1走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW f154-R50i)2022/05/31(火) 12:54:57.32ID:HPCOjxN80
1位 容疑者Xの献身
2位 模倣犯
3位 すべてがFになる
4位 姑獲鳥の夏
5位 十角館殺人事件
異論は受け付ける
2走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 4154-unQU)2022/05/31(火) 13:17:27.12ID:jNWOESkr0
エラリークイーンがないのがもうね
3走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイ 2b47-HoF8)2022/05/31(火) 13:22:44.51ID:WbAcv1vT0
占星術殺人事件が無いのは何故?
4走り出す名無し(茸) (スッップ Sdb3-7jsM)2022/05/31(火) 13:25:01.53ID:XSl8zLihd
5走り出す名無し(栃木県) (ワッチョイW 9330-Od0O)2022/05/31(火) 13:26:14.26ID:nNgJZxXt0
容疑者Xは全く面白くなかったな
6走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 4154-unQU)2022/05/31(火) 13:31:13.04ID:jNWOESkr0
>>3
あのトラック金田一少年で無許可で使われたんだよね 7走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 5145-lNjH)2022/05/31(火) 13:42:23.46ID:gJOQO4su0
ホッグ連続殺人
そして誰もいなくなった
Yの悲劇
三つの棺
陰獣
八つ墓村
これくらいは入れとけよ
8走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイ b3c2-CNTg)2022/05/31(火) 13:49:11.57ID:9Pc5ZYv30
1位 コフィン・ダンサー/ジェフリー・ディーヴァー
2位 鏡の中は日曜日/殊能将之
3位 星を継ぐもの/J・P・ホーガン
4位 狂骨の夢/京極夏彦
5位 夜のフロスト/R・D・ウィングフィールド
9走り出す名無し(栃木県) (ワッチョイW 9330-Od0O)2022/05/31(火) 13:50:04.80ID:nNgJZxXt0
10走り出す名無し(栃木県) (ワッチョイW 9330-Od0O)2022/05/31(火) 13:50:24.82ID:nNgJZxXt0
11走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 4154-unQU)2022/05/31(火) 13:53:29.63ID:jNWOESkr0
ハサミ男とか叙述トリック系は驚くんだけど、王道のトリック系が好き
黄色い部屋の謎とか今読んでも面白いし
叙述系だと「消失!」とか
作者がこれだけ書いて本当に消えたっていう伝説
トリックもすごい
12走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイ b3c2-CNTg)2022/05/31(火) 14:14:04.28ID:9Pc5ZYv30
13走り出す名無し(京都府) (ワッチョイW d932-K+T7)2022/05/31(火) 14:17:03.83ID:E9lRNtes0
最近だとmediumくらいしか面白いのないな
14走り出す名無し(栃木県) (ワッチョイW 9330-Od0O)2022/05/31(火) 14:18:37.45ID:nNgJZxXt0
>>12
この人が言うなら間違いないな
名作って聞くけど読んだことないんだ
鋼鉄都市はSFだけどガチガチにミステリーだった 15走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 139d-pdzV)2022/05/31(火) 14:21:41.33ID:WBJxsg010
すべてがFになるって中学時代か高校くらいに読まないと大人になって読むとセリフの臭さがきついと思う
16走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW 9388-CXtW)2022/05/31(火) 14:44:39.38ID:ZedJ9jTn0
犬神家ってインパクトで語られがちだが、犯人やトリックについてはかなり斬新
17走り出す名無し(茸) (スププ Sdb3-t3uL)2022/05/31(火) 15:18:24.66ID:Ebit1ZwVd
18走り出す名無し(京都府) (ワッチョイW d932-K+T7)2022/05/31(火) 15:20:40.58ID:E9lRNtes0
電脳山荘は今の叙述ブームの前にあれをやったのは好きやね
20走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 4154-unQU)2022/05/31(火) 15:27:52.32ID:jNWOESkr0
>>17
あれ普通に名作なんだけど金田一ってことでそこまで読まれてないのが惜しい 21走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 5145-lNjH)2022/05/31(火) 16:10:41.38ID:gJOQO4su0
>>19
虚無はアンチミステリーだからな
正直オチがよく分からなかったw 24走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 5145-lNjH)2022/05/31(火) 16:15:38.39ID:gJOQO4su0
>>22
気にはなってるけど読んだことない
ドグラマグラは好き >>24
虚無への供物の現代版(当時)って感じかな。ドグラマグラと比べたら普通にミステリーだよ 26走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 5145-lNjH)2022/05/31(火) 16:28:18.55ID:gJOQO4su0
>>25
でもあれも四大奇書に入るってことは何か仕掛けあるんだよね
気にはなってる 27走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW db96-vCBj)2022/05/31(火) 16:33:35.49ID:SoV7SXeR0
ポールアルテの「第四の扉」
オチは出すミステリーヲタなら余裕で読めるけど面白いよ
28走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 139d-pdzV)2022/05/31(火) 16:46:28.63ID:WBJxsg010
綾辻行人の殺人鬼
30走り出す名無し(栃木県) (ワッチョイW 9330-Od0O)2022/05/31(火) 16:52:01.98ID:nNgJZxXt0
葉桜って結構ランキングとかに上がってくるけどオチがすごい系?
31走り出す名無し(京都府) (ワッチョイW d932-K+T7)2022/05/31(火) 16:54:36.11ID:E9lRNtes0
>>30
オチというかまあ何書いてもネタバレになるから気になるなら読めとしか 32走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW db96-vCBj)2022/05/31(火) 16:58:45.19ID:SoV7SXeR0
貫井徳郎の「慟哭」おススメ
ネタバレ一切なしで読んで
33走り出す名無し(栃木県) (ワッチョイW 9330-Od0O)2022/05/31(火) 17:02:08.89ID:nNgJZxXt0
34走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW b97b-+Z9U)2022/05/31(火) 17:04:44.23ID:sJt+cqIS0
葉桜って歌野晶午さんのかな?
それと岡島二人のクラインの壺は処分せずに取っておいてます
35走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW db96-vCBj)2022/05/31(火) 17:11:50.59ID:SoV7SXeR0
>>34
岡島二人ならそして扉が閉ざされたもいいぞ 36走り出す名無し(日本のどこかに) (アウアウアー Sa6b-c3cz)2022/05/31(火) 18:22:47.03ID:/1n1VEQYa
東野圭吾は聖女の救済の方がイイ
37走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW db96-vCBj)2022/05/31(火) 19:06:39.01ID:SoV7SXeR0
東野圭吾はデビュー作の犯人の動機がすごい
38走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW 9388-CXtW)2022/05/31(火) 19:19:56.16ID:ZedJ9jTn0
西村京太郎は殺意の双曲線
赤川次郎ならマリオネットの罠
大衆作家になる前のガチのミステリ書いてた頃の作品は名作が多い
39走り出す名無し(日本のどこかに) (アウアウアー Sa6b-c3cz)2022/05/31(火) 19:24:50.56ID:/1n1VEQYa
西村京太郎は探偵モノのパロディっぽいものも書いてたな
40走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW 9388-CXtW)2022/05/31(火) 19:28:16.16ID:ZedJ9jTn0
41走り出す名無し(日本のどこかに) (アウアウアー Sa6b-c3cz)2022/05/31(火) 19:34:56.72ID:/1n1VEQYa
>>40
もう一冊あるはず
ウチのどこかにあるけど
文庫本ならまなもさん並みに本があるので
出てこないなあ 42走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW 9388-CXtW)2022/05/31(火) 19:44:02.02ID:ZedJ9jTn0
43走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 139d-pdzV)2022/05/31(火) 20:11:23.73ID:WBJxsg010
生ける屍の死は長いけど名作だぞ
44走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW db96-vCBj)2022/05/31(火) 20:18:35.09ID:SoV7SXeR0
吉村達也も好きだったな
惨劇の村シリーズとか
45走り出す名無し(茸) (スプッッ Sdf3-/9z0)2022/05/31(火) 20:28:27.59ID:doOcm7dEd
連城三紀彦の花葬シリーズ好き
46走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW 9388-CXtW)2022/05/31(火) 20:32:42.58ID:ZedJ9jTn0
九マイルは遠すぎるって読んだことある人いる?
評価やたらと高いんだけど意味わからなかった
47走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 09a8-c3cz)2022/05/31(火) 21:02:43.74ID:GY50DjZI0
説明しにくいけど
論理がくるくる回るところが
読みどころだった記憶
ケメルマンならラビシリーズの方が読みやすい
1位 奇想、天を動かす
2位 慟哭
3位 獄門島
4位 二の悲劇
5位 闇ある翼
49走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW db96-vCBj)2022/05/31(火) 21:10:51.10ID:SoV7SXeR0
海外の古典小説で、探偵役が実は黒人ってのが最大のオチってのがあったな
今だと確実に出版できない
50走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW db96-vCBj)2022/05/31(火) 21:11:27.63ID:SoV7SXeR0
>>48
慟哭知ってる人きたー
本当よくできてると思うあれは 51走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 09a8-c3cz)2022/05/31(火) 21:26:37.33ID:GY50DjZI0
貫井徳郎は症候群シリーズもイイね
52走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 5145-lNjH)2022/05/31(火) 21:33:07.27ID:gJOQO4su0
折原一の密室短編集はマジで面白かったな
七つの棺みたいなタイトル
密室で見つかった白骨死体の事件とかオチ忘れたからまた読み直したい
53走り出す名無し(熊本県) (ワッチョイW 51e2-+Bqg)2022/05/31(火) 21:38:31.94ID:tna9skb80
ここまでブラウン神父なしか
殺人を隠すために部隊丸ごと戦場に突入させて全滅させる話とかトリックがすごい
54走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 09a8-c3cz)2022/05/31(火) 21:52:32.36ID:GY50DjZI0
ブラウン神父はかなり昔に読んでて
記憶が薄れてるからリタイアしたら
もう一回読み直す予定
55走り出す名無し(熊本県) (ワッチョイW 51e2-+Bqg)2022/05/31(火) 21:53:58.62ID:tna9skb80
>>54
面白いんだけど翻訳が固いのしかないのが難点
今でも通用するトリックの宝庫なのに 56走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 4154-vCBj)2022/05/31(火) 21:56:38.06ID:jNWOESkr0
gkチェスタトンなら木曜日の男も面白い
57走り出す名無し(京都府) (ワッチョイW 2bea-Ahs8)2022/05/31(火) 21:59:42.15ID:9d8MlrGp0
世界最初のミステリーエドガー・アラン・ポーの「モルグ街の殺人」
アガサクリスティが大体のパターンはやっちゃってるから殿堂入りとしてランク外
59走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 09a8-c3cz)2022/05/31(火) 22:24:15.80ID:GY50DjZI0
クイーンの国名シリーズ
ハヤカワは〜の秘密で
東京創元社は〜の謎
まなもさん的に楽しむポイント
60走り出す名無し(千葉県) (ワッチョイW 4988-vv6y)2022/05/31(火) 22:30:29.48ID:U8aOBYYV0
半蔵の黒子 新堂冬樹
61走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW b97b-+Z9U)2022/05/31(火) 22:40:51.64ID:sJt+cqIS0
親が読んでた赤川次郎さんからミステリーを読み始めたんだけどみんなはどこから入ったのかな?
62走り出す名無し(京都府) (ワッチョイW 2bea-Ahs8)2022/05/31(火) 22:47:47.30ID:9d8MlrGp0
>>61
親の部屋にあった乱歩の短編集かな
人間椅子とかゾクゾクした 63走り出す名無し(栃木県) (ワッチョイW 9330-Od0O)2022/05/31(火) 22:48:31.65ID:nNgJZxXt0
64走り出す名無し(栃木県) (ワッチョイW 9330-Od0O)2022/05/31(火) 22:51:02.69ID:nNgJZxXt0
綾辻行人→有栖川有栖みたいな感じ
65走り出す名無し(北海道) (ワッチョイW db88-MGJi)2022/05/31(火) 22:55:29.57ID:oB6rhKeO0
館シリーズまだ完結してないんだろ?
66走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp8d-K+T7)2022/05/31(火) 23:17:49.87ID:NKQPm6fnp
あと一作なんだっけ
当初の構想だと
67走り出す名無し(栃木県) (ワッチョイW 9330-Od0O)2022/05/31(火) 23:31:32.33ID:nNgJZxXt0
>>66
タイトル分かってるんだっけ?
九作目までは出てるから次で完結のはず TBS日曜劇場 或る館の殺人
水車館(2話)
黒猫館
奇面館(2話)
時計館(4話)
こんな感じで連ドラやってほしい
島田潔は堺雅人が阿部寛かな
69走り出す名無し(栃木県) (ワッチョイW 9330-Od0O)2022/05/31(火) 23:34:20.03ID:nNgJZxXt0
70走り出す名無し(北海道) (ワッチョイW db88-MGJi)2022/05/31(火) 23:35:27.18ID:oB6rhKeO0
>>50
何とかして映像化できんかなって10回以上想像したことある
でもやっぱ無理だわw
十角館は漫画化にはなってるんだよなぁ 72走り出す名無し(栃木県) (ワッチョイW 9330-Od0O)2022/05/31(火) 23:54:00.75ID:nNgJZxXt0
ハサミ男も映像化したらしいけどどうなってるのか非常に気になる
アクロイド殺しですら映像化できてること考えると人間の想像力はすごい
74走り出す名無し(茸) (スップ Sdf3-/9z0)2022/06/01(水) 00:39:04.47ID:mIcs0bXNd
Wの悲劇を原作通りに映像化してくれないかなぁ
75走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 09a8-c3cz)2022/06/01(水) 00:52:48.93ID:Mzhd1u2m0
夏樹静子のね
あれは普通にミステリとして優れてるからねえ
昔「双頭の悪魔」が映像化(wowowで全5回だったっけ)されたけどかなり出来が良かった
(江神二郎は香川照之)
乱鴉の島を「火村英生×杉下右京×有栖川有栖」みたいな感じで映画にしてくれんかとか想像したこともある
>>76
双頭はできそうだな
ドグラマグラの映画版も割と評価高い 有栖川有栖とか入らんのか
どちらかが彼女を殺した 辺りも
あと内田康夫の白鳥殺人事件
80走り出す名無し(京都府) (ワッチョイW d932-K+T7)2022/06/01(水) 11:18:20.40ID:/xoZeFNm0
有栖川有栖のラノベっぽいソラちゃんシリーズは続編出ないんか
81走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp8d-uKFR)2022/06/01(水) 12:19:31.30ID:kms0+tO6p
異邦の騎士が1番感動したなあ
82走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 09a8-c3cz)2022/06/01(水) 12:23:17.40ID:Mzhd1u2m0
90年後期の新本格ブーム以降で
読んでた民が多いんかなこのスレ
83走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 4154-unQU)2022/06/01(水) 12:28:17.22ID:wUK1xHDd0
有栖川有栖はやっぱり学生アリスシリーズが好き
あとドルヲタだと北村薫の私シリーズはなぜかハマると思う
空飛ぶ馬とか
84走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 09a8-c3cz)2022/06/01(水) 12:34:15.68ID:Mzhd1u2m0
>>83
まなもさんは北村薫読んで欲しいな
既に読んでるかもしれんが 85走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 4154-unQU)2022/06/01(水) 12:40:58.34ID:wUK1xHDd0
>>84
絶対好きそうだよね
こさかなも好きになると思う
あれこそドラマ化したら結構うけそうなんだけどね 有栖川有栖の幽霊刑事は本格と大衆性を高いレベルで融合した名作だと思う
映像化しないかな
>>76
上下巻のVシネのやつね。あれ中古でビデオ買ってずっととってるわ 89走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 4154-unQU)2022/06/01(水) 19:22:07.81ID:wUK1xHDd0
>>86
終わり方も大好き
アニメ化したら普通にヒットすると思う
こさかなハマりそう 怪盗タナーは眠らない
これ俺大好きでぜひ読んでほしいわ
92走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW 9388-CXtW)2022/06/01(水) 20:12:53.84ID:7z+lzngH0
>>47
そうそうとにかく読みにくくて何が起きてるのか分からないまま終わった >>89
Netflixで映像化してくれないかなぁ >>93
相棒役のキャラもいいんだよね
女子の方が特にハマると思う
確か舞台化はされたことあった気がする >>94
舞台化されてたんだ ありがとう
有栖川有栖はもうあの路線書かないのかねぇ
レギュラーシリーズが忙しいのかもしれないけど
本格でちゃんと人間描ける貴重な作家だから幅広い作品書いてほしいわ >>95
調べたら宝塚でされてた
去年も普通にやってたみたい
確かにあの路線書いてもいけるってのは強みだよね
火村シリーズやらもあるからなかなかそっちに時間作れないんだろうな 97走り出す名無し(東京都) (JPW 0Hd3-MS+m)2022/06/02(木) 00:49:25.44ID:cIyNq7z8H
フランスミステリーで犯人=目撃者=被害者=探偵っていうのあったけど、狙いすぎてよく分からない話になってた
98走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 09a8-c3cz)2022/06/02(木) 01:17:12.00ID:lLlw3bbt0
シンデレラの罠だっけ?
ミステリトップ5に入れたいの思い出したわ
ウィリアム・L. デアンドリア『ホッグ連続殺人』
>>97
そういう変態ミステリーは日本だと都築道夫がたくさん書いてるね 100走り出す名無し(東京都) (JPW 0Hd3-MS+m)2022/06/02(木) 09:23:59.22ID:cIyNq7z8H
>>99
知ってる人いてワロタ
この設定だけで勢いで書いたって言われてるくらい内容が頭に入らない話だった
これに挑戦した1人8役のミステリーも日本にあるとか… ロートレック荘事件
殺戮に至る病
7回死んだ男
霧越邸殺人事件
十角館の殺人
順位は付けられない
102走り出す名無し(茸) (スッップ Sdb3-/9z0)2022/06/02(木) 13:34:26.75ID:xUcc7fMpd
>>97
太田忠司『僕の殺人』の主人公が犠牲者、加害者、探偵、証人、トリック、記録者と一人六役 103走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 4154-unQU)2022/06/02(木) 13:55:59.57ID:RGqoOIlK0
叙述トリックよりも
普通に
密室が好き~
104走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW f154-Od0O)2022/06/02(木) 18:19:19.34ID:vQnwcFk70
まだパターンがない意外な犯人思いついたから江戸川乱歩賞狙ってみようかな
105走り出す名無し(茸) (スプッッ Sdf3-/9z0)2022/06/02(木) 19:55:33.15ID:HAhSSyEgd
中西智明「消失!」
フェアかアンフェアか
読者は驚くか、それとも……
106走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 4154-hqNY)2022/06/02(木) 21:34:58.02ID:L11/PEkB0
比較的近作から選んだらベスト10になった
(ノンシリーズ)
音もなく少女は ボストン・テラン
ランナウェイ ハーラン・コーベン
(シリーズものの一作)
ボックス21 アンデシュ・ルースルンド&ベリエ・ヘルストレム
声 アーナルデュル・インドリダソン
砂男 ラーシュ・ケプレル
(○部作)
カミーユ警部三部作+1 ピエール・ルメートル
フルダ三部作 ラグナル・ヨナソン
検察官シャツキ三部作 ジグムント・ミウォシェフスキ
ザ・プロフェッサー四部作 ロバート・ベイリー
(シリーズ)
リンカーン・ライムシリーズ ジェフリー・ディーバー
まなもは「黒牢城」読んでるんかな
映画は無理(ちょっとマニアックすぎ)だと思うけど
NHKあたりでドラマ化してほしい
NHKは時代劇の謎解きものとか結構ドラマにするし
108走り出す名無し(滋賀県) (ワッチョイW 13f7-vCBj)2022/06/02(木) 22:32:57.92ID:WYToJMh00
109走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 09a8-c3cz)2022/06/02(木) 23:28:21.90ID:lLlw3bbt0
>>107
こないだの福士蒼汰のとかね
坂口安吾原作の奴で
大昔は若林豪が主役だったなー 110走り出す名無し(滋賀県) (ワッチョイW 13f7-vCBj)2022/06/02(木) 23:53:58.09ID:WYToJMh00
坂口安吾の不連続殺人事件は横溝正史が連載3回目で犯人もトリックも見抜いて八つ墓村にちょっと色々借りてるらしい
ちなみに4回目は手に入らなくて読めなかったらしいw
111走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 09a8-c3cz)2022/06/03(金) 00:40:07.72ID:f/Tq2w1t0
安吾のそれはそもそも…
112走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラ Sp8d-kt8p)2022/06/03(金) 05:32:58.09ID:F+tbajFNp
一位 LAコンフィデンシャル
二位 囮弁護士
三位 闇よわが手をとりたまえ
四位 一瞬の敵
五位 エンジェルズフライト
トリックがどうこうのみたいなんよりちゃんと「人間」を描いたのを読んだ方がいい
115走り出す名無し(日本のどこかに) (アウアウアー Sa6b-c3cz)2022/06/03(金) 19:26:31.10ID:F95i9oI7a
昔からそういう人はいるのよ
歌野晶午 密室殺人ゲーム
続編はつまらないけど
あとは 世界の終わり あるいは始まり
118走り出す名無し(愛知県) (ワッチョイW 4a1e-Ir1o)2022/06/05(日) 01:13:15.20ID:KgVcGUio0
プチエンジェル事件
119走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 6d54-P6fi)2022/06/05(日) 01:57:04.39ID:+CNHvRlg0
倒序ミステリー好き
乱歩の十字路とか
途中で犯人を応援しちゃうんだよなあ
「日向坂の殺人」
こんなSASUKEみたいなドア渡りをできるのはあななしかいない。
犯人は、東村芽依さん、あなたです!
121走り出す名無し(兵庫県) (テトリスW 6d54-P6fi)2022/06/06(月) 07:24:30.72ID:3Vm6cNmg00606
金田一耕助の最後の事件の病院坂の首縊りの家は解決するのに20年かかるとかスケールが凄い
グリコ森永事件がモデルになってる内田康夫の白鳥殺人事件は名作
テレ朝『木曜ミステリー』23年の歴史に幕『科捜研の女』『警視庁・捜査一課長』など名作生む ラストは上川隆也『遺留捜査』
おいおい捜査一課長も終わるんか・・・
124走り出す名無し(ジパング) (アウアウクー MMad-rOg1)2022/06/07(火) 12:54:12.03ID:8/TjtQtLM
え?テレ朝の木曜日そんな感じなの?
125走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW 9588-NaRL)2022/06/07(火) 13:05:59.94ID:AIOJ+9p70
コロンボに絶対騙される!ってくらい伝説の回があるらしいけどタイトルを知らない
>>124
制作費に見合わないらしい
地上派のドラマはもう無理だろうな 127走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 6d54-P6fi)2022/06/07(火) 17:01:38.04ID:Yu4r68D50
ミステリーはドラマとか映像より文字の方が有利っていう貴重なジャンル
叙述トリックは映像化できんし
129走り出す名無し(岐阜県) (ワッチョイW 6d54-Zavh)2022/06/07(火) 21:55:21.08ID:HEIDWBqx0
ヘレンマクロイの「殺すものと殺されるもの」はとあるトリックの最初のパターン
でもラストの一行が凄いから読んで欲しい
131走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイW 6d54-P6fi)2022/06/08(水) 12:50:11.31ID:s1VULLrR0
半落ちが高評価なのがよく分からん
神薙虚無最後の事件
めっちゃ推薦文多いから次読んでみる
134走り出す名無し(茸) (スップ Sdca-UEVx)2022/06/10(金) 13:05:07.91ID:E1599tasd
森雅裕の作品好きなんだけどことごとく絶版、且つ自費出版やら原稿を知人にあげちゃったやらで読めない作品が多々あるのが残念
135走り出す名無し(滋賀県) (ワッチョイW 0af7-YahJ)2022/06/10(金) 14:14:40.51ID:dFwTHwhD0
昔のヤフオクって発送相手の名前が分かるシステムみたいな感じで、自分が大好きなミステリー関係の人本人がコレクション放出しててそれを落札した時に名前で気付いたから
ついつい~の本読みまくりました!みたいにメールしたら無視されたw今考えたらクソめんどくさい落札者だけど当時ガキだったから、、
後に別のミステリー作家の人となぜか会食する機会があってその本人とたまたまそこで実際に会ったいい思い出
リンカーンライムシリーズも「それ無理だろ」というのが普通に出てくる
140走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd5a-11J5)2022/06/18(土) 00:32:54.84ID:GA10V4OGd
皆川博子「聖女の島」
頽廃と官能に覆われた幻想ミステリ
比類なきこの香気!皆川流幻想ミステリの神髄。-綾辻行人
これは絶望と救済の物語(ミステリ) 祈るように読みたい。-有栖川有栖
141走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 4e28-bfeS)2022/06/18(土) 14:54:40.62ID:A0WMSa+N0
自称おひさまで一番のイッチが全く出る幕なくて笑う
次回はオペラ座館
なおオペラ座館は4回事件が起きてる模様
145走り出す名無し(茸) (スプッッ Sd5a-11J5)2022/06/24(金) 20:43:21.54ID:L0WRynB4d
ガストン・ルルー『黄色い部屋の秘密』
148走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 3f9d-gz+m)2022/07/01(金) 08:47:42.56ID:r5+mmggI0
SFミステリ三大傑作
鋼鉄都市
わたしのすべてはひとりの男
生ける屍の死
鋼鉄都市は続編のはだかの太陽も傑作だから凄い
SFミステリーなら
デーモン・ナイト
「異星人ステーション」
はすごかった
東野圭吾の殺人の門は人が一線を越える時はどんな瞬間か?
を納得させらるラストで衝撃を受けた
152走り出す名無し(茸) (スッップ Sdaa-oEuM)2022/07/06(水) 23:43:04.45ID:clUTKTtXd
刑事コロンボ「別れのワイン」
162走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 41a8-VLf8)2022/07/23(土) 08:37:22.81ID:VNPdKxEb0
アルバムのタイトル見てると
短編集で誰か書いてくれないかな
163走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW f1c5-/NdA)2022/07/23(土) 23:25:41.45ID:Mdnml9Lq0
隅の老人シリーズは面白いよ
ネタバレなしで最終話まで読むといい
164走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 41a8-VLf8)2022/07/24(日) 01:10:42.96ID:FIPgOk3p0
雑誌連載開始が1901年w
166走り出す名無し(SB-Android) (オッペケ Sr85-Pdxr)2022/07/24(日) 02:53:02.95ID:m7u4or/tr
>>1
姑獲鳥の夏のトリックは卑怯な感じ
それよりも魍魎の匣の方が名作 167走り出す名無し(埼玉県) (ワッチョイW 697b-3JQm)2022/07/24(日) 09:40:31.04ID:BLu/75oK0
168走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW f1c5-Ioad)2022/07/24(日) 09:48:16.29ID:zfDjr2wT0
>>164
>>165
日本が世界で唯一完全版が読める国なんだよね
これだけ時代がたってもある唯一無二の仕掛けがあるのよ
読んでほしい 169走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 41a8-VLf8)2022/07/24(日) 09:56:57.38ID:FIPgOk3p0
姑獲鳥の夏はアニメやってたねえ
録画したけど見てなかったわ
170走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 1388-t8QG)2022/07/24(日) 10:21:55.95ID:E6KiLGZ80
171走り出す名無し(千葉県) (ワッチョイW 1388-kIgY)2022/07/24(日) 10:30:14.47ID:d3eA+rX80
エラリー・クイーンやポーがいたアメリカでは完全に本格ミステリーが廃れたのが悲しい
第二次大戦後からほぼ書かれなくなった
172走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 41a8-VLf8)2022/07/24(日) 10:33:24.58ID:FIPgOk3p0
>>170
そっちだっけ?
かなり前なので単に最初の作品だと思ってた
魍魎の匣だと映像化はグロくない? 173走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 41a8-VLf8)2022/07/24(日) 10:35:40.29ID:FIPgOk3p0
本格とは?は荒れるからw
そもそもポーは本格じゃなく変格って
誰か言ってた記憶(江戸川乱歩?)
174走り出す名無し(千葉県) (ワッチョイW 1388-kIgY)2022/07/24(日) 10:38:38.74ID:d3eA+rX80
>>173
まあポーは風変わりであるけど、ほとんどの原型作ってるからな
本格というか、いわゆる探偵がいて、密室などの謎があって、最後に関係者集めて探偵役が謎解きする みたいなやつ
アメリカだと壊滅しててイギリス、日本、台湾は未だにその形式が大人気 175走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 1388-t8QG)2022/07/24(日) 15:36:13.14ID:E6KiLGZ80
>>172
姑獲鳥の夏と魍魎の匣は実写映画、魍魎の匣がアニメだったはず 176走り出す名無し(兵庫県) (ワッチョイ d17d-WURW)2022/07/25(月) 23:52:48.70ID:b27DBeCl0
バイバイエンジェル。
177走り出す名無し(茸) (FAX! Sd73-76ur)2022/07/26(火) 00:27:14.40ID:OgyI8trndFOX
藤木稟の朱雀十五シリーズ
179走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW f1c5-eGmQ)2022/07/26(火) 23:54:49.15ID:riG/4rVh0
箱の中の失落って何で4大奇書なんだろ
ネタバレでいいからオチを知りたい
180走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 1388-t8QG)2022/07/27(水) 00:14:40.11ID:510HKxLp0
>>179
俺は大好きだけど割と普通のミステリーだよ。それ故にわかりやすくネタバレはできない 181走り出す名無し(神奈川県) (ワッチョイW 41a8-VLf8)2022/07/27(水) 00:27:27.31ID:pxTz4fyO0
竹本健治だっけ
182走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW f1c5-eGmQ)2022/07/27(水) 07:35:31.92ID:peUYpGVR0
>>180
今書評サイト見てきたらあらすじだけでも相当面白そう
虚無への供物なかなり似てるらしいね
多分それ故かなあ
>>181
竹本健治やね
ウロボロスシリーズの人 187走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW c9c5-ZGI3)2022/08/08(月) 22:25:21.00ID:KGRrou/q0
双頭の悪魔はいいぞ
188走り出す名無し(茨城県) (ワッチョイW d154-saQN)2022/08/08(月) 22:26:30.39ID:5K8jeh1o0
>>187
双頭の悪魔は香川照之のVシネがすごく出来がよい 189走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW c9c5-ZGI3)2022/08/08(月) 22:30:11.49ID:KGRrou/q0
>>188
あれ気にはなってたけど見たことなかった
原作めちゃくちゃ長いからどう収めてるんだろうw 190走り出す名無し(茨城県) (ワッチョイW d154-saQN)2022/08/08(月) 22:34:27.13ID:5K8jeh1o0
>>189
そのあたりのつまみ方がすごく巧みなの。昔レンタルビデオで見て気に入って、レンタル落ちを買うくらい好きになった 191走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW c9c5-ZGI3)2022/08/08(月) 22:41:41.86ID:KGRrou/q0
>>190
マジか
トリックとかははっきり覚えてるけどその料理方法が気になってる
てか円盤になってないよね?
アマプラにもないしなあ 192走り出す名無し(東京都) (ワッチョイW 1388-saQN)2022/08/08(月) 23:28:59.41ID:9UEJo9i90
193走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW c9c5-ZGI3)2022/08/08(月) 23:38:45.27ID:KGRrou/q0
>>192
いつか見せてな
続編の女王国の城は作者にサイン貰ったことあるくらいには好きだったし
5作目で完結するらしいけど未だに出てないという、、 197走り出す名無し(茸) (スプッッ Sdc2-ORUY)2022/08/17(水) 20:53:11.45ID:8VJHQ4x3d
八つ墓村(ちな、典子を登場させない映像作品は全て糞)
年老いた明智小五郎、エラリークィーン、ポワロ、メグレが協力する西村京太郎のパロディー名探偵シリーズ4作はどれも各名探偵の特徴と過去の名作が見事に反映されてて秀逸
湊かなえ リバース
番外 三毛猫ホームズシリーズ 狂死曲、歌劇場(ヒロイン再登場)
198走り出す名無し(京都府) (ワッチョイW ed32-B+yU)2022/08/17(水) 21:55:49.87ID:VCtND4wM0
199走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spf1-B+yU)2022/08/18(木) 20:12:45.00ID:zVSC/hTkp
城塚翡翠の実写はこさかなのセブンティーン仲間の清原さんか
こさかなにやって欲しかったが
200走り出す名無し(大阪府) (ワッチョイW fdc5-laJE)2022/08/18(木) 20:38:43.31ID:5pMbTOZu0
>>199
絶対浜辺美波だと思ってたー
まーミステリヒロインいくつかやってるからなぁ 202走り出す名無し(SB-iPhone) (ササクッテロラ Spf1-dPgZ)2022/08/19(金) 07:39:36.65ID:VJCqKK9vp
>>201
浜辺美波は屍人荘の比留子やってるしな
イメージもどちらかというと明るいほうに振ってるし