1UnnamedPlayer2018/04/07(土) 00:51:26.82ID:YjV87vhQ
スレ立て初めてなのですがなかったので立てました
間違えてたらすみません
テンプレ作ってください
Furnaceって中身は他のプレイヤーと共有されてる?
つきっきりじゃないと作ったもの盗まれたりするのかな
キャンプファイヤーは共有されてるよな?
なんか初期町の店前で展開してた人がいたけど
周りの人にモノ入れたり取り出されたりしてカオスなことになってたわ自分も参加したけど
421UnnamedPlayer2018/04/21(土) 15:03:05.96ID:zDjB01dw
どっからどこまでが初心者って言うのか分からないけど、
スタミナ無くて体力もないハンターさんを初心者向けにカウントするのマジ?
序盤きついから流石に初心者可哀相じゃないですかね...
ライフル系統を早目に装備出来るし良い方なんじゃない?PvPを仕掛ける方としては有利だし
ナイフゴリ押しするには最適解のマイナーも良いかもしれないけど
まあ強いのが良いならマーセナリー一択だわな
俺ならここに隠すねって場所にスタッシュがあってニッコリ。ありがたくリペアキット使用させていただきました。
マイナーはレベル20になると最大重量100kg超えるぞ!物資を大量に運べるってのは強みだよ!
426UnnamedPlayer2018/04/21(土) 18:27:29.58ID:pn5SkM+2
時間も手間もかかるけど低コストのアーマープレート作って売り捌くのがクラフト経験値もお金も地味に稼げるからいいなこれ
429UnnamedPlayer2018/04/22(日) 00:59:13.01ID:fO5osb8E
lv16になったらKuzmichからエルダーリザードの角取ってこいってクエスト出たけど
これが100個目のクエストなのかな
blacksunset所属したんだけどもしかしてblacksunsetにはguide居ない?
>>432
いない。
現状BSに所属するのは縛りプレイ。
みんなJP鯖でやってんの?USA? >>433まじかありがと
usaからjpに引っ越したレベあげ最初からはしんどかったけど レベル上げ直すの面倒いからずっとUSAでやってるわ
でもJPだとミニマップに敵が表示されたりラグなかったり便利なんよね
あれってハンターだから見えてたんか…
ならデータの移行出来るようになるの期待してUSAのままでいいか
俺も最初USAでやっていたが
ラグが気になってJPに新キャラ作ったわ
結構違う
JPのNPK来たときまた作り直すのめんどくさいからそれまで我慢するわ
将来的にサーバー移動は可能にしたいっていってたしなによりまたレベル上げがダルい・・・
狩りしても収入と出費がとんとんになってしまうわ
弾高いわ
442UnnamedPlayer2018/04/22(日) 23:24:51.16ID:cG7bqQoA
なんかNPK好き多いな
PKあったほうが面白いと思うのに
そもそもJP鯖でPKしてくる人いない
>>442それなたまーに外人で撃ってくるのがいるくらい
まあ訳もなく過疎鯖でPKっていうのも考えてみればよくわからないしな
手段としてあるPKは緊張感があっていい そのクラスの得意武器のパッシブで威力上げていかないと弾代かさむわ…
メカニックのSMGとか一発の威力がHG以下だからホント悩ましい
メカニックなんだから小型戦闘ロボくらい作れないかなと思う
デスペナドロップが無ければPK鯖でも良いんだがなぁ
447UnnamedPlayer2018/04/23(月) 03:19:03.43ID:dHmSR523
wolfばかりつかってるからか弾代気にしたことないな
swampにでも行かない限りwolfで充分だと思うけど
しょっちゅうスーサイドでワープしてるからドロップがあると気になっちゃうわ
マイナーがレベル16になったんでwolf357とマローダー7買ったけど武器枠あと一つをどうするか悩む
mp133は火力不足に感じるけどマローダー5mかsmgだと財布が死にそうだし
451UnnamedPlayer2018/04/23(月) 22:33:23.11ID:dHmSR523
>>450
マローダー12て何レベルからですか?
自分は重量増えるの嫌でwolfしか持たなかったな
防具も着てないし
マイナーなら楽そうだけど バンカー美味しいな、満杯に荷物詰め込むと15000ぐらいになるな
経験値は虫を乱獲しないとあかんけど
園児はこれから1番化ける可能性があると思ってる俺ハンターだけど
SMGはHGより平均的に多少AP値の高い弾種が多いかなくらい
パッシブモリモリならまあ悪くないけど弾代がHGに比べてかさみ過ぎてヤバイ
なんかタレットとか近接トラップとかクラフトランチャーとかなんか作れんのか
PDAとか色々みてたら2071年?が舞台みたいだしもっとハイテクな装備使えるようになることを期待してる
このゲーム、やりたいことはハッキリしててそれなりに上手く実装出来てる方だから
後はマップなりアイテムなりボリュームだけだと思うよ
まあそこが一番コストかかるんだけど
>>457
まぁね、アカウント毎のアイテム共有とかファストトラベルとか、痒いところにまだ手が届いてないからそこらへんも含め頑張って貰いたいね
今は消えちゃってるが、フィッシャーマンハウスにいた話しかけれないNPCの頭上に取引マークみたいなの出てたし、将来的に船で別マップ行ったりとかも出来るようになりそう つぎのアプデでUMP追加っぽいし
武器屋の親父の後ろの棚とか見るといろいろ置いてあるからな
そのうち追加されていくんだと思うと楽しみだ
顔のパーツというかプリセットの種類が増えたりオートスプリントも実装されるっぽいな
まあまだまだアップデートは続きそう
熊の倒し方教えてくれ
近づかれたら厳しい
あれ避けて倒せるの?
JP鯖以外はラグあるから攻撃モーション見てからダッシュで避けて離れても攻撃くらうことはよくある
JP鯖なら敵の回りくるくる回れば余裕
Miner以外は攻撃を出したとき敵の後ろ足の横にいるようなポジションに予め入っとく感じで動けば避けれる
Minerなら正面から攻撃受けながら12ゲージマグナムを顔面に叩き込むだけ
買ってみたけどなかなか楽しいな
良い人がマカロフの弾くれた
466UnnamedPlayer2018/04/25(水) 21:38:45.02ID:QgCgW0mN
たのしいけど一緒にすること少ないのがなー
まぁする相手もいないけど