X



トップページiOS
1002コメント318KB
12.9インチiPad Pro Part60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001iOS (ワッチョイ ef55-hPqi)
垢版 |
2019/06/07(金) 00:22:44.32ID:1pa8DZdF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

12.9インチiPad Proについて語るスレです

■iPad Pro | すべてが新しい。すべてがスクリーン。すべてがパワフル。
http://www.apple.com/jp/ipad-pro/

■すべてを書きかえる、まったく新しいApple Pencil。
http://www.apple.com/jp/apple-pencil/

■iPadのモデルを比較する
http://www.apple.com/jp/ipad/compare/

■前スレ
12.9インチiPad Pro Part59
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/ios/1557629150/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0202iOS (ブーイモ MM5b-oTJu)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:28:07.45ID:27D0ffHWM
確かにホーム画面じゃなくてもいつでもスポットライト検索使えたら便利だな
0203iOS (ワッチョイ 7b54-mHWT)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:54:04.02ID:U/TM97XQ0
キーボードをホームバーから引き上げると上にコンソールが出れば良いのかな
0204iOS (スップ Sdb7-EvOU)
垢版 |
2019/06/11(火) 21:18:21.13ID:re3YcKRSd
ホームランバーといえば電波少年的ペナントレース思い出す
横浜クッソ弱くて企画倒れしたんだっけか確か
0206iOS (ワッチョイ 4f54-+Aps)
垢版 |
2019/06/12(水) 02:41:07.57ID:B9sx6Z240
>>89
自分6G持ちだけど、
職場が全部4Gで同じアプリなのに
作業中の時々の「ん!?えっ!?」がストレス
セキュ的にも自分の使わせてもらえないし…

まぁ、おれ感だし6G知らない人はそれで幸せなんだと思う
0208iOS (ワッチョイ d99d-j8fo)
垢版 |
2019/06/12(水) 06:15:30.17ID:NWSJWcLP0
そもそも作業領域の手前側にアプリ終了するバーがあるってどういう事だよ
iPhoneみたいに片手で持つわけじゃないしその辺もiPad OSでいじってくれ
0209iOS (ワッチョイ 8125-w1uz)
垢版 |
2019/06/12(水) 07:45:03.48ID:8mQu2Cc30
Sidecar
Windowsでできないわけないやん
時間の問題よ
Windowsアプリは収益性確保するの難しいからなかぬかやる人おらんだろうけど
0210iOS (ワッチョイ 038c-FZF1)
垢版 |
2019/06/12(水) 09:00:30.73ID:gQdUsS8/0
Sidecarは iPadOSじゃ無く、macOSの機能だよ。
どうやってWindowsに対応するんだ。
WinタブをMacのサブディスプレイに?
0211iOS (アウアウウー Sa31-5mUa)
垢版 |
2019/06/12(水) 09:05:02.34ID:gELpmzfda
>>210
その主張繰り返されてるけど
実際はipadとmac両方で対応してる機能ではないの?
duet display等と一緒では
0212iOS (ワッチョイ 038c-FZF1)
垢版 |
2019/06/12(水) 09:14:14.10ID:gQdUsS8/0
>>211
まあAirPlayだからね。そういう意味では両方が対応しなきゃ駄目。
でも、機能の発呼はあくまでMac側。 iPad側から繋ぎに行く事は出来ない。

Windowsユーザーで iPadをサブディスプレイ/液タブにしたい人はLuna Display/Astropad のWindows対応を待つ事になる。開発元は開発中である事を公表している。
0213iOS (ワッチョイ 2b54-FP6S)
垢版 |
2019/06/12(水) 09:21:32.19ID:PjNEMRkG0
Windowsで使いたいならAppleがiPad用のドライバなり用意しないといけないわけ
これはDuetなどと同じだろうけど、そもそもappleが用意するか?というところだろうな
Macを買わせたい為の機能の一つでもあるわけだから
あと、DuetでもWindowsにインストールするとビデオカードのドライバにぶつかってOSが起動しないとかのトラブルはよくある話だからな、結構やっかいかもよ
0214iOS (ワッチョイ 038c-FZF1)
垢版 |
2019/06/12(水) 09:33:01.82ID:gQdUsS8/0
Windowsはハードウェアの抽象化があまりきちんと出来てないからね。
AstroHQには頑張って欲しいけど、難しいだろうな。もし製品化にこぎ着けたら画期的。
まあ、Sidecar の正式版や今後の機能実装がどうなるかは判らないけど、液タブとして使うならAstropad の方が高機能。サブスクリプション版ならホバーカーソルを表示したり、アプリ毎にショートカットやコマンドをマルチタッチジェスチャーに割り当てたり出来る。

でも、本家本元のプロジェクション機能の現状を見ると頭が痛い。
0215iOS (ササクッテロラ Sp69-Bfoh)
垢版 |
2019/06/12(水) 09:43:33.02ID:FCsb/7lsp
duet displayをwindowsに入れると致命的なトラブルが起きるからあまり期待はしない方がいいよ
0216iOS (ワッチョイ 83f9-a9rJ)
垢版 |
2019/06/12(水) 09:48:47.95ID:H8T1iYFC0
無線でsidecarを使った場合遅延は起きないのだろうか
ハードを追加するLuna Displayより速度で劣ると思うけど
Bluetoothを大幅強化しない限り
0217iOS (ワッチョイ 038c-FZF1)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:06:09.96ID:gQdUsS8/0
Lunaは迂回路を作ってMacのGPUを利用している。その為にUSBドングルを必要としている。
Sidecarは直接GPUを使える。当然、外付けのハードは必要としない。
0218iOS (ワッチョイ 038c-FZF1)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:07:21.97ID:gQdUsS8/0
あと、どちらも無線はBluetoothではなくWiFi。
0221iOS (ワッチョイ 038c-FZF1)
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:13.95ID:gQdUsS8/0
オンボか否かは関係無いよ。
0222iOS (ワッチョイ 83f9-a9rJ)
垢版 |
2019/06/12(水) 11:02:31.05ID:H8T1iYFC0
dGPUもiGPUもどちらもオンボードですよ
dもiも違いがないのなら13でも恩恵があることになるけど

あとSidecarもWiFiならなぜ先の解説では
10mを超えて接続ができないとしてるんだろうか
0223iOS (ササクッテロラ Sp69-Bfoh)
垢版 |
2019/06/12(水) 11:05:56.27ID:FCsb/7lsp
OS標準の機能と外部アプリとではやっぱり遅延の差は明確になると思うよ内部の触れる部分が段違いなんだから
luna側も必死になって優位性アピールしてるけどそれらも全部取って食われる
0224iOS (ワッチョイ 038c-FZF1)
垢版 |
2019/06/12(水) 11:09:24.89ID:gQdUsS8/0
まあ、わかってて言ってるんだろうけど。
macOSではディスプレイサイドが利用するレイヤーではGPU組み込みのGPUか別ボードのGPUかは既に抽象化されてる。

10mの制限は、デバイスの検出とハンドシェイクにAirPlayを使っているから。
0226iOS (ワッチョイ 038c-FZF1)
垢版 |
2019/06/12(水) 11:16:13.70ID:gQdUsS8/0
>>223
Lunaではテキストスクロールの際の文字の滲みや、絶対的な速度では太刀打ち出来ないね。
でも、既に実用上充分なレベルに達してる。
Lunaはメインモニタにも出来るし、 iPad側からMacに繋ぎに行くことも出来る。
その他、細かい柔軟性、利便性ではかなりのアドバンテージがある。
0227iOS (ワッチョイ 038c-FZF1)
垢版 |
2019/06/12(水) 11:20:07.52ID:gQdUsS8/0
>>224修正
GPU組み込みのGPU→CPU組み込みのGPU
0228iOS (ワッチョイ 83f9-a9rJ)
垢版 |
2019/06/12(水) 11:44:14.64ID:H8T1iYFC0
いやあんまりわかってないよ
wikiで「オンボードグラフィック」見てみたけど
未だにノートパソコンのdもiもオンボードだとしか理解できない

「抽象化」と言われるとピンとこないけど区別してるってことかな
とすると13インチは結局恩恵を受けないということなのかな
0229iOS (ワッチョイ 038c-FZF1)
垢版 |
2019/06/12(水) 11:49:27.58ID:gQdUsS8/0
なぜそうなる?
0230iOS (ワッチョイ 83f9-a9rJ)
垢版 |
2019/06/12(水) 12:16:10.48ID:H8T1iYFC0
一応自分の頭の中を説明すると

オンボードグラフィック→iGPU、ノートパソコンdGPU
そうでないもの→デスクトップのビデオカードdGPU、eGPU
MBPのGPUは全てオンボードなのでオンボードかどうかはここでは関係ない

Luna DisplayはGPUを直接利用するから速い

MBP15はdGPUが利用されるから速い

MBP13はiGPUが利用されない(区別される)から速くない? ←イマココ

ということですよ
0232iOS (ワッチョイ e7e4-57xN)
垢版 |
2019/06/12(水) 13:18:58.15ID:51pu1d/10
>>231
使い切ってやる的なコアユーザーならいいけど
そんな使い方してる人なんて極めて少数じゃね?
0233iOS (ワッチョイ 038c-FZF1)
垢版 |
2019/06/12(水) 13:27:03.89ID:gQdUsS8/0
まず、どうしてそうも頑なにiGPUとdGPUの些末な用語選択にこだわるのか。
一方でハードウェアの抽象化については調べてみもしないのか。
学び方を考え直した方がいい。
0234iOS (ワッチョイ 83f9-a9rJ)
垢版 |
2019/06/12(水) 13:48:43.39ID:H8T1iYFC0
学び方と言われてもことちとらただの素人ですよ
「抽象化」って簡単な用語じゃないでしょ
知りたいのは13インチで恩恵があるかどうかですよ
あなたが「オンボ」と言い出したのはあまり意味がないのでは?
0235iOS (ワッチョイ bffd-t3Es)
垢版 |
2019/06/12(水) 13:51:31.42ID:b69Q3hnj0
スゲー見下した上から目線と思えば例の奴 iOS (ワッチョイ 038c-FZF1) かよw
0236iOS (ワッチョイ 83f9-a9rJ)
垢版 |
2019/06/12(水) 13:56:11.67ID:H8T1iYFC0
学び方云々って
ちゃんと答えられずに誤魔化す時の典型的な口調にしか見えないけど
0238iOS (ワッチョイ 038c-FZF1)
垢版 |
2019/06/12(水) 15:21:07.79ID:gQdUsS8/0
大したもんだ
0240iOS (ワッチョイ cd88-uQfi)
垢版 |
2019/06/12(水) 16:56:42.27ID:AbrOYESh0
> ハードウェアの抽象化については調べてみもしないのか。
> 学び方を考え直した方がいい。
コイツは相変わらず人格と思考回路がぶっ飛んでるなw
0242iOS (ワッチョイ 038c-FZF1)
垢版 |
2019/06/12(水) 17:19:07.71ID:gQdUsS8/0
もう答えてるが、日本語が水準じゃ無いなら仕方がない。
0245iOS (ワッチョイ 2b38-j8fo)
垢版 |
2019/06/12(水) 19:50:02.12ID:zkQSLhyq0
Lunaは1年の命だったか。まぁ元は取れなかったわ俺には。
画質はデュエットディスプレイなんかより断然いいけど、
レティナディスプレイに慣れた目には不快だ
アップデートで大幅にPixelation改善したって言ってるけども。

13インチで使ってるけど、15インチだともっと描画は滑らかなのかな
0248iOS (ワッチョイ 2b54-WlnW)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:21:00.99ID:XyZAIKoI0
ワッチョイ導入しても無意味だということがようやくわかったか?
便所の落書きをいちいち気にしてたら終わりだよ
次からはワッチョイ無しでいこう
0250iOS (ワッチョイ 038c-FZF1)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:30:47.89ID:gQdUsS8/0
単発で煽る時に便利なんだろ
0252iOS (ワッチョイ aaf9-Jefg)
垢版 |
2019/06/13(木) 09:01:24.13ID:cW9KIn/b0
ワッチョイ 038c-FZF1(ID:gQdUsS8/0)は参考になることも言ってくれるけど
詰めが甘いのと日本語がやや不自由ですね
0253iOS (スフッ Sdba-1uoW)
垢版 |
2019/06/13(木) 10:16:18.15ID:+Z+6FyfNd
サードがiPadが便利になる機能を提供するほど
本体のAppleが技術を吸い上げていく
0255iOS (アウアウエー Sa52-dnyK)
垢版 |
2019/06/13(木) 15:21:33.75ID:EcW7RcgPa
脱獄アプリの機能が公式側でサポートされるようになって行ったのは何度も見たし今更
0256iOS (ワッチョイ 33af-wqcL)
垢版 |
2019/06/13(木) 15:44:44.74ID:Ds8mmIWy0
>>245
アマプラの再生とか画質どうですか?
0257iOS (ワッチョイ 3340-r6Jh)
垢版 |
2019/06/13(木) 18:56:09.40ID:MBS9465v0
新型でiphoneのバックアップとCDドライブから音楽の取り込み出来れば全力買いなんだがな
0258iOS (ワッチョイ a338-7kl5)
垢版 |
2019/06/13(木) 19:08:53.47ID:EFjqdD/H0
>>245
見てるとピンボケした動画みたいでイラつくよ
わざわざそんなことしないで、ふつうにiPadアプリで見た方がいいと思うけど。
0259iOS (ワッチョイ 3329-wqcL)
垢版 |
2019/06/13(木) 19:33:33.85ID:bvOCvIR/0
>>258
>>245さんですか?回答ありがとうございます。
それはLunadisplayでアマゾンプライムビデオを見た場合の話ですね?
0260iOS (ワッチョイ df55-6mkc)
垢版 |
2019/06/13(木) 20:47:34.30ID:QawlMAvC0
普通に見た場合も、IOSのアマプラアプリは最高画質でも1080pにならないからダメダメだよ、画面でかいから余計にね
0261iOS (ワッチョイ f364-IV92)
垢版 |
2019/06/13(木) 21:19:11.23ID:9MAwPcyN0
>>257
CDドライブから音楽の取り込みは、I-OデータのCDレコ買えば出来る
0262iOS (オッペケ Srbb-OEP4)
垢版 |
2019/06/13(木) 21:25:02.70ID:mTBbiYM2r
>>261
思うんだがその機械ってレンタルCDとかは使わない方がいいね
音声ファイルをPCに戻せなかったらずっとストレージを圧迫する
手持ちのCDしか取り込まないんならいいんだろうけど
いまどきよほどファンでもないとCD買わないし
0263iOS (ワッチョイ 334e-wqcL)
垢版 |
2019/06/13(木) 21:36:35.18ID:+PaIkj+v0
質問ばかりですみません
Lunadisolayでは、音はどんなふうでしょうか
自分の機種はサイドカーの使えない機種みたいなので興味があります
0264iOS (ワッチョイ 8b54-7kl5)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:05:34.59ID:mCw/wo8b0
>>260
モバイル通信の時の画質を「最高」にしても?
1時間に5.8GB使用するって出てるけども。
0265iOS (ワッチョイ 768c-IM0N)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:07:19.70ID:IyVA90Lb0
画面触っても反応しないのいつ直るの?
2週間前新品と交換したけど相変わらずだしどんどんひどくなってくよ
4月くらいまではこんなことなかったのに…もう仕事道具に組み込んじゃったからマジで不便

あとアラーム音とかがなる直前に本体の振動を伴う爆音でブツッッ!っていうのもうるさすぎ&怖すぎて…
0266iOS (ワッチョイ df55-6mkc)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:22:26.67ID:QawlMAvC0
>>264
うん、ストリーミング最高画質でもHD止まりだよ、pixel3では1080pと表記されてるし実際に画面の大きさ関係なくpixelの方が画質良く感じる
0267iOS (ワッチョイ d781-/bk3)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:24:54.03ID:gVs+xbXt0
Googleの嫌がらせっすね
もしくは単に手抜き
手をかけて使いよくする意味も義理もないんだし
0273iOS (ワッチョイ a391-hQzY)
垢版 |
2019/06/14(金) 09:17:22.33ID:P6c2h6GX0
最近タッチ無反応が多くなってる
電卓使ってる時無反応起こると計算結果ぐちゃぐちゃで精神衛生上良くない
スクロールが全くできなくなることもある
一旦スリープするとなおるけど
0274iOS (ワッチョイ aaf9-Jefg)
垢版 |
2019/06/14(金) 09:36:37.23ID:4K6t1Jdy0
最近はスリップが起きるとすぐペンを使う
スリップは大体数秒すればおさまる
ペンはテキスト入力時のカーソル移動でも指より反応がいいので重宝する
ただ画面外からのスワイプ、Split Viewの境界位置変更、ピンチなどが出来ないので万能ではない
0276iOS (ワッチョイ f32a-MS2n)
垢版 |
2019/06/14(金) 10:24:52.27ID:aqYxPrNp0
>>275
内容もなしに記事を書くなw
あとDuetDisplayはWindows版の不安定さをなんとかしろwある程度改善はされたけどね
0278iOS (ワッチョイ 768c-IM0N)
垢版 |
2019/06/14(金) 11:19:18.26ID:bSNbDIGi0
>>273
自分も同じ不都合に悩まされてるけど、
新品交換後も直らない、ケース外してもダメ、フィルム剥がしてもダメでストレスフル…
同じくスリープすると直る時があるけどあっという間に再発する😭
いい改善策あったら教えて…

てかフィルムは何度か話題にされたファインティアラだったけど問題なく綺麗に剥がれた
0280iOS (スププ Sdba-+dPu)
垢版 |
2019/06/14(金) 13:15:22.40ID:sNWrPyzbd
結構不具合無くはないのな、iPhoneではほとんどないけど
購入は待った方がいいのかな
0281iOS (ワッチョイ 8b54-IM0N)
垢版 |
2019/06/14(金) 14:18:39.03ID:cwhuD0OE0
Proって無反応多いのか
0282iOS (スップ Sdba-kcD5)
垢版 |
2019/06/14(金) 15:02:13.81ID:abIurHi9d
USB-Cケーブル繋いでるときはタッチ無反応ほぼ起きないから、充電ケーブルがアースになってるのかな。
0283iOS (オッペケ Srbb-OEP4)
垢版 |
2019/06/14(金) 15:25:38.06ID:jDCet3BPr
>>281
そんなことないと思うぞ
初期は確かに多かったが最新のiOSでは改善された
無反応と騒いでる奴は普通じゃない使い方をしてるか
OSをアップデートしてるかだろう
もしかしたら無反応が出やすい個体があるのかも知れんが
0284iOS (ワッチョイ 768c-IM0N)
垢版 |
2019/06/14(金) 15:35:58.74ID:bSNbDIGi0
ツイでiPad Pro 無反応とかで調べると国境問わず問題みたいよ
はよ対処して欲しい😭
0285iOS (ワッチョイ 5a36-cAz2)
垢版 |
2019/06/14(金) 16:37:16.26ID:wvOTPXIA0
画面端に触れたり触れなかったりな持ち方しながら操作すると発生しやすい感じ
誤タッチ排除の仕組みが悪さしてそう
0287iOS (ブーイモ MM7f-qDKA)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:38:28.12ID:e3G7ND7OM
俺は発売日から使ってるけど無反応になった事は無いな。
ほぼペンオンリーだから?
0288iOS (ワッチョイ f32a-MS2n)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:42:39.13ID:aqYxPrNp0
手持ちかどうかが重要なんだろう。マルチタップ検知が何か狂ってるとしか思えない

みんな言ってるように、縁に触れたり圧かけたら頻繁に無反応なるわ
スタンドつかってて1本指タップだけで操作してるときは全く無反応は無い(iPadPro2)
0289iOS (ワッチョイ 768c-IM0N)
垢版 |
2019/06/14(金) 18:50:10.23ID:bSNbDIGi0
マイiPad Pro 2018無反応問題
Apple Pencilには問題なく反応するんだけど
絵描き中のジェスチャーとかの指にはやっぱり反応しないから仕事捗らない
0290iOS (ワッチョイ 5a36-cAz2)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:29:20.25ID:wvOTPXIA0
うちもpro2018での無反応問題。
初代proも持ってて同じくらい使ってるけどそっちでは発生したことないんだよね
ベゼルのおかげで画面端に触れにくいってだけかもしれないけど
0291iOS (ワッチョイ c7e5-Jefg)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:58:27.58ID:GplY/YsQ0
確かに手で持つと無反応が頻繁に起こる
ベゼル小さくした弊害かもね
0292iOS (スフッ Sdba-1uoW)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:50:48.68ID:Px4Z+IVTd
お前のiPad Proが無反応だから何だ!!
お前らのレスがどれだけAppleの心を叩いてる!!
ちーがーうーだーろー違うだろー!!!
0294iOS (ササクッテロラ Spbb-z/kY)
垢版 |
2019/06/15(土) 01:08:31.64ID:tRUIsUiJp
縁に圧かけたら無反応になるでクソワロタ
iPadを一体なんだと思ってるんだスポーツの道具じゃねえんだぞ
0296iOS (ワッチョイ df81-qDKA)
垢版 |
2019/06/15(土) 01:41:11.74ID:PiUIrYqs0
ipad proって充電遅くない?
PD30Wでも高速充電してるって感じがあまりしない
0298iOS (ワッチョイ f32a-MS2n)
垢版 |
2019/06/15(土) 01:57:16.75ID:JoLQ+G/E0
>>294
圧って、指先を置いた程度の圧だよ
画面外のベゼル部分をタップする程度、固定のために手を添える程度の圧ね

おま環とか思ってるなら「iPad Pro 反応しない」とかで検索したら?
0299iOS (ワッチョイ df81-qDKA)
垢版 |
2019/06/15(土) 02:06:01.90ID:PiUIrYqs0
>>297
感じがしない、と書いてるのに測ってると思うなよw

俺としてはもう一歩頑張って欲しかったところ。
出先での使用時にちょっと不安になったり、充電しながらのゲームプレイ時になかなかバッテリー増えない経験したので。
0300iOS (ワッチョイ a391-hQzY)
垢版 |
2019/06/15(土) 07:32:31.27ID:FvMIUB/q0
自分が眠ってる間に充電すれば気にならなくなるよ
PD使わず5Vで優しく充電ね
0301iOS (ワッチョイ bb7b-1uoW)
垢版 |
2019/06/15(土) 07:50:18.46ID:P7w3DK6q0
今更だろ
スマートキーボードを強制的に使わせたいから
ベゼルレスにして持ちにくくしてるんだし
Appleとしては、
スマートキーボードを着用して
不具合が出てから文句を言えってスタンスなんだろ
中国人がiPad Proとスマートキーボードをセットで買うのなら
貧乏な日本人はユーザーとしては六等位の扱いかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況