X



トップページモンハン
1002コメント353KB

【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無きハンターHR774@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/30(土) 02:09:58.64ID:anA/grhQ
モンスターハンタークロスとダブルクロス専用の質問スレです
他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします
質問スレにつき、過度の雑談は控えましょう

●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・割れ厨、改造利用者は出入り禁止
・次スレは>>950の人お願いします。無理なら無理と言ってレス指定を
・スレ立てできない、やる気の無い人は>>930辺りから書き込まないこと
・スレ立てを行う際は重複を防ぐため、必ずスレ立てを行う旨をカキコして下さい

●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おkだが、安価のみの催促は荒れるので禁止
・スレ違いな質問禁止
・解析できないのでダメージやドロップ率の数値は地道に検証しないとわかりません
・悪用を避けるため、改造に関する質問はNG
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答する前に質問をよく読んで相手の意図を理解しましょう
・「テンプレ読め」「wiki見ろ」「過去ログ読め」禁止
・どの質問に答えたのか>>○○アンカーで示すこと
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)
 誘導する時は必ず『そっちで質問しないように』などと一言付け加えること
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
・荒れたり疲れてきたら、書き込まないほうが賢明
・前スレ
【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ16
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/hunter/1505025422/
0727名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/16(月) 23:08:15.65ID:EbdE9Jlf
>>724
有難うございます。
その最終強化ってのが?なんですが、加工屋に行って強化する武器を選択した時に
「この装備はこれ以上強化できません」って書いてあるのがそれなんでしょうか?
例えば太刀:鉄刀【禊祓】LV11は最終強化では無いと言う事ですよね?
鉄刀は、ローグソードや斬破刀、凍刃などに強化できますがそのドレかを選んでまた強化していけばいいのでしょうか?
0729名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/16(月) 23:16:00.35ID:ddnS7iva
>>727
限界突破する直前の最初にちっさい王冠つくとこまで
Xからある勲章だからG級から生産する武器じゃ取れないらしい
0730名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/16(月) 23:28:21.26ID:EbdE9Jlf
>>729
ありがとうございます。
一気に作ったのでどれがG級かわからん・・・
調べて作り直します!
0731名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/16(月) 23:33:54.46ID:okDlGgcl
>>728
それは亜種の桜蒼夫妻の素材から作られる武器だから残念ながら今作には亜種そのものが存在しないため作れない
0732名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/16(月) 23:46:25.65ID:EbdE9Jlf
あかん・・・今日作ったスラッシュアックス以下6種作り直しや・・・・
0734名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/17(火) 00:16:48.18ID:xOHWPj4C
>>723
ブシドーなら回避性能+2だけ付けて
咆哮とかすべてジャスト回避から攻撃につなげたり
連撃の心得とか超会心とかつけてみては?
火力が低いから怯ませられないと思う
もしくは連続でX+Aを狙いすぎて隙を自分から作って硬直刺されてるのもあると思う

ネセト一式作ったり(ホントはテンプレ装備作るべきだが防御重視みたいなので)双雷宝剣【麒麟児】(レベル8)にしてみては?


https://i.imgur.com/USb9xyP.jpg
0736名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/17(火) 00:24:26.79ID:3rx3lfr2
ブシドーに回避性能+2ってまじかよ
0737名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/17(火) 00:29:41.14ID:9dMuCxXW
なぞのお守りってどこで効率良く取れる?
ケルビリセマラでもなくなりそう
0738名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/17(火) 00:32:39.26ID:k2INwdnK
>>723
猫ありでもマップ左側の段差上の所まで引っ張ってきてその上だけで戦えば銀には気付かれないよ
アシスト猫2匹に麻痺ブメ持たせて罠スキルつけてやるのもかなり効果あるよ
武器スロ欲しいならキリン双でいいし、そうじゃないならラギア双が切れ味スキル切って他に回せるからオススメ
基本脚斬ってコケたら頭だけど頭面倒なら背中、翼でも構わない
煙きらせて2頭に気付かれてもモドリで戻ってから1分半ぐらいすると咆哮がきこえてくるからそれきいてから飛び込めば未発見状態から再スタート出来る
BCから敵の位置わかるようにペイントしておくと降りるタイミング測れるからオススメ
閃光も5個ぐらいまでなら金に使っても構わないから煙切れても諦めずにとにかく金だけまず倒す事だけ専念しよう
銀だけになれば単体だからなんて事ない
こんなんでも40分ぐらいで倒せたからG武器の倍率あれば相当余裕あるはずだから頑張って
0740名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/17(火) 07:21:04.87ID:04Vt36IE
>>734
>>738
親切に詳細な回答ありがとう!
アドバイスをもとにいっぱいいっぱいながらもなんとかクリアしました
念願だったので嬉しかった
因みにに猫はつれていったけど銀レウスには見つからずにすみました
今回ギリギリでもクリアできて気持ち的に余裕ができたのでもう少し楽しみます
ホントにありがとう!!
0741名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/17(火) 12:25:30.44ID:2uJ2d6YV
エリアル操虫棍で「飛燕」「乗り名人」のどちらか片方だけつけるならどっちが優先度高いですか?
0742名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/17(火) 12:31:33.77ID:UsmN1Cqt
>>741
乗った後がダメージソースだろうから名人だと思う
棍のジャンプ攻撃自体火力に優れて無かったて思うし
0744名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/17(火) 13:32:28.20ID:PHIyGpPG
>>741
その二択なら乗り名人
操虫棍はジャンプ攻撃が弱いのでダメージを稼ぎたいならジャンプしない方が圧倒的に強いです
操虫棍スレだとヒエンは地雷扱いです
0745名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/17(火) 15:12:55.40ID:DPWNTGEu
狩技「狂竜身」について質問です。
狂竜ウイルスは大辞典によると、初回は16回攻撃を当てることで克服し、以降克服に必要な攻撃回数が4回ずつ増えていくとのことでした。また、克服してからの会心率上昇は60秒間とのことでした。

これはmhxxにおいてすべて正しいでしょうか。
また、狩技「狂竜身」で狂竜克服した場合でも必要攻撃回数や会心率上昇時間は上述の通りでしょうか。

よろしくお願いします。
0746名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/17(火) 16:19:01.23ID:+n547AM8
激昂ラージャンの空中からの3連突進の避け方を教えてください
連射弓でスタイルはブシドーです

ブシドー回避で当たりに行こうとして普通に避けてしまい次の突進で被弾したり
走って避けようとしたら被弾したりといまいち安定する避け方が見つからないんです
0747名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/17(火) 16:22:49.89ID:RlF6oOHn
会心率上昇時間は1分のままだけど
克服にかかる手間は変わらないし手数じゃなくてモーション値依存だったと思う
ラオ相手に使ってたけど、最初から最後まで貫通1の速射全ヒットでギリギリ克服だったし
0748名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/17(火) 16:43:05.08ID:2uJ2d6YV
>>744
こちらもありがとうございます
どうやら飛燕は必要のないスキルとみて良さそうですね
0749名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/17(火) 17:48:51.78ID:YfjcIvul
前回質問に答えてくれた方ありがとうございました。
また質問なんですが、最小を狙う時はやはり村クエストのほうがいいんでしょうか?
また、二つ名最小はどのクエストが効率良いでしょうか?
宜しくお願いします。
0750名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/17(火) 17:58:14.31ID:H4RgT9un
>>746
ラージャンがバックステップして間髪入れず飛び上がるのが三連攻撃の合図
飛び上がったらカメラをラージャンに合わせると飛んでくる方向がわかるので、それに対して直角に歩いて避ける
弓なら抜刀してても歩いて避けられると思う
二回目の攻撃も同じようにカメラ合わせ、直角移動で回避できる
三回目だけ少し早めに落ちてくることがあるようで、武器出し歩きだと引っかけられることもあるから、三回目だけはJKしても良い

4Gギルクエ勢のがもっと詳しく教えてくれるかもしれん
0751名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/17(火) 17:58:56.38ID:1tp/YWlC
新しく武器や装備品作成後そのまま装備させてもらえないのですが、そういう仕様になったのですか?
0752名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/17(火) 18:00:46.59ID:T0/Bxx3s
ヘビィボウガン初心者です。
しゃがみ撃ちをなんとかマスターしたく日々練習していますが全く上達しません。
しゃがみ撃ち中にモンスターがこちらを向く
「やばい!回避だ!」
で絶対回避はできないのでしょうか?
一回立ち上がらないと駄目?
普通に回避しようとしても側転してくれるときとレバー無視して真正面に転がるときとありますし。
何かコツがありますか?
0753名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/17(火) 18:02:19.24ID:RhjI6p1G
>>751
装備の作成や強化をした直後に「すぐに装備しますか?」って出てその選択肢のカーソルがデフォルトだといいえに設定されてる
んでそのままボタンを押してるから即座に装備されないんだと思う
0754名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/17(火) 18:05:31.49ID:1tp/YWlC
>>753
本当でした。小さい吹き出しに気付きませんでした。ありがとうございました!
0755名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/17(火) 18:11:29.64ID:RRuFkrmg
>>749
最小はG級のほうがでやすいらしい。確率の問題だから本当かは知らないけど
だからG級で睡眠測定すんのが効率いいと思う
二つ名は捕獲クエで討伐しても測定されるからG1やればいい
>>752
しゃがみから絶対回避はできない
側転は射撃などの行動からの派生でしか出ない
0756名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/17(火) 18:33:54.14ID:OFVrlahF
>>752
まずはブシヘビィで練習してみたら?
しゃがみ中でもジャスト回避できるから練習には丁度いいよ
0757名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/17(火) 19:57:15.04ID:DPWNTGEu
>>747
ありがとうございます!
さすがにモーション値依存ですよね。
回数依存じゃ大剣などの重たい武器との相性が悪すぎるだろ〜と思っていました。
何はともあれありがとうございます!
0758名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/17(火) 20:49:43.11ID:WtSzMpjq
>>746
あくまで自分のやり方だが
飛び上がったら1発目は直角方向にコロリンして普通に避け
転がり終わったと思ったタイミングで再度転がるとジャスト回避発動
3発目はジャスト回避後のダッシュで自動的に避けられるのでそのまま構えてケツにぶちこむ
もし2発目のタイミングが早すぎて普通に避けてしまったらB連打でギリギリ3発目をジャスト回避できる
1発目をジャスト回避すると3発目の被弾がほぼ確定するんで絶対にやってはいけない
0759名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/17(火) 21:44:41.06ID:DxDaBeNJ
12はタイミングを合わさずに直角コロリン
3をラーと同一進行方向にJKして重なりながらブレーキング
あ、これは近接だったは
0762名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/17(火) 22:56:07.19ID:T0/Bxx3s
しゃがみ撃ちの件、回答とアドバイスをありがとうございます。
0764名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/18(水) 06:13:43.71ID:THw3sosd
ハンマーってギルドだとスキルって高級耳栓か回避性能2ってどちらを選べばいいですか?
0766名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/18(水) 08:39:05.71ID:gtUqeMcc
>>764
回避性能2がお勧め
咆哮もころりんでよけられるようになる
>>765
全力で答えるスレですよ
答え出せないならレスしないで下さいよ
0769名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/18(水) 08:52:15.64ID:Iju5B+eh
>>766
>>764はアンケート案件でしょうからアンケスレに誘導するのが正しいと思いますよ
その意味では>>765のほうが正しい(煽りではない)

>>764
個人的には>>765の言っている通り咆哮も避けられるようになるため回避性能を推したいところですが
回避性能なしor+1だけで避けられる咆哮等もあったり、逆に耳栓or高級耳栓をつけない限りは無効化(回避)できない咆哮もある(ガムートや(鏖魔)ディアブロスがおそらくそう)
そのため敵対するモンスターによって決めるべきでしょう
0772名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/18(水) 09:32:14.70ID:X/9uaOSA
相手の体力を0にしてから完全に倒れこむまでの少しの間攻撃を当てられますが、この間に部位破壊ってできますか?
0776名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/18(水) 10:22:49.45ID:ki58LEWX
ライトボウガンの貫通弾速射(lv1)と通常弾連射(lv2)でラージャンやアオアシラ、ウルクスス等の小型モンスターと対峙した場合どちらがダメージ与えられますか?
0777名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/18(水) 11:04:34.26ID:i/LxGQuz
灼けた甲殻を集めるために遺群嶺に何回か行ったんだけど、初回以降採取ポイント自体がフィールドに存在しなくなったんだが何で?
その後別のフィールドに行っても無かったけど、採取ポイントが現れる条件とかあったりする?
0778名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/18(水) 11:09:26.65ID:6BV0OtCN
>>776
頭〜上半身〜ケツに抜けるよう撃てるなら貫通、出来ないなら通常
ただラージャンの場合は頭下がってないと3HIT目が抜けてしまうか2〜3HIT目が尻尾に当たることが多い
0779名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/18(水) 11:16:31.13ID:6BV0OtCN
あ、熊や兎も貫通撃つタイミングは4足歩行時だべ
立ってる時に頭狙うんなら通常
0781名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/18(水) 11:52:27.26ID:BOq/vT+7
>>777
採集ポイントが出現するかどうかはランダムです
空に赤い彗星(バルファルク)が見えると採集ポイントが出現しています
これは研究室のネコも教えてくれますので、セリフはちゃんと読みましょう
0784名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/18(水) 16:39:16.69ID:q8pWGECg
>755
ありがとうございました。
次の質問なんですが、弓で曲射をしようと思うとバックステップになってしまいます。
これは何か設定が悪いのでしょうか。。。因みに弓操作方法はタイプ1です。
0785名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/18(水) 16:56:11.29ID:59lEeUEA
>>784
YかBに触っちゃってるんじゃないの
身も蓋もないことを言うと曲射弱いから使わないほうが誤爆も防げて火力も上がるよ
0786名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/18(水) 18:00:34.19ID:eOJtRvQU
武器のダメージの調べ方を教えて下さい
金雷公ジンオウガ相手なんですけど

@無属性 切れ味紫  攻撃力300 会心率30%
A氷属性33 切れ味白 攻撃力320 会心率0%


ちなみにスキルは
見切り+2 超会心 連撃の心得 挑戦者+1
0788名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/18(水) 18:04:55.60ID:I3OdBo/m
「鬼 嘘猫ブシ×ア使中攻○」
って部屋名があったんですがどういう意味かわかりますか?
0789名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/18(水) 18:16:01.58ID:eOJtRvQU
>>787
ありがとうございます
無属性の方が強いのが意外でした
0790名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/18(水) 19:37:26.67ID:aMBKnWiQ
g級特に超特殊は攻略本に書いてあるような各モンスターのスタン耐性とどう考えても計算が合わない(スタンしづらい)ですが一体どのような補正が加わりどの程度の数値になっているのでしょうか。
0791名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/18(水) 19:57:56.59ID:DeoVUlHr
新旧特殊許可のG1をクリアしているのに
鏖魔クエが出現しません
他に解放条件がありますか?
0792名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/18(水) 19:59:09.41ID:t3L4CbKN
二つ名追加組のG1を自分で受注してクリアしてから何か適当なクエストをクリアって鈍器本に書いてあった
0794名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/18(水) 20:05:08.17ID:DeoVUlHr
そうなんですか
有難うございます
何か適当なクエスト済ましてみます
0795名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/18(水) 20:45:29.43ID:NuxVhYim
>>788
鬼ごっこ
嘘つくこと(場所やタッチされたされてない等に関してかな?)、ニャンター、ブシドースタイルは使用禁止
アイテム使用中に攻撃するのはOK

だと思われ
0796名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/18(水) 21:02:56.28ID:I3OdBo/m
>>795
鬼ごっこなんて文化があったんですね
最近始めたので知りませんでした
教えていただきありがとうございます
0798名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/18(水) 22:14:21.35ID:q8pWGECg
>785
ブレイブスタイルでした、自己解決しました。
また質問なんですが岩竜の天殻の効率良い集め方ってありますか?
通常種めっちゃ狩ってるんですが全然出ません。
捕獲とかのがいいんでしょうか。。。
0799名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/18(水) 22:35:53.78ID:dEt/q5cQ
>>798
朧隠G3でサブタゲマラソンするのが効率良さげ
出てないなら一応捕獲のほうが出やすい
0800名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/18(水) 22:39:51.43ID:NuxVhYim
>>797
ありがとうww

>>798
自分も集めるのに苦労したよ…
・獰猛化バサル(G3「遺群嶺の楽しい旅」)で尻尾切断して討伐→本体剥ぎ取り(2%×3)+尻尾剥ぎ取り(3%)
・「G級・大型モンスター・遺群嶺」のふらっとハンターでバサルに送る
を繰り返していればそのうち…
0801名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/19(木) 00:36:52.76ID:T2JDLvFR
>799800
ありがとうございます。結局通常バサル捕獲で何十回もやってたら出ました。
また質問なんですが、ネコの秘伝書の入手方法って、レベル60以上のオトモを
ケルビの角納品に10回連れていくのがやっぱり効率良いですか?
お願いします。
0802名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/19(木) 00:49:05.80ID:tdEJpGq8
>>801
アイテム名を正確に書いてほしいんだが
「ネコ記憶の秘伝書」がほしいのか
「超特訓の奥義書」等の超特訓シリーズがほしいのか
どっちよ
0803名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/19(木) 01:01:11.81ID:E+q5r/WM
ios版P2Gから始めて、あっちだとオトモのぶんどりスキルはゴミだったが
XXだとどうなってるの?
使ってみたいと思った武器は手当たり次第に作るタイプだから
素材集めに有用なら覚えさせておこうと思うんだが
0805名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/19(木) 03:11:31.09ID:tdEJpGq8
>>803
ぶんどり特化のコレクトオトモなら
大型相手に2枠の追加素材稼ぎが可能
ブーメラン型にすればオトモにしては意外と火力も出せるし、
罠や回復笛でサポート型にすることも出来る
少なくとも幸運や剥ぎ取りスキルを付けて火力を犠牲にするよりは
コレクト二匹連れてく方が効率良く稼げる

>>804
レベル64以下で超特訓の秘伝書が2つと指南書が1つ、65以上で奥義書がもらえる
なので先にレベル61、62のオトモなら指南書で10回、
60なら秘伝書か指南書+経験上手の術伝授で超特訓してレベル65以上にする
そこから65以上のニャンター・オトモ・オトモでケルピ10回納品
納品がてら次のオトモ3匹も超特訓しておくことで超特訓シリーズが効率良く稼げる
0807名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/19(木) 07:30:57.98ID:/3H4TjSV
>>803
コレクト自体がブーメラン攻撃による火力補助が非常に優秀
火力補助としてはアシストと競合するけど、ついでで素材を取ってきてくれるため育てる価値は高い
0810名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/19(木) 12:38:56.16ID:tdEJpGq8
>>809
集会所G級、ベルナ村の依頼クエを複数こなすと村長からもらえる
またはHR解放で交易に追加される
0812名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/19(木) 17:27:17.61ID:CikCPwTb
回避性能にブシドーというのをたまに見るのですがダブルクロスになって調整でも入ったのでしょうか?
0813名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/19(木) 17:52:49.34ID:Ieylsgso
>>812
いいえゆうたです(偏見)
なんの意味もないから、この人スキル把握してないんだなあって思っておけばいい
0814名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/19(木) 18:58:34.96ID:Tl72tf5f
>>812
ネセト装備でお守りの都合で強制的に入ってしまう可能性もあるよ
例えば連撃5(←こっちメイン)回避4スロ3とか
連撃が発動する、もしくはスロ3のお守りがこれだけとかなら有り得るよ
HRが低かったりブラキ炭坑を殆どやらない人ではたまにある事かと
0816名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/19(木) 19:34:32.62ID:ZAiQXpDo
緊急クエストは他の人の貼ったクエストに同行させてもらえば突破した扱いになりますか?
0818名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/19(木) 19:41:17.33ID:uR6Q79EX
>>816
なりません
0819名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/19(木) 19:42:34.91ID:bAMDSYTB
ガンナーと相性がいいグラビモスについて、私はどうしても剣士しか扱えません。
剣士で比較的マシなのありますか
0821名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/19(木) 21:11:01.14ID:EJetIQyh
G級の獰猛化ライゼクス25分かかったんだけど、金雷公G5の獰猛化ライゼクスやったら何分かかる?


つまり、体力って全く同じなの?
0823名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/19(木) 21:30:08.55ID:mnRGVYPN
>>821
焦電のライゼクスが体力17,325、金雷公G5のライゼクスが体力9,225、全体防御率は同じ
つまり半分強ぐらい
0824名も無きハンターHR774
垢版 |
2017/10/19(木) 21:58:40.28ID:EJetIQyh
>>823
ありがと
流石に体力削減されてるか
ゴリラ次第か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況