トップページ日向坂46
427コメント100KB
おひさまで邦画の方が好きな人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002走り出す名無し(カナダ)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:16:26.32ID:oT8oA80w0
万引家族はやられたわ
ああいうのは洋画にないな
0003走り出す名無し(試される大地)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:20:51.41ID:m5LPaIIP0
アイアムアヒーローは2010年以降のゾンビ映画の中では普通に上位の面白さだな
海外が乱発し過ぎただけだが
0004走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:23:06.22ID:aabe9hHr0
>>2
いや普通にあるわ
0005走り出す名無し(悠久の苑)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:24:09.13ID:UCsyqTE/0
万引家族は前半誰も知らないと似てるよな
救いが欲しかった
0006走り出す名無し(カナダ)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:24:45.89ID:oT8oA80w0
>>4
例えば?
0007走り出す名無し(らっかせい)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:26:09.83ID:qmrj4VaN0
万引き家族はただのエロ映画
ゴールデンに流すもんじゃねーわ
妹と一緒に見てて変な空気になった

映画でも芸人でもエロに逃げる奴は無能
映画ならもっと心の葛藤を描けるようになるとレベルアップする
0008走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:29:48.42ID:33knAcNiM
万引家族は名作だろ
本当の家族って何なんだ?って真剣に考えさせられた
0009走り出す名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:29:56.82ID:jpE9wt4b0
珈琲時光は住んでた場所とかよく行く場所が映ってたから好きだったなぁ
一青窈と浅野忠信が出てた
監督が台湾人だけど
0011走り出す名無し(清川村)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:32:30.40ID:jBBCObwW0
凶悪も映画として面白い
あれもリリイフランキーか
僕だけがいない街も面白い
0012走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:35:28.81ID:7KOErMvB0
ぶっ込んじゃお(´・ω・`)
0014走り出す名無し(邪馬台国)
垢版 |
2019/07/24(水) 01:16:21.04ID:fTiljyxt0
>>13
えっ
0015走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/24(水) 01:57:37.94ID:vHzZUifV0
桐島
0016走り出す名無し(英雄都市アレックス)
垢版 |
2019/07/24(水) 02:20:50.15ID:5k7wCO0u0
霧島面白いな
0017走り出す名無し(福岡県)
垢版 |
2019/07/24(水) 03:07:21.77ID:RytdGCX/0
>>13山田孝之はやっぱりよかったな
0018走り出す名無し(光)
垢版 |
2019/07/24(水) 03:11:26.06ID:rB84tQMVa
ハリウッドに比べたら文化祭レベルに見える
特に漫画やアニメの実写化
アニメ映画なら日本がダントツ
0019走り出す名無し(家)
垢版 |
2019/07/24(水) 03:23:06.69ID:IWhK/Qrv0
鮫肌男と桃尻女
0020走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/07/24(水) 05:19:10.23ID:6HI6gWEia
バトル・ロワイアル→ハンガーゲーム
大日本人→第9地区

日本で過小評価されてるが、海外ではしっかり影響与えてる
0021走り出す名無し(遊動国境)
垢版 |
2019/07/24(水) 06:24:33.22ID:aaoxupuVr
ドラマも良かったけど映画コンフィデンスマン JPも面白かった サスペンス&コメディーはやはり感性が合う邦画の方が良いかな
ミッションインポッシブルなんかは日本ではああいう風には撮れないだろうから仕方がないけど
0022走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/24(水) 07:45:50.69ID:LF1qfV/T0
貞子vs伽椰子が好きでよく見てる
小坂の映画もこれくらい面白ければいいのだが
0023走り出す名無し(すだち)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:15:37.18ID:BJ3duEu20
アメリカのホラーは未だに女優霊にすら追いつけてないからその分野は日本の圧勝
バトロワは今見ても面白いし、FortniteやPUBGなんてそのまんま影響与えてるしな
悪の経典とかも海外だとあんま作れない系の映画
0024走り出す名無し(聖都を望む集落)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:47:40.02ID:8J0rf94m0
>>22
対決系の割に出来がいい奇跡的な作品w
ノリで作ったらたまたま面白くなったんだと思うが
0025走り出す名無し(聖都を望む集落)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:50:01.35ID:8J0rf94m0
>>23
悪の経典みたいな映画が量産されるのは嫌だな
EUとかだと確か規制で作れないが
0026走り出す名無し(悠久の苑)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:53:45.81ID:r6b4jwtW0
>>21
あれはトムハンクスカッコいいって映画だからな、、
0027走り出す名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:55:59.89ID:DIAC0AgHp
邦画しか見ないな
なんとなくだけど感情移入しやすいというか
イニシエーションラブとか白雪姫殺人事件とか
日本っぽいダサさがある方が安心する
0028走り出す名無し(悠久の苑)
垢版 |
2019/07/24(水) 10:57:53.20ID:r6b4jwtW0
>>27
告白もどす黒くていいよな
昔は洋画見まくってたけど邦画に落ち着いたわ
0029走り出す名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:00:36.04ID:DIAC0AgHp
>>28
告白は世界観というかあの雰囲気好きなんだけど
子供が殺されるのが観てて辛かったなぁ
日本の映画のテンポ感が好きなのかもしれん
0030走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:04:05.36ID:Bzv1WSMqM
>>29
逆に告白しか見たことないけど白雪姫面白い?
0031走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:16:46.46ID:ql/iqQYO0
心象風景おしゃれに撮りましたみたいな貧乏くさい映画ばっかり。ハリウッドみたいにもっと金かけてがっつりエンターテイメント作品作れや。
0032走り出す名無し(秋田県)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:18:14.50ID:oB/V44fF0
邦画の難点は声が聞こえない
外のシーンとか交通の音のがでかくてマジで聞き取れない
七人の侍とか聞き取れる人いるのか
0033走り出す名無し(音威子府村)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:20:20.34ID:m5LPaIIP0
>>31
つってもハリウッドは最近シナリオが微妙だからなあ
マトリックスくらいの面白さの作品がなくなって久しい
0034走り出す名無し(宮城県)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:28:39.04ID:wcWGzGnr0
万引家族は邦画の頂点レベルに面白かったわ
0035走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/24(水) 11:57:44.69ID:+enfUI4OH
アート系で申し訳ないが
ツィゴイネルワイゼンは邦画で1番好き
原田芳雄が怪しくてセクシーでカッコいい
0036走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/24(水) 12:09:49.00ID:+enfUI4OH
万引き家族よかったな
フィクションなのにあの家族がその後どうなったか気になってしまう
とくにあの女の子
0037走り出す名無し(東峰村)
垢版 |
2019/07/24(水) 12:12:14.17ID:5k7wCO0u0
>>36
最後はまた誰か拾ってくれないかなって外を見てるんだよな…
胸糞エンドだわ
0038走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/24(水) 12:53:52.80ID:iFGX8Zns0
>>26
トムハンクスのスパイアクション見たい
0039走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/24(水) 13:25:55.26ID:1nkd0/SC0
ハリウッドはシナリオライター不足なんだよな
日本は金かけられないからシナリオ勝負するしかないけどクソ映画多いのも事実
ミステリー系は日本のが面白いな
海外だとユージュアルサスペクツが最高
0040走り出す名無し(笠置町)
垢版 |
2019/07/24(水) 14:17:27.72ID:kPaFN3y60
>>39
ゾディアックも面白い
けど、日本の刑事物のが面白いかもしれんw
0041走り出す名無し(埼玉県)
垢版 |
2019/07/24(水) 14:55:46.60ID:COzoDx120
是枝監督の作品って結末を観客任せにしててなんか嫌い
0042走り出す名無し(兵庫県)
垢版 |
2019/07/24(水) 15:52:10.29ID:knRPL11oa
今まで映画で泣けたのは南極物語だけ
0043走り出す名無し(東秩父村)
垢版 |
2019/07/24(水) 16:03:23.62ID:Btn87pbD0
>>42
南極ものなら南極料理人おススメ
普通に面白い
0044走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/07/24(水) 18:18:38.40ID:5B94eBjvM
ちはやふる三部作見てみ
あれは邦画の青春映画の最高峰だと言っても過言じゃない
漫画もアニメも見たこと無いがどハマりした
映像も綺麗だし音楽もいいし俳優陣もハマってるし音の使い方も良いし何よりストーリーがよくできてて何度でも泣ける
0045走り出す名無し(邪馬台国)
垢版 |
2019/07/24(水) 18:24:29.92ID:oBszEKVu0
凶悪
僕だけがいない街
悪の教典
冷たい熱帯魚
藁の楯
日本一悪い奴ら
桐島、部活やめるってよ

この辺り面白いから見とけ
何者はつまんないわ
0046走り出す名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/24(水) 20:30:13.60ID:eljuM/AZp
邦画で評価高いのサスペンスが多いよな
0047走り出す名無し(江戸・武蔵國)
垢版 |
2019/07/24(水) 21:56:07.81ID:2CogWyw80
>>46
海外のホラーとかサスペンスは驚かせ系だしな
あとアメリカだと意外な犯人とかに拘る人が少ないらしい
0048走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/24(水) 21:59:10.20ID:5eIJRpQ3a
手紙は好き
0049走り出す名無し(悠久の苑)
垢版 |
2019/07/24(水) 22:05:57.59ID:azIHhJ9+0
胸糞悪い系は日本がうまいよな
オーディションとか
万引家族もそうだが
0050走り出す名無し(帝国中央都市)
垢版 |
2019/07/24(水) 22:11:41.80ID:LJcha0ff0
>>21
あれ日本でやっても浮くしな
0051走り出す名無し(庭)
垢版 |
2019/07/24(水) 23:19:37.13ID:dZ3tI7qfa
>>23
>>25
違ったらごめんね、悪の教典じゃなくて?伊藤英明のやつ
0052走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/24(水) 23:53:49.02ID:di8JT63Aa
>>51
伊藤英明ならwoodjobあれは良かった
0053走り出す名無し(悠久の苑)
垢版 |
2019/07/25(木) 00:12:43.55ID:KFwXANIO0
woodjobはマジ名作
0054走り出す名無し(dion軍)
垢版 |
2019/07/25(木) 00:18:32.67ID:7LjjiSBI0
言われがちだけどシンゴジラはおもろかったな
0055走り出す名無し(あら)
垢版 |
2019/07/25(木) 01:01:36.09ID:RhUuynd+0
シンゴジはこの前のハリウッドゴジラより面白かったな
というかゴジラキングオブモンスターズは失敗作
0056走り出す名無し(北海道)
垢版 |
2019/07/25(木) 02:19:28.43ID:KINTeDNk0
あがってないとこだと
やはり伊丹十三がおもろいな
それと青山真治

白石晃士のオカルトは低予算ながらパンチ力あった
0058走り出す名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/07/25(木) 02:38:17.12ID:vm9uw/N10
伊丹十三いいよねー
青山真治はユリイカだけって印象かなぁ
0059走り出す名無し(しまむら)
垢版 |
2019/07/25(木) 07:37:01.81ID:VRNzsqFs0
伊丹十三ってスウィートホームだけの一発屋だよな
0060走り出す名無し(王都アルクレシオス)
垢版 |
2019/07/25(木) 07:47:48.34ID:reXfZE0T0
黒澤明はやっぱ今見ても面白い
ハリウッドに後々の影響与え過ぎ
0061走り出す名無し(愛媛県)
垢版 |
2019/07/25(木) 07:51:24.95ID:BqQXJsHx0
いぬやしきは面白くなかった…
でもアクションもそろそろ日本もいけるようになってほしいわ
CGはかなり上手くなってきたからあと少しって感じ
0062走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/07/25(木) 08:33:59.46ID:3OxSQl4bM
カメラを止めるなは邦画最高傑作
0063走り出す名無し(もんじゃ)
垢版 |
2019/07/25(木) 09:25:56.85ID:pB+9C6U/0
カメ止めは面白いね
ひろゆきがカメ止めの欠点は女がブスとか的外れなこと言ってたが
0064走り出す名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/25(木) 09:32:58.05ID:3LBuHemSp
>>30
白雪姫は今の社会風刺映画だから面白いけどちょい怖い感じはある
0065走り出す名無し(もこりん)
垢版 |
2019/07/25(木) 09:37:37.89ID:NMdlDdoE0
白雪姫はこさかなの影響で原作読んだけどずーっとインタビュー続いて飽きて途中でやめた
あれ映像化するの難しそうだな
0066走り出す名無し(悠久の苑)
垢版 |
2019/07/25(木) 11:17:18.17ID:qhqcmcE80
告白は後味最悪だったな
0067走り出す名無し(福岡県)
垢版 |
2019/07/25(木) 11:32:29.26ID:RhUuynd+0
十二人の優しい日本人好きすぎて5回くらい見てる
0068走り出す名無し(愛知県)
垢版 |
2019/07/25(木) 12:15:11.66ID:9uTiG95O0
シンゴジラもカメラを止めるなもクソつまらん
バトルロワイヤルとかデスノートは面白い
2010年代入ってからゴミしか観てないわ
0069走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/25(木) 12:33:22.98ID:ftJCgfGR0
>>68
それはさすがにあれだぞ
確かにバトロワは面白いけど今も面白いのはたくさんあるよ
0070走り出す名無し(広島県)
垢版 |
2019/07/25(木) 13:07:17.70ID:+vTIEaDW0
デスノート映画は微妙だわ
0071走り出す名無し(家)
垢版 |
2019/07/25(木) 13:32:45.68ID:ygbwCB0E0
女優の乳首が出るやつしか興味ない
0072走り出す名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/07/25(木) 13:35:17.90ID:vm9uw/N10
カメ止めは話題になり過ぎて逆に見たくなくなった
なんか胡散臭い
0073走り出す名無し(カナダ)
垢版 |
2019/07/25(木) 13:35:48.12ID:jUe79vTd0
>>72
いやいや騙されたと思って見てみろ
面白いぞ
ネタバレはなしでな
0074走り出す名無し(なっとう)
垢版 |
2019/07/25(木) 14:17:55.18ID:AcWAwltj0
カメ止めは面白い
万引家族は誰も知らないと少しかぶるけど面白い
0075走り出す名無し(栃木県)
垢版 |
2019/07/25(木) 14:33:45.43ID:BO/xKZU30
カメ止めは映画館で観ないと面白さわからないかも
ただあれは佳作であって傑作ではないな
アイアムアヒーローも評価高いけど日本にしてはよくやったレベルでそこまで傑作とは思えなかった
傑作は間違いなくちはやふる
あれは日本じゃないと作れない
0076走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/25(木) 15:00:50.83ID:Oa1RZ/8k0
小津安治郎って面白い?
0077走り出す名無し(静岡県)
垢版 |
2019/07/25(木) 15:18:33.93ID:EDXinSML0
凶悪面白いよな
0078走り出す名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:06:58.59ID:YcpmsoCM0
日本のゾンビもの、アイアムアヒーローとカメ止め以外まともなのがない
0079走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:12:43.63ID:uL9c43kL0
ゾンビ物は予算なさすぎて学芸会並みになるらしい
アイアムアヒーローは制作費注ぎ込んでるからいいけど
0080走り出す名無し(栃木県)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:19:26.15ID:BO/xKZU30
言ってもアイアムアヒーローのゾンビシーンはCG使って頭パーンって破裂させてるだけのワンパターンですぐ食傷した
ウォーキングデッドとか見ちゃうとどうしても学芸会になっちゃう
0081走り出す名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:20:05.90ID:/3+ZqNmJ0
>>80
ウォーキングデッド途中からグダグダやんけ
0082走り出す名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:23:58.86ID:GqsALvmG0
チャンスは来週かな
0083走り出す名無し(邪馬台国)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:29:43.18ID:5/AYwk/I0
海外ドラマ面白いのはシーズン1だけ説
0084走り出す名無し(神奈川県)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:38:07.76ID:GqsALvmG0
そうなんだ。
じゃ進撃の巨人アニメとか結構すごいんだな
0085走り出す名無し(東秩父村)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:54:08.72ID:+e+WzZLr0
たけし映画も面白い
0086走り出す名無し(悠久の苑)
垢版 |
2019/07/25(木) 16:59:49.82ID:WEcWHmGy0
大日本人とか地味に海外に影響与えてるらしい
0087走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/07/25(木) 18:08:14.55ID:Nom4/dmEM
>>76
小津は秋刀魚の味がオススメ
小津映画は会話が素晴らしいと思う
0088走り出す名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/25(木) 18:10:52.22ID:d2aAgZhJp
>>81
ウォーキングデッドは7の前半までは面白い。それ以後は露骨な引き延ばしでクソ化して9からはショーランナーが変わってファンの創作物と成り下がった
0089走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/07/25(木) 18:12:07.98ID:Nom4/dmEM
>>85
武はやっぱソナチネかな
冷めた狂気映画
0090走り出す名無し(ジパング)
垢版 |
2019/07/25(木) 18:16:33.32ID:Nom4/dmEM
ヒット祈願のドラゴンボートを見て
がんばっていきまっしょいを思い出したのオレだけ?
田中麗奈主演のやつ
0091走り出す名無し(やわらか銀行)
垢版 |
2019/07/25(木) 18:17:00.31ID:/3+ZqNmJ0
>>88
よくそこまで見たな
シーズン5くらいまでは見たけどいつも喧嘩してるのが辛かった
ノーマンリーダスかっこいいだけで見れるけど
0092走り出す名無し(青ヶ島村)
垢版 |
2019/07/25(木) 18:46:21.14ID:Ylp/zUNI0
>>90
それ見たいなあ
でも青春物っぽいから見てて悲しくなりそう
0094走り出す名無し(帝国中央都市)
垢版 |
2019/07/25(木) 19:09:24.45ID:e33c6z/10
>>93
第9地区か何かはあれの影響じゃないの
0095走り出す名無し(福岡県)
垢版 |
2019/07/25(木) 19:19:18.74ID:DJeTaP/Z0
ウォーキングデッド評価高いから何回か見ようと思ったけど話数が多すぎてめんどい
0096走り出す名無し(SB-iPhone)
垢版 |
2019/07/25(木) 19:33:18.36ID:qX7jlYrLp
セカチュー好きだな、ベタだけど
あとそのときは彼によろしくって映画も好き
0097走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/25(木) 20:06:07.02ID:aXIW7WUx0
>>94
大日本人の?
第九地区は古典的なパターンに人種問題(黒人)を宇宙人にした映画だけど
どこに影響受けてるか教えて欲しい
0098走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/25(木) 20:09:00.67ID:aXIW7WUx0
>>83
そんなことない
見てないでしょ

かなーり昔のドラマならそんなのも多いが、Xファイル、24とか辺りからそんなのは少なくなった
0099走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/25(木) 20:12:52.44ID:aXIW7WUx0
>>75
2作目が…
日本しか作れないとするなら、時代劇の人情物
駆込み女と駆出し男とかじゃない?
0100走り出す名無し(家)
垢版 |
2019/07/25(木) 21:10:34.68ID:hNtfyF0E0
>>92
がんばっていきまっしょいは
ほぼ女の子だけでわちゃわちゃやってるのがすごくいいんだよな
その辺が日向坂に通じる
0101走り出す名無し(東京都)
垢版 |
2019/07/25(木) 22:19:36.91ID:J+SksIXR0
>>100
機会があれば見てみようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況