X



PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part105
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ 3a38-Cd0d)
垢版 |
2020/03/29(日) 12:40:52.16ID:ibZGV3mU0
PCゲーム(主にFPS・アクション・シューティング・格ゲー等)に最適な液晶モニターのための情報交換スレッドです。

FPS等の競技性が高いゲームは通常の60Hzモニターよりも
リフレッシュレート120Hzで入力できるネイティブ120Hzモニターが低遅延で望ましい。

応答速度が速く、リフレッシュレート120Hz以上のモニターが( ゚Д゚ )ホシイ!

前スレ
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part104
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1581383906/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part103
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1576074077/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part102
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1572657520/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part101
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1568706166/
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part100
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1564284546/

次スレは>>980がお願いします。
建てられなかった場合は代理をお願いして下さい。

※ワッチョイ機能有効化のため、>>1の本文1行目に『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を入れてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0953UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-xi4o)
垢版 |
2020/05/06(水) 00:22:51.00ID:fxE6p9hg0
他スレでも相談してみましたが、こちらの方が情報多そうなので意見下さい
今現在KH250V-Z(TN、応答0.8gtg)を使用していて、格ゲーをpc版に移行した際に垂直同期オフ、高フレーム、〇〇sync対応モニターが最強だと聞いたので買い替え検討中です
IPSで応答0.1のacerのモニターが候補の一つなんですが、TNとIPSの差でカタログスペックでは測れない差があるならどうかな?と悩んでます
PS4proや次世代ハードの事も考えるとHDR対応や画質の良さは魅力なので、例え多少遅くても体感出来るほどの差がなければAcerで考えてますが、有識者の意見をお願いします
ちなみに以前使ってた2msのモニターから現在の0.8msに買い替えた時に実感できる差はなかったので、現最速のTNに及ばずとも古い2msくらいのTN相当のプレイ感が保てれば充分だと考えてます
0955UnnamedPlayer (ワッチョイ 6604-PUTD)
垢版 |
2020/05/06(水) 03:15:06.52ID:oFuTbbib0
格ゲーやらんから分からんけど
オープンワールドのFPSなら高画質だと映像として綺麗だから
高解像度のIPSでやったら気分的にも気持ち良いけど
格ゲーで画質なんて気にするの?

しかもFPSのaimみたいなテクニックより
格ゲーは入力する反射神経命のボクシングみたいなイメージだからTN一択だな
FPSよりもTN向きだと思う
そのPCで動画(健全・エロどっちだろうが)も見たいと言うならIPSでもいいけどとにかく格ゲーで勝ちたいだけならTN
0958UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-xi4o)
垢版 |
2020/05/06(水) 04:32:11.26ID:fxE6p9hg0
格ゲーやるとはプロ目指してるわけでも他ゲーやらん訳でもないんで画質優秀なIPSがTNに応答速度でどこまで迫ってるのか実体験あれば聞きたかったのよ
格ゲーに60fps以上は要らんってのは俺も思ってたけど、垂直同期切ってsynk機能使うなら差が出るらしい?とおプロ様が申してたので

返答書きながら思ったけど、画質求めて他ゲーやるなら4KモニターやらTVもあるし半端にIPSのFHDゲーミングモニター求める必要無かったかもですね
大人しくVG258QR辺りにしときます
0959UnnamedPlayer (ワッチョイ ea88-5Yjo)
垢版 |
2020/05/06(水) 05:56:01.88ID:zi0ydvBy0
格ゲーってfps固定されてね
0960UnnamedPlayer (ワッチョイ 1755-oySJ)
垢版 |
2020/05/06(水) 06:03:37.19ID:l8MUCvIv0
格ゲーの話題はここではめったに出ないからなあ
FPSではガチならTNて事になってるが
トッププレイヤーとかの使用モニタ情報探したほうが良いんでない
0963UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b55-PN77)
垢版 |
2020/05/06(水) 10:14:21.91ID:apZwFvIA0
格ゲーなんてRPGより高FPSの意味がないだろ(60FPS前提で作られてる)
あれは60FPSが正解
RPGでもハクスラなんかは断然120Hzはほしい、地面のアイテムのテキストの残像感が全然違う
0964UnnamedPlayer (ワッチョイ 9f7b-MLiK)
垢版 |
2020/05/06(水) 10:22:38.03ID:ioFG1OUw0
FPSやMMOPPGは画面全体揺らしながらプレイするから残像ある=見えない、となるけど
格ゲーは画面固定だからキャラのパンチの動きに残像でたとしてもプレイに支障はないだろね
別に安いしTN買えばいいと思うけど
0966UnnamedPlayer (ワッチョイ be55-oySJ)
垢版 |
2020/05/06(水) 10:56:42.94ID:ZVxpOzwT0
格闘ゲームはフレームレートも低いし、FPSと違って視点の動きも少ないので、入力遅延さえ小さければ液晶パネルの応答速度はほとんど関係ないような。。
0968UnnamedPlayer (ワッチョイ 8f7d-jgrQ)
垢版 |
2020/05/06(水) 11:18:32.15ID:AmROMdnx0
WQHDに興味はあるけど、FullHDから代えた人からすると、何か感想ある?
ゲームもやるし画像の編集とかもやるんだけど、古いゲームとか(例えばRPGツクール製のような)だったら画面が小さすぎるなんてことがありそうで、ちょっと手を出せずにいる。
画像の方も古いgifとかだと、見にくくなりそうなんだけど、そんなことはない?
0970UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-7oqX)
垢版 |
2020/05/06(水) 13:03:08.77ID:W+yqv7SQ0
格ゲーって年齢高くても強いよな
FPSで30代40代なんて無理だけど
格ゲーの場合20代前半が絶対ってわけじゃない
0971UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-7oqX)
垢版 |
2020/05/06(水) 13:05:39.54ID:W+yqv7SQ0
なんでおっさんでも格闘ゲー強い
逆に10代20代前半にアドバンテージがないかって

一試合に対する、試合時間の短さだと思うね。
FPSって5,6分、長いと10分以上つづく。

それは疲労となって差がでてくる、おっさんとか体力がないから
瞬間的にはできても持続的にできなくて負ける。

だけど格闘ゲームって試合時間短いよな

数十秒で終わる。
だから疲労がでないから、おっさんでも戦えるんだと思うわ
0976UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-7oqX)
垢版 |
2020/05/06(水) 14:24:36.32ID:9pCePZ6+0
あと格闘ゲームが疲れないのって、マウスとキーボード
コントローラーの違うだろうな
マウスとキーボードのほうが疲れるしな
0977UnnamedPlayer (ワッチョイ be39-oySJ)
垢版 |
2020/05/06(水) 14:56:28.81ID:OA0t7A0F0
FPSなんかは応答速度遅いと連射時のブレで画面全体がボヤけてしまうなんてこともあるからな
そうなるとリココン以前の話になる
0978UnnamedPlayer (アウアウウー Sa1f-PFEq)
垢版 |
2020/05/06(水) 14:58:20.83ID:k8hmphAAa
PS4とPCで使う4kディスプレイの27インチで迷ってます。

hpの27インチ4k(現在在庫切れで商品名わからず)

フィリップスの278E1A/11

どちらがオススメですか?
0979UnnamedPlayer (ワッチョイ 0b55-PN77)
垢版 |
2020/05/06(水) 15:09:12.43ID:apZwFvIA0
全く逆、格闘ゲームのほうが断然疲れるし、汗をかく
FPSで汗をかくことはない
疲労度も段違いで格闘ゲームだな
0980UnnamedPlayer (ワッチョイ 1788-E7SR)
垢版 |
2020/05/06(水) 15:31:01.68ID:QG6BVIC/0
apexとかやっててラストくらいになるとめっちゃ熱くなるわ
27インチQHDをFHDで144hzでやってるけど24インチ144hzほしくなってきた

ただ27インチQHD2枚と24インチFHDは配置に悩みそうだし悩みどころだな
0982UnnamedPlayer (ワッチョイ bb54-gmm/)
垢版 |
2020/05/06(水) 17:56:57.24ID:W+yqv7SQ0
格闘ゲームは疲れないよ
とくに、あのパット?とかいうコントロールって、右手は手の指先だけで、連打するだけだから
低センシで振り回すマウスFPSのほうが腕を全体弟つかって疲れるよ
0986UnnamedPlayer (ワッチョイ ea88-5Yjo)
垢版 |
2020/05/07(木) 10:02:42.63ID:kyWiYSoh0
同じ反射が重要なゲームでも格ゲーは平面1v1だがFPSは立体空間把握が必要かつ多数を処理する必要があるからな
0991984 (ワッチョイ d37b-8vTx)
垢版 |
2020/05/07(木) 15:59:17.71ID:dvcPZ8fJ0
XBOXも共通で使おうと思って調べてて
気になったやつがHDMI1.4でも120までだったので変換すればFHD144出るかなと

選択肢無いし高いですよね
0993UnnamedPlayer (ワッチョイ 7355-PN77)
垢版 |
2020/05/08(金) 12:07:17.29ID:l3b8wCV30
今、ゲーミングモニター買うなら「LG」一択じゃないのかな?
今、各方面で世界を満席している韓国の製品で信頼度は抜群だし
何より、あのデザインセンスだね
0995UnnamedPlayer (ワッチョイ df88-gIrT)
垢版 |
2020/05/08(金) 12:27:28.89ID:zp5ihB270
失敗したくないって意味なら合ってるけど、ゲーミングモニタとして性能いいものが欲しいなら間違ってるな
よくわからないならLGはある意味安牌
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 6時間 39分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況