとシステムが落ちてリンゴマークが出てロック画面に戻る。

(4)BTスピーカーを接続解除
※内蔵スピーカを再認識しネットにもつながり正常に戻る。
0058iOS (ワッチョイ 8657-Hv82)
垢版 |
2023/09/23(土) 06:41:12.49ID:Ib/2osBK0
>>57
Bluetoothへの再接続ですが、一見使用できる様に見えて、バックグラウンド再生出来ない様です。
再起動が必要でした。
これでAppleのエンジニアへ正確に報告できます。ありがとう。
0059iOS (アウアウアー Sa96-RlRM)
垢版 |
2023/09/23(土) 06:47:32.99ID:rWmB0ZYZa
余談だけど、、

Air3
A12 Bionic /メモリ3GB

無印9世代
A13 Bionic /メモリ3GB

iPadOS16の頃からだけど無印9世代の方がSoC性能は上のはずなのに、なぜかアプリの起動速度とか体感的なものがAir3の方が明らかにキビキビ動作するんだよね。無印の方は動きがモッサリしてる。
フルラミディスプレイの有無は関係ないと思うけどね。
0060iOS (アウアウアー Sa96-RlRM)
垢版 |
2023/09/23(土) 06:52:31.01ID:rWmB0ZYZa
>>58
自分も過去にこうやって画像や再現手順をいくつもAppleにフィードバックしたりサポートに聞いたりしてきたけど、
サポートは分からなくて初期化するしかないとか言われて初期化したけど直らなかった事が何度もあるね。
いつの間にか直ってたところもあれば今でも直ってないところもあって諦めてる。
今回のバグは致命的だから報告受けたら次回アプデで直すんじゃないかな。
0061iOS (ワッチョイ 8657-Hv82)
垢版 |
2023/09/23(土) 07:16:58.95ID:Ib/2osBK0
>>58
サポートも篩い分けの為に何段階か役割が分かれていますよね。
電話番、エキスパート、エンジニアとか。
大体エキスパート止まりでウヤムヤになる事が多いのですが
今夏はエンジニアまで行く様なので、多少の期待はしています。
ただ、17.0.1が出たばかりなので次はいつの事になるやら、、、。
0063iOS (ワッチョイ 0aea-/va4)
垢版 |
2023/09/23(土) 13:34:20.54ID:5XVb8vmf0
iOS17から充電を80%で止められる設定が追加されたけど
iPadOSはまだできないんだな
0064iOS (スププ Sdaa-7KW9)
垢版 |
2023/09/23(土) 14:50:31.90ID:ecQSca9Zd
iPadはバッテリーの最適化自体ないからな
iPhoneもMacBookもApple WatchもAirPodsもあるのに iPadだけない
0067iOS (ワッチョイ a73c-ghhY)
垢版 |
2023/09/24(日) 21:55:36.95ID:snwD4/1K0
AppleTVのアプリが画面真っ白で一切開かないんだが
バグか?
0069iOS (ワッチョイ 1e7c-CSnM)
垢版 |
2023/09/24(日) 22:20:20.14ID:zBOykuS40
iPadOS 17.0.1にして起動したが
問題無く見れてるよ
契約してないので無料サンプルの範囲だが
0070iOS (ワッチョイ 074c-em0E)
垢版 |
2023/09/27(水) 11:33:26.94ID:rkkgfldy0
今更だけどHDMIキャプチャボード使って外部ディスプレイにするのできたわ
外でも2画面構成が簡単にできるのは嬉しいね
ただ最近のノートだとCしかないからわざわC→ HDMI変換→キャプチャボード→iPadって繋がないといかんのがアホらしいが
0071iOS (ワッチョイ 0a81-RlRM)
垢版 |
2023/09/28(木) 12:15:09.47ID:zEOs00J60
来年あたりiPadOS18でサポート対象外になりそうなAir3。
2019年12月に256GB セルラーを95480円で買った。
2024年9月にサポートが切れるとして4年9ヶ月使った事になるから月額1675円支払ってきた事になる。

さてこのAir3をサポート切れても壊れるまで使いたおすのが最もコスパがいいか、今のうちに打って買い替えの足しにするのが良いか?
今売っても大した金額にはならないんだよね。
0072iOS (ワッチョイ 0a81-RlRM)
垢版 |
2023/09/28(木) 12:19:38.56ID:zEOs00J60
個人的には動画編集とかヘビーゲーマーではなくコンテンツ消費メインの使い方をしてきた。
そこで一番気になったのは片側2スピーカーで片側から音が出る違和感。
BTスピーカに繋げば問題ないけどやっぱり4スピーカはいいなって思う。
型落ちProの128GBが一番最適だなっては思ってるけど高い。
0075iOS (ワッチョイ ad7d-lT24)
垢版 |
2023/10/01(日) 23:38:33.11ID:WvhPL6jK0
テス
0076iOS (ワッチョイ e3c3-TGKp)
垢版 |
2023/10/02(月) 11:49:02.29ID:6x2OrmF+0
マルチタスクオフ設定が復活しただけでも17にアップデートする価値がある
0077iOS (ワッチョイ 1be8-M/lQ)
垢版 |
2023/10/02(月) 21:51:17.49ID:EEM0J95l0
App StoreとかApple関連のアプリやサイトが全然繋がらなくなって
DNS変えたら繋がるようになって今は元に戻しても繋がる
なんだったんだろう?
0080iOS (ワッチョイ e35c-SfKV)
垢版 |
2023/10/03(火) 17:45:07.79ID:LTlygSnh0
そら林檎のエンジニアが糞だからだよ
iPadなんか投げ捨てた方がええよ
0082iOS (スップ Sd43-GaVP)
垢版 |
2023/10/04(水) 14:39:09.99ID:FqD86IDmd
>>81
言われてみればそうだな!
0083iOS (ワッチョイ 257b-Gi10)
垢版 |
2023/10/04(水) 15:06:03.15ID:z0/TpxIS0
>>81
何の理由にもなってない
泥タブだって全部GPSとモバイル通信ついてるわけじゃないんだし
0085iOS (ワッチョイ 2388-TGKp)
垢版 |
2023/10/04(水) 16:53:15.49ID:M4sfTnPB0
iPadの大きさならCarPlay使うよりタブレットホルダーに固定して直接使ったほうが便利…
0087iOS (ワッチョイ 0581-w+k8)
垢版 |
2023/10/04(水) 20:20:49.44ID:qn6OVHKy0
iPhoneでCarPlayギブアップした自分
車載の装置と操作がごっちゃなるのが嫌で、切った
それをiPadで?
使うシーンが想像できないや
スマホなしのiPadだけで生きてるなら理解できる
0088iOS (スッップ Sd43-Gi10)
垢版 |
2023/10/04(水) 20:36:13.16ID:3Aps+t+rd
>>85
タブレットホルダーに固定して使ってるんだよ
でも地図とyoutubeとか再生したいからな
CarPlayでディスプレイに地図、iPadにメディアって感じで表示したい
0089iOS (JP 0Heb-w+k8)
垢版 |
2023/10/04(水) 20:44:17.70ID:tzeH3wo9H
87だけど後日談として
USBの謎トラブルでCarPlay自体が死んで使えなくなった。某国産
交換までしたのに。メーカーもお手上げ。充電だけ生きてる

それでも地図だけは車載が上。アポー地図は自分は苦手で。
音楽はもちろんアポーが上だった
でもそれももうおしまい!すべてBTのみになった…
0090iOS (ワッチョイ cb7c-tvb5)
垢版 |
2023/10/04(水) 20:52:27.71ID:T5/VdAr20
車載の地図がどういうものか不明だが、
Appleの提供する地図は割と使えるよ
Googleマップのような余計な表示がない分運転向き
0091iOS (ワッチョイ 1be8-sDHI)
垢版 |
2023/10/04(水) 20:55:09.50ID:1s+at2zR0
なんかあの地図うちの近所もストリートビューとか出来てた
知らんけど
0092iOS (JP 0H79-w+k8)
垢版 |
2023/10/04(水) 21:21:34.64ID:iClLXp26H
視認性かな。車載ナビの強みは
妙な道を案内する場合があるのは
アポーもグーグルも車載も同じと感じたw
0093iOS (ワッチョイ cb7c-tvb5)
垢版 |
2023/10/04(水) 21:32:27.86ID:T5/VdAr20
Googleはポップアップで店の広告が出てきて、地図を隠すんだよな
あれに気を取られてると、事故る
0095iOS (ワッチョイ 2381-1JPg)
垢版 |
2023/10/04(水) 22:34:17.16ID:rttsA1kT0
>>88
iPadでCarPlay使いたいと思ったことはあったけど、結局車のナビがCarPlay非対応な事もあって、
ナビにはFire TV Stick接続して、iPadは単体で使ってる。
ナビがCarPlay非対応でもスマホをHDMIでナビに接続してミラーリングで使うも一つの手ではあるね。
結局ケーブルを挿すこと自体がめんどくさくて車内ではBTで音楽しか聞いてないけど。
0096iOS (スッップ Sd43-Gi10)
垢版 |
2023/10/05(木) 01:48:58.45ID:vQyVC87fd
>>95
iPadでCarPlay使えれば車のdisplayとiPadの2画面表示で音声も同時出力できるからそれが理想なんだよね
0099iOS (ワッチョイ 757e-TGKp)
垢版 |
2023/10/05(木) 09:56:17.07ID:3yPceJ5u0
まず運転中にiPadで動画見ようって行為が犯罪であることを忘れないほうがいいと思う
0102iOS (ワッチョイ 2d1b-ZbSw)
垢版 |
2023/10/05(木) 12:23:12.74ID:TMYKwTd/0
でもハンドル握った時点でタイーホだぞφ(|^|-|^|)φ
0104iOS (アウアウアー Sa2b-1JPg)
垢版 |
2023/10/06(金) 15:18:23.59ID:3ZRq0Ei7a
>>99
iPad関係なくナビの地デジでも同じだけど、運転中にメディアを再生してる事自体には道路交通法上の違法性はなく、
厳密には3秒くらいの連続注視を続けたら駄目ってことなんだよね。
約3秒間注視していたかどうかを確認することはできない。
じゃないとナビで地デジつけて走行してる人は全員捕まることになる。
パトカーが横に来てもiPadで再生中や地デジつけている事を注意はされない。
注意しないってことは道路交通法上の違法性は無いからだね。
0105iOS (ワッチョイ 1be8-mz3A)
垢版 |
2023/10/06(金) 15:47:06.66ID:ZsyRA2Se0
それじゃ酒出すくせに駐車場がある飲み屋が黙認されてるにと同じじゃないか
許さないぞ!
0106iOS (ワッチョイ cb7c-tvb5)
垢版 |
2023/10/06(金) 15:53:22.05ID:d89hFhA90
3秒ルールなんて実際にはない
警察官が現認するだけで違反として摘発できる
地デジも運転席から見える状態で点けていたら違反
0108iOS (ワッチョイ 0581-1JPg)
垢版 |
2023/10/06(金) 17:07:56.38ID:FQz6GIFn0
何十回もパトカーの中から見られたしおつかされまでーすって感じで素通りしていった。
じゃないと運転中に地デジ再生している世の中全ての人が捕まる
0109iOS (ワッチョイ 0581-1JPg)
垢版 |
2023/10/06(金) 17:10:08.23ID:FQz6GIFn0
ようは注視していた時間が重要。
例えば再生してても注視せずに音だけ聞いている場合もある。
それを警察が注視していた何秒なのかなどを判断することは不可能。
よって警察は地デジ等を再生しているだけでは捕まえられない。
0110iOS (ワッチョイ 0581-1JPg)
垢版 |
2023/10/06(金) 17:12:58.52ID:FQz6GIFn0
全席の地デジ、後部座席のリアモニター2台、計3台に地デジやYouTubeを映して走行している人は数多くいるが、
その横や後ろをパトカーが通っても何も言われない事を何度も確認済み。
0113iOS (ワッチョイ 5534-U7Zs)
垢版 |
2023/10/06(金) 17:24:45.93ID:yelRgPiC0
こんなとこで議論しても意味ない
さっさとiPadでカープレ使えるようにしろ
0115iOS (ワッチョイ 0581-keww)
垢版 |
2023/10/06(金) 18:32:13.73ID:jXikOHC40
車乗る度にいちいちiPadをマウントして接続とかめんどくさすぎるだろ
0116iOS (ワッチョイ 2381-1JPg)
垢版 |
2023/10/06(金) 18:58:07.63ID:0ZvuU1ot0
>>115
そう。それが一番めんどくさいね。
マグネットでポン付けすれば簡単だけど車内←→自宅を毎回持ち運ぶのがダルいね。
夏場の耐熱の心配もあるし、だからどうしてもメディアを見たいならFire TV Stickをナビに繋いだ方がいい。
最近はテザリングするのすら面倒くさくて使ってないけど。
0117iOS (ワッチョイ e3eb-mz3A)
垢版 |
2023/10/06(金) 19:17:14.56ID:/ZdXwWWw0
結局トヨタの純正カーナビが一番優れてるって事なんだよ
貧乏人は大変だな
0118iOS (ワッチョイ 7de8-fDJc)
垢版 |
2023/10/06(金) 20:17:30.66ID:q86TF09A0
a-Shellというターミナルでnode.jsを動かしたいと思ったのですが
これは無理なんですかね?
iSHなら動いたんですが
0119iOS (ワッチョイ cb7c-tvb5)
垢版 |
2023/10/06(金) 21:28:22.11ID:d89hFhA90
>>117
それ言えるかも
カーナビ画面をBTで繋いだiPhoneが専有して
まるでiPadのように見える
Mapと音楽と分割画面で表示出来てる
0120iOS (JP 0H91-QYPj)
垢版 |
2023/10/07(土) 00:56:28.25ID:YWwYpw4OH
車乗りにiPad使いが案外多くて、なんかうれしいw
車種まで書いたらきっと点火するから
それは車板でまた会おうノシ
0123iOS (アウアウアー Sa7e-wCDK)
垢版 |
2023/10/07(土) 09:52:24.40ID:aphq7bLea
>>120
セルラーモデルかWiFiモデルかで違うけど、
セルラーモデル所有者で車乗りなら一度はiPad車載カーナビ化をやりたいと考えた人は多いと思うよ。
例えば使い物にならない古いナビだと買い替えずにiPadで代用してしまおうみたいな。
つまり10万でナビを買い換えるならiPad買った方がマシみたいな。
0124iOS (ワッチョイ 3159-YQeK)
垢版 |
2023/10/07(土) 10:11:59.76ID:axirI5w/0
googlemapの到着予想時刻とか渋滞回避がかなり使えるからな
ディスプレイオーディオついてるからAndroid Autoでナビ+音楽みたいなことはストレスなくできるんだけど、iPadだと加えてyoutube+ナビの2画面とかできるから

CarPlay対応してたらディスプレイオーディオで地図、iPad本体でYouTubeみたいなことができればさらに便利になるってだけ

トンネルくらいだろ、メーカー純正ナビのメリットって
首都高のトンネルとかは走ってれば覚えるし、そうなるとそんなに役に立つ機会ないんだよね
0125iOS (ワッチョイ 5a81-wCDK)
垢版 |
2023/10/07(土) 10:14:06.76ID:jGaJ2Xld0
自分は以前20年前の古い車に乗ってて7インチナビが超絶ポンコツで地図がまともに見れなかった。
そこでiPadセルラーモデルにケースをつけてマグネットで既存ナビのところにポン付けしてた。
車買い替えてナビは新しくなったけど。
ただいちいちiPadを持ち運ばないといけないのが面倒くさくて遠出する時以外は車内にiPadは持ち運んではないね。
どうしてもナビ使いたい時はスマホのGoogle Mapで地図検索して→共有→NaviConアプリ→カーナビに目的地を転送してる。
タッチパネルでのカーナビの目的地検索がやりづらい。
0126iOS (ワッチョイ e92a-Obej)
垢版 |
2023/10/07(土) 10:18:14.30ID:NOYtYSbu0
トンネルは割と大事やろ
0127iOS (ワッチョイ 3112-IhJh)
垢版 |
2023/10/07(土) 10:32:12.97ID:vRRkocea0
そもそも初めての土地ほどナビ欲しいから
首都高なら覚えてう!ってあんまり意味ないような?
0130iOS (ワッチョイ 5a81-luro)
垢版 |
2023/10/07(土) 11:10:15.05ID:jGaJ2Xld0
>>124
自分のナビはPioneerの楽ナビ9インチでApple CarPlayとAndroid Autoには非対応なんだけど2画面には出来るんだよね。
「ナビ(地図画面)+AVソース」
AVソースは、BT Audio/HDMI/ラジオ/DVDから選択。
HDMIでFire TV Stick繋げばナビとYouTubeを同時に表示できる。
HDMIでAndroidスマホをつないでミラーリングすればGoogle Mapも使えるはずだけどケーブルを繋ぐのがめんどくさいw
あとミラーリングする場合スマホを充電しながら使うとなると、USB-C映像出力と別に給電用のUSB-AがついてるHDMIケーブルを用意しないといけない。
この給電用USB-Aが1Aも対応してないものが多く0.1Aしか出ないなどがあるらしく充電が追いつかないという商品レビューが多いね。
0131iOS (ワッチョイ 9ae8-Crij)
垢版 |
2023/10/07(土) 11:26:48.13ID:eWslpwKR0
Apple に連絡しようとすると、今度は公式サイトに入れないし、ワケワカラン
0132iOS (ワッチョイ 5a81-wCDK)
垢版 |
2023/10/07(土) 11:39:07.69ID:jGaJ2Xld0
>>131
iPadOS17.0.3のアプデに失敗するのってどんな状況?
Appleに確認中...のところで止まって全然進まないとか?
ストレージ容量が足りてるのにそうなるならサーバエラーかもね。時間おいてからまたやってみるとかは?
0133iOS (ワッチョイ aee8-HisN)
垢版 |
2023/10/07(土) 11:46:33.18ID:lNoUlWco0
>>131
Wi-FiのとこのDNSをGoogleのに変えてみて
この前Apple関連のアプリサイト全部繋がらなくなったことあった
0134iOS (ワッチョイ 9ae8-Crij)
垢版 |
2023/10/07(土) 11:57:01.54ID:eWslpwKR0
>>132
「アップデートを検証しています」からずーーーーっとそのまま
「失敗しました」と出ることもあれば、強制再起動する場合もある

>>133
パソコンからも一切Apple 関連のサイトに繋がらない状態
悪い事した覚えないのに・・・
0135iOS (ワッチョイ 5a81-wCDK)
垢版 |
2023/10/07(土) 12:04:54.63ID:jGaJ2Xld0
PCでもApple関連のサイトに繋がらないってことはDNSなのかもね。
DNSが原因ならルーターがおかしくて再起動すると直ったり、端末側でGoogle DNSを指定すると繋がったり環境による事が多いね。
0136iOS (ワッチョイ 0a3d-IhJh)
垢版 |
2023/10/07(土) 12:13:34.97ID:J6MWNuya0
>>131
広告ブロックか何かでDNS変なことしてない?
Apple側じゃなくておまえの端末側の問題に見える
0137iOS (ワッチョイ 69e8-Crij)
垢版 |
2023/10/07(土) 12:20:43.43ID:sIt+jnYM0
ルーター再起動したら、パソコンからはアクセスできるようになった
先日Windows 11 をアプデした影響なのかな

でもiPad は相変わらず繋がらないや
あとでまたなんかやってみる
0138iOS (ワッチョイ aedd-IhJh)
垢版 |
2023/10/07(土) 12:22:39.70ID:LopOlLkN0
それもうiPadOS関係なくておまえの家のNWの問題だろ
いちいち報告しなくて良いよ
0139iOS (ワッチョイ 69e8-Crij)
垢版 |
2023/10/07(土) 12:27:16.64ID:sIt+jnYM0
すまんね
知らんかったのよ
だって17.0.2 までは問題なくアプデできてたかrね

それが原因かどうかはともかく、それ以降、Windows 11 をアプデした以外に何も変えてない
0143iOS (ワッチョイ 6e1e-lwD+)
垢版 |
2023/10/07(土) 19:57:42.21ID:2PM3v/Mj0
>>139
WiFiある図書館とか喫茶店等
行ってアップデートすればいい
それで駄目ならアップルサポートへ電話

容量何十ギカバイトぐらい空いてる?
0144iOS (ワッチョイ 69e8-Crij)
垢版 |
2023/10/07(土) 19:59:53.93ID:sIt+jnYM0
>>143
パソコンとiPad の動的DNS にGoogle (8.8.8.8)を設定することでアプデもできたよ
でもありがとう
0147iOS (ワッチョイ 5a81-HisN)
垢版 |
2023/10/09(月) 14:48:17.99ID:57KZS2780
iPadOS17.0.3 (iPadOS16の頃からだけど)
AssistiveTouchがオンとオフでマウスの挙動が逆になるからどっちにしてもづらい。

AssistiveTouchがオンの時
・テキストをそのままドラッグで選択できない(ダブルタップして範囲選択可能にする必要がある)
・写真アプリなどで左右にスライド切り替え出来る。

AssistiveTouchがオフの時
・テキストをそのままドラッグで選択できる。
・写真アプリなどで左右にスライド切り替え出来ない。

テキストをドラックで選択を多用するか、写真アプリなどでスライド切り替えを多用するかで使い分けしないといけない。
みんなどっちにしてる?
0149iOS (ワッチョイ eee8-HisN)
垢版 |
2023/10/09(月) 15:30:13.43ID:hzqxon9a0
アシスティブタッチてホームボタンの代わりになる白い丸のことやんね?
常時オンにしてるけどそんなことならないよ
0150147 (ワッチョイ 5581-wCDK)
垢版 |
2023/10/09(月) 19:36:40.14ID:OOuFTaIC0
>>148
なぜか分からないけどうちの環境ではATオンorオフで>>147の挙動になる。
ちなみちマウス使用時の話ね。

ATがオフの場合にマウスで写真アプリやLINEで写真をスライド切り替えできないから、ATが指の役割だからか?と考えたけどなんか挙動が理解できない。
0151iOS (ワッチョイ 5a81-wCDK)
垢版 |
2023/10/09(月) 21:48:46.45ID:57KZS2780
>>149
ATは画面に出てくる白い丸のやつね。
設定→アクセシビリティ→タッチ→AssistiveTouchのところにある
「タッチジェスチャを実行」はON/OFFどっちになってる?
オンになってたからオフにするとATオンの時でもマウスでテキストをそのままドラッグで選択できるようになった。
でも写真アプリをマウスで左右にスライド切り替えできない。指なら左右にスライドできる。
0152iOS (ワッチョイ 5a81-wCDK)
垢版 |
2023/10/09(月) 22:41:17.36ID:57KZS2780
もう一度整理
設定→アクセシビリティ→タッチ→AssitiveTouch
「タッチジェスチャを実行」をOFF。
マウスで写真を左右スライド切替えできない原因はなんだろう?
以下はマウス操作での話し。

AssistiveTouchオン/オフどっちでも
・テキストをそのままドラッグで選択できる。
・写真アプリやLINEで写真を左右にスライド切替え出来ない。
(指で左右にスライドすると切替え出来る)

写真アプリでマウスを使ってスライド切替えできないのは、「テキスト認識表示」をONにしているからと思ってOFFにしてみたが関係なかった。
設定→一般→言語と地域→テキスト認識表示
0153iOS (JP 0H91-jjiU)
垢版 |
2023/10/10(火) 00:56:17.71ID:7JuNxZ6pH
ステマネで画面端に5mmぐらい隙間が空くようになったのが改悪すぎる
実質画面狭くなったのと一緒やん
何考えてこうなったんだ
0154iOS (ワッチョイ 3130-HisN)
垢版 |
2023/10/10(火) 09:14:05.90ID:i3f5ehWX0
>>152
マウスのスライド?ドラッグ?で写真を切り替えるというのは意図された挙動ではないと思う
0155iOS (ワッチョイ 3130-HisN)
垢版 |
2023/10/10(火) 09:16:04.21ID:i3f5ehWX0
>>153
ほんとそれ。あんまり騒がれてないけど、元々重ならず表示できてたのに無駄にかさなって表示領域狭くなるし、全画面表示の裏に別のアプリ起動させておくこともできなくなって完全に改悪だよな。
0156152 (ワッチョイ 5a81-HisN)
垢版 |
2023/10/10(火) 14:19:49.92ID:YlBsqvNK0
>>154
写真アプリやLINEなんかでマウスをつかって左右にスライド(フリック)して写真を切り替えるのはできないの?
自分だけ出来ないのかと思って聞いてみたけど出来ないのが仕様なら諦めるしかないね。
指だと切り替えできるけど。
0157iOS (ワッチョイ 3158-HisN)
垢版 |
2023/10/10(火) 21:44:21.80ID:i3f5ehWX0
>>156
常にマウス繋いでるけどマウス操作で写真が切り替えられたことはないから自分の把握する限りでは仕様だと思う。推測するとAssistive Touchとタッチジェスチャがオンになっていることでマウス操作が指のスワイプに割り当てられているのではないかと。違ってたらすまぬ。
0158iOS (ワッチョイ 3158-HisN)
垢版 |
2023/10/10(火) 21:45:16.92ID:i3f5ehWX0
>>156
常にマウス繋いでるけどマウス操作で写真が切り替えられたことはないから自分の把握する限りでは仕様だと思う。推測するとAssistive Touchとタッチジェスチャがオンになっていることでマウス操作が指のスワイプに割り当てられているのではないかと。違ってたらすまぬ。
0159iOS (ワッチョイ 5a81-6t2b)
垢版 |
2023/10/10(火) 23:02:35.16ID:YlBsqvNK0
>>157
ありがとう。マウス操作で写真の切り替えができないのが自分の環境だけじゃなく、仕様ってことが分かって納得した。

>Assistive Touchとタッチジェスチャがオンになっていることでマウス操作が指のスワイプに割り当てられているのではないかと。違ってたらすまぬ。
その通りみたい。Assistive Touchとタッチジェスチャをオンにするとマウスで写真の切り替えができるようになる。
しかしタッチジェスチャをオンにすると、マウスでテキストを選択しようとする操作がスクロールとして認識されて困るからタッチジェスチャはオフにした。
0160iOS (ワッチョイ e964-JtJs)
垢版 |
2023/10/11(水) 07:17:08.71ID:06Y7oe9B0
ずっと見てても報告に上がらないから書いておく
ステマネを利用して三点リーダから閉じると消したアプリが残りのアプリの上にゴミとして残らん?
下からのスワイプでホームに戻れば消えるけど、毎回やるのが億劫なのだが!

あと同じくステマネのバグで3つ目のアプリを立ち上げた時、どれも操作不能になる
1つ消せば何事も無かったように操作可能になることからiPadOS17の不具合だと思うのだが皆にも試してもらいたい

使用環境 iPadOS17.1 pb3(もしかしたらbetaのみ?)
(iPadOS17.0の人も試して欲しい)
iPad Pro 12.9 5gen M1のモデルだね

上の二つのバグはうちでは100%再現される
0161iOS (ワッチョイ d55e-rl39)
垢版 |
2023/10/11(水) 08:46:36.45ID:SDBUDhu20
>>156
>マウスをつかって左右にスライド(フリック)して写真を切り替えるのはできないの?
アップルが言うところのジェスチャー定義
「ページ間をスワイプ」
でしょ?
Magic Mouseだと表面を1本指でスワイプだよね
iPadにマウス繋いでみたけど
その操作で写真アプリでの写真切り替えできたよ
0162iOS (ワッチョイ 5a81-wCDK)
垢版 |
2023/10/11(水) 13:54:15.00ID:ok9Db3Hk0
>>161
写真アプリでマウスで切り替えできたのは
「Assistive TouchをON」 かつ
「タッチジェスチャをON」にしてる場合だよね?
0164iOS (ワッチョイ 5a81-wCDK)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:43:47.83ID:ok9Db3Hk0
>>163
Magic MouseとサードパーティのBTマウスでは挙動が異なるってことかな?
サードパーティのマウスだと
>>158>>152に書いてある挙動になる。
0165iOS (ワッチョイ d55e-rl39)
垢版 |
2023/10/11(水) 16:57:35.50ID:SDBUDhu20
>>164
Magic Mouseはタッチセンサーでジェスチャー入力するけど
そういうのがないマウスでは同様の操作をエミュレートする
互換モード的な機能がないとジェスチャー入力自体出来ないかもね
0166iOS (ワッチョイ 5a51-HisN)
垢版 |
2023/10/11(水) 20:02:15.99ID:BgbunC520
音楽関係がゴミなのは修正して欲しい
0168iOS (ワッチョイ 5a81-wCDK)
垢版 |
2023/10/11(水) 21:19:34.24ID:ok9Db3Hk0
>>165
サードパーティのマウスでの話かと思ったら、Magic Mouseの表面を指でスワイプした時の話ね。
0169iOS (ワッチョイ 5a81-6t2b)
垢版 |
2023/10/13(金) 01:30:12.99ID:PWnKl+gW0
iPadOS17.0.3
画面はライトモード

メモやファイルやフリーボードのペンツールの背景色は白なんだけど
写真アプリのペンツールだけ背景色が黒になってしまう。
みんなはどう?背景黒がデフォルト?
0170iOS (ワッチョイ e975-bZhs)
垢版 |
2023/10/13(金) 04:23:38.91ID:rMwwD1210
はいまたiPadOS16で不具合発見
メモ開いた状態からスワイプでアプリ閉じようとしたら何故か
横方向しか認識せずアプリ閉じれませーん
しかもその状態で開いてるアプリ一覧のうちどれかを選択するとホーム画面に戻るという謎仕様
ちなみにそれ以外の操作はちゃんと縦スワイプも反応する
ほんと無能だわアップル
0173iOS (ワッチョイ 7b88-JqM1)
垢版 |
2023/10/19(木) 17:22:37.10ID:Tksiurm50
iPad Pro10.5だけど最新にアプデしたらBraveブラウザで動画見ると開いてる以外のタブが勝手に再生するしバックグラウンドオフにしてるのにホームに戻っても再生したままなことがある
0174iOS (ワッチョイ 7b88-JqM1)
垢版 |
2023/10/19(木) 17:23:16.49ID:Tksiurm50
iPad Pro10.5だけど最新にアプデしたらBraveブラウザで動画見ると開いてる以外のタブが勝手に再生するしバックグラウンドオフにしてるのにホームに戻っても再生したままなことがある
0175iOS (ワッチョイ f953-g4W+)
垢版 |
2023/10/21(土) 22:07:03.57ID:XKJ/vlfR0
キーボード入力が日本語設定にも関わらず
アルファベットしか入力できなくなる不具合
iOS17にすれば改善されるのか?
0179iOS (ワッチョイ d67c-iKuA)
垢版 |
2023/10/23(月) 23:10:03.08ID:cOfqs0d30
具体的にキーボードのメーカーと機種/型番を

自分の所はAppleキーボードとlogi MX Keys Miniですが
問題無く日本語切り換えできてます
0180iOS (マクド FF1d-ymHN)
垢版 |
2023/10/24(火) 08:52:11.83ID:VHfJ8qfwF
日本語キーボードどころか
画面に出てくるのでなるで
林檎エンジニアは自分達の書いた糞コードが全く理解できないようだ
0182iOS (ワッチョイ cd81-p95y)
垢版 |
2023/10/24(火) 11:10:03.89ID:bBms+49T0
それ不具合じゃなくてパスワードとか入力フィールドによってはアルファベットに固定されてるだけだろ
0188iOS (ワッチョイ 1af8-usrc)
垢版 |
2023/10/25(水) 20:05:48.74ID:rzO4gMwX0
糞林檎の都合のええオマカンな
能力ないエンジニアなのは確定やから
0189iOS (ワッチョイ f9d5-g4W+)
垢版 |
2023/10/25(水) 20:14:15.60ID:uMzDUH3i0
Androidみたいに複数のメーカーが出してるものならともかく
Apple一社しか作ってないiPadでおま環なんてあるわけねえだろハゲ
普通に画面上に出てくるキーボードで文章打とうとしたら途中でいきなり英語になるんだよ
で、キーボード一旦消したら治る
割と発生頻度高いぞこれ
今YouTubeでコメント打とうしたらなったわ
0190iOS (ワッチョイ f9d5-g4W+)
垢版 |
2023/10/25(水) 20:17:08.26ID:uMzDUH3i0
それはそうと、
Safariのお気に入りを開くたびに毎回下にスクロールしなきゃいけないの怠いわ
ブックマークの方はちゃんとスクロールが記憶されるのに何でこっちは毎回上に戻るんだよ
かといってブクマは一覧見るのに2回タップさせられるし
無駄に一長一短にしてんじゃねえよ
あの会社スタッフ同士で連携取れてないんじゃない?
0191iOS (ワッチョイ 1af8-usrc)
垢版 |
2023/10/25(水) 20:38:09.43ID:rzO4gMwX0
クックがそのあたりのセンスないんだと思うよ
ジョブスは拘りが強くて日本人的なセンスだった
0192iOS (ワッチョイ f97b-BTDU)
垢版 |
2023/10/25(水) 21:24:49.25ID:FhpukJ9H0
>>190
そうなんだと思って試したら
お気に入りちゃんとスクロール位置覚えてるじゃん

何か違う「お気に入り」があるのか
0194iOS (ワッチョイ 8d05-TGlx)
垢版 |
2023/10/25(水) 23:35:05.27ID:ua0acMzs0
アドレスバータップして表示されるお気に入りか?
これだったらスクロール位置記憶しないのが普通の挙動だろ
というか普通のブックマークでもスクロール位置記憶しといてほしいような使い方が意味分からんのだが
0197iOS (オイコラミネオ MM19-CwWJ)
垢版 |
2023/10/26(木) 06:56:06.82ID:p15/bBRXM
ロック画面じゃない小さいパスコード入力が時々ミスるのはバグかと思ってたが指がズレてスワイプ判定されるせいだった
判定シビアすぎ
0198iOS (アウアウアー Sa5e-D1Og)
垢版 |
2023/10/26(木) 07:06:41.60ID:LM7hOsnMa
iPadOS17.1は直接関係ないけど
ソフトウェアキーボードのフローティングで日本語の時、地球儀キーが縦長で小さくて押しにくい。
押そうとしたその右にあるマイクボタンをタップしてしまう。
音声入力オフにすれば地球儀キーがキー2つ分になるから大きくはなるけど。
みんなは音声入力オフにしてる?
0199iOS (オイコラミネオ MMbd-TGlx)
垢版 |
2023/10/26(木) 11:54:01.85ID:3ueMVuXTM
AirDropが勝手に辞退になるのも直った
0201iOS (ワッチョイ 8de1-fb7B)
垢版 |
2023/10/26(木) 13:41:41.59ID:aHjav1HA0
>>199
「モバイルデータ通信を使用」がONになってるからではなくて?
自分は辞退になる現象は直ってないな
0202iOS (ワッチョイ ddc3-mVWU)
垢版 |
2023/10/26(木) 15:28:54.93ID:S631QwXq0
17.1で画面の向きに合わせて音量ボタンの右/上が自動で音量アップになる機能復活した
0204iOS (ワッチョイ f99f-TGlx)
垢版 |
2023/10/26(木) 21:54:25.78ID:TPAdscAv0
>>198
誤タップはしない
…でも12.9と11だからかも
Miniだとするのかな
0205iOS (ワッチョイ fa81-D1Og)
垢版 |
2023/10/26(木) 23:07:09.87ID:xCA3spvl0
>>204
Air3の10.5インチだけどマイクボタンは誤タップするね。地球儀キーが小さすぎるからね
0206iOS (ワッチョイ 815f-AT6i)
垢版 |
2023/10/28(土) 06:37:00.62ID:q26cqBR40
アドレス欄で検索語句の候補をタップした後、
省略文字がそのまま残ってしまうバグが治ってる。
0207iOS (ワッチョイ 1161-hLpt)
垢版 |
2023/10/29(日) 00:16:13.05ID:EaXRfeiJ0
ipadOSを17にしたらnasに繋がらなくなった
16の端末や他のパソコン、Androidからは繋がる
なんだろこれ
再設定してもダメだった
0208iOS (ワッチョイ eb7c-c8RC)
垢版 |
2023/10/29(日) 00:28:17.32ID:4VZFhRRS0
>>207
ファイルアプリで「サーバへ接続」→IPアドレス指定→ユーザー名・パスワード
これでいけました
SNBサーバーです
0209iOS (ワッチョイ 1161-hLpt)
垢版 |
2023/10/29(日) 05:01:44.89ID:EaXRfeiJ0
>>208
まじで?
うちはダメだ
「ソケットが接続されていません」て出る
他の端末では問題なく使えるのに
nasはBuffaloのLS210D0301Gです
0210iOS (ワッチョイ 1388-+QWV)
垢版 |
2023/10/29(日) 07:19:03.60ID:9fm5LMKP0
>>209
まじで?そろそろ17にアプデしようと思っていたけど迷うな
0211iOS (ワッチョイ 1381-UpfA)
垢版 |
2023/10/29(日) 13:48:41.92ID:OPkbwHGk0
>>209
iPadOS17.1
自前サーバのsambaだけど接続できたよ。
手順は>>208と同じ。

WindowsリモートデスクトップでiPadからIPアドレス指定で接続できなかったりする事があって、その時はWiFiをオンオフするか機内モードをオンオフすると接続できるようなる。
それでも駄目ならiPadを再起動
0212iOS (ワッチョイ d906-wPj/)
垢版 |
2023/11/02(木) 12:55:05.10ID:jRx7cFMa0
Safariのブックマークが一発で開けなくなったのマジで意味わからん
ブックマークなんてブラウザで一番使うとこだろうに何考えてんだあの馬鹿社員共は
どいつもこいつもガイジしかいねえのか
0213iOS (ワンミングク MM53-/qSK)
垢版 |
2023/11/02(木) 14:40:35.42ID:TLT6EcU6M
アイツラも自分が社会の何の役に立ってるか分からなくなってると思うよ
毎回、毎回より良い物にすることなんてもうやること無さすぎて無理な段階
正直やる事無さすぎて自分の職を奪われない為に無理やりやってます感出すだけの仕事になってるからな

コレほとんどのことに言えるけどな
WindowsもAndroid、IOS、とかでもそう
どんどんアホな改悪やアホな機能追加して仕事やった感しか出してない

ITで一番無駄な仕事
メンテとセキュリティだけでいいわOSとかもう完成しきってるから
0214iOS (ワッチョイ 6b9d-6sqQ)
垢版 |
2023/11/02(木) 18:22:38.78ID:kT0cr/L30
外部ディスプレイ接続時にもiPad本体のスピーカーから音声流せるようになってるね。17.1からだろうか
0215iOS (ワッチョイ 2ea4-l3zp)
垢版 |
2023/11/05(日) 13:12:51.38ID:IdSR8dkD0
キーワードつけたら負けだね
初めからノーパソにしとけばってなる
色々と不便なところが残る
0219iOS (ワッチョイ b257-cMis)
垢版 |
2023/11/05(日) 18:20:40.15ID:o5Wg4/7f0
単体でも使えるのにキーボード付けたらプラスしか無いだろ
Magic Keyboard付けて1kg切って欲しいとは思う
0221iOS (ワッチョイ 2e7c-sdYh)
垢版 |
2023/11/05(日) 20:10:42.72ID:SexRXMY00
文字入力したいとき、画面に出てくるキーボード使うと表示がその分狭くなるだろう
0222iOS (ワッチョイ c281-GZEs)
垢版 |
2023/11/06(月) 08:53:36.93ID:CzHdXeb/0
充電してたら急にシステムが落ちてリンゴマークが出て再起動した。
OSのアップデートとかではなくて。
iPadOS17.1
0223iOS (アウアウクー MMb1-GZEs)
垢版 |
2023/11/08(水) 17:35:58.14ID:CzsUaWEUM
iPadOS17.1からってわけじゃないけど。
Androidスマホにテザリングしようとしてスマホ側のテザリングをONにすると
12秒でつながる時もあれば1分30秒くらいかかる時がある。
自動接続されない時はiPad側のWiFiでスマホのSSIDを手動でタップするとすぐに繋がる。
ようは自動接続が遅いって事なんだけどこれスマホによってかなり左右される?
0224iOS (ワッチョイ b154-lrf3)
垢版 |
2023/11/08(水) 18:29:12.55ID:F9vgB4XD0
>>223
iPhone買えっていうAppleのイジメ
0225iOS (ワッチョイ 6511-cMis)
垢版 |
2023/11/08(水) 18:33:46.54ID:Gx5RMC+K0
iPhoneもスマホ側のテザリングオンの部分が自動化されるだけで自動接続までの時間は気まぐれだよ
多分その場に飛んでるWi-Fiの数によると思う
0226iOS (アウアウクー MMb1-GZEs)
垢版 |
2023/11/08(水) 21:34:52.80ID:6uc9iQKSM
>>225
周囲のWiFiは他に2つくらいしか飛んでなくてすぐに接続されそうなもんだけど、接続されるまでの時間は気まぐれなのね。
iPad側で見てるとスマホのSSIDがリスト上に見えてるのになかなかチェックがつかなくて自動接続されないもどかしさ。

>>224
iPhoneとiPadの組み合わせならすぐに自動接続されるなら嫌がらせだけどね。
0227iOS (ワッチョイ 7f81-Et1W)
垢版 |
2023/11/14(火) 17:47:09.93ID:HoH/Xs6P0
>>222だけどみんなのiPadは勝手に再起動されたりしない?
今までこんな事はなかったんだけどiPadOS17にしてからAnkerの30W充電器でいっきに充電すると途中でiPadが真っ暗になってリンゴマークが出たと思ったら再起動してる。
とくに夜中に勝手に再起動してるっぽい。
必ず充電してる時に再起動されるかははっきりしてないけど。
ツイッタで「iPad 勝手に再起動」と検索すると10月頃から起きてる人チラホラいるっぽい。
Air3だから壊れる前なのかな?
0228iOS (ワッチョイ ff7c-lv/m)
垢版 |
2023/11/14(火) 17:53:05.47ID:BS3H5Ytn0
突然の再起動って、バッテリーが消耗したときに怒るような気がします
0229iOS (ワッチョイ 1f63-1cDh)
垢版 |
2023/11/14(火) 18:25:59.23ID:LSHjGzYX0
発売時に買ったmini5に17.1.1だけど再起動はしないね
充電中だとすると発熱とか?
0231iOS (ワッチョイ 7f81-Et1W)
垢版 |
2023/11/14(火) 19:33:27.37ID:HoH/Xs6P0
>>228
>>229
発熱すると再起動してるように見えるね。
これがiPadOS17によるものなのかバッテリー劣化によるものなのかってところだけど。
バッテリー残量が15%くらいから30W充電器で急速充電すると再起動してるように見える。
充電するたびに必ず再起動されるかははっきりとは確認できてないけど、最近2回は再起動した。
充電時の実測は一番高くて28Wくらい

Air3 3年10ヶ月使用
[解析データ]
充電回数 524回
バッテリー劣化 86%
0236iOS (ワッチョイ 9fbc-Y0Wx)
垢版 |
2023/11/15(水) 17:39:38.57ID:1wGwxI0D0
最新バージョンにアプデしたけどまだ文字入力強制アルファベット化バグ直ってねーじゃん
こんな重要な部分無視して一体何やってんだよ無能社員
それ以外もどんどん使い辛くなってるし池沼しかいないのか?
0237iOS (ワッチョイ 9fbc-Y0Wx)
垢版 |
2023/11/15(水) 17:41:37.52ID:1wGwxI0D0
>>194
は?ブクマなんて頻繁に使うんだからスクロール位置記憶するのは当然だろアホか
何で毎回毎回スクロールしなきゃいけないんだよ常識考えろよ
普段どんな使い方してるんだ?ガイジかよ
0238iOS (ワッチョイ 9fbc-Y0Wx)
垢版 |
2023/11/15(水) 17:43:36.65ID:1wGwxI0D0
>>193
画面上に出てくるキーボードって書いてるだろ
ここは文盲のカス信者しかいねえのか?
0241iOS (ワッチョイ 1fa7-1cDh)
垢版 |
2023/11/15(水) 18:06:12.50ID:clXmZSui0
>>235
ゲームはやってないから分かんないけど
X1時間で25%減ってるのは異常な気がするね
うちのはそんなに減らん
0243iOS (ワッチョイ ff28-uMtu)
垢版 |
2023/11/15(水) 19:20:57.70ID:Is4VmN3e0
>>235だけではなんともだけども、邪推するならゲームの裏でマイニングでもされてるんじゃないの
0244iOS (ワッチョイ 9fe0-Y0Wx)
垢版 |
2023/11/16(木) 11:52:22.34ID:407mFdmG0
はい辞書機能の検索結果が表示されなくなるバグまだ治ってませーん
ほんと無能だわこいつら
一体何のアプデしたんだよw
0245iOS (JP 0H43-btA/)
垢版 |
2023/11/16(木) 13:37:07.40ID:7SjAo9U7H
辞書そのものが間抜けっすぎ
中国人が作ったの丸わかり
候補が肝心なの出ずに中国語で使う様な字ばっか出てくる
0246iOS (アウアウアー Sa8f-Et1W)
垢版 |
2023/11/16(木) 19:25:44.30ID:TCMoZjPOa
純正ソフトウェアキーボードでは丸数字が①-⑩までしか入力できないからflickってキーボード入れてるけど

キーボード順位
https://i.imgur.com/c73H02y.jpg

日本語かなの状態で地球儀をタップするとflickに切り替わったり、
English (Japan)の状態で地球儀をタップすると日本語かなに切り替わったり、
絵文字の状態からABCをタップするとEnglishやflickに切り替わったり、
わけの分からない挙動になる。

flickを削除すると上から順に正常に切り替わる。
これサードパーティのキーボードを追加すると切替えがバグる不具合があるのかな?
0247iOS (ワッチョイ 7f89-1cDh)
垢版 |
2023/11/16(木) 19:59:35.07ID:na2tHPun0
そのためだけにキーボード入れんでも
「まるすうじ」で変換するかユーザ辞書に登録すれば良いのでは?
0248iOS (アウアウアー Sa8f-Et1W)
垢版 |
2023/11/16(木) 20:14:07.10ID:TCMoZjPOa
>>247
「まるすうじ」で変換すれば㊿まで出てくるんだけどね。
使いたい丸数字だけ辞書登録するしかないね。
0253iOS (ワッチョイ ff7c-lv/m)
垢版 |
2023/11/16(木) 22:58:48.69ID:w8qMBnQi0
①②③④⑤⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫⑬⑮⑯⑰⑱⑲⑳㉑㉒㉓㉔㉕㉖㉗㉘㉙㉚㉛㉝㉞㉟㊱㊲㊳㊴㊵㊶㊷㊸㊹㊺㊻㊼㊽㊾㊿

iOSが用意しているフォントデザインがそうなってる性ですね。
0254iOS (アウアウアー Sa8f-Et1W)
垢版 |
2023/11/16(木) 23:15:52.75ID:TCMoZjPOa
>>253
今書いてるのはAndroidスマホのflickで⑲はこのように入力できるけど、
iOSだと⑲はほかの丸数字みたいなデザインが用意されてないの?
AndroidでGoogle keepに⑲を入力して、iPad側でコピーするしかないかな?
それか今書いてくれたのをコピペするか。
0256iOS (ワッチョイ ff7c-lv/m)
垢版 |
2023/11/16(木) 23:26:47.00ID:w8qMBnQi0
コピペする場合は文字コードそのままだから
iOS端末でちょっと違うイメージになるだけで、
他の端末では正常に表示されます。
だから、気にしなくても良いです
0257iOS (ワッチョイ 7fb1-btA/)
垢版 |
2023/11/16(木) 23:27:09.72ID:lTKGi+AT0
グリフの大爆笑
0259iOS (ワッチョイ 9f1b-P3L0)
垢版 |
2023/11/17(金) 00:51:19.36ID:Gd4qJ3lt0
PagesとかWord使うと別フォント割り当ててくれる(だから何?ではあるが)
0260iOS (ワッチョイ 7f81-n1XR)
垢版 |
2023/11/17(金) 02:17:46.06ID:2WHP/iRb0
iPadから入力
⑱⑲⑳
iPad側で見ると19だけ小さいけど他のOSから見るとどう見えるかテスト。
0261iOS (アウアウアー Sa8f-Et1W)
垢版 |
2023/11/17(金) 02:21:45.65ID:1bnzy6eXa
なるほどAndroidで見ると19も同じデザインで表示されてるね。
気にしなくていいのね
0264iOS (ワッチョイ ffd5-7MPD)
垢版 |
2023/11/17(金) 10:21:09.04ID:20QpDl320
>>235
コレなんだけど、iPadOS17.2pb3で直ったかも
ちと電源付けずに寝落ちして漫画アプリ開いたままだったのだが、9時間で90%減ってるので正常に動作してるぽい

まぁ上の3Dゲームでないからまた結果が変わるかもしれないが
https://i.imgur.com/W9GhBCs.png
0265iOS (ワッチョイ 2541-aQyb)
垢版 |
2023/11/24(金) 15:06:12.31ID:UcBpRTL/0
しかし何で不具合を増やすのかね?
全ての操作で問題がないことを確認してからアプデ寄越せよ
無能が
0267iOS (スププ Sd7f-oTtb)
垢版 |
2023/11/25(土) 11:26:41.85ID:WI5YJ41gd
不具合を直す→金かかる→金稼ぐために新機能載せる→不具合出る→金かかる
0270iOS (ワッチョイ 47d0-Zy23)
垢版 |
2023/11/25(土) 19:26:13.22ID:vJTnS9Gj0
以前 OSアプデで旧型は遅くなる様に仕込まれてて炎上したってのあったな
0272iOS (ワッチョイ 6786-7ftp)
垢版 |
2023/12/01(金) 22:34:53.03ID:A9Y0eCwF0
上の真ん中にあったくっそウザい3つの点が消せるようになっただけで神
0273iOS (ワッチョイ 79c7-w+dO)
垢版 |
2023/12/02(土) 00:53:08.28ID:9oY1+ZwB0
>>272
クック船長『次のiPad Proはノッチ付くから三点リーダー外しといたよ!でもまだ内緒だよ!』
0275iOS (ワッチョイ 8a83-JrwL)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:35:00.95ID:CIuG+wHb0
マルチタスクオフにした後に
画面の真ん中一列のタッチセンサーが死んだ模様
糞林檎が
0279iOS (ワッチョイ 35a2-fNgi)
垢版 |
2023/12/04(月) 22:14:18.73ID:72wIilHE0
ソフトウェア的な問題なんじゃないの
マルチタスクの境目の枠が残ってる的な
0287iOS (ワッチョイ a643-C+Ry)
垢版 |
2023/12/07(木) 03:37:01.53ID:thHHno+p0
いつの間にか充電中に電源切ること出来なくなった?
前はケーブル繋いでから電源落とせばオフで充電出来た気がしたんだけど落としても勝手に立ち上がるわ
0288iOS (ワッチョイ a643-C+Ry)
垢版 |
2023/12/07(木) 03:38:11.53ID:thHHno+p0
ちなみに1年半くらい前の大幅値上げ寸前に買った11インチpro
0289iOS (ワッチョイ 66a4-dMnz)
垢版 |
2023/12/07(木) 18:03:43.04ID:3DxmsODf0
再起動明けのパスコード入力は
なんで最初の一文字目無視されるんだ?
0290iOS (ワッチョイ 66a4-dMnz)
垢版 |
2023/12/07(木) 18:08:21.14ID:3DxmsODf0
>>284
基盤交換どころじゃない まるっと新しいのと交換
電池劣化でそうだった
液晶画面を剥がして交換するのは非正規業者
割っちゃってトラブルになる話あるね
0291iOS (ワッチョイ 66a4-dMnz)
垢版 |
2023/12/07(木) 18:08:46.07ID:3DxmsODf0
>>284
基盤交換どころじゃない まるっと新しいのと交換
電池劣化でそうだった
液晶画面を剥がして交換するのは非正規業者
割っちゃってトラブルになる話あるね
0292iOS (ワッチョイ f1e8-UkiO)
垢版 |
2023/12/07(木) 19:26:50.68ID:5eZ7a91g0
ロック画面に見にくいウィジェット追加できるようにしたってだけで、
これは全く必要ないなあ
0293iOS (ワッチョイ bf81-g9yR)
垢版 |
2023/12/09(土) 18:29:31.54ID:HpL6KHBD0
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0295iOS (ワッチョイ bf81-g9yR)
垢版 |
2023/12/09(土) 18:56:24.30ID:HpL6KHBD0
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0299iOS (ワッチョイ 9f81-nLjf)
垢版 |
2023/12/12(火) 14:19:50.52ID:fXJrH2tD0
>>298
マルチタスク画面で複数の指使って一気にフリックして消去するしかないね。
一括消去のボタンがあればいいんだけどね。Androidにはあるけどね
0300iOS (ワッチョイ 97dc-axnA)
垢版 |
2023/12/12(火) 14:35:27.80ID:WiviaJvc0
>>298
どいせ全部終了するなら再起動で良くね
0301iOS (ワッチョイ 9f88-tASO)
垢版 |
2023/12/12(火) 14:50:56.11ID:4bNYGoVs0
そかーやっぱないんだな
再起動もいいんだけどね起動速いから
サンクス
0302iOS (スッップ Sdbf-axnA)
垢版 |
2023/12/12(火) 15:29:11.64ID:qU6fskk/d
アプリ終了させると、また起動するのにバッテリー食うって話しよ?
何のために切りたいのか分からんが、フリーズしたとかでなければそのままにするがよろし
0303iOS (ワッチョイ 377c-noSv)
垢版 |
2023/12/12(火) 15:33:44.12ID:FegASisa0
10分間スリープさせて、その間待機電流流しっぱなしにするのと
10分後に起動してバッテリー使うのとで、どちらが消費量多いんだろう
0304iOS (ワッチョイ 77c7-axnA)
垢版 |
2023/12/12(火) 17:47:53.01ID:HYJIcmCH0
なんだよiPadはジャーナル追加されないのかよ17.2アプデしたのにクソアポー
0306iOS (ワッチョイ 9f88-tASO)
垢版 |
2023/12/12(火) 22:57:52.74ID:4bNYGoVs0
たとえば
画像加工するときなど
写真アプリー加工アプリを
画面下フリックで行ったり来たりしてると
余計なアプリが邪魔になる

普段はアプリあまり終了しないから
そういうときにアホみたいにアプリ立ち上がってるのに気づく
ワンタッチで消せる裏技あれば便利だなーとふと思ったんだけど
0307iOS (ワッチョイ 572f-axnA)
垢版 |
2023/12/12(火) 23:07:04.91ID:QEtTC06h0
アプリ履歴は使った順に並んでるんだからわざと自分で余計なアプリを間で使わない限りそんなことにはならないでしょ
0310iOS (ワッチョイ bfaf-sjqN)
垢版 |
2023/12/13(水) 00:33:05.11ID:rCo4526j0
いちいちアプリ終了させないといけないとか、脳みそがWindowsXPのまま固まってるんだろうな
0314iOS (ワッチョイ bfb8-V1KF)
垢版 |
2023/12/13(水) 10:41:33.97ID:7Q+yDPkO0
17.2にしたら新しい壁紙候補が増えたのはいいんだが
これまでの壁紙データは何処へ行っちゃったんだろう?
変更したら元に戻せないよね…
0316iOS (ワッチョイ d7a8-BKOv)
垢版 |
2023/12/13(水) 16:10:34.33ID:r+cJ8aET0
>>314
消えたよ
それが嫌でiPhoneの時はiOS16に上げるの1年躊躇ってた
17でも古い壁紙復活しなかったからもう諦めてアプデしたけど
土星🪐の壁紙がいい感じだから今はもう気にしてない
0319はげ (ワッチョイ 9f42-tASO)
垢版 |
2023/12/13(水) 23:55:09.70ID:ft0Oi9490
古い壁紙アーカイブしてくれてるサイトあるやろ
ダウンロードしてしばらくしてフォトで見れるようになったら壁紙に設定して
ダウンロードしたのとフォトにも入ったpng消したらええねん
消さんでもええけど
0320iOS (ワッチョイ 37c5-axnA)
垢版 |
2023/12/14(木) 00:18:32.70ID:aTWBbfuc0
17.2 バッテリー持ちかなり良くなってないかい?
0321iOS (ワッチョイ ffa4-gN3n)
垢版 |
2023/12/14(木) 00:30:56.76ID:Mj+3/SJu0
恐る恐る使ってるから消費が少ないだけだろ
0322iOS (ワッチョイ bf34-sjqN)
垢版 |
2023/12/14(木) 09:16:53.81ID:+l33+YIG0
バッテリー表示自体いい加減だしな
新品なら1時間使っても100%のままだし
0325iOS (ワッチョイ 9f81-nLjf)
垢版 |
2023/12/14(木) 16:31:04.57ID:lqP6sniJ0
iOS17.2でジャーナルっていう日記アプリ?が搭載されたみたいだね。WindowsとiPadとAndroid使いだからこの3つでクラウド連携できる日記アプリを探し続けてきたけど、
「Journey」か「10年日記」の2択しかなくて前はJourney使ってたけど課金しろってポップアップがうざくて10年日記に乗り換えた。
Journeyは無料ユーザだと1つの日記写真が4枚まで。
10年日記は写真は無制限だけどクラウドストレージが1GBまで。
結局写真使うならいつかは課金しないといけなくなるけど。
みんなは何の日記アプリ使ってる?
0326iOS (ワッチョイ 9f81-nLjf)
垢版 |
2023/12/14(木) 16:35:47.26ID:lqP6sniJ0
>>325
10年日記は同じ日付の10年分をいっきに振り返られるのと、UI的にもスッキリしてて分かりやすい。
カレンダーで日記を一覧するってよりは日付単位で見る感じ
0328iOS (ワッチョイ 9f81-nLjf)
垢版 |
2023/12/14(木) 17:00:09.09ID:lqP6sniJ0
>>327
ログインしないとクラウド連携できないからログインして使うものだと認識してる。
無料ユーザだと1GBまでってのがきついね。
観光や旅行の日記で写真を10枚くらいアップする事が多いけど1GBではすぐに足りなくなるかな。
音声や動画をアップするにはサブスクに課金しないといけない。

Jouneyの方はGoogleドライブでデータを連携するみたいで保存容量はGoogleドライブに依存するぽいけど無料ユーザは1日記につき写真4枚と動画1つまで。
0329iOS (ワッチョイ 1fc8-axnA)
垢版 |
2023/12/14(木) 18:01:36.25ID:CEx7dKNd0
Day Oneはダメなん?
0330iOS (ワッチョイ 9f81-nLjf)
垢版 |
2023/12/14(木) 20:22:26.07ID:lqP6sniJ0
>>329
Day Oneは使った事ないけど
無料版だと1エントリーにつき添付できる写真が1枚のみ、複数のデバイス間での同期が不可らしくて試してないね。
0331iOS (ブーイモ MM5b-bw1y)
垢版 |
2023/12/14(木) 21:57:50.51ID:fhvM+DcZM
Day Oneは複数デバイスで同期できるぞ
あと無料無料うるせぇ
金がないなら不満なアプリ使ってりゃ良いじゃん
0332iOS (ワッチョイ 9f81-08gk)
垢版 |
2023/12/14(木) 22:12:42.56ID:lqP6sniJ0
>>331
複数デバイスで同期できるのは有料プランでしょ?
0333iOS (ワッチョイ ffa4-gN3n)
垢版 |
2023/12/15(金) 05:07:55.41ID:U6tOFBKi0
17.2しか出てこないな16.7.3を出す方法はないの
0335iOS (ワッチョイ d667-Nkim)
垢版 |
2023/12/16(土) 16:02:45.48ID:48SERHlf0
>>330
今、プラスってプランで写真は8枚まで、同期は可能だよ?
9枚目押すと年に3,800円のプレミアムが推薦されるね
ウザイ
0336iOS (ワッチョイ 9281-fyq2)
垢版 |
2023/12/16(土) 19:31:41.80ID:d2ePCgv+0
>>335
Day Oneのplusプランって前に買い切りで購入した人だよね?
これから新規で契約する人はサブスクが月額450円、年額3900円(月額325円)みたいで、写真は30枚までって情報と無制限って情報があってどっちか分からない。

Day Oneと10年日記の無料プランの比較表を作って分かる範囲で比較してみたら
10年日記は無料プランでも複数デバイスの同期があって写真の枚数制限はないぽい。
但しクラウドストレージは1GBまで。
10年日記は写真をアップロードする時に自動的にデータサイズを圧縮してて、
1枚あたり286KBあたりまで下がるから1GBだと概ね3666枚くらいアップロードできる計算になるね。
今のところ10年日記の無料プランで不満はないけど。
0337iOS (ワッチョイ a735-Y9Jq)
垢版 |
2023/12/16(土) 20:32:02.11ID:sj0AUYj40
ステマネでSafariでYouTube見ると左スワイプで戻らずアプリのライブラリが出てくるのウザい
0339iOS (ワッチョイ efd8-DYyd)
垢版 |
2023/12/17(日) 01:26:14.17ID:ItlfHkMD0
PCみたく音楽や動画を何個も同時再生出来るようにならないのかな
0341iOS (ワッチョイ a743-Mz+1)
垢版 |
2023/12/18(月) 10:07:15.96ID:Kvm8PwJ00
YouTubeならiPadでも2画面同時再生出来る裏技あるよ
CPUが激しく動くから本体かなり発熱してバッテリーぐんぐん減るけどね
0342iOS (ワッチョイ 6343-aWzS)
垢版 |
2023/12/18(月) 11:56:56.06ID:EotRRwd50
ブラウザ内に現れる動画系広告で視聴中のPIP切れるのがマジで最悪だからさ、複数動画の同時再生機能は有効にできるようにして欲しい
0343iOS (ワッチョイ cb24-YSvc)
垢版 |
2023/12/22(金) 07:12:56.12ID:09TozZdv0
そんな事よりもっと薄くして欲しい
0345iOS (ワッチョイ 5f54-wug2)
垢版 |
2023/12/22(金) 09:14:51.42ID:Uk1I60/S0
ガレージバンドだけを使いたいんだけど、最新版のガレージバンドはiOS17が必要らしい
最新版ではなくて良い場合、最安の中古ならどのiOS対応のiPadを買えばいいのだろう?
余りに中古だとバッテリーが心配だが
0346iOS (ワッチョイ 5f54-wug2)
垢版 |
2023/12/22(金) 09:19:18.35ID:Uk1I60/S0
書き忘れ
できるだけ画面が広いこと(ガレージバンドを使うのが目的だから)
ミュージックアプリで256GB必要(大量の曲がある)
iTunesと同期できること
moisesが動く事
Spotifyが動く事
0347iOS (ワッチョイ 177b-e8vO)
垢版 |
2023/12/22(金) 10:43:18.71ID:yRn4ml4U0
友達じゃないんだから‥
0349iOS (ワッチョイ 9281-fyq2)
垢版 |
2023/12/22(金) 14:21:26.00ID:aAst75Lg0
>>345
iPadOS17が必須なら無印iPad6世代
でもiPad6世代はもう次はiPadOS18には対応しないと思うからオススメはしないね。
普通に中古の9世代買った方がいいと思う
0353iOS (ワッチョイ d6ba-Nkim)
垢版 |
2023/12/22(金) 20:34:49.77ID:WxUVu0C40
来年発売でAirの12.9を買う
0356iOS (ワッチョイ cfef-4ij9)
垢版 |
2023/12/23(土) 13:30:12.17ID:rR1vDlCf0
>>355
来年マイナス金利が解除されるから130円までは戻すでしょ
0358iOS (ワッチョイ cfa4-8Vf3)
垢版 |
2023/12/24(日) 07:05:25.63ID:OXSxDv7R0
>>350
iPad第10世代もないのよ
0359iOS (ワッチョイ 336e-4ij9)
垢版 |
2023/12/24(日) 08:37:48.64ID:LyS3yvI+0
>>235
うちと同じだ
このバージョンなんかおかしいね
iOSは修正されたけど、iPad osの方もバグってるんじゃないかと思う
0360iOS (JP 0Hff-X5uE)
垢版 |
2023/12/24(日) 15:51:32.04ID:i6wvtGoRH
ぼちぼち17にしようかと思ってたけど17.3まで待つか…
0361iOS (ワッチョイ 6f7b-fVlU)
垢版 |
2023/12/24(日) 16:39:44.16ID:S9croLyu0
>>360
少なくとも17.2.1が出るまで待ったほうが良いと思う
17.2はduolingoを2時間やっただけでほぼフル充電の状態から16%くらいまで減った
0362iOS (ワッチョイ ffba-4ij9)
垢版 |
2023/12/24(日) 22:32:45.23ID:hc4aJq1V0
IPados17.2にアップデートしてしまった。
バッテリー激振り。AppleCareに相談しても話が前に進まない。
Apple側ではそういう報告がないって言われたんだけど
誰か同じ症状の人いませんか?X(Twitter)見てたら、たまにいるみたいなんだけど。
ちなみに第1世代iPad Pro 11インチです。
0363iOS (ワッチョイ ffba-4ij9)
垢版 |
2023/12/24(日) 22:33:48.80ID:hc4aJq1V0
あ、誤字があった。

IPados17.2にアップデートしてしまった。
バッテリー激減り。AppleCareに相談しても話が前に進まない。
Apple側ではそういう報告がないって言われたんだけど
誰か同じ症状の人いませんか?X(Twitter)見てたら、たまにいるみたいなんだけど。
ちなみに第1世代iPad Pro 11インチです。
0365iOS (ワッチョイ ffba-4ij9)
垢版 |
2023/12/24(日) 23:11:57.41ID:hc4aJq1V0
>>363です
この問題があって、解決された人がいるなら教えて欲しいってこともあります
0367iOS (ワッチョイ ffba-4ij9)
垢版 |
2023/12/24(日) 23:37:44.37ID:hc4aJq1V0
>>366
買ったのは2018年だと思いますが、AppleCareに入っているので
エクスプレス交換で何回か交換してもらい、今の機種は1年経ってないと思います。
ちなみに、バッテリー最大容量は97%みたいです。
0368iOS (ワッチョイ 537c-y73S)
垢版 |
2023/12/24(日) 23:41:30.96ID:kg5LHkNT0
本体の不具合くさい(無責任だけど)
やはり、サポートに執拗に食いついて見るしかないと思う
0369iOS (ワッチョイ ffba-4ij9)
垢版 |
2023/12/24(日) 23:44:06.89ID:hc4aJq1V0
>>368
リカバリモードも途中でiPadが認識しなくなることもあり、挙動がおかしいんです。
0371iOS (ワッチョイ ffba-4ij9)
垢版 |
2023/12/25(月) 07:33:26.95ID:9+1LOMRX0
>>370
サポートに言ったんだけどね。Apple Storeまで事情があって行けなくて詰んでる。
0373iOS (ワッチョイ ff00-VIOA)
垢版 |
2023/12/25(月) 16:06:20.01ID:WnB7nJI+0
>>372
画面に割れやコネクタ不良だったんだけどまずかったのかな
0375iOS (ワッチョイ ff00-VIOA)
垢版 |
2023/12/25(月) 16:36:32.03ID:WnB7nJI+0
>>374
あ、そうなんだ認識が甘かった
わざとやったわけじゃないんだけど気をつけます
0376iOS (ワッチョイ 53d7-ah8i)
垢版 |
2023/12/26(火) 17:56:06.68ID:YtM4D8js0
原因は電気系統だろ
0377iOS (ワッチョイ 737b-62yC)
垢版 |
2023/12/27(水) 14:57:43.98ID:QE8Ysvjq0
端末熱くならないのに減りが早い
0380iOS (ワッチョイ 03df-4ij9)
垢版 |
2023/12/29(金) 18:34:07.55ID:r72IaURv0
17.2上げてしばらく様子見てたけどバッテリー落ち着いてこないな
モリモリ減ってゆく
0384iOS (ワッチョイ 4a81-CZH3)
垢版 |
2023/12/30(土) 11:17:41.86ID:syRu+eZr0
iPadOS17.2でバッテリーの減りが早いって人は特定のアプリだけ?
それともすべてのアプリ?
例えばアプリ未使用中にホーム画面触ってるときでもバッテリーの減りが早いと感じる?
だとすれば何かシステムに関するバックグラウンド処理(バグかは不明)が行われているのかもね。
0386iOS (ワッチョイ 4ad8-OKHY)
垢版 |
2023/12/30(土) 21:14:51.77ID:LNy8Cp320
>>384
全部
0387iOS (ワッチョイ 4ad8-OKHY)
垢版 |
2023/12/30(土) 22:03:20.25ID:LNy8Cp320
ダウングレードさせないでバグまみれのOS出してくるって有りなのか
0389iOS (ワッチョイ 4a81-CZH3)
垢版 |
2023/12/30(土) 22:40:51.04ID:syRu+eZr0
>>386
全部なのね。自分はAir3で17.2
激しいバッテリー消費には気が付かなかったけど、そう言われると減りが少し早くなった気はする。
17.1.2との比較データがないからはっきりとは断言できないね。
0390iOS (ワッチョイ 6583-MN+v)
垢版 |
2023/12/31(日) 02:11:58.58ID:OMeN4aCc0
何もしないで1時間10%程減る状態で、初期化したら直った
今のところ1日放置で10%減るくらい
0391iOS (ワッチョイ 3173-dcQb)
垢版 |
2024/01/01(月) 14:04:12.88ID:Wp5wqhe80
あけおめ
16.7.2 だけど今日になったらホームアクセサリとかいうのが暴走してバッテリー食ってるわ
App一覧にも無いやつだし再起動して様子見か
0392iOS (ワッチョイ 0911-i2kj)
垢版 |
2024/01/01(月) 15:44:20.72ID:gCszP5Cl0
使ってなくて「ホーム」がまだインストールされているなら
削除してみてはいかがか
0393はげ (ワッチョイ 625e-Kmh1)
垢版 |
2024/01/02(火) 23:08:44.52ID:/Rk5EiS20
なんや寒いからバッテリーの減り早いんかと思ってたけど
また糞林檎の使えんエンジニアの怠慢かよ
0394iOS (ワッチョイ 467b-MN+v)
垢版 |
2024/01/03(水) 09:22:13.76ID:KVpj7l7B0
iOSのように17.2.1出して欲しいんだけどiPadOSは17.3まで予定ないのかな
今まで3日に一回くらいの充電だったのが使用頻度変わらないのに毎日充電必要になってる
0396iOS (アウアウクー MMb1-0P/e)
垢版 |
2024/01/04(木) 14:08:46.39ID:W/wlKuyOM
Apple ID A (iCloud専用)
Appld ID B (AppStore/iTunes専用)

以前Apple IDを別々のIDに分けてログインして使ってたんだけど、今はiCloudもAppStoreもID Aでログインしてる。
ここで問題が発生

以前ID Bで購入orダウンロードしたアプリがあって、すべてのアプリをアプデしようとするとID Bのパスワードを聞いてくる。
ID Bで購入またはダウンロードしたであろうアプリをアンインストールして、ログイン中のID Aでダウンロードし直そうとしてもID Bのパスワードを聞いてくる。
サインアウトしてサインインしなおしたけど駄目。

ID Bのパスワードを聞いてこないようにしたいんだけどどうしたらいいんだろう?
新しくApple ID Cを作り直すしかない?
iPadを初期化してiPadOS17.2を入れ直してバックアップから復元したけど変わらなかった。
0397iOS (ワッチョイ c55b-QK8A)
垢版 |
2024/01/04(木) 16:30:29.15ID:4XzZxnOi0
17.2.1まだか
0399iOS (ワッチョイ c2e1-VO66)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:59:41.64ID:RD2C4AkG0
>>396
>ID Bのパスワードを聞いてこないようにしたいんだけどどうしたらいいんだろう?

2年ほど前の書き込みなので今も有効かわからないが、腕に自信があるなら試してみて

古いiCloudアカウントでのサインインが要求される
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000037914/SortID=24753394/#tab
0400iOS (アウアウアー Sad6-0P/e)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:18:58.60ID:I7SUu/QMa
>>399
ありがとう結構ややこしそうだね。

結局新しくApple IDを作りなおした。
また新規で有料アプリを買い直したけど。
この時気づいたんだけど以前250円くらいで買えてた280blockerが800円になってた。
Apple IDをiCloud用とAppStore用に分けて使ったりすると、このようにトラブルが発生する可能性があるね。
前も支払い方法がおかしな事になっててAppleに問い合わせた事がある。
0401iOS (アウアウアー Sad6-0P/e)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:21:29.65ID:I7SUu/QMa
それとあらためて支払い方法を選択した時に、クレカやキャリア決済以外に「PayPay」が選択可能になってた。
0402iOS (スププ Sd62-QAEs)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:13:56.00ID:p+Rqa0yyd
>>396
Bで買ったアプリをダウンロードしようとしたらBのパスワードを聞いてくるってそらそうだろとしか
どうなって欲しかったんだ
意味不明すぎる
つーかA捨ててiCloudもBにすればいいだけだろ
0403iOS (ワッチョイ c256-QK8A)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:57:30.45ID:BfnmVw2N0
>>400
アカウントAでログインしてる時に過去にアカウントBで入手したアプリを再購入再ダウンロードしようとした時、ボタンは「入手」だったか雲マークに↓のアイコンだったかどっちだった?

Aの時にBのパスワードを聞いて来る現象が根本的に解決してないと、今度のアカウントCでもふとした拍子にBのパスワードを聞いて来るんじゃないか。
0404iOS (ワッチョイ c281-0P/e)
垢版 |
2024/01/06(土) 00:07:40.45ID:IUczbfcv0
>>403
>今度のアカウントCでもふとした拍子にBのパスワードを聞いて来るんじゃないか。

問題発生時と状況が違うからそれはないんじゃないかと思うんだよね。

■以前の環境(問題発生時)
iCloud→アカウントAでログイン
AppStore→アカウントBでログインしていつくかアプリをダウンロード&購入した後、アカウントBをログアウトしてアカウントAでログイン。

■現在
iPadを初期化して新規アカウントCでログイン(iCloudとAppStore両方)
0405iOS (ワッチョイ c281-0P/e)
垢版 |
2024/01/06(土) 00:18:46.32ID:IUczbfcv0
>>402
言うの忘れたけど問題のあったiPadは親所有のやつ。
アカウントA→親のアカウント
アカウントB→自分のアカウント

iCloud→アカウントA(親)
AppStore→アカウントB(自分)

↑一時的にこんな風にしてアカウントBでアプリをダウンロードしてから、そのあとでアカウントBはサインアウトして、アカウントAでサインインしなおしたわけね。
そしたらどのアプリを新規インストールする時でもアカウントBのパスワードを求められるようになったって事。
今まではこんな事はなかったけど急にパスワードを求めてくるようになった。
ちなみにアカウントBは自分のだからiCloudをBにする事は出来ないから、新規アカウントC(親用)を作り直したよ。
0406iOS (ワッチョイ c281-0P/e)
垢版 |
2024/01/06(土) 00:31:32.71ID:IUczbfcv0
>>403
>アカウントAでログインしてる時に過去にアカウントBで入手したアプリを再購入再ダウンロードしようとした時、ボタンは「入手」だったか雲マークに↓のアイコンだったかどっちだった?

確実ではないけど確かダウンロードした事のあるものは「雲マーク」で、新規は「入手」って書いてあったと思う。
アカウントBでダウンロードしたアプリだけアカウントBのパスワードを聞いてくるならまだしも、すべてのアプリアップデートでアカウントBのパスワードを聞いてくるようになったからわけがわからなくてさ。
つまりアカウントBのパスワードは自分のだから親は知らないんだ。
これじゃ駄目だと思ってiPadを初期化して親用にアカウントCを作り直したわけだよ。
アカウントAのiCloudはとくに重要なものは何もなかったから消えても良かったけど。
連絡先とかカレンダーは基本Google使ってるから助かった。
0407iOS (ワッチョイ c22f-VO66)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:10:49.81ID:ZxwiN8il0
>>404
>問題発生時と状況が違うからそれはないんじゃないかと思うんだよね。

そんなに簡単なものじゃない。ある日突然に不具合は発生する、理由もよくわからない。
特に iCloud関係は頻度が高い。
0408404 (アウアウクー MMb1-0P/e)
垢版 |
2024/01/06(土) 13:20:11.07ID:yFyguenFM
>>407
そうなんだ。
端末初期化後、バックアップからは戻さず新しいiPadとして使いはじめて、アカウントC以外では一切ログインしてないから、
これでもまたアカウントBのパスワードを求めてくるようになったら流石におかしな話だからアップルサポートに問い合わせてみるよ。
たぶん今度は大丈夫だとは思うけど。
0409iOS (スププ Sd62-QAEs)
垢版 |
2024/01/06(土) 17:53:54.16ID:MNisQRPPd
経験上パスワードを求められた時って素直に言う通りにパスワード入れた方がいい
通信環境が安定した場所で
キャンセルすると延々と聞いてくる
サインアウトしたり何かするのはとりあえず聞いてくるのを一旦落ち着かせてから
0410iOS (ワッチョイ 5f1e-uDlg)
垢版 |
2024/01/08(月) 00:40:54.05ID:suKNs7ef0
ipadair3を使ってるんですが、何かOSのバージョンが17になった途端に通知音がショボいヤツに変更されたので、設定でトライトーンに変更したのですが反映されません
どなたか原因分かります?
0411iOS (ワッチョイ 7f81-cfxe)
垢版 |
2024/01/08(月) 02:56:30.52ID:SwZ4hsnS0
>>410
反映されないってどういうこと?
トライトーンをタップすると音は鳴るけど実際には通知来ても鳴らないってこと?
「着信音と通知音」の音量は上げてる?
0412iOS (ワッチョイ 5f9a-uDlg)
垢版 |
2024/01/08(月) 12:55:33.36ID:suKNs7ef0
そういう事です
音量も通常通りで新しく追加された「ペコッ」とした音しか鳴らないです
たださっき17.2ってのをアプデしたんで、現在様子見してます
0413iOS (ワッチョイ ffa4-hxVA)
垢版 |
2024/01/09(火) 05:28:18.86ID:DZdpuvRQ0
まだ様子見た方がいいようだな
0416iOS (エムゾネ FF9f-mEg1)
垢版 |
2024/01/13(土) 17:28:32.55ID:zh+i8WeDF
https://mobamemo;.com/
0417iOS (アウアウクー MM91-SWVX)
垢版 |
2024/01/14(日) 10:54:31.12ID:V7qOKzZFM
iPadOSとは直接関係ないから申し訳ないんだけど
iPadOSでLINE使ってる人いる?
ショートカットアプリでLINEの送信予約が出来るんだけど、
アクションでLINEの宛先を複数選択すると送信時に宛先不明エラーが出る。
宛先が1つだとエラー無く送信できる。
LINEの仕様なのかショートカットアプリの仕様なのか分からないけど試せた人がいたら確認お願い。
iPhoneでは宛先複数入れてもエラーが出ないかもしれないけどiPhone持ってないんで。
0418iOS (ワッチョイ 4dc9-yxEf)
垢版 |
2024/01/15(月) 03:23:52.48ID:5PWbcaDx0
ステータスバー真ん中にある画面分割の3つの点が邪魔すぎる。必ず間違えて押す
0420iOS (ワッチョイ 6ea4-ifxR)
垢版 |
2024/01/15(月) 11:28:58.62ID:6jINDq2H0
>>419
マルチタスクといえばそうなってるはずの設定なのに
パナソニックのどこでもディーガの回転矢印の情報シンクロ処理実行中に他のアプリに移動してそろそろ終わってるかと戻ってもまだ終了してない
どこでもディーガの作りが悪いのかなぁ
0421iOS (ワッチョイ 8281-SWVX)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:02:04.93ID:5o8dT6Kz0
>>419
どこでもディーガ使ってるけど
回転矢印の同期処理は他のアプリに切り替えない場合は100%まで完了して、他のアプリに切り替えると完了しないの?
やってみたら他のアプリに切り替えてどこでもディーガに戻ったら完了してるよ。
どこでもディーガのサーバはよくシステム障害起こすからサーバ側が悪い場合もあるね。
ちなみにどこでもディーガは放送中番組のチャンネル切り替えるのに12秒くらいかかるからイライラするけど。
0423iOS (ワッチョイ 6ea4-ifxR)
垢版 |
2024/01/15(月) 14:05:03.16ID:6jINDq2H0
>>421
あーザッピングには向かないねぇ
そもそも今時のデジタルテレビのチャンネル切り替えはもっさりでザッピングイライラする ブラウン管テレビが恋しい

2画面発展させた大きな画面とその脇と下にL字型に小さい画面を並べて順に静止画をパッパッと更新していくマルチ画面なやつシャープだかソニーが出してたような気がするけどあれは羨ましかった
0424iOS (ワッチョイ 4dc9-yxEf)
垢版 |
2024/01/15(月) 14:58:16.46ID:5PWbcaDx0
>>419
ありがとうございます
0425iOS (ワッチョイ 8281-SWVX)
垢版 |
2024/01/16(火) 07:03:05.74ID:/FcAvqKK0
>>423
宅外からWi-Fiでどこでもディーガを起動後すぐに放送中番組をタップ
・機器と接続中 →15.6秒
・再生準備中→13秒
約30秒でやっと再生される。
チャンネル切り替えは毎回約12秒。
これが宅内Wi-Fiでも1秒前後しか変わらない。

テレビのようにリモコンでポチポチ変えられないから気軽に見ようって気にならないね。
0426iOS (ワッチョイ 867b-KgBQ)
垢版 |
2024/01/16(火) 14:11:47.68ID:A1rTSqo50
16.7.2の10.5インチに朝起きたら17.2がダウンロードされてたんだけど、
そろそろ上げてもいいのかどうか朝からずっと悩んでる
だれか背中を押すなり引き留めるなりしてくれまいか
0431iOS (ワッチョイ 6ea4-ifxR)
垢版 |
2024/01/16(火) 17:24:47.94ID:WXEeQVHo0
>>425
こんな処理も鯖とタイムアウトなし完全応答待ちの通信して利用動向情報集めてそうだな

鯖がダウンしてると何もできなくなるよね
0432iOS (ワッチョイ 867b-yxEf)
垢版 |
2024/01/17(水) 10:33:23.11ID:anSP3C4e0
iOSは17.2.1を出したけどiPadOSはなんで出さないんだろう
iPadOSのバッテリードレイン問題は公式 Apple サポートコミュニティでもいくつか書き込み見かけるけどしばらく経っても出る様子ないよね?
例えばこれとか
battery drain on iPad OS 17
https://discussions.apple.com/thread/255173275
0433iOS (アウアウクー MM91-SWVX)
垢版 |
2024/01/17(水) 16:47:24.85ID:eBveNurEM
>>432
iOS17.3のベータ版で文鎮化するとかあったみたいで、iPadOS17.2.1をすっ飛ばして17.3まで待機してるんじゃないかな?
0436iOS (ワッチョイ 867b-yxEf)
垢版 |
2024/01/17(水) 23:14:29.56ID:anSP3C4e0
>>433
そう言えばあったね
17.3まで待ってる間に最大容量結構減りそう

>>435
新機種出た時は割とあるね

iOSはマシになったけどiPadOSは放置だからマジで酷い
0437iOS (JP 0H66-l2AN)
垢版 |
2024/01/17(水) 23:57:08.31ID:l+CjmBSaH
iPadOS17.2でApple Pencil 2が認識しなくなったわ
海外YouTubeでいくつか出てくるがなんぞこれ
おまかん?
0438iOS (ワッチョイ 6ea4-ifxR)
垢版 |
2024/01/18(木) 11:58:36.16ID:mMI5j41/0
17.2系ばかりアプデしろって出るなぁ

16.7.3が出た時即やればよかった
後回しにしたら二度と出んわ それ選ぶ方法ないの?
0439iOS (ワッチョイ 8281-SWVX)
垢版 |
2024/01/18(木) 13:50:30.75ID:hN61qegg0
iPadOS17.2 Air3
マルチタスクを一旦オフにしてオンに戻したら、
マルチタスクボタンを下にスワイプでアプリ切り替えと、Split Viewの分割幅の移動が出来なくなった。
おかしいなと思って端末を再起動したら治った。
やっぱ目に見えないところにバグがありそうだね
0441iOS (JP 0H4a-Iw2w)
垢版 |
2024/01/19(金) 07:30:33.81ID:ysdTiG6WH
iPad mini6でUSB Cのメモリーに2000枚近くある合法的だけどクラウドだと削除されかねない画像を、ファイルなり画像見るやつなりでコピーペーストしても、一定数コピーすると貼り付けできなくなります
どうしたらいいんでしょうか?

有線で直接つなぎ、iTunes経由でPCに移せば良いんですかね?
クラウドだと変な規約に触れそうなので…
0442iOS (ワッチョイ a1e8-EszD)
垢版 |
2024/01/19(金) 08:14:35.24ID:OKzScYWb0
Windowsかい?
WindowsならiPhone繋いだらエクスプローラにiPhoneが現れない?
クリックして開いていったら画像に辿り着くから
あとは好きなとこにドラッグで保存出来ない?
0444iOS (ワッチョイ 497b-6zsj)
垢版 |
2024/01/19(金) 09:37:14.06ID:0AZumY940
質問するなら具体的に書かないと駄目じゃん
0448iOS (ワッチョイ 4d23-RuMN)
垢版 |
2024/01/20(土) 22:39:54.22ID:+zoYkEzs0
iPadmini3 最後の暇潰しYouTube対応から外れたか おぉ…ブラウザ通すと遅くてな
0449iOS (ワッチョイ a78e-GDdL)
垢版 |
2024/01/21(日) 10:02:32.30ID:EaUtx/lr0
壁紙を黒1色にしているのですが、音楽を再生した状態でロック画面を出すと、
背景が勝手に、ジャケット写真に合わせた色に変わってしまいます。
これをオフにすることはできませんか?
0450iOS (ワッチョイ ffe8-oabD)
垢版 |
2024/01/21(日) 11:54:27.67ID:KTzPl/tn0
家族のも含めるとiPadを何台か持ってるのですが、
iPadOS 14
だと物理キーボードが接続されていてもオンスクリーンキーボードが使えますが
iPadOS 15
以上だとどうもこの機能が無くなったような?
15以上でこの機能を復活させる方法か、何かアプリでそういう事ができる物を
ご存知ないですか?
0451iOS (ワッチョイ 7fa4-qQXF)
垢版 |
2024/01/21(日) 15:28:58.03ID:9xRV/L8/0
キーボード電源を切るでは?
0452iOS (ワッチョイ 8781-GtE/)
垢版 |
2024/01/21(日) 17:26:27.21ID:O3JjQ2r00
>>449
ロック画面の壁紙の「色」だけが変わるの?
音楽再生はミュージックアプリ?
例えばロック画面の壁紙が単色ではなく普通の写真の場合はどうなる?
0453iOS (ワッチョイ 5f81-GtE/)
垢版 |
2024/01/21(日) 17:39:36.36ID:5Z5O8FD80
>>450
物理キーボード接続中はアプリの下あたりに「あ」みたいなアイコンが表示されてない?
それをタップするとオンスクリーンキーボードを表示するかしないかのメニューが出てくるよ。
0454iOS (ブーイモ MM7f-BllS)
垢版 |
2024/01/21(日) 17:44:39.29ID:2t4CpU9pM
>>452
横からだけど
>>449の言う挙動で合ってるよ
壁紙関係なく透過?する対象がジャケ写になる
そして変更方法は多分ない
0457iOS (ワッチョイ a73b-GDdL)
垢版 |
2024/01/21(日) 19:20:59.33ID:EaUtx/lr0
>>454
補足ありがとうございます。
やっぱりこれオフにできないんですか。
Appleだけではないけど、こういう無駄な機能の押しつけが多いです。
0460iOS (ワッチョイ a73b-GDdL)
垢版 |
2024/01/21(日) 19:53:27.42ID:EaUtx/lr0
>>459
ありがとうございます。
確かに黒い壁紙に戻りましたが、ジャケットも引っ込んでしまうのですね。
0461iOS (ワッチョイ 272e-APFk)
垢版 |
2024/01/22(月) 00:00:55.54ID:fZAoWIJy0
アップデートしてようやくsplitviewオフにする事が出来たわ
マジでこれ要らんかった
0462iOS (アウアウウー Sa4b-7q+A)
垢版 |
2024/01/22(月) 09:31:12.87ID:SoSgwTCFa
iPad pro 12.9 (第三世代), OS 17.2(21C62)
OSは都度都度アップデートしてます。

Safariでブラウズしていて、タブを切り替えようとした時、
時々タブが短冊状というか、付箋を重ねたというか、
そんな感じにまとまっていくことがあります。

これって何の機能で、どういう操作で起動するものなのでしょうか?
触った先からタブが「短冊」にまとめられて表示できなくなるので、
地味にウザいのが何とかならないかと思っています
0464iOS (ワッチョイ 87b2-2CWH)
垢版 |
2024/01/22(月) 11:38:26.00ID:XB2gHQn00
MacのSafariで複数のタブを選択しドラッグ中の状態に似ている
iPadでもそういう操作ができるのか知らないけど
0465iOS (ワッチョイ 5f81-GtE/)
垢版 |
2024/01/22(月) 13:51:00.43ID:19y6rqJk0
>>462
複数タブを開いてる時に、あるタブを長押しして移動させる際に
他のタブをタップで追加すると「複数タブを同時に移動」出来るよってだけの機能。
0466iOS (ワッチョイ 5f81-GtE/)
垢版 |
2024/01/22(月) 13:54:23.57ID:19y6rqJk0
要するにホーム画面のアプリを長押しして移動する時に、そのアプリから指を離さず他のアプリをタップすると、複数アプリを選択追加して移動できるのと同じだね。
0471iOS (ワッチョイ bf7b-uSuP)
垢版 |
2024/01/23(火) 11:58:38.58ID:ke5Ron/C0
17.2のバッテリードレイン問題が気になってたから早速アップデートして様子見
0472iOS (ワッチョイ 5f81-GtE/)
垢版 |
2024/01/23(火) 12:46:20.87ID:0HdqlRUv0
>>469
iPadOS17.3 463.4MB
ダウンロード 約1分
アップデートの準備中 約15分20秒
インストール 7分

>>471
花柄の壁紙とか、Apple Musicのプレイリスト共同作業とかどうでもいい新機能しかないね。
バグ修正に期待するくらいかな
0474iOS (ワッチョイ 5f81-GtE/)
垢版 |
2024/01/23(火) 13:13:25.97ID:0HdqlRUv0
壁紙の管理がめちゃくちゃ分かりづらい。
壁紙を4つ作ってて現在の壁紙はAに設定中。
壁紙A→集中モード(なし)
壁紙B→集中モード(なし)
壁紙C→集中モード(なし)
壁紙D→集中モード(カスタム)

集中モードをカスタムにした壁紙Dは
[設定]→[集中モード]から削除できるんだけど、[設定]→[壁紙]からは何も削除できない。
どうやったら壁紙B,Cを削除できるの?
削除できないから新しい壁紙を追加するとどんどん増えて行く。
0475iOS (ワントンキン MM3f-/3Mr)
垢版 |
2024/01/23(火) 14:47:21.82ID:B/gj+IR1M
確かに壁紙のUI含めワケワカメ
クッソ分かりにくい

ほんまアップルのデザインチームはゴミだな、やる事を見つけるので必死でもう後はやれることは改悪位しかねえからこんな事になってんだろ
0480iOS (アウアウウー Sa4b-zQB7)
垢版 |
2024/01/24(水) 00:45:17.72ID:ksXxwzIBa
ダウンロード後のプロセスが進まないから回線云々の問題じゃない
で一回電源落として再確認したら
アップデートに失敗しましたやり直しますか?
みたいになって今終わった
つーかバッテリーが25%とかだったのに再起動するんだな最近は
0481iOS (ワッチョイ 272e-APFk)
垢版 |
2024/01/24(水) 07:53:06.69ID:EUdZoDy90
アップデートしたら設定がいろいろ変えられた
勝手な事するなよ
0482iOS (JP 0H8b-EFyZ)
垢版 |
2024/01/24(水) 13:21:50.25ID:rVjnZVGaH
修正内容にバッテリーについての記載が無い
0486iOS (ワッチョイ 7f80-OFWQ)
垢版 |
2024/01/24(水) 18:48:35.45ID:87Yr5UwD0
アプデすると毎回BTが強制オンにされるな
他は今回だと特に変化はなかったな
0487iOS (ワッチョイ 5fb2-LRO5)
垢版 |
2024/01/24(水) 20:05:18.20ID:6+TgXokF0
去年本体交換したばっかりなのにバッテリーの減りが早くなったと思ってたけどOSのせいだったのか?
同時に交換したApple Pencilも以前は数日使えたのに1日ちょっとで警告出るしこれも関係あるんだろうか
とりあえずこれからアップデートしてみる
0489iOS (ワッチョイ 477b-zQB7)
垢版 |
2024/01/25(木) 18:02:25.99ID:x5snkAFl0
ビジネスツールの補助的な役割をするための汎用品だから
アップル製品はあまり信用していないよ
0491iOS (ワッチョイ a7d4-uSuP)
垢版 |
2024/01/25(木) 19:26:10.85ID:Doa6nw7Y0
バッテリー改善してないな
30分で10%減った
0495iOS (ワッチョイ 5fb2-tL8+)
垢版 |
2024/01/26(金) 11:50:36.87ID:b0zVzPAz0
検索が使えなくなるってどう言う事?
検索機能がなくなるとは思えないので検索結果がメチャクチャって事?
0496iOS (ドコグロ MM8f-YHHc)
垢版 |
2024/01/26(金) 12:05:51.33ID:k7Vcz5AbM
おじいちゃんおじいちゃん、脳内メモの事をiPadくんに聞いても答えが帰ってくるわけないぞo(^-^)o
黄色い救急車呼んでもらったらどうかなあo(^-^)o
0499iOS (ブーイモ MM8f-wTte)
垢版 |
2024/01/26(金) 14:43:24.96ID:htsSxOPqM
明らかに存在する文字列なのに検索してもヒットしない
はたまにあるみたいだね
0500iOS (ワッチョイ ffe8-oabD)
垢版 |
2024/01/26(金) 15:22:38.97ID:WchOwXIO0
>>451
>>453
どうもです。
15以上のは家族が自宅に持っていってしまったので今試せないですが
今度試してみます。
ありがとうございました。
0501iOS (ワッチョイ 7f7c-z+OD)
垢版 |
2024/01/26(金) 22:57:47.64ID:lwz3yVUj0
16.7.2から17.3へアプデ
やたらと時間がかかったわりには見た目の変化がほとんどなくて拍子抜け
さてバッテリがどうなるか…
0502iOS (ワッチョイ 7fa4-qQXF)
垢版 |
2024/01/27(土) 03:48:30.06ID:/Lb53Qy70
物理的にバッテリーは変わってないのだよ
バッテリー容量読みのセンサー値からバッテリー容量%に換算するとこが変わってしまっただけのことで容量は変化なしなんじゃね
0507iOS (ワッチョイ 9f81-qtPx)
垢版 |
2024/02/04(日) 21:40:34.23ID:OZlcM1uw0
アップルのサポート→エンジニアに変わってもらい確認した。

スクリーンタイムの休止時間をオンにすると
即座に開始されず5分経過しないと開始されないのは仕様らしい。
https://i.imgur.com/559ftp8.jpg

アップルの方でも同じ挙動になる事を確認済み。
例えば今すぐ休止開始したい場合は無理って事みたい。
5分経過しないと動作しないって仕様が意味不明だけど。
0509iOS (ワッチョイ 9f81-qtPx)
垢版 |
2024/02/08(木) 13:03:40.55ID:2zESdhxp0
>>508
iPadでの話だよ。
休止時間中にブロックはONにしてる?
ONにした状態で「明日まで休止時間をオンにする」をタップすると5分後に動作する。
OFFの場合はすぐに動作する。
0511iOS (ワッチョイ 9f81-qtPx)
垢版 |
2024/02/09(金) 04:12:23.60ID:cjMjsH7T0
>>510
うん。スケジュールだと時間来たらすぐに動作するね。
これが仕様か?ってエンジニアに聞いたら向こうでもそういう動作するらしく一応仕様らしい。
これじゃ今すぐ動作させたいって時にいちいちスケジュールでやらないといけないから利便性が悪いって事を伝えたら、改善されるかどうか分からないけど今後の改善に努めたいとのこと。
0513iOS (ワッチョイ 3734-dRex)
垢版 |
2024/02/10(土) 01:51:01.90ID:94zUo3OT0
17、3で困らなくなった
17、3、1どうなんだ
0514iOS (ワッチョイ 9fd4-kEi1)
垢版 |
2024/02/10(土) 12:13:00.65ID:guND16Nw0
173、バッテリー持ち直ってるね
もうアプデしなくて良いや
0516iOS (ワッチョイ ff40-x3IQ)
垢版 |
2024/02/10(土) 18:24:50.71ID:OSdHE/l30
>>513
17.3.1はバッテリー的ハズレかも
0520iOS (ワッチョイ ffcb-/im2)
垢版 |
2024/02/10(土) 18:52:47.91ID:xWqqRmco0
まぁ1ヶ月は長いにしても1週間様子見して、怪しいなら再起動と強制再起動あたりはしてから判断して欲しいところだな

バージョンアップしてる時何度か再起動はしてるみたいだが、あんま信用出来ないのよね
なので落ち着いたところで再起動するのが吉
これで正常に稼働する、はず

あと発熱した時も再起動はマスト
何かが暴走してると思われるから
0521iOS (ワッチョイ ffcb-/im2)
垢版 |
2024/02/10(土) 18:58:04.39ID:xWqqRmco0
Apple曰く、バージョンアップ後に再構築で72時間はバッテリードレインや発熱は起こりうる、らしいからね
Appleのサポートページに書いてあるからggrks
0523iOS (ワンミングク MM7f-yDQP)
垢版 |
2024/02/10(土) 20:16:43.51ID:PiGTjtCeM
今まで
IOS4の時代から使ってきてたが
ipadOSになってからももちろん
アプデでバッテリー早く減るなぁと思ったことはないな
0524iOS (ワッチョイ e3f0-43hX)
垢版 |
2024/02/11(日) 01:18:52.74ID:5dl5N+5M0
日本語入力をテンキーのフリック入力使ってたけど17.3.1にしたらできなくなった
0525iOS (ワッチョイ e318-43hX)
垢版 |
2024/02/11(日) 17:51:02.53ID:r5DzDpl+0
日本語入力のテンキーでのフリックは自分の環境だと使えるけど(17.3.1/M1 Pro 11inch)、アプデしてからリモートアプリのキーボード入力に不具合出て最悪だ
0526iOS (ワッチョイ 9281-iIYh)
垢版 |
2024/02/11(日) 18:21:39.83ID:EBiNzSD+0
>>525
リモートって操作される側のOSはWindowsとMacどっち?
ちなみにリモートアプリ何使ってる?
0528iOS (ワッチョイ e318-43hX)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:19:45.05ID:r5DzDpl+0
>>526
iPadからWindows OSにリモートしている。(マニアックで申し訳ないが)業務用のCitrix Workspaceってアプリで、アプデ前に有効だったscancode入力モードってのが使えなくなってしまった。元々iPadOS16の時はほぼ良好だったのが、17にアプデして以降不具合が出てて、今月に入ってアプリ側で導入されたscancodeモードで完璧になったのに、17.3.1にしたらそのモード自体が使えなくなってしまった。キーボード回りのアプデが影響しているのかもしれない。
0529iOS (ワッチョイ 9281-iIYh)
垢版 |
2024/02/11(日) 22:15:43.87ID:EBiNzSD+0
>>528
Citrix Workspace使った事ないから分からなくてごめん。
Microsoft RD ClientやJump DesktopやChromeリモートデクストップなら使ってきたから分かる範囲で試せたけど。
0530iOS (ワッチョイ e347-43hX)
垢版 |
2024/02/13(火) 00:23:29.49ID:a4aEL7Hy0
>>529
わざわざありがとう!ちなみにCitrixだと記号とかpage up/downとかが効かなくなったり、Win+Dとかのショートカットが効かなくなってしまった感じ。そのうちアプリ側で対応してくれると思うけど。。
0531iOS (ワッチョイ 9281-iIYh)
垢版 |
2024/02/13(火) 11:54:19.56ID:DvmB/jZj0
>>529
全く参考にならないかもだけど外部キーボード接続時の挙動が怪しいね。

MOBOキーボード(日本語JIS)
キーボードの種類: JISに設定
(設定>一般>キーボード>ハードウェアキーボード>キーボードの種類)

■リモートデスクトップ環境
ホスト側: Windows11 Pro 23H2
クライアント側: Microsoft RD Client (iPadOS17.3.1 )
Cmdキー →Winキー

■iPadOS側での話
iPadOS側でCtrl + Spaceで「あ/A」を切り替えようとするとなぜか1回目はうまく切り替わらなかったりする。

■リモートデスクトップでの話
Windowsのメモ帳に日本語入力で変換後Enterで確定しても一発で反映しない。
例えば「明日」と入力してEnterすると「明」だけが反映されたり。
Enter後ちょっとでもマウスポインタを動かしたりウィンドウを動かすと全て反映する。
0533iOS (ワッチョイ 6ff9-43hX)
垢版 |
2024/02/13(火) 11:56:39.97ID:XCJl5NZH0
>>525
>>527
まじかー再起動とかキーボード登録しなおしとかしたけど
かな入力とローマ字入力しかできない
ちなみにipadpro11の第2世代
0534iOS (ワッチョイ 16a4-Iq++)
垢版 |
2024/02/13(火) 14:03:57.25ID:QRHPCCMD0
iPadにキーボードつけたら負け
0536iOS (ワッチョイ e3b9-y/k/)
垢版 |
2024/02/14(水) 00:50:22.51ID:mXaRksQj0
17.3
やっぱバッテリー減り早い
1時間で20%減る
ダメだなこのOS
0538iOS (ワッチョイ 16a4-Iq++)
垢版 |
2024/02/15(木) 16:42:00.86ID:pzi3S98C0
バカじゃないの バッテリーのセンサー読みからパーセント表示に変換するパラメーター変わっただけでしょ
0539iOS (オイコラミネオ MM0f-EA0o)
垢版 |
2024/02/16(金) 01:01:49.80ID:MRYySy/wM
ステージマネージャーもあるんだし、早くMacアプリが動くようにしてくれ
0540iOS (ワッチョイ 9ffb-DzsE)
垢版 |
2024/02/16(金) 08:25:48.15ID:zHE1e9xu0
その折りにはXcodeもよろしくお願いしたい
Xcodeでネイティブコードをセルフビルド出来たら
iPadをパソコン扱いする風潮も許容できる
0542iOS (ワッチョイ 7380-XQcb)
垢版 |
2024/02/18(日) 18:25:40.44ID:JshKbP5B0
ステージマネージャで外部モニタ接続中に本体スピーカー使えるようになったのは素直に嬉しいんだが...
曲聴いたりしつつブラウザ使ったりYoutube開くと音が止まるの何とかして欲しいわ
iOS全般そうだけど、なぜ複数ソースの音や動画を同時再生させてくれないのか
M1以降スペック的には余裕だろう
0544iOS (オイコラミネオ MM47-wD1H)
垢版 |
2024/02/18(日) 20:54:35.67ID:CVkhb/KPM
思想なのか?
スペックが低かった頃の名残だろ?
0545iOS (エムゾネ FF1f-M7aa)
垢版 |
2024/02/18(日) 21:03:15.03ID:PQQxyXI+F
むしろ音が止まってくれた方がいいんだけど
Macで同じことやってて動画見る時にいちいち音楽停止するのめんどくさいわ
0546iOS (ワッチョイ 037b-3q3Q)
垢版 |
2024/02/18(日) 21:16:16.68ID:mCxZgYm60
まぁアラート類についてはそれだけを強調して欲しいのはある。特に料理中は外部SPの爆音で音楽を流しているからな。
0548iOS (ワッチョイ 43bf-ewg4)
垢版 |
2024/02/19(月) 13:38:23.02ID:vUXFIKFa0
Safari内であればSplit Viewかステマネで2画面にして音声含めた動画の同時再生が出来る
最初は止まるけど再生を2回程押せばそのまま流れてくれる
0549iOS (ワッチョイ 731c-ewg4)
垢版 |
2024/02/19(月) 22:28:08.91ID:MANCsqJA0
>>531
試してくれてありがとう!違うアプリだけど不具合の内容は概ね同じような感じ。
Workspaceの方は、最近のアプデで外部キーボード接続時用の設定が追加されてこれらの不具合が一旦解消されたんだけど、iPadOS更新してからその設定が表示されなくなってて、もしかすると外部キーボードとしての認識周りで問題が出てるのかもしれないと思った。
0550iOS (ワッチョイ cfa4-1AQh)
垢版 |
2024/02/23(金) 02:18:34.27ID:9bx6iw/00
アプデしたらまずはキークリックの設定が化けた
以前からある設定項目が化けるってポンコツだな
0551iOS (ワッチョイ b37b-GWi8)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:47:10.83ID:Rsluaz010
firefoxのublockoriginみたいに、指定のURLだけ検索に出さない方法無いかな
邪魔なサイトが多すぎてまともに検索できない
0552iOS (ワッチョイ dea4-/4iT)
垢版 |
2024/02/25(日) 00:38:32.91ID:fvI7zEFh0
ublockは接続できなくする
検索リストに出てきて欲しくないのであれば検索サイトが何か機能を提供しなければ

ログインして検索するってあるけど個人特定して情報収集するためのもの以外に何か便利なもん提供してんのかな 例えばNGリストのようなもの
0553iOS (ワッチョイ de28-2/vB)
垢版 |
2024/02/25(日) 05:38:56.73ID:58Rc2RxL0
Safari拡張のuBlacklistがそのものだよ
ただ、拡張の作者とログインするタイプの検索サイトのどちらを信用するかは考える必要があるね
0554iOS (ワッチョイ 4a81-q0OS)
垢版 |
2024/02/25(日) 18:04:25.90ID:S8OaaPML0
iPadOS17.3.1だけど
iPadOS17.3になってからか気のせいか分からないけどバッテリーの減りが早くなった気がする。
とくにSafariで動画ストリーミングしてる時に減り方が前よりも早くなったような。。
Air3でバッテリー劣化が推定86%くらいまで下がってるのもあるけど。
0555iOS (ワッチョイ 6f7b-J1Ki)
垢版 |
2024/02/26(月) 01:32:31.19ID:NKwX8U2R0
>>553
使ってみたんだけど、全く消せなかたt
0556iOS (ワッチョイ dea4-/4iT)
垢版 |
2024/02/26(月) 02:38:20.50ID:YCOmrYIW0
バッテリー使い切っちゃう繰り返してると劣化進むから
残っててもゼロってことにして使い切らないようにして落としちゃうんじゃね
0559iOS (ワッチョイ fb7b-dDFB)
垢版 |
2024/03/06(水) 22:35:10.68ID:/JzdS0tp0
重くしてるだろ
0561iOS (ワッチョイ ef78-Sb05)
垢版 |
2024/03/07(木) 00:38:07.07ID:3F8PsIMl0
17→17.x(どれだったか忘れた)にアップデート後
タイマー並みのカウントダウンで
バッテリー容量が減っていったことがあった
焦って再起動掛けたらそういう症状はそれ以来無くなったけど
バッテリーの減りはまだ気持ち早い気がする
0562iOS (ワッチョイ 6b02-AlNe)
垢版 |
2024/03/07(木) 01:16:17.36ID:ZHs13X7u0
ipad mini5です
Safariを起動して放置してたら突然、「カメラを使うにはFace Timeが必要です」という、インストールしますか?
画面が突然表示されたんだけど・・・

なにこれ怖い
0563iOS (ワッチョイ 0fa4-g3uE)
垢版 |
2024/03/07(木) 01:32:39.49ID:+uHoPcO60
>>561
本体熱くなったの
0566iOS (ワッチョイ ef71-Sb05)
垢版 |
2024/03/07(木) 08:57:15.22ID:3F8PsIMl0
17.4の壁紙設定見てたらLGBT向けってのが追加されてたな
Apple頭逝かれてんじゃないの?価値観押し付けないで欲しい
0568iOS (ワンミングク MMbf-0/Kh)
垢版 |
2024/03/07(木) 09:26:49.88ID:wCUlr/Z/M
もうOSは何年も前に完成してるからな
今やってる事は改悪だけ

壁紙とかUI今マジでゴミ出しな
0569iOS (オイコラミネオ MMcf-Gjn3)
垢版 |
2024/03/07(木) 14:01:05.15ID:qcywX4ohM
基本はジョブズ時代に完成されてるからな
ハードはオーバースペック
Macとの共喰いを恐れて進歩をやめてしまった
0570iOS (ワッチョイ 0f28-0/Kh)
垢版 |
2024/03/07(木) 14:04:06.69ID:tcc44UB50
>>569
だわ
マジでジョブズ時代のシンプルなOSに戻して欲しい

ゴチャゴチャ弄りたいならAndroid

で住み分けでいいのに
0571iOS (ワッチョイ 6b43-HZQd)
垢版 |
2024/03/07(木) 14:39:25.73ID:SwJrMR9s0
sidecarがフルretina完全体になったらwacomいらんけどあれも作ったっきりだからなあ
0572iOS (ワッチョイ fb88-x+h3)
垢版 |
2024/03/07(木) 17:51:51.29ID:kz0PJA/J0
iPad Pro 10.5 もうすぐ最新OS 切られそう。それより先にバッテリーが厳しいが。
0573iOS (ワッチョイ cb88-uaGm)
垢版 |
2024/03/07(木) 19:04:37.49ID:P1ZewMXz0
最新OSのサポート切れてもその後2年はセキュリティ対応アップデートはしてくれるから
0575iOS (ワッチョイ 3bb5-a7RQ)
垢版 |
2024/03/07(木) 21:15:06.72ID:wGsg8hBD0
え?最近は2回のアップデートは保証してくれてるやろ?
0576iOS (ワッチョイ efd3-QA4G)
垢版 |
2024/03/08(金) 11:29:00.36ID:fsr4NHZz0
OS更新が終わった初代iPad Airはアプリだけアップデートしてるが
PDFファイルを開くだけでも難儀w
0577iOS (ワッチョイ cb88-SLsi)
垢版 |
2024/03/08(金) 20:15:58.12ID:YjPZ2p/c0
俺のiPad Pro 9.7インチはあと一年サポート続くはずだから限界まで使うつもり
アプリは必要なものだけに絞って画像見たりネットするだけになってる
今売っぱらっても二束三文すらならないし
0578iOS (ワッチョイ fb7b-dDFB)
垢版 |
2024/03/08(金) 21:31:44.49ID:je9okuh50
IMEうんこなのはどうにかならんか
0579iOS (ワッチョイ ef8c-a7RQ)
垢版 |
2024/03/08(金) 21:41:57.51ID:8i0sSU850
atokでも買えばいいのでは?
0580iOS (ワッチョイ 0fa4-g3uE)
垢版 |
2024/03/09(土) 03:36:17.68ID:OVVmyl150
いつも正しい変換候補が後ろの方にあるのなんとかならんか 日本市場でしかやらんことはなかなか完全な実装にならんな
0582iOS (ワッチョイ cb81-UbC2)
垢版 |
2024/03/09(土) 10:47:21.58ID:BJDwVO2Y0
iPadOS17.4
・絵文字を追加
・Safariでお気に入りバーのサイトをアイコンのみにできるオプションを追加

マジでどうでもいい...
もうやることが無いんだろうね

というか数日前に指紋登録したのに数日経過するとまた認識しなくなった。
指先使った手作業(工事系作業)すると指の皮膚が削れるからかな。
0583iOS (ワッチョイ 3be4-JCcX)
垢版 |
2024/03/09(土) 10:56:54.70ID:yov/pXL90
WWDC2024発表のiPadOS18まで目玉機能の追加とかは特に無いだろうね
VisionOSにWindows引っ張られて磨りガラスUIになるとか噂されてるが、もしなったらWindowsVista並みにクソ見辛くなるんじゃないかな
0585iOS (ワッチョイ fb88-x+h3)
垢版 |
2024/03/09(土) 11:36:59.05ID:ZsQD63ll0
帝国の経営を経験してる主体が複数含まれる EU はもっともらしいロジックをみつけてきて、ほんとうに言葉の真の意味において悪どい事をしてくるな。EV しかり。
0586iOS (ワッチョイ 9f55-JCcX)
垢版 |
2024/03/09(土) 11:54:30.11ID:NJUHw56Y0
>>585
ブリカスを筆頭にフランスやスペインやら
ブリカスは基地外すぎてEUさえ離脱しようとしてたからなぁ
0587iOS (ワッチョイ efda-Sb05)
垢版 |
2024/03/09(土) 12:00:43.64ID:cpKkltRz0
新機能は別にいいからファイラーをまともに動くようにしてくれ
他種デバイスとのファイル共有操作がやりにくくて仕方がない
0588iOS (オイコラミネオ MMcf-Gjn3)
垢版 |
2024/03/09(土) 12:00:46.75ID:X43+wAAwM
不要な新機能より、そろそろマルチユーザーを
0589iOS (ワッチョイ 0f28-0/Kh)
垢版 |
2024/03/09(土) 12:05:06.24ID:+zGRnZTL0
そもそももう10年ぐらいIosは進化してないしな
そもそも期待してない
0592iOS (オイコラミネオ MMcf-Gjn3)
垢版 |
2024/03/09(土) 12:18:11.88ID:X43+wAAwM
Macアプリが動くようにしろ
0593iOS (ワッチョイ eb7b-Q82t)
垢版 |
2024/03/09(土) 13:06:35.04ID:Q/t/F+XU0
服屋ではiPad大活躍だし..
難しい&重い作業をさせる端末でもないから-proなんかいらないんだよ
0595iOS (ワッチョイ cb81-UbC2)
垢版 |
2024/03/09(土) 14:42:53.96ID:BJDwVO2Y0
>>588
マルチユーザは絶対搭載しないと思う。
理由は2つ
・1デバイスでユーザを切り替えられると共有されて物が売れなくなるから。
・余計な機能を追加すると不具合出たり、メモリ足りないで増やさないといけなくなりコストがかかるから。

3GBメモリのiPad Air3そろそろきつい。
Notionのアプリ版も重いし、Safariで10個くらいタブを開いてストリーミングするのがなんとか。
普通に使う分には何の問題もないんだけどね。
0596iOS (オイコラミネオ MMcf-Gjn3)
垢版 |
2024/03/09(土) 14:45:38.65ID:X43+wAAwM
Macにはあるんだぜ
iPadを家族共有してる人もいるだろうし
0597iOS (ワッチョイ 3be4-JCcX)
垢版 |
2024/03/09(土) 15:01:43.86ID:yov/pXL90
マルチユーザーへの対応はできなくはないがAppleとしてはやりたくない理由が多すぎるんだろう
指摘されてる通り技術的にも経営的にも問題が増えるだけ
Macにその機能があるのはPC黎明期の残り香みたいなものだろう
0598iOS (ワッチョイ 9f0a-+jSY)
垢版 |
2024/03/09(土) 17:09:42.77ID:5TF+OSiN0
キーボードに数字戻して欲しい
0599iOS (ワッチョイ 7be8-a7RQ)
垢版 |
2024/03/09(土) 21:09:51.05ID:VxffsWly0
OSXの初期あたりのマルチユーザ切り替える時にぐるんって回るやつ好きやった
0602iOS (ワッチョイ eea4-s0Eh)
垢版 |
2024/03/11(月) 13:52:13.22ID:OGe+nRs/0
画面下の棒が邪魔だね
結局下からスワイプの微妙な違い次第であの棒がある無しなんて関係ない
0603iOS (ワッチョイ 7d7b-9H7b)
垢版 |
2024/03/11(月) 23:41:38.52ID:IT2xeV4p0
ほんと意味ないよな
邪魔なだけ
0607iOS (アウアウクー MM51-fsAL)
垢版 |
2024/03/12(火) 02:23:27.65ID:PSd0K/ysM
iPadをWindowのサブディスプレイとしてspacedesk使ってる(使ってた)人いる?
iPad側のマウスやウインドウを動かすだけで結構モッサリしてカクつく。
PDFやweb閲覧みたいな静止系はいいけどマウス操作を多用するにはかなり厳しい。
USB接続でもWiFiでも挙動は変わらず。
これってWindows側の処理性能とiPad側の処理性能のどっちに大きく依存するのかな?

Windows10 64bit (22H2)
intel core i5-6700u /SSD/メモリ8GB
iPad Air3

■spacedeskの設定
【解像度】1440 x 1080
【image Quality】真ん中よりちょい上
【Color Depth】fast speed (YUV 4.2.0)
【FPS Rate】60fps
デフォルトの30fpsでも変わらず
0608iOS (アウアウクー MM51-fsAL)
垢版 |
2024/03/12(火) 02:28:07.46ID:PSd0K/ysM
>>607
ちなみに古いけどcore i7-2600 (4コア/8スレッド)のデスクトップの方が性能はいいからこっちで試してみたけど、やっぱりiPad側でマウス操作するとモッサリする。
0609iOS (スププ Sda2-nAFc)
垢版 |
2024/03/12(火) 03:53:44.82ID:aO75kHNEd
詳しくないけどそういうのってハードのスペックよりソフト側の問題なんじゃないの?
0613iOS (ワッチョイ 05df-+pB0)
垢版 |
2024/03/12(火) 14:46:23.39ID:WFrr/gL+0
使ったことないから分からんけどソフトの問題かもしれんし
PCも10年くらい前ので古過ぎると思う
0614607 (アウアウアー Sa96-fsAL)
垢版 |
2024/03/12(火) 17:31:34.39ID:k3OXxOCqa
>>609
>>613
やっぱりソフト側の問題なのかなあ。
試したPCは3台で上記PC2台と以下のまともなPC。

Windows 11 Pro
Core i5-8400 メモリ16GB SSD
GTX1650

どれも動きは変わらなくてiPad側のspacedekのマウスやウィンドウの動きがモッサリしてカクつくね。
有線USB接続でも同じだからネットワークは関係ないんだよね。
アプリレビュー見ると動きが悪いってのは書かれてるけど。
0615607 (アウアウアー Sa96-fsAL)
垢版 |
2024/03/12(火) 17:35:50.22ID:k3OXxOCqa
>>612
そういえば以前duet displayもちょっと使った事ある。
その時のマウスやウィンドウの動きは覚えてないけどもう一度そっちを試してみるかな。
0616iOS (アウアウアー Sa96-fsAL)
垢版 |
2024/03/12(火) 18:14:14.68ID:k3OXxOCqa
>>612
Windowsにduet displayをインストールしようとダウンロードページに行ったら、アカウント作ってログインしろって出てきてログインしたら、
有料プランしかなくなっててクレカ入力しないとダウンロードできなくなってる。。
0617iOS (アウアウアー Sa96-fsAL)
垢版 |
2024/03/13(水) 12:20:07.09ID:xoJ+U4C7a
duet displayダウンロードで検索したら普通にダウンロードできた。
なんかduetのトップページからダウンロードしようとするとログインを求められて有料プランの選択に誘導されるからかなり迷った。

ちなみにduet displayの無料プランはUSB接続だけど、spacedeskの有線接続よりもレスポンスはよかった。
でもやっぱりホスト側の性能が若干影響してるようにも感じる。
0620iOS (ワッチョイ c6d7-+pB0)
垢版 |
2024/03/13(水) 16:33:25.03ID:6eflo2990
おれもレスしたりしたが
>>616のWindowsへのインストール方法分かんない〜とかプランがどうとかはスレチでしょ

多少の脱線は良いと思うけど日跨いでやるほどではない
0622iOS (ワッチョイ e13a-ObbG)
垢版 |
2024/03/13(水) 17:36:01.92ID:3c+tsGpW0
Duet DisplayもLuna DisplayもSidecarで息の根止められたと思ったが
まだまだ活躍の場はありそうだな
でもiPadOS17からUVCに対応したんでしょ
となるとWindows機 - iPad環境でも立場危うい?
0623iOS (アウアウアー Sa96-fsAL)
垢版 |
2024/03/13(水) 18:15:11.35ID:cDszBzqPa
>>622
息の根を止められたっていうよりMacじゃないWindowsユーザにとってはiPadをサブディスプレイ化するには
spacedekかduet.displayくらいしか選択肢がないんだと思う。
0624iOS (ワッチョイ e13a-ObbG)
垢版 |
2024/03/14(木) 01:13:35.59ID:+y6YeoZr0
>>623
>spacedekかduet.displayくらいしか
そういうものなのか
Mac版はDuetよりLunaのほうが
出来よかった記憶あるけどWindowsではまた事情も変わるか
ただせっかくのUVC対応を利用しない手はないような気もする
これが良さそうならDuetもLunaも一難去ってまた一難
0625iOS (ワッチョイ 6181-fsAL)
垢版 |
2024/03/14(木) 02:27:27.39ID:rkm8l92w0
>>624
iPad Air3がUSB-CじゃないからUVCが使えないんだよね。
だからサブディスプレイアプリを使うしかなくて悩んでたところなんだよ。
さっさとUSB-CのiPadに買い換えろよって話だけど。。
0626iOS (ワッチョイ eea4-s0Eh)
垢版 |
2024/03/14(木) 18:08:30.84ID:jenAhHGL0
>>606
丸くないだけで細長い物理ボタンだよ
0628iOS (ワッチョイ 697c-etBJ)
垢版 |
2024/03/16(土) 14:00:47.92ID:6IJq4zV40
iPadOS17から使えるようになったUSBビデオキャプチャで
ディスプレイポートからキャプチャできるやつあったら教えて下さい
0629iOS (ワッチョイ 419c-gljP)
垢版 |
2024/03/17(日) 08:35:39.87ID:YtydBB6y0
ipad単体で外部ディスプレイに繋いで動画みたいんだが
フルスクリーンにならないのウザいわ
ミラーだとipadの糞アス比のせいで黒帯できるし
ステマネonで外部ディスプレイにアプリ投げると
何故かフルスクリーンではなく小さいウインドウ表示になるわ
マウス繋がなきゃ外部ディスプレイに表示したアプリの操作も出来ないとか
糞すぎる
作ったやつ馬鹿だろこれ
0630iOS (ワッチョイ 51b9-FDlJ)
垢版 |
2024/03/17(日) 09:43:51.38ID:nBJ3jPoM0
なんのアプリ使ってるか知らんが動画なら写真アプリで普通に外部モニタで全画面になるだろ
ゲーム系アプリは外部モニタ全画面化できないものが多い
Youtubeアプリもニコニコ動画アプリですら全画面になるぞ
0631iOS (ワッチョイ 4168-gljP)
垢版 |
2024/03/17(日) 11:36:26.09ID:YtydBB6y0
マウス繋がなきゃ外部ディスプレイに表示したアプリの操作とか出来ないやろ
0632iOS (ワッチョイ 51b9-FDlJ)
垢版 |
2024/03/17(日) 12:33:12.32ID:nBJ3jPoM0
単体ってそういう事か!
自分のデスクだとUSB C対応4Kモニタに無線ドングルマウスキーボード繋げて使っててiPadProにケーブル一本挿したら画面も操作系も全て繋がるようにしてたから気にした事も無かったな
0633iOS (ワッチョイ 51b9-FDlJ)
垢版 |
2024/03/17(日) 12:38:15.54ID:nBJ3jPoM0
余談だけど外部モニタでStage manager使う際はマウスよりMac用のMagicTrackpadを接続するか、iPad用MagicKeyboard使うのが操作感は良い
0634iOS (ワッチョイ 138b-p32g)
垢版 |
2024/03/17(日) 12:42:25.14ID:RZd5gqeZ0
外部ディスプレイで全画面に出来るかどうかはアプリ側の対応の問題だろうね
Netflixとか全画面非対応だね。ブラウザ版は全画面表示できるけど
0635iOS (ワッチョイ 297c-i567)
垢版 |
2024/03/17(日) 13:33:16.91ID:6sLG3nJZ0
外部ディスプレイ上の操作にマウスが必用って
理にかなってると思うけど
外部ディスプレイ繋ぐ様な時ならマウスも普通は持ってるでしょ
本体のディスプレイの一部がタッチパッドになったとしても
使いにくいと思いますよ
0636iOS (ワッチョイ 5388-ADcp)
垢版 |
2024/03/17(日) 14:03:43.75ID:pC2qTYou0
ミラーリングならありかな?
手元で操作しつつ大きいディスプレイで他人に見せるみたいな用途
0637iOS (ワッチョイ 510d-7MpU)
垢版 |
2024/03/17(日) 14:12:43.14ID:itYJafYZ0
ミラーリングだとiPad側のアスペクト比が適用されるからモニタ側では全画面にならないという話だろ
そらそうよミラーリングなんだから
0638iOS (ワッチョイ 416a-gljP)
垢版 |
2024/03/17(日) 14:53:01.52ID:YtydBB6y0
別にタッチパッド機能を呼び出せてもいいだろ
それかタッチパッドアプリでもあればいい話だが
こんなことも出来ないのが林檎クオリティなんよな
画面の一部破損だったり緊急回避的に必要になることもある
0639iOS (JP 0Hcb-7MpU)
垢版 |
2024/03/17(日) 17:20:09.31ID:txOSnbDSH
ダメだよゴミ操作を常用することになるから
何のためにiPadを作ったのか意味わからなくなる
0640iOS (ワッチョイ 416a-gljP)
垢版 |
2024/03/17(日) 17:32:03.93ID:YtydBB6y0
ソフトウェアキーボードも物理タッチパッドも許せる思想で
ソフトウェアタッチパッドが許せない美学とかガバガバ過ぎだろ
ジョブズならこんな事になってないだろうな
0641iOS (ワッチョイ 5156-FDlJ)
垢版 |
2024/03/17(日) 18:23:52.18ID:nBJ3jPoM0
緊急用って意味ならユニバーサルコントロールの延長線な感じで「iPhone画面がMacやiPadのトラックパッドになる純正機能」が欲しいと思ったことはある
iOSアプリでPCのトラックパッドになるサードパーティ性のは使ったことあるけどApple自身が作ればもっとスムーズなの作れるだろと思ったよ
0642iOS (ワッチョイ 4108-p32g)
垢版 |
2024/03/17(日) 19:31:19.81ID:/mPEUMb/0
Macのトラックパッドの所にiPhoneぶっ刺して、トラックパッド化するって特許取ってたからある程度は作ってるんでない?
0644iOS (ワッチョイ 5981-VC6c)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:41:48.52ID:pDeu6Dzv0
iPad Pro 11 3世代 128GB セルラー
iPad Air5 256GB セルラー

この2択。Proの方がいいけど中古でも結構高いね。
カーナビたまにやるからセルラーが必須なんだけど、Air5の64GBじゃなんか損する気分。
というか最大の目的はUSB-CなんでAir4の中古でもいいかなっておもうけど今更Air4かと思うと手を出せない。
0645iOS (ワッチョイ 5981-VC6c)
垢版 |
2024/03/17(日) 20:43:26.88ID:pDeu6Dzv0
ステージマネジャー使うかなあ?って感じ。
ステージマネジャーを使った外部ディスプレイ出力はたぶん使わない。
0647iOS (オイコラミネオ MM55-uNV+)
垢版 |
2024/03/17(日) 23:48:48.78ID:5cFa0fp4M
6世代、中古で30000するんだな
0648iOS (ワッチョイ 5981-VC6c)
垢版 |
2024/03/18(月) 00:10:03.72ID:g9io8IS40
>>647
Air3 256GB セルラーの中古買取価格をじゃんぱらで見てたら上限31000円くらいだったような。
6世代が3万もするの?
0649iOS (ワッチョイ 5981-VC6c)
垢版 |
2024/03/18(月) 00:14:48.89ID:g9io8IS40
>>648
Air3 256 セルラーの買取上限は35000円だった。
ゲオも店舗によるけどまあまあの値段で買い取ってくれるね。
0650iOS (オイコラミネオ MM55-uNV+)
垢版 |
2024/03/18(月) 00:15:44.83ID:vkyMK/YbM
Amazonの整備品がそんなもん
0651iOS (ワッチョイ 736b-PvGJ)
垢版 |
2024/03/18(月) 13:21:58.36ID:gN43/bfl0
たまに外部ディスプレイ繋いでYouTube見ることあるけど、iPad側で再生して全画面にして上の3点リーダからディスプレイの移動で外部ディスプレイにアプリを移動させてるわ
これならマウス使わずにiPadだけで完結する
0652iOS (ワッチョイ 5981-VC6c)
垢版 |
2024/03/18(月) 21:43:30.73ID:g9io8IS40
iPadOS17.4

AppStoreの「評価とレビュー」が見づらい。
アカウント→評価とレビュー
各アプリページじゃなくてAppStoreのアカウントからね。

表示される枠のサイズが固定されてて全部表示されない。
タップしてもポップアップウィンドウが表示されるわけでもなく。
0654iOS (ワッチョイ d954-FDlJ)
垢版 |
2024/03/22(金) 05:37:09.06ID:cEbfQnIW0
現行iPadのディスプレイをMacBookまたはWindowsのディスプレイとして使えるアプリとかあるんだっけ?
今ふと思ったので聞いてみました。
0658iOS (ワッチョイ 8ba4-4vEn)
垢版 |
2024/03/22(金) 11:32:47.32ID:3IAeGv6F0
17.4.1来てた
0660iOS (ワッチョイ 590a-fYKl)
垢版 |
2024/03/26(火) 08:49:15.94ID:GXEJ0iib0
新型発売の情報のお漏らしないな
Airの新型買おうと思ってるんだけど64Gでは足りないので128Gスタートとになるといいな
0661iOS (ワッチョイ d908-fYKl)
垢版 |
2024/03/26(火) 13:49:07.41ID:pEKy4nHd0
>>660
ならないだろ。
0664iOS (ワッチョイ 01d0-fYKl)
垢版 |
2024/03/26(火) 17:46:47.87ID:kTEwmorm0
OS18でAI強化らしいからNPUがないA10チップを一斉足切りという噂
2019年3月発売のAir3/mini5はA12なので継続、それより後の9月発売のiPad7はA10だから切られそう
0665iOS (オイコラミネオ MM91-qgfu)
垢版 |
2024/03/26(火) 21:18:40.30ID:HjCJsBX1M
オラのiPad 6😢
0666iOS (ワッチョイ 590a-fYKl)
垢版 |
2024/03/26(火) 21:49:21.13ID:GXEJ0iib0
USのApple Store onlineがバクスンになって無いようだから今日の発表は無さそうだな
0667iOS (ワッチョイ 5e7c-PIjJ)
垢版 |
2024/03/27(水) 03:48:23.85ID:of4k+i9n0
俺のiPad Pro 12.9(第2世代)も今のiOS 17で終わり。
17になった段階ですでに部分的に一部機能が動いてくれない状態だからしょうがないね
(写真アプリの背景切り抜きとか写真画像の文字認識とか使えない)

まあmini5も2枚あるから、18の新機能はそっちで使うからいいんだ。
0668iOS (ワッチョイ b61d-+SYf)
垢版 |
2024/03/27(水) 19:27:28.42ID:xsP5+wtD0
17.4.1にしたらなんか
スリープにしていてもバッテリーの減りが早くなったような
気のせい?基本部分の設定はどこも変えてないんだがな
0669iOS (ワッチョイ 7554-qgfu)
垢版 |
2024/03/27(水) 19:59:31.02ID:uPS/vg+M0
h抜きURL開けなくなってね?
テキスト選択して「URLを開く」のコマンドは出るけど
タッチしても何も起こらん

あと選択範囲にスラッシュまでを含めないとURLとすら認識しない
0672iOS (ワッチョイ f181-xK44)
垢版 |
2024/03/27(水) 21:51:22.80ID:+o2ThYIR0
>>668
17.4.1で初めて起きたんだけど、
寝ててたまたま目が冷めたらロック画面がついたままずっと消灯してなかった。
電源ボタン押して消灯させたけど。
バグありそう
0673iOS (ワッチョイ 7554-qgfu)
垢版 |
2024/03/27(水) 23:53:22.76ID:uPS/vg+M0
>>671
普通にSafari
0675iOS (ワッチョイ 592a-fYKl)
垢版 |
2024/03/29(金) 08:06:54.55ID:k5Mx3Dzd0
ProとAirの新型発売は5月らしい
「何かあったのか??」
0676iOS (オイコラミネオ MM91-qgfu)
垢版 |
2024/03/29(金) 08:23:56.60ID:RJS+lW1OM
学割やってるからこのタイミングで新型はないやろ
0679iOS (ワッチョイ f181-xK44)
垢版 |
2024/03/30(土) 20:05:24.07ID:/zv24kKl0
Air3はiPadOS18まで対応するぽいけどこれで最後か。。
来年1年使ったら動きもかなり厳しくなりそうだしそろそろUSB-Cくらいに買い換えるとしようかな。
そこでPro 11インチの型落ちかAir5かってなるけどAir5 64GB買うくらいなら型落ちProの128GBのがいいよね。
個人的にはUVCは使うかもしれないけどステージマネジャーを使った外部ディスプレイ出力は使わないと思う。
Air3の片側2スピーカーとLightning端子にはいい加減嫌気がさした。
0680667 (ワッチョイ 1d7c-ZVas)
垢版 |
2024/03/31(日) 01:52:25.33ID:o6NaK0Y10
>>679
うちは古い2017年のiPad Pro 12.9(2nd)とそれより大分新しめのmini 5だけど、
確かにmini 5は(動きはまだ軽快なんだけど)音鳴らすと全然ショボくて悲しいんだよねー
Pro 2017は古いけど画面横向きにしても左右でいい音鳴らしてくれて音質もダンチで綺麗。古くてもProはその辺リッチでいいよ
0681667 (ワッチョイ 1d7c-ZVas)
垢版 |
2024/03/31(日) 02:01:29.34ID:o6NaK0Y10
余談だけどiPad Pro 12.9(セルラー)で外でスマホ位置ゲームやると
画面大迫力で音もいい音響くので、隣でドラクエウォークやってるスマホの人とか驚いたりウケたりで楽しい。たまに白い目で見られる事もあるけどそんなこたあキニシナイ w
0682iOS (ワッチョイ 6d2e-Lkgf)
垢版 |
2024/03/31(日) 09:18:08.31ID:0Bb20MfT0
画像見れなくなってるし挙動も怪しい
0683iOS (ワッチョイ 1ba0-ugT5)
垢版 |
2024/03/31(日) 09:21:46.60ID:zRwteV0J0
ムシャムシャしてたから
17.4.1を21E236→21E237にアップデートしてやった
今は反芻している
0685iOS (ワッチョイ ad88-YpjD)
垢版 |
2024/03/31(日) 14:27:22.58ID:2ee5E7CH0
スゲ~高そうだけど、次は最新 Pro 12.9 にするよ。
初めての 12.9 、現在 10.5 Pro
0686iOS (オイコラミネオ MMab-HM1n)
垢版 |
2024/04/01(月) 15:24:17.84ID:OMz1KhwHM
iPad Pro 10.5バッテリー交換してきたよ
最新のiPadを触ってみたけどPro以外モッサリで満足できん
0691iOS (ワッチョイ e554-086u)
垢版 |
2024/04/02(火) 04:07:10.07ID:m/Qpz/Ft0
M1proは今でも性能充分なんかな
0693iOS (ワッチョイ ad88-YpjD)
垢版 |
2024/04/02(火) 14:28:04.35ID:+DAuO+5S0
A17 が 35 TOPS で
M3 が 18 TOPS
M4 まで待ったほうがいいのかな

Neural Engine 性能比較
A17 35TOPS
M3 18TOPS
A16 17TOPS
A15 15.8TOPS
M2 15.8TOPS
A14 11TOPS
M1 11TOPS

Snapdragon X Elite 45TOPS
Rosen 8040 16TOPS
Meteor Lake 11TOPS
0697iOS (ワッチョイ d52f-Jcw2)
垢版 |
2024/04/02(火) 17:04:32.55ID:18t6j8V+0
m3maxからultrafusionインターコネクト削除されてるって話から
m3ultraとm4以降は流用コピペ前提で作ってくっつけるのやめて
普通にニューラルかGPU爆盛するんじゃねえかって話
0704iOS (ワッチョイ 4bb8-tlnk)
垢版 |
2024/04/05(金) 12:52:35.93ID:S+aSoKns0
>>692
まだ使うのかよ今年でメジャーアップデート終了だよセキリティアップデートも再来年ぐらいで終わりなのに
0705iOS (ワッチョイ 658b-WZbc)
垢版 |
2024/04/05(金) 13:19:21.24ID:tAlSF7To0
>>704
>今年でメジャーアップデート終了
iPadOS 18のハードウェア足切り情報ってもう出てるの?
0706iOS (オイコラミネオ MMb1-0IOg)
垢版 |
2024/04/05(金) 15:14:38.96ID:WQn510ZUM
新型iPad来ないな笑
iPad 10を9並に値下するなら10継続でもええよ
0710iOS (ワッチョイ ad88-YpjD)
垢版 |
2024/04/06(土) 14:26:04.12ID:33P7EDb80
>>701
Ryzen AIについては、単体で16 TOPS、プロセッサ全体(CPU+GPU+NPU)で39 TOPSの性能

NPUが搭載される消費者向けx86デスクトッププロセッサはこれが初めてです。

NPUは「Ryzen 7 8700G」「Ryzen 5 8600G」のみの搭載にとどまっている
0712iOS (ワッチョイ 4ba4-mwWF)
垢版 |
2024/04/06(土) 17:11:44.74ID:mhP8Ir1i0
通知音の黒電話がなくなっちゃったな
けたたましい音が必要なものにはちょうどよかったのに
設定済みのものはそのまま使えるけどさわったら元に戻せない
0713iOS (ワッチョイ 23b2-M2FD)
垢版 |
2024/04/06(土) 19:44:19.22ID:AGiMtfnI0
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう
戦おう
0715iOS (ワッチョイ 06a4-gPHo)
垢版 |
2024/04/07(日) 14:58:25.13ID:aIbYBxQK0
通知音気が付かねえだろってもんばかりになっちゃったな
買えって事なのか
0716iOS (ワッチョイ 0e7b-zSwZ)
垢版 |
2024/04/08(月) 11:04:03.55ID:7ONdTvUo0
ブラウザの戻るの左から右にスワイプすると戻るじゃなくてステージマネージャー出ちゃうのって出ないようにするコツある?
ステージマネージャーをオフにするしかないかな
0718iOS (ワッチョイ a326-P9/1)
垢版 |
2024/04/08(月) 13:06:59.84ID:cQIAVoz60
オラァ!
0719iOS (ワッチョイ 0e7b-zSwZ)
垢版 |
2024/04/08(月) 13:09:35.45ID:7ONdTvUo0
>>717
なるほど
ありがとうございます
0720iOS (ワッチョイ 2f81-OFRG)
垢版 |
2024/04/08(月) 18:24:13.71ID:T3pHQrl00
>>717
それ昔使ってたけどジェスチャーの誤認識が多いのとジェスチャーを覚えるのが大変だから使わなくなった。
0722iOS (ワッチョイ 06a4-gPHo)
垢版 |
2024/04/09(火) 22:23:29.18ID:sxMOfhhL0
まだホームボタン二度押ししちゃうことある
appスイッチャー
0724iOS (ワッチョイ 2f81-OFRG)
垢版 |
2024/04/10(水) 16:20:15.68ID:IbCWl1et0
>>723
iPadOS17.4.1にしてからバッテリーの減りが早くなったように感じるけど、アプリ毎の消費状況とかを具体的に見てる?
何のアプリが消費が激しくなったとか、ホームおよびロック画面の消費が激しくなったとか。

自分はiPad Air3でAnalyticsデータを参照するとバッテリーの劣化は86%くらいだからもともと減りは早くはなってる方だけど。
0725iOS (スッップ Sd02-9Dwg)
垢版 |
2024/04/10(水) 16:40:49.31ID:GsqLjxPWd
>>724
Analytics データやバッテリー劣化ってどうやって見るの?

感覚的なことしか言えないけど、自分はスリープ状態の放置でも 1日で 30%くらい減るようになった。以前は10日くらい放置しても半分は残ってたと思う
使ってるのは買って1年ちょいの 6世代 12.9 でそこまで酷使はしてないと思う
0729iOS (ワッチョイ 0e7b-zSwZ)
垢版 |
2024/04/10(水) 19:46:15.34ID:c7OCOoUt0
17.2はかなりひどかったけど17.4.1もひどいのか
17.2でこりたから様子見てからアップデートしてるけどまだ17.3.1のままのほうが良さそうだな
0730iOS (ワッチョイ af21-pXna)
垢版 |
2024/04/10(水) 21:02:29.42ID:JIgJrCWG0
製品は延期osはガタガタトランプ勝ったらテスラと仲良く中国との癒着激詰め確定
appleの明日はどっちだ
0736iOS (ワッチョイ 0628-DMHF)
垢版 |
2024/04/13(土) 21:07:46.82ID:asHZPqZH0
あのうiPad OSそのものの話じゃないんですけど、iOS上のChromeで機能拡張使えるようAppleが認める的な情報は少し前読んだ気がするんですが
iPad OS 18ベータで使えるようになってるよ、みたいな話はまだありませんでしょうか?
MacのChromeで使ってるChatHubとかいう機能拡張をiPadで使いたくてあたしもう待てないんです・・くねくね(*´Д`*)
0737iOS (ワッチョイ 427e-DMHF)
垢版 |
2024/04/13(土) 21:11:16.07ID:b/GlWOE80
補足で書いておきますと、今のiPadでOrionブラウザ入れるとChatHub機能拡張も読み込めはするんですが、
操作するためのボタンというかアイコンが出てこないみたいで使えてないのです・・
0738iOS (ワッチョイ 1fe4-CyWL)
垢版 |
2024/04/14(日) 00:27:16.05ID:UzihtCCF0
そもそもAndroid上のChromeも拡張機能使えなくないっけ?
Appleがどう以前にGoogleの方針なんじゃないの?
0739iOS (オイコラミネオ MM4f-17LY)
垢版 |
2024/04/16(火) 06:09:42.90ID:Kx7wamX6M
>>736
ここから具体的な進展はないかな

Apple によるブラウザエンジン規制の緩和
ttps://blog.jxck.io/entries/2024-01-28/apple-sideloading.html
0740iOS (ワッチョイ ffa4-vBuP)
垢版 |
2024/04/16(火) 11:17:06.40ID:NUujJNGl0
リマインダーの通知がみんな音ちっちゃくて気づかねえよ
0741736 (ワッチョイ 977c-KsIo)
垢版 |
2024/04/16(火) 14:05:37.69ID:MuSZa44f0
>>739
ああ、規制を緩める云々はまずEU圏での話でしたか。なるほどなるほど
どうもありがとうございました! (*´ω`*)
0742iOS (ワッチョイ 1767-CyWL)
垢版 |
2024/04/16(火) 14:18:08.60ID:Cd5RGWI20
なんというか
iOS上でWebKit以外のブラウザエンジンを許容するか
機能拡張使えるか
は直接は関係ないでしょ
0743iOS (ワッチョイ ffa4-vBuP)
垢版 |
2024/04/16(火) 14:47:43.59ID:NUujJNGl0
着信音
らじるらじるで録音ダウンロードしたファイルから切り出してきた音源を着信音にしたいんだけど設定のとこに+ボタンがないんだねぇ どうなっちゃってるんだこれ アプデしたら随分閉鎖的だね
0744iOS (ワッチョイ ff0c-SxmJ)
垢版 |
2024/04/16(火) 20:09:07.92ID:y/7pg3fH0
17.4.1に上げたらバッテリーやばいんだが
アップルはまともにデバッグしてないん?
糞馬鹿なん?
0748iOS (ワッチョイ 97cb-LS6g)
垢版 |
2024/04/16(火) 20:57:13.38ID:lKTlmymQ0
まあ日本はバッテリー問題どころかバタフライキーボードすら泣き寝入りだが
0750iOS (ワッチョイ 777c-hJEz)
垢版 |
2024/04/16(火) 21:03:46.84ID:bE7wBND20
バッテリー交換すれば良いだけなのに、それをケチったから省エネパワーダウンしただけだろう
0751iOS (ワッチョイ ff0c-SxmJ)
垢版 |
2024/04/16(火) 21:18:22.56ID:y/7pg3fH0
iPhone14で去年の夏に買ったものなんだが
一年持たずにバッテリーがダメになるん?
馬鹿なん?商品としてゴミなん?
0752iOS (ワッチョイ ff0c-SxmJ)
垢版 |
2024/04/16(火) 21:22:46.66ID:y/7pg3fH0
>>747
今回のアップデートもこれだろうな
最新機種が全く売れないから実力行使だよ
マジで潰れろゴミメーカー
0754iOS (ワッチョイ ffa4-vBuP)
垢版 |
2024/04/16(火) 21:59:16.16ID:NUujJNGl0
バッテリーの減りが早くなったらAppleCare入ってあるなら交換させればいいんじゃない
0756iOS (ワッチョイ 777c-hJEz)
垢版 |
2024/04/16(火) 23:32:19.94ID:bE7wBND20
損害受けたなら訴訟を起こせよ
健全化する気があるんならな
結局ヘタレなんだろう
0757iOS (ワッチョイ ffa4-vBuP)
垢版 |
2024/04/17(水) 00:20:20.16ID:h7m8GXHL0
ファームウェアアップデートしただけでバッテリーのもち感覚が低下ってバッテリーの状態のセンサー値の評価基準パラメータが変わって早めに残量がまだある段階で止めてるんだろう
使い切らずに止めることで劣化を防ぐ
それをたいして使ってないのに落ちると感じる
0758iOS (ワッチョイ 7715-CyWL)
垢版 |
2024/04/17(水) 01:30:15.95ID:byDqbabp0
>>752
>>747は「バッテリが保つようにCPUのクロック下げる(性能下げる)」
をダマでやったことに関する訴訟なんだが

きみのiPhoneはバッテリ保たなくなったのか保つようになったのかどっちなんだ?
0760iOS (ワッチョイ 5733-1A5Z)
垢版 |
2024/04/17(水) 07:38:54.96ID:leXNBHUB0
何で文句言ってiPhone使ってるのかわからない。
0761iOS (ワッチョイ 5715-pepC)
垢版 |
2024/04/17(水) 08:02:45.68ID:pJSfBni30
「アップルに文句言っちゃう俺カッケー」(ただし訴訟は起こさない)
0762iOS (ワッチョイ b7d9-SxmJ)
垢版 |
2024/04/17(水) 17:44:32.68ID:8ZLunkCd0
ほんと極論馬鹿
訴訟とか現実的ではない解決法持ち出して
ひろゆきとか好きそう
0765iOS (ワッチョイ ffa4-vBuP)
垢版 |
2024/04/18(木) 01:23:12.57ID:oKv2pydW0
ググって調べて着信音通知音を任意の音源ファイルから設定するのできたわ 怪しげなツール使うんでさっさと処理してアンインストールした 着信音ファイルができると音設定に選択しちゃんと出てきたわ
0766iOS (オッペケ Sr8b-FtXC)
垢版 |
2024/04/18(木) 21:21:26.92ID:voUFjVh0r
iPadOSの下部Dockを常時表示にしたいんだけど対応してくれんかねー
いちいち下からスライドで表示するのが面倒くさすぎる。
0767iOS (オッペケ Sr8b-FtXC)
垢版 |
2024/04/18(木) 21:23:28.38ID:voUFjVh0r
縦持ちしかしないからDockスペースは常時埋まっていても広さに余裕があって問題ない。
横持ちの人は知らん。
0770iOS (ワッチョイ b7e5-1A5Z)
垢版 |
2024/04/18(木) 22:51:11.52ID:vvvMvLx30
>>766
ステージマネージャーでDockをオンにするのではダメか?
0774iOS (ワッチョイ 774c-srzb)
垢版 |
2024/04/19(金) 13:22:58.68ID:hhv2JZ350
おおiOS板は書けるか…iPad総合スレみたいなのなさそうなのでこちらで相談を
現在の泥タブが恐ろしく電波の拾いが悪く発狂しそうなため
泥+窓しか触れた事ないものの最適化とお洒落に魅力なiPadの購入を考えているんだけど

・PCの前と仕事時以外は常に触っていたい(スマホは便所と風呂程度)
・一番の目的は『通信の安定性と情報量の多さ、それにブラウザ動作の快適性』
・ゲームはほぼやらないつもり(PCでやるのがメイン、やっても興味のあるブルアカや旧世代のみ)
…という感じの条件でどのiPadに手を出すかで悩みに悩んでいる

・Air4/Pad10⇒お安い11インチで情報量はありそう、しかしコスパが悪い
・Pro11(2020)⇒中古なら上に+7~8000で買えるフラグシップモデル、2018と2021に板挟み
・Air5⇒Pro2020とほぼ同額で買えるM1チップ
辺りが候補デス

求めているもの的にはAir4/10で良さそうなものの外れ世代みたいな扱いでウーンと迷い
Proのサウンドや画面出力に魅力を感じるも数万溜めてM1Proか節約して2018で良いかと迷い
M1Airか!?と思うもPro良いなぁと迷い…1週回って泥タブまで戻ってきそうな状態
iPad現役で触れてる方からケツを殴って欲しい
0775iOS (アウアウアー Sa4f-2F5L)
垢版 |
2024/04/19(金) 15:45:25.60ID:kl1cKmJka
>>774
a.ステージマネージャを使いたいかどうか?
b.外部ディスプレイを使いたいかどうか(ステージマネージャ必須)

c.4スピーカーが良いか?


・いずれでもない場合
→iPad Air4
Bluetoothスピーカーを使うとかならAir4の中古でいいと思う。

・aとcの場合
→iPad Pro 11インチ(1世代以降)

・aとbとcの場合
→iPad Pro 11インチ(3世代)

Air5を買うくらいなら絶対にiPad Pro 11インチの中古にした方がいい。
Air5はコスパ悪い。
よほど金がない限り無印もできれば辞めた方がいいよ。
フルラミネーションディスプレイと非フルラミじゃ質感が全然違う。
無印9世代とAir3を持ってるけど
無印(非フルラミ)の方は、画面を叩くとペコペコポコポコ音がして、Air3(フルラミ)の方はコツコツとした音がする。
サンドイッチ(層)の違い。
これタッチした時も分かるし、無印は教材用だね。
0778iOS (アウアウアー Sa4f-2F5L)
垢版 |
2024/04/19(金) 17:00:40.92ID:kl1cKmJka
そうだね。カーナビとか位置ゲーしないならGPSは不要
セルラーモデルってだけで価格が結構あがるし上位モデルになればなるほどセルラーの単価が高いね。
0779iOS (オッペケ Sr8b-FtXC)
垢版 |
2024/04/19(金) 19:13:35.19ID:vqzcLOdXr
>>772
ステマネは窓の枠をいちいち調整するのも面倒臭すぎる。
0782iOS (ワッチョイ 774c-srzb)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:34:57.22ID:hhv2JZ350
>>775
ガチ目な長文レス多謝!
なるほどーProになるとウィンドウ表示みたいなのが出来るようになるのが結構大きいのなぁ
仰るように4スピーカーは結構魅力に感じていて、今は使ってないコンテンツ消費的にも面白そうかなとは思ってたんだよね
んーProが魅力に感じるので外部出力の有無で二択をよく考えてみるよ
0783iOS (ワッチョイ 3788-rsBm)
垢版 |
2024/04/19(金) 20:48:17.70ID:Oy9li79O0
5月に出ると噂の新型は WiFi-7 に対応してくるかな。6E は間違いないだろうけど。
0784iOS (オッペケ Sr39-djAJ)
垢版 |
2024/04/21(日) 09:03:37.31ID:qHQYL0e7r
自分が考えるサブモニターとのベストな連携はバックグラウンドで立ち上げている特定アプリの固定画面をサブモニターに映したままiPad画面上では別アプリで色々な操作をしながらすることなんだけど実現しないよね。
0785iOS (オッペケ Sr39-djAJ)
垢版 |
2024/04/21(日) 10:07:22.82ID:qHQYL0e7r
現状ではiPad画面を固定画面にしてサブモニターで色々作業する物理キーボードを使う前提の形になってる。物理キーボード使わないからiPad画面そのもので色々やりたい。遠くにあるモニターをメインとして扱うサブモニター連携はしんどいだけでメリットがない。
0786iOS (ワッチョイ d0a4-GPM6)
垢版 |
2024/04/23(火) 12:30:34.69ID:EjG5K9Nw0
17.4.1にしたらファイヤーフォックスフォーカスが使えなくなった
0787iOS (オイコラミネオ MM71-bxJN)
垢版 |
2024/04/23(火) 14:41:38.94ID:POxI6hs3M
Safariが不安定
払って戻るとダメだな
0788iOS (ワッチョイ d457-4UiI)
垢版 |
2024/04/23(火) 15:04:33.88ID:ySRwczC/0
iPadOS17.5pb2だけどSafariはヤバいね
スライドでページ戻ると挙動がおかしい
スクロールも2秒くらい待たないと怪しい挙動する
17.4.1でもそうなら17.5に期待しても無駄だぞw

iPad Pro12.9 5gen 1TBだからメモリの悪さではないと思いたいが、キャッシュが上手く切れてないとか、読み込み時の不具合なのだろうか?
0789iOS (アウアウアー Sac2-lML2)
垢版 |
2024/04/23(火) 15:11:17.53ID:JEpAa3bva
iPadOS17.4.1だけどスワイプで戻るとは違うけどよく固まるようになった。
タッチしても効かなかったりスクロールしても効かなくて3秒後くらい遅れてスクロールしだすとか。
iPad Air3
0790iOS (ワッチョイ d425-4UiI)
垢版 |
2024/04/23(火) 16:15:24.48ID:ySRwczC/0
>>788だけど確認しました
やはりメモリ解放が上手くいっていない様子
メモリ解放アプリ(プログラム?)使って解放したら軽快に動作することを確認
挙動が怪しくなったらキャッシュを解放しよう!
0792iOS (ワッチョイ 1e72-3yGT)
垢版 |
2024/04/23(火) 19:22:28.49ID:WsFEBvni0
ちんくるがもう開発辞めたっぽいけど、iPadOS使いの皆さんのおすすめ次期ブラウザを教えて
0794iOS (オイコラミネオ MM71-bxJN)
垢版 |
2024/04/23(火) 23:36:14.56ID:eiO1fC4UM
ちんくる金払ったのによ

新型iPadまだか?3月って言われていたのに
0797iOS (オイコラミネオ MM71-bxJN)
垢版 |
2024/04/24(水) 00:49:06.07ID:tyjadJwmM
>>795
19年は3月くらいじゃなかった?
0798iOS (ワッチョイ 517c-ZNM8)
垢版 |
2024/04/24(水) 01:10:35.71ID:3MnPz79E0
Appleのイベント、米5月7日朝からやるって発表されたね。iPad出るね
0799iOS (ワッチョイ 5c1f-3yGT)
垢版 |
2024/04/24(水) 03:26:03.67ID:8tHjMYyX0
>>795
2019の3月にAir3/mini5
2021の3月にPro M1
2022の3月にAir5
0801iOS (ワッチョイ 27f3-3yGT)
垢版 |
2024/04/24(水) 05:10:17.06ID:hUPyjMFP0
Airの128Gモデルが出ますように(🙏
0804iOS (ワッチョイ 4ed2-/dX5)
垢版 |
2024/04/24(水) 13:17:18.61ID:/n1a+cBb0
ようやく17にした
少し上で話題出てたけどデフォの通知音がイヤ~ン
ピロ~ンに戻せないの?
0807iOS (ワッチョイ db88-uMoA)
垢版 |
2024/04/24(水) 16:01:02.80ID:dNOqz7KY0
Air と Pro の価格差がたいしてなくて、結局 Pro にしてしまう、ような予感
0808iOS (オイコラミネオ MM71-bxJN)
垢版 |
2024/04/24(水) 16:06:32.63ID:KmBKvYy8M
無印値下げして
iPad10高すぎです
0811iOS (ワッチョイ d0a4-GPM6)
垢版 |
2024/04/25(木) 17:58:36.49ID:zCoi/7LV0
>>805
純正は角が鋭利で痛いよね

ELECOMの巻癖ついてるやつ使ってる
0812iOS (ワッチョイ 6e7c-pDf4)
垢版 |
2024/04/25(木) 19:22:19.43ID:Px5YnuZ30
USBの一番新しいやつとUSB-PDの一番電力取れるやつに対応してるケーブル買っとけばいいんじゃない?
0813iOS (ワッチョイ 867b-djAJ)
垢版 |
2024/04/25(木) 19:34:49.74ID:Ni7f7EJt0
Magtaneってどうなの?
ケーブル巻くとき楽そうだけど240W対応で2m無かったから買ってないけど気になってる
0814iOS (ワッチョイ fa88-US/V)
垢版 |
2024/04/26(金) 00:57:27.35ID:iFyuoW440
ゲームをやるからマグネットタイプの根本が90度曲がるタイプのを結構前に買った
だけど金属製だから充電しながら使ってると徐々に触れてる部分がかなり熱くなってくるから結局最初から付いてる純正のに戻した
純正のはプラスチック製だから充電しながら使ってても熱くならない
0817iOS (ワッチョイ 877c-y311)
垢版 |
2024/04/28(日) 20:49:26.09ID:Ab/tELhK0
>>810
PROなら7になるんじゃないの
むしろならなかったらゴミだろ
0818iOS (ワッチョイ bfec-Y64f)
垢版 |
2024/04/28(日) 22:18:57.07ID:X51xPpEJ0
iPadはWiーFi 6Eって噂があったような?
WiーFi 7の最初はiPhone16 Proじゃない?
0821iOS (オッペケ Sr5b-LKBo)
垢版 |
2024/04/29(月) 23:15:18.41ID:aOQR7CESr
デフォファイルアプリで動画バックグランド再生できるようになれば良いな
0824iOS (ワッチョイ 7f7c-Ufki)
垢版 |
2024/04/30(火) 15:10:44.84ID:7AUVrGkh0
Apple自前では無理そうだから、
クアルコムの部品使うことになるかな
また高くなりそう
0827iOS (ワッチョイ 7fa4-D2/r)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:57:34.98ID:WBt4R7Vo0
インターネット共有に自動接続って全然自動接続してくれない
スマホの方で受け入れ操作をいちいちしなくちゃならないのがめんどくさい なんかやり方があるのかい
0828iOS (ワッチョイ a781-8mK0)
垢版 |
2024/04/30(火) 22:22:16.36ID:vh14jals0
>>827
スマホのテザリングでiPadをスマホに接続?
ちなみにスマホはiPhone?Android?

自分の場合だけどAndroidスマホでテザリングをONにすると、iPadは適当な時間経過したら自動接続されるね。
ただ接続時間が遅くて30秒で繋がる時もあれば2秒くらいかかるときもあるけど。
0830iOS (ワッチョイ c7aa-Y64f)
垢版 |
2024/04/30(火) 23:12:17.56ID:HpXCAK6E0
>>826
その手に持ってるスマホでggrks
疑問を調べない、思った事を直ぐ口にするから境界知能言われるんだぞ
0831iOS (ワッチョイ a781-8mK0)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:19:02.95ID:IoHbYy7u0
iPadOS17.4.1
iPad Air3
何度も初期化したりして使ってるけど最近いろんなアプリで動作が重くなった。
LINEの起動も少し遅いしABEMAの起動もNotionも重いね。
Notionのアプリ版はもともと重いけど。
A12ってのもあるけど4年以上使ってるとバッテリーの劣化に伴ってCPUのクロック数を下げてきたかな。
そろそろ買い替えか。金がないw
0832iOS (ワッチョイ a77b-b946)
垢版 |
2024/05/01(水) 13:24:49.78ID:/f+uWglI0
その3つをアンインストールする。
0833831 (アウアウアー Sa4f-8mK0)
垢版 |
2024/05/01(水) 14:06:06.30ID:4qzesUt6a
>>832
3つのアプリはもともと重いんだよね。
これがM1以上だとサクサク動くのかは確認できてない。
M1以上のiPad持ってる人はどうかな?
0834iOS (ワッチョイ bf81-R1fH)
垢版 |
2024/05/01(水) 14:21:47.38ID:ylgfRA/p0
バッテリー劣化に合わせてクロック落とすのやめてほしいな
性能だけが取り柄なのに
0837iOS (ワッチョイ 7f7c-/G2d)
垢版 |
2024/05/02(木) 10:16:12.67ID:zukZcqJS0
うちはお絵描き用のiPad Pro 12.9が2017年に買った第2世代なんで、iPad OS 17に上げたら
もう重くなってもし線とか途中で引っ掛かるようになったらどうしようと怖くてずっと16で止めてたんだけど
先週思い切って17にしてみたら、今んとこ速度低下とか引っ掛かるとかも特に感じないのでホッとした

昔iPhone 4sの最後あたりのアップデートでもう重くて重くて泣きそうになったトラウマがまだ抜けないんだよねw
0839iOS (ワッチョイ c7de-Y64f)
垢版 |
2024/05/02(木) 11:00:01.28ID:WGFM0wn+0
環境で描けなくなるリスクあるのによくバージョンアップする気になったな
代わりがあるのなら兎も角、今後はその行き当たりばったりはやめた方が無難
バックアップしてあっても戻せなくなるよ
つまり詰む
特にVUが切られた時点で上げない方が良い


今でも信じられないくらい精密な絵をiPhoneで、しかも指で描く人はいる
最大まで拡大して描いてるから古いのとか関係ないと思う
0840iOS (ワッチョイ 7fa4-D2/r)
垢版 |
2024/05/02(木) 11:24:58.83ID:oCUtUjgQ0
>>839
えー バックアップから戻すのできないってどういうこと
0841iOS (ワッチョイ ffae-/G2d)
垢版 |
2024/05/02(木) 14:21:31.41ID:OrAtjPbm0
テスト
0843iOS (ワッチョイ a781-8mK0)
垢版 |
2024/05/02(木) 17:13:26.53ID:7ECSo8Op0
メルカリやヤフーフリマでiPad中古を買うのと、じゃんぱらで中古を買うのはどっちがいいんだろう?
物の状態と金額が見合ってるかだけど。
じゃんぱらはフリマよりちょっと金額が高目に設定されてる印象で、欲しいカラーとかが無い場合が多いね。
0844iOS (ワッチョイ bf57-dMRT)
垢版 |
2024/05/02(木) 18:39:06.37ID:xe+S1l8x0
中古とちょっと違うけどAmazonの整備品買ったことがある
バッテリー容量70%以上、30cm離れて目立つ傷無しと言うのだったけど
画面に1m離れても見える傷はあるわバッテリーは1日持たないわで散々
そもそもiPadじゃバッテリー残量確認できないしなあ
結局新品買い直したよ。整備品ならApple純正製備品じゃ無いとダメだな
0845iOS (ワッチョイ bf81-R1fH)
垢版 |
2024/05/02(木) 20:02:22.54ID:Cvzj3Vdn0
70%以上ってことは80%は無いんだろうし
目立つ傷なしってことは傷自体はあるんだろうし
説明通りじゃん
0846iOS (アウアウクー MM5b-8mK0)
垢版 |
2024/05/02(木) 20:23:58.75ID:VF4C6oUKM
>>844
整備済み品でバッテリー容量70%い以上?
整備済み品って普通はバッテリー新品に交換済みだよね。
0849iOS (オイコラミネオ MMbb-uoLd)
垢版 |
2024/05/02(木) 21:38:28.24ID:5W1zxlWGM
現代のコノザマ
0850iOS (ワッチョイ bfcd-wXeM)
垢版 |
2024/05/02(木) 23:11:51.45ID:q7DaEun20
>>844
非常に参考になった
しかしアマゾン整備品て中古とは思えんぐらい、ぼったくり価格よな
0851iOS (ワッチョイ 7f7c-Ufki)
垢版 |
2024/05/02(木) 23:20:19.26ID:xzFUrrkV0
アマゾンマーケットプレイスの店だと、軒を借りてる小売業者って感じだから
品質などはその小売店次第になる(最悪詐欺業者だったりする)
0853837 (ワッチョイ 7f7c-/G2d)
垢版 |
2024/05/03(金) 02:07:35.70ID:3UUymPpj0
>>838
ああ、iPhone 4sではお絵描きはしてないです^^
あの頃はまだiPad持ってなかったしクリスタのiPad版発売よりはるか前だったので
その頃はお絵描きはMacと板タブです。今はMacとiPadと両方で色々グラフィックソフト使うです

で、
iPad Pro 12.9 (2nd)をリスクあるのにiPad OS 17に上げたのは、非難される筋合いはないと思うけどw 一応説明すると
もし重くなって支障が出てもMacにもクリスタ入ってるし板タブもあるし、あとminiもあるし、
最悪そろそろこのPro 12.9も買い替え検討する時期だし、という感じです。

まあPro買い換えるにしても最近12.9は新品べらぼうに高くなってるから中古の4か5をメルカリあたりで探します。2nd売ればさらにその分が安く上がるしという。
0854iOS (ワッチョイ 0788-DbAL)
垢版 |
2024/05/03(金) 20:29:00.39ID:/APQ4xHy0
12.9 Pro ってもう 6世代なんだな。
今から買うなら兎に角 M1 以降のにしたほうがいいよ。
0855iOS (ワッチョイ c750-uoLd)
垢版 |
2024/05/03(金) 21:10:57.22ID:0rceZfDx0
世代は発売時から変わってないぞ
0857iOS (ワッチョイ e75d-yW8j)
垢版 |
2024/05/04(土) 09:44:48.09ID:OIZiTK3f0
>>856
入手ボタンをタップする
0858iOS (ワッチョイ c796-Y64f)
垢版 |
2024/05/04(土) 13:11:16.03ID:NdUHuSLz0
iPadで使えるものもあれば、インスコすら出来ないのもある
何故使えないかと言うとiPhoneにあってiPadには無い機能、装置を使うものだからだ

=例え入れられても使用不可能だから意味が無い
何というアプリを入れようとしてるのよ?
0862iOS (ワッチョイ ea96-c5DX)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:46:10.03ID:D7UE5RwR0
weather newsが半端にiPadに対応して、フル画面表示にはなったのだが縦向き固定なので普段横向きに使う事が多いと筐体を回さないと見られなくなってしまった…
むしろ不便…
Yahoo!天気を見習ってほしい
0863iOS (オイコラミネオ MM9b-84DR)
垢版 |
2024/05/05(日) 13:49:58.86ID:lriSBWjfM
iPadアプリなのに画面固定なのはキツいよね
ドラクエとか
0864iOS (アウアウアー Sab6-UbOX)
垢版 |
2024/05/05(日) 18:11:29.89ID:/e5E09y3a
iPadOS関係なくて申し訳ないけど
この前ニュースあってて、東京の方でiPhoneの純正天気アプリが雪の予報を出してたらしいけど、これってキャリア回線とか気象庁とか関係なくて、純正天気アプリのバグなんかな?
0865iOS (ニャフニャ MMd3-WqXn)
垢版 |
2024/05/05(日) 20:22:40.13ID:n6KPYgKiM
>>864
パチンコガンダムみたいなもんじゃねw
日本でのシェア多い癖にAppleは日本市場舐めてるし
儲は多いからほっといても売れると高括ってるんだろうけど
0867iOS (オッペケ Sr33-s5QI)
垢版 |
2024/05/07(火) 11:39:48.87ID:dfe5lfb0r
>>860
メルカリなんかもそうなんだけどiPadProでコンビニ支払時にアプリをスキャンしようとしてもバーコード表示が大き過ぎて読み取りに反応しないから都度スクショ撮って小さくしなきゃならないのが面倒なんだよな。
0868iOS (アウアウクー MM73-UbOX)
垢版 |
2024/05/07(火) 15:44:38.03ID:jTT8iEV/M
>>867
>バーコード表示が大きすぎて読取りに反応しない
なるほどね。
自分もiPadをコンビニレジに持っていってPayPayやってみようと思ったことはあるけど、iPadでやる意味がないというか恥ずかしくてやってない。
それとiPadをネットにつないでないといけないからテザリングするのも面倒くさいね。
0869iOS (スッップ Sd8a-+7kz)
垢版 |
2024/05/07(火) 15:52:46.86ID:LTJn0q/vd
第三世代iPadにiOS6辺りの頃は
iPad非対応のiPhoneアプリをiPadで動かすと
凄い小さい画面で表示してましたな
あれはあれで悲しい

今はどうなんだろう?iPad Pro 12.9インチ第5世代モデル使ってるけど
クリスタ専用なのでわからない

iPad ProじゃないけどXperia Z Ultra使ってた頃
ローソンのアマゾン荷物受取バーコードを
認識してくれない事がよくあったのを思い出した
0870iOS (ワッチョイ d37b-0+0w)
垢版 |
2024/05/07(火) 20:53:43.19ID:8xw9VPsv0
iPhoneだとインフラ周りで悩まなくて済むので使っている感じ。
カバンにはiPad miniを忍ばせていてそちらを常用。
0871iOS (オッペケ Sr33-s5QI)
垢版 |
2024/05/07(火) 20:57:31.91ID:rjIYEfzar
iPhoneなんて通話する時しか使わない。同じアプリを2つのデバイスで管理するほど面倒なことないからiPad以外で支払いする選択肢は無いんだよね。iPhoneアプリであれば縮小出来るからスクショは不要だけどiPadアプリはなんとかして欲しいね。
0872iOS (オッペケ Sr33-s5QI)
垢版 |
2024/05/07(火) 21:02:10.53ID:rjIYEfzar
iPadOSに限らず iOSはメモアプリでハッシュマーク入力する時にハッシュタグの候補が沢山表示されるようにして欲しい。iPadのようなデカ画面でさえ2つしか表示されない。
0874iOS (ワッチョイ 8b4a-c5DX)
垢版 |
2024/05/07(火) 22:03:35.02ID:82szvNPT0
1時間後だ
0875iOS (ワッチョイ be7c-c5DX)
垢版 |
2024/05/07(火) 22:42:20.21ID:a964GQet0
個人的には新しいApple Pencilのどこがどのくらい変わるか良くなるかが一番の楽しみ
0876iOS (オイコラミネオ MM9b-84DR)
垢版 |
2024/05/07(火) 22:44:55.97ID:OM+85UWwM
iPad11も来てくれ
0877iOS (ワッチョイ fa3b-WTbv)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:29:24.38ID:lAhr7J7P0
マジか。ホントにProにM4載りやがった!
お値段も倍くらいになりそうだなw
0878iOS (ワッチョイ ea00-+bnV)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:41:12.78ID:MitIXCzx0
新しいPencilは本当のプロ向きだな
趣味で描くのにあそこまでの機能は不要
0880iOS (ワッチョイ 3381-UbOX)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:52:14.78ID:+YNI9/3B0
何がしたいかによるけど、PDF資料見たりGoodnoteやフリーボードに思案を適当に描いたり、動画ストリーミング専用にしてるような普通の使い方してる人にこんな高性能チップはいらないや。
0881iOS (ワッチョイ 3381-UbOX)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:55:03.79ID:+YNI9/3B0
新型AirとProが高すぎて手を出せずって人たちがたぶんかなり多くて、
中古Airと中古Proのニーズが高まりそう。
0882iOS (ワッチョイ 97d6-84DR)
垢版 |
2024/05/07(火) 23:59:03.08ID:rxeHIwer0
ここまで性能機能高めたんだから、Macアプリが動くか移植しやすく出来るようにしてくれ
0883iOS (ワッチョイ b376-EGpT)
垢版 |
2024/05/08(水) 00:15:49.92ID:b8JhyRM50
RAM増やすとmac載せろとかいう阿呆がいるから増やしませんw
8じゃろくにmacosはうごきませんw
8Gモデル売ってる?知らんなあwwww
0888iOS (オイコラミネオ MM9b-84DR)
垢版 |
2024/05/08(水) 01:29:39.29ID:QORBKYu6M
岸田と言うよりあぺのみくすだろ
0889iOS (ワッチョイ 8b4a-c5DX)
垢版 |
2024/05/08(水) 08:16:36.71ID:F/l+q5w20
Appleさん、日本市場重視なのかな
新iPad日本の価格設定は円、ドルレートかなり円高設定になってるな
0891iOS (ワッチョイ 9742-RV3+)
垢版 |
2024/05/08(水) 14:06:41.22ID:FhxQw44G0
こんなに高くしてるのにカメラが12MPなのなんなん?
今時はiPhone15だって48MP載せてるのに新しいiPad (Pro)だけ12MPとかギャグやろ
0893iOS (オッペケ Sr33-s5QI)
垢版 |
2024/05/08(水) 15:55:12.52ID:WJiib5J0r
iPadProの縦置きのキーボードは現行のフルサイズ表示で丁度良いんだけど横置きした時だけ分割キーボードにして欲しいな。横置き表示でiPadProの両サイドを持ち親指タイプしようとすると数字の4から9の辺りの画面中央にある文字が遠い場所にあるためタイプしにくく疲れる。
0894iOS (ワッチョイ 3381-UbOX)
垢版 |
2024/05/08(水) 16:13:14.69ID:nhSOwqhm0
新型AirのWiFiモデルとセルラーモデルの価格差が26000円
セルラー高い高すぎる....
0896iOS (ワッチョイ fb47-71UM)
垢版 |
2024/05/08(水) 17:00:51.76ID:vr3lTSSa0
なんで最新機種でもないmini値上がりし続けとるんや…
円安は解るが流石に
0897iOS (ワッチョイ fb81-UbOX)
垢版 |
2024/05/08(水) 19:54:10.86ID:JWrvOYgq0
セルラーモデルを前提に比較するけど

・新型Air(M2) 128GBセルラー 124800円

・11 iPad Pro(M1/3世代) 128GBセルラー中古
相場88000円から98000円(状態による)

4スピーカとFaceIDと120Hzが新型Airよりも安く手に入ると考えると、11proの中古の方がいいのかな?
0899iOS (ワッチョイ df88-n48p)
垢版 |
2024/05/08(水) 22:29:10.83ID:AjVu4fpM0
>>897
M2 Air は最新 Pencil を使えるのに、 60Hz でいいのかね。スムースさが違うとおもうけど。
0900iOS (ワッチョイ bea4-Srk3)
垢版 |
2024/05/09(木) 00:00:46.22ID:/1KHVOXO0
>>891
カメラ使う身からするとこんなちっこいカメラでチープな描写しかできないボカシはフェイクなのに無駄に高解像度にすんなと思うが
0901iOS (ワッチョイ 97de-WTbv)
垢版 |
2024/05/09(木) 00:57:00.69ID:x+izvbGy0
>>900
工事状況の写真や動画を撮って大画面で確認出来るのは良いことよ?
iPhoneでiCloudに上げるのもいいけど通信使うし、AirDrop使うのもひと手間だからなぁ
まぁ今のカメラでも綺麗だけどiPhoneが高性能になっていくのにiPadはずっと古いままってのもね

最近だと部活でもiPad使ってるみたいだけどね
野球のフォームの確認やらダンスとか...
やはり確認時の大画面は正義
0902iOS (ワッチョイ 3381-UbOX)
垢版 |
2024/05/09(木) 03:41:52.21ID:4tJ1x8nX0
>>898
esimしか使えないのってどうなんかな?今でも物理SIMしかないところって結構あるんじゃないかと。
あとesimはいくつまで設定できるのかな?
0903iOS (ワッチョイ 3381-UbOX)
垢版 |
2024/05/09(木) 04:23:22.55ID:4tJ1x8nX0
新型Airと新型Proが出てから中古市場のiPadの価格相場がわりと動き出したぽい。
とは言っても大幅には変わってないけど。
11 Proの3世代を売ろうとしてる人がまあまあ居て、売却資金を元手に新型Proを買おうとしてるのか。
個人的には11 Pro 3世代以上を持ってる人は売らないで使った方がいいと思うんだけどね。
0905iOS (スッップ Sd8a-+7kz)
垢版 |
2024/05/09(木) 07:57:59.87ID:oKDHP1Qwd
ストレージ容量でメモリー容量にも差をつけるのやめて欲しいと思ってたのにCPUにまで差をつけてきやがった
つかメモリー容量は最低32GBにしてほしい
0906iOS (ワッチョイ a357-c5DX)
垢版 |
2024/05/09(木) 10:05:09.16ID:5Nt7R0es0
M1以降はスワップ出来るようになったからメモリは気にならんわ
そもそも8で足りないことがない
0907iOS (ワッチョイ b376-EGpT)
垢版 |
2024/05/09(木) 13:48:11.12ID:fzrzkYaG0
メモリケチるならストレージ速度も公表するのが道理だと思うんだよな
仮想メモリにガンガン使うんだし
0908iOS (ワッチョイ bea4-Srk3)
垢版 |
2024/05/09(木) 17:56:17.76ID:/1KHVOXO0
WindowsでiCloudの写真が見えなくなった どこで聞けばいいかな

お使いのコンピュータにメディア機能がありませんって出るけど

使用可能なオプション機能の一覧で Media Feature Packがあるしチェックついてる

存在してるのにないって出る場合の情報がないので困ってる

あとはiCloudをアンインストールしてインストールし直すしかないか 手間かけても治る確信がないのでなぁ
0910iOS (オッペケ Sr33-s5QI)
垢版 |
2024/05/09(木) 20:07:52.73ID:euyKtfuCr
iPadOSのYoutubeアプリはバックグランドで聴き続けることが多いから通信量抑えるために常時最低画質144で見たいんだけど動画変えると360くらいに戻ってしまう。画質固定するかそうでなければワンタップで簡単に画質変えることが出来る仕様にして欲しい。
0912iOS (オッペケ Sr33-s5QI)
垢版 |
2024/05/10(金) 00:55:01.65ID:gk7+ZQz0r
失礼間違えた
Youtube板に転記
0913iOS (ワッチョイ bea4-Srk3)
垢版 |
2024/05/10(金) 14:41:26.25ID:U2KLZKsd0
WindowsでiCloudの画像が見えなくなりました
iCloudアプリを立ち上げるとマルチメディア機能が見つからないとかいうメッセージが出る
いろいろググってMedia Feature Packを探せばいいらしい
設定の使用可能なオプション機能一覧で見るとそれが存在しているしチェックボックスも入っていた
あるのにないとメッセージ出てる不思議な状況で困ってます
何かわかりますか
0914iOS (ワッチョイ bea4-Srk3)
垢版 |
2024/05/10(金) 14:41:50.81ID:U2KLZKsd0
ああ間違えた
0915iOS (ワッチョイ 5181-/y4i)
垢版 |
2024/05/12(日) 17:52:48.10ID:ZraC31Jm0
iPadOS17.4.1
ファイルアプリに何も表示されない。
アプリの画面が真っ白。
横にあった階層メニューも出ない。

最初ファイルアプリを起動した時は階層メニューにiCloud Driveだけ表示されてて、ローカルとかが見えなくなってたからマルチタスクからファイルアプリを終了させて起動しなおしたら真っ白になった。
0916iOS (ワッチョイ 5181-/y4i)
垢版 |
2024/05/12(日) 17:57:38.12ID:ZraC31Jm0
>>915
バッテリー残量が10%の時にやったからおかしくなってたのかも。
iPadを充電器にさして再起動したら直った。
バッテリーが限界まで減るとファイルアプリの動作がおかしくなるのね。
0917iOS (ワッチョイ 5181-/y4i)
垢版 |
2024/05/12(日) 18:53:24.49ID:ZraC31Jm0
iPadOS 17.4.1(最新)
iTunes 12.13.2.3(最新)

iTunesと接続すると「iPadソフトウェアの最新バージョン(17.4.1)があります。今すぐダウンロードしてiPadをアップデートしますか?」
と出てくる。
すでに17.4.1にしてるんだけどこれiTunesのバグかな?
「アップデート」を押すと17.4.1が再ダウンロードされるんだけど。
17.4.1→17.4.1に同じバージョンを再インストールするってこと?
0918iOS (ワッチョイ 7fbd-c8Fw)
垢版 |
2024/05/12(日) 19:37:49.54ID:CA3Bwv6N0
>>917
OTAでは配信されていないバージョンだよ
iTunesに接続した時だけアップデートできるやつ
バージョン番号は一緒だけど、ビルド番号が違ったはず
0919iOS (ワッチョイ 5181-/y4i)
垢版 |
2024/05/12(日) 20:30:54.93ID:ZraC31Jm0
>>918
ほんとだ。前にOTAでアップデートして17.4.1にしてるけど、同じバージョンで別ビルド番号なんてあるんやね。

OTAの場合
iPadOS17.4.1 (21E236)

iTunes経由の場合
iPadOS17.4.1 (21E237)

何が違うんだろう?更新内容とか中身は同じ?
0920iOS (ワッチョイ adb4-7rzD)
垢版 |
2024/05/12(日) 21:59:52.25ID:XWwQ9yWP0
>>919
うっかりビルドし直しちゃったのでは
0921iOS (ワッチョイ 9f22-v6hn)
垢版 |
2024/05/12(日) 22:13:17.84ID:+vr76H230
今日、esimが見つからないってエラーが出るようになったんだが、太陽フレアのせいか?
再起動すると読み込むんだが、鬱陶しい。
0923iOS (ワッチョイ 2fd1-k0Sg)
垢版 |
2024/05/13(月) 08:01:32.67ID:MvKERtyS0
深夜番組で映像の乱れがあったね
アレがフレアの影響か?!
0924iOS (ワッチョイ 33cf-jJaF)
垢版 |
2024/05/13(月) 08:21:13.43ID:DXi9p2kH0
ついつい飲みすぎた
太陽フレアのせい
0926iOS (ワッチョイ cbe9-2p88)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:42:08.13ID:qP9+J+Sg0
最新のiPadってeSIMのみなんだけどどう以降するんだろう…
0928iOS (ワッチョイ 33cf-jJaF)
垢版 |
2024/05/13(月) 22:11:02.06ID:DXi9p2kH0
>>926
eSIMは端末間移動できるよ
キャリアの方で塞いでたら知らんけどw
最近、eSIM再発行に金とるところ増えてるから
「乗り換えたらお金払ってくださーい」っていう風潮にならないことを祈ってるわ
ahamo linemo povo rakutenはesim無料のはず
0929iOS (ワッチョイ 6d2b-EroD)
垢版 |
2024/05/14(火) 09:40:43.64ID:++sl0zF20
米Appleは5月13日(現地時間)、「iOS 17.5」「iPadOS 17.5」をリリースした。新しいプライドラディアンスの壁紙がロック画面に追加されたほか、機能改善や不具合の修正、セキュリティアップデートが含まれる
0930iOS (ワッチョイ fb7b-lgp4)
垢版 |
2024/05/14(火) 09:47:50.85ID:kpTWCb3y0
17の出来が悪すぎて情報出揃うまでアップデートする気にならない
17.2でバッテリードレインあって17.3で解決したかと思ったら17.4で再発してるからな
0931iOS (ワッチョイ 2bf1-Ddtg)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:31:00.55ID:Ly6FGrB20
毎回これ言うヤツ出てくるけど何なんだろう
バッテリードレインとか一度もなったことないわ
アップデート後1日くらいは減るの少し早いかな?程度
旧モデルの性能低下仕込んだりしてるからappleを信用している訳でもないが
0932iOS (ワッチョイ 33cf-jJaF)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:57:17.27ID:V4+ZuASO0
アプリとの相性があるからな
俺も以前、特定のアプリがバックグラウンドにあるときだけバッテリー死ぬほど食ってたことある
アプリ解放もしくは削除した状態だと問題は起こらず、その後 OSアプデかアプリのアプデで治ったっていう経緯があるので
まあない話ではないかな、という感じ
0933iOS (ワッチョイ 1f7b-739I)
垢版 |
2024/05/14(火) 15:26:47.43ID:LXN2suTC0
技術力の低さから来る行儀の悪いアプリor情報を抜く気満々のアプリ
これらを入れている限り文句を言うのは的外れ
0935iOS (ワッチョイ 33cf-jJaF)
垢版 |
2024/05/14(火) 16:07:05.98ID:V4+ZuASO0
特に感じないな 13mini
0936iOS (ワッチョイ 33cf-jJaF)
垢版 |
2024/05/14(火) 16:07:28.79ID:V4+ZuASO0
iPadの方はまだアプリの関係で試してないので参考までに
0940iOS (ワッチョイ ad88-2p88)
垢版 |
2024/05/15(水) 06:54:33.48ID:v+V49iZ10
なんか重い
0941iOS (オッペケ Sr99-lgp4)
垢版 |
2024/05/15(水) 16:36:32.44ID:cRnFdBc8r
iPadに限らない話しだけどカフェなどで他者から覗き込まれるリスクを避けるために特定角度のみから画面を見れるシートを貼ると対策策はあるけど正面から見ても画面が見えにくくて駄目だね。
AIグラスのように空間を操作するデバイスもあるけど空間で指動かしてトントンと指が止まる板がないと指が疲れるし落ち着かないしカフェでは仰々しくて使えない。
近くに座っている他者が見ても何も見えないが特定のグラス越しであれば画面の映像文字を認識出来るタブレットがあればベスト。つまりタブレットとタブレット映像を認識出来るメガネを連携させる技術を用いた新商品が欲しいと言うことだね。
0943iOS (オッペケ Sr99-lgp4)
垢版 |
2024/05/15(水) 17:00:36.85ID:cRnFdBc8r
>>942
後方から覗き見られるリスクは消えないな。
横の板が指と手の動きの邪魔になるしどう考えても操作するのにしんどそう。
0944iOS (ワッチョイ 2f92-k0Sg)
垢版 |
2024/05/15(水) 17:34:40.64ID:aE27VjGK0
いや、見られて困る事を会社から持ち出して作業するんじゃあねぇ!
エロ関係だとしても帰ってやれ
0945iOS (ワッチョイ 537c-8FIX)
垢版 |
2024/05/15(水) 17:37:50.56ID:uGEfFolx0
お客煮出すプレゼンを電車の中で作成してた奴いたよ
隣の席に座ってニヤニヤ見てた
いい歳のおっさんが、ギャルっぽい言葉を使って書いてた
笑いそうになったが、そこはこらえた
0946iOS (ワッチョイ 41d0-gRKC)
垢版 |
2024/05/15(水) 18:05:39.13ID:JNtmBAwU0
スタバとかカフェでMacで仕事やってる俺すごい自意識過剰と変わらんだろw
0947iOS (オッペケ Sr69-lgp4)
垢版 |
2024/05/15(水) 19:34:46.94ID:LkUmYhI4r
>>944
そういった両立が困難なものを解決するのが文明利器の発達な訳で
0948iOS (オッペケ Sr69-lgp4)
垢版 |
2024/05/15(水) 19:48:34.84ID:LkUmYhI4r
それに職場と自宅に作業場を限定されるよりもどこでも仕事出来る方が誰が考えても便利
0951iOS (ワッチョイ 5be8-k0Sg)
垢版 |
2024/05/15(水) 21:16:16.10ID:QQELxPfL0
近所のスーパーのフードコートに毎日のように
勉強してる高校生に混じってパソコン広げてるサラリーマンいる
遅くまで気の毒に思う
0952iOS (オッペケ Sr6f-lgp4)
垢版 |
2024/05/15(水) 21:35:30.98ID:Ty/ZXmLrr
カフェで仕事するって旅行しながら仕事するのと同じでその空間に居るのが楽しいからやってるだけなんだけどな。移動好きな人種であれば誰もが欲しいと感じるようなアイディアではあるぞ。
0955iOS (ワッチョイ af54-GBWn)
垢版 |
2024/05/15(水) 23:08:57.13ID:0ZEW/Wqx0
黒人だのLGBTだのに興味ないのですがこういう壁紙消すことはできないでしょうか?
0956iOS (ワッチョイ eb7c-Mqm3)
垢版 |
2024/05/15(水) 23:27:04.99ID:b1ypTgFW0
ウチの会社は在宅勤務は許可されているけど
カフェやファミレスでの作業は禁止
情報漏洩リスク考えたら当たり前だな
大手IT企業傘下ならどこも一緒じゃない?
0957iOS (ワッチョイ 1f7b-739I)
垢版 |
2024/05/15(水) 23:30:07.99ID:JGbPdNFr0
二流以下orいかがわしい人達がカフェで仕事(作業)をしているというのは常識。
0958iOS (ワッチョイ 877c-k0Sg)
垢版 |
2024/05/16(木) 00:02:13.62ID:skBzZKna0
カフェで仕事してる人見ても別に何とも思わないけど
たまにボイスチャットで打ち合わせ始める人いるからあれはヤメレと思う
先方の声はイヤホンしてて聞こえないけどカフェにいる奴の声は全部周りに漏れてるのに何考えてんだろね
0959iOS (オッペケ Sr93-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 00:46:29.40ID:5KDi8dPwr
雇われでもなく将来の明るい展望に向かって楽しく仕事してる人がいる可能性には言及する人は少ないよね。人口比を考えたら仕方がないけどさ
0960iOS (ワッチョイ 4ff7-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 05:39:29.38ID:b6hbjvQ90
airdropが遅くなった
0961iOS (ワッチョイ 4bd2-lgp4)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:12:09.46ID:jBtzDjOY0
黄色のiPadが欲しくて第10世代を買おうか検討中なのですが、64GBはやめた方が良いですか?

主な用途はネットサーフィンです

OSやアプリのアップデートで容量埋まらないか心配です
0962iOS (ワッチョイ 194c-rZ7E)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:30:18.89ID:jC3w9iwF0
iPhone持ってるなら分かるだろ?
中身は似たもんだ
0964iOS (ワッチョイ 2b81-k0Sg)
垢版 |
2024/05/17(金) 00:00:20.46ID:T0vL68lD0
そのiPhoneのデータが60GB近くあるならiPadもどうせそうなるから64は買わない方がいい
ネット検索とストリーミングと割り切ってアプリや写真動画を全然入れるつもりないなら64で十分だが
0965iOS (ワッチョイ 19e6-rZ7E)
垢版 |
2024/05/17(金) 01:07:22.69ID:bMLc5Pa50
困ったらUSBメモリも使えるしね
0966iOS (スッップ Sdd7-3URx)
垢版 |
2024/05/17(金) 01:21:14.98ID:tsp8RAJed
>>961
ネットサーフィンなんてiPhoneで十分だろうに
キーボード使わないとタブレットはネットサーフィンやりにくいし、使わなくなる未来しか見えないけど
0967iOS (ワッチョイ 0b0e-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 02:38:13.97ID:wu/mELDk0
今から64はやめた方が良い
ゲームしない動画音楽を本体にダウロードしない、基本的にストレージ使用はアプリのみって使い方で50GB超えてる
iPad用アプリは特にアプリサイズ大きい傾向だし(お絵描きや編集アプリ)
0968iOS (オイコラミネオ MM49-rZ7E)
垢版 |
2024/05/17(金) 02:41:50.59ID:K+12sAPlM
初期化したら容量減る?
0969iOS (ワッチョイ 5181-/y4i)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:05:43.73ID:zwjtn7uk0
・ゲームをどれだけやるか?
・プライムビデオなどのオフライン保存をやるか?
・iTunesでどれだけ音楽を同期するか?
・iCloud写真をどれだけ使うか?
・GrageBandを使うか?
・動画編集をやるか?

これらをほぼやらないなら64GBで足りるよ。
ネットサーフィンやストリーミングメインだとなおさら大丈夫。
でも64GBって現行販売だと無印とminiにしかないよね。
0970iOS (ワッチョイ 5181-/y4i)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:12:44.21ID:zwjtn7uk0
>>967
自分もそんな使い方でアプリは結構入れてて55GBくらい。
使ってるのは256GBだから余裕だけどこれ以上ヘビーに使う用途はないし結構自分の中ではこのあたりで収まるようになってる。
そう考えると64GBとなると不安にはなるよね。
でもライトユーザーなら64GBでいけると思う。(特に予算が厳しい人とかも)

ちなみにうちの親父が64GB使っててネットサーフィンとストリーミングとメール確認がメインで37GBくらい。
0971iOS (ワッチョイ adfb-7rzD)
垢版 |
2024/05/17(金) 06:27:52.83ID:KJdofb3H0
>>961
>主な用途はネットサーフィンです
使い方がほぼ一致していると思うが32GBのiPadで現状こんなもの
OS更新も滞りなく
ttps://i.imgur.com/41w1YE9.png
0973iOS (ワッチョイ 33cf-jJaF)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:33:44.85ID:COphmgcE0
>>961
余裕で足りるけど
後から何かしたくなったときに、データなんかはクラウドに逃がせるけど
アプリ自体で圧迫するようになるから
外部アプリ入れることを前提にするなら64GBでは足りないと言える

つっても俺も64GBだけど、アプリ10個程度と音楽1000曲、電子書籍数十冊、それに映画を数本ダウンロードしておくくらいならそれでもなお20〜30GBほど余る使い方なんで間に合うといえば間に合う
0974iOS (ワッチョイ 777c-k0Sg)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:30:09.29ID:VOAs2Enr0
>>961
iPadもiPhoneも長年何台も使ってきた俺的な意見を申し上げますと64GBはやめたがいいと思う
iPhoneもiPadもApple製品のラインナップの中でも特に人気の商品だから中古の売値も高いんだよね
だから一番容量少ないモデルより一つ上の容量ある方がさらに中古でも売りやすい
だからiPad買う時には必ずすぐ液晶フィルムと本体保護できる蓋付きケース装着して剥き出しで使わないスタイルを買い替えの時まで続けるのがいい。
iPadってこういうふうに便利なのかーなどと気に入ったとして、3年後でも4年後でもApple製品買取屋大手に持っていったり送って鑑定してもらったりメルカリで自分で売る時に
「買った最初からフィルムとケース付けて使ってました一度も外してません」と書けばそこそこ良い値段ですぐ売れるよ。
ましてや最低容量でもない128GBモデルとかだとなおさらアピールできる。

そのように3~4年、あるいは4~5年くらいで売りつつ乗り換えるのが一番Appleデバイス安く使えるよ
0975iOS (ワッチョイ 73c0-rOeh)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:31:05.99ID:eGPCOIAS0
ウチのiPadはリビングに置いて家族全員が好きな時に使えるようにしているから、ネットで調べ物したりストリーミングで動画観たり雑誌読んだりする程度で大容量のデータを保存することはないから64GBで無問題

俺のApple IDで設定しているがiCloudは同期全てOFFにしているから個人情報は見られず安心

年に数回、長時間のフライトで旅行とか行く時はネトフリ動画や雑誌にGoogleマップのオフラインデータを事前に落としておく程度だわ
0976iOS (ワッチョイ 5be8-k0Sg)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:21:48.60ID:q6KOh6v10
持ち歩くiPhoneは64で事足りるけど家で使うiPadは足りない
性的な意味で
NASでもいいんだけども
0978iOS (ワッチョイ 73fb-rOeh)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:18:31.95ID:eGPCOIAS0
ガッツリ何かする時 => MacBook Pro
ビューアーとして気軽に使う =>iPad
持ち歩き => iPhone + MacBook Air

こんな感じでiPadは俺にとって中途半端な存在
0979iOS (ワッチョイ e31b-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:55:28.94ID:7Twv3n6L0
>>975
シレっとオンにされたら見られちゃうのでは
0980iOS (ワッチョイ 2f44-k0Sg)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:41:57.84ID:0jeIkwnl0
持ち運びにMacBookは重くない?
iPad Pro12.9がなんでも出来るし場所取らない
打ち込みするなら話は別だが。

まぁそれでも不可能では無いくらい入力も出来る
物理キーボードには負けるが。
0981iOS (ワッチョイ e31b-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:43:41.69ID:7Twv3n6L0
>>980
13インチって大き過ぎて取り回し悪そうだけどな
試しにiPad12インチだしてほしい
0982iOS (ワッチョイ 33cf-jJaF)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:04:03.31ID:COphmgcE0
大きすぎて取り回し悪いよw
そん代わり使ってる限りは作業性良くて病みつきよ
0985iOS (ワッチョイ 0988-Emq1)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:53:01.56ID:LlKyqv580
5th iPad 32GB だけど、ブラウジング YouTube Kindle 用だけど、なんの問題もないよ。
0987iOS (ワッチョイ 4f78-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 02:09:38.63ID:4KugXq4O0
>>980
ビルド一つできないタブレットごときがなんでも出来るだって?
現状iPadOSはオモチャに過ぎない
0988iOS (ワッチョイ d7a4-+qMd)
垢版 |
2024/05/18(土) 06:43:09.21ID:5llAo8OL0
iPadのいちばん計算量負荷かかってるのってSiriのほかにはビットマップディスプレイ描画周りが関の山なんじゃないの
0989iOS (ワッチョイ 0988-Emq1)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:05:53.10ID:u6fK2TRt0
M4 という名前の実質 M3+ を出さなきゃならなかったのは、あの有機パネルを駆動しなけりゃいけなかったからだもんな。
0990 警備員[Lv.2][新初] (ワッチョイ bf86-k0Sg)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:43:07.57ID:r4mXcvsa0
同じ性能のiPhoneとiPadで iPadの方がアプリが落ちやすいのは画面が大きいからかな?
0992iOS (ワッチョイ 33cf-jJaF)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:38:48.72ID:PwBGYao60
一般的には5-6万時間くらい
って言われてるけど、普通に使ってて10年くらいで輝度が落ちてくるとか焼きつきが発生してくるとか
寿命のばす措置が取られてるし、実際のところはわからんなー
最大輝度で店頭表示しっぱなしの機種なんかは短いし
休ませてる時間多い端末なんかは普通に長い

俺の使ってるXがまだ焼き付きすら起こしてないことを考えると
製品寿命くらいは余裕で持つ、としか言いようがない
ちなみにLED液晶も輝度が落ちてきたり変色してきたりするので有機ELパネルと実は寿命はたいして変わらないらしいわ
0993iOS (ワッチョイ 3b57-txKt)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:25:19.16ID:+G1VW06v0
>>990
iPadOS自体がiOSと違ってると言うか遅れてると言うか放置されてるって言うかって感じだからな
0994iOS (ワッチョイ 77c5-+GtK)
垢版 |
2024/05/18(土) 14:27:07.15ID:AMJi34b10
作ってそれきりが多いからな
ファイルとかsidecarとかそのうちまともに使えるように改良されるだろで放置やし
0996iOS (ワッチョイ 5be8-k0Sg)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:44:29.29ID:iltDHx9i0
天気アプリの雨降った時の水滴の跳ね方がiOSとiPadOSじゃ違う
iOSはちゃんと跳ねてるのに
0997iOS (ワッチョイ c72e-dWDI)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:40:46.62ID:h+rhxn2z0
よく気がついたな
0999iOS (ワッチョイ bb7b-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 10:52:24.92ID:BB/0A0jQ0
気象庁サイトの地域別の予報に勝るものなし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 242日 17時間 21分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況