1iOS2018/09/20(木) 15:56:17.95ID:tcVxhsdD
とりあえずカメラの出っ張りを引っ込めることが出来ていた
189iOS2019/03/12(火) 14:55:35.11ID:/YWd/ePw
少なくとも4インチで大きさは止まってたはず
本体裏にタッチパッドつけて人差し指でスクロール。
大画面でも簡単に隅から隅まで親指が届く。
とかね。
2019年3月25日未明 カルフォルニア某所
辞職したクックに変わってCEOに就任したジョブズの娘が登壇。
パリッとアイロンのかかった白いシャツにスキニーデニム姿。
そしてデニムの右ポケットからローズゴールドのiPhone SE2を取り出して
「強いAppleが帰ってきました。
そう この3.5インチiPhoneと共に。」
会場のオーディエンスは(ジョブズが帰ってきたと騒ぎながら)割れんばかりのスタンディングオベーション!
さらにロングストレートの髪をかき分けた瞬間「耳に装着されたローズゴールドのAirPods2」が続いてお披露目された。
会場の盛り上がりは最高潮に!
俺には見えていたよ
観客席に座るスティーブの仏頂面が・・・
いやジョブズは泣いていた、今のAppleを見て泣いていた
彼の世で新しいビジネス始めてるかもしれんぞ。
この世よりずっと夢のある世界を創り出してるかも。
俺もとっととあっちに行くかな。
199iOS2019/08/28(水) 18:08:18.33ID:eF1/MDCx
次期新型iPhoneは、Apple Pencil対応だとさ。
自信満々にクックがエアーパワー出します!
二年来ますが無かった事になって笑ったw
202iOS2019/08/29(木) 12:56:22.27ID:fwUG7w8L
これで非接触充電は取り止めになるのか?
203iOS2019/08/29(木) 21:14:33.19ID:xBX7A53Y
ジョブズはジョブズならどうしてたかを考えるなって言う前に
5年先くらいのことまで指示した方が良かったんじゃないの?
今もこれからも日本からはスティーブ・ジョブズみたいなアイデアマンは生まれないな
生きてたら日本企業からもっと技術を搾取して大企業を潰して欲しかったわ
某通信大手企業の社員と仕事しているが就職ゴールな奴ばかりで本質を見抜く目が養えてない印象
ゆえに中国人のガツガツした上昇志向のサラリーマンに勝てるわけがない
ガチで中国企業に駆逐される日もそう遠くはない
どうせならジョブズに日本企業群をぶっ壊して欲しかった
それ以前に、大戦後にもう少しアメリカが
日本の民主主義国家化をちゃんとやってくれてれば、
今日の日本の為体はなかったはず。
朝鮮戦争でアメリカはそれどころじゃなくなっちゃったからね。
で、岸信介に適当にやらせた結果が今の日本。
そもそも日本人って民主主義あんまり好きじゃないから
どうしたって上手く運用したがらない
で iPhone11低迷とiOS13のバグ発生大爆死はジョブズが存命だったらどう対処したかな
そもそも事態が今みたいに進まなかったんじゃねーか?
11Proは見慣れたけどジョブズは史上最も醜い筐体に大激怒して床に叩きつけるんじゃないだろうか
三大キャリアがもう値下げしてるし売れてないんだろう
乳首カメラが提案された時点で床に叩きつけただろうけどな。
>>217
ランキングは相変わらずiPhone祭り
売れてないのは泥 >>220
泥はあんなに作ってるメーカー多いのになんでアップル一社にかなわないのかねえ
まぁOSがフリーソフトな時点でたかが知れてるけど 生きていたら最先端の医療機関で半ロボ化してあと50年は生きられたかもしれない
生きていたらコロナウイルスワクチンを日本で研究製造するため某大学病院施設を無理矢理買い取って新設
世界中から超優秀なサイエンティスト達を集めてわずか3ヵ月でワクチンを完成させ生産を開始する
実験患者には私財から多額の報酬を前払いし感謝される
存命なら世界を救うことが出来たはず
そうスティーブならね
ビルゲイツと一緒にコロナワクチン開発に莫大な投資をしていただろう
てか新しいiPhone欲しいお(´・ω・`)
iPhone12発表の日
人工知能搭載したジョブズが登壇して全世界が度肝を抜かれる
>>200
ジョブズは4まででしょ!レクイエムモデルの4S白買ったんで!あの頃は白の発色一つで半年以上遅らせたとか物作りの拘りが半端なかった。5からは大衆迎合で少しづつズレて行った感あるし。 発色じゃなくて黄色く変色しないようにするのに時間かかったんだけど
>>231
いや、5仕込んで話は確定してるから遺作は5だよ
だから5系のSEまで人気が根強い