1承認済み名無しさん2021/01/10(日) 18:38:29.29ID:wi8DoPtn
2承認済み名無しさん2021/01/10(日) 20:55:03.33ID:6E2X0h9o
ヘッドアンドショルダー完成しててワロタ
ぐっばい
ようやく週足抜けたのにまさかこれで終わりとか思ってないよな?
おつ
超えて欲しいラインで絶対に超えないな
毎度毎度1日すら持たない上げ
8承認済み名無しさん2021/01/10(日) 21:16:10.64ID:bUZLMPEq
でも終わったんですよ
13承認済み名無しさん2021/01/10(日) 21:24:03.73ID:/EI/MX4F
こいつだけアホみたいに上がってないから一か月前に買ってみたがやっぱり💩だった
14承認済み名無しさん2021/01/10(日) 21:29:47.92ID:pa3SwfV/
ビットコ大暴落したらモナコなんて道連れマイナス数10パーセント十分あり得るでしょ、そしたらもうそれまでよ
bitbank逆指値ないからなあ
とりあえず一旦逃げといた(´・ω・`)
またヨコヨコになったら買うわ
逆神が言ってるから上がるとかまるで素人なんだよなぁ…
ちゃんと見てれば危ないかもしれないと分かるもんなのだが。
こっちはお前らが損しないように親切に言ってるのに…
間違ったことは言ってないぞ俺は。
ほんとクソだわー
いくらで損切りするかな
いい感じの時に成り売りして勢い落としてやろうか
しかしまた上がろうとする気配はあるし
どうなんだろうね
20承認済み名無しさん2021/01/10(日) 21:53:17.07ID:E4s2cyDn
ここで上がらなかったら終わり
>>19
今まで上げには反応薄かったのにな
下げだけはw 23承認済み名無しさん2021/01/10(日) 22:00:31.67ID:c/SjjUUd
ホントうんこ仮想通貨やな
たかだか200円もキープできんとは
25承認済み名無しさん2021/01/10(日) 22:03:10.44ID:DlOEPVkD
ビットコイン、投資家taku
ありがとう
26承認済み名無しさん2021/01/10(日) 22:10:55.33ID:gMJQPRAk
韓国がIMFに頼り、財政破綻を認めたとき、ウォンドルは軽く倍に跳ね上がった。多くの失業者、自殺者を出した。日本はこんなもんじゃないよ。20年近くうそっぱち経済を続けてきたんだからな。円はもう終わる。金利が上がれば即死だ。
27承認済み名無しさん2021/01/10(日) 22:13:53.90ID:gMJQPRAk
またお口あんぐりモード。
29承認済み名無しさん2021/01/10(日) 22:16:46.30ID:woeISI0S
押し目ありがとう
32承認済み名無しさん2021/01/10(日) 22:30:26.51ID:PvBYQV1R
回転とか難しすぎてできんなぁ…
33承認済み名無しさん2021/01/10(日) 22:38:59.70ID:ZuL7MT/j
ところでこの通貨ホワイトペーパーあるの?アキバ、コミケで少し使える以外今後お遊び投げ銭位しか実需が想像できない
34承認済み名無しさん2021/01/10(日) 22:41:43.37ID:1Q9Yi0nY
押し目はおしめぇだ
>>17
いっぱい売買してくれていいぞ
そうすればより早く上がる仕組みなんだわ 22:30に逆流するように跳ねてるのか…
目立った反発なくジリ戻ししかないと思ってたのに珍しいパターンやな
37承認済み名無しさん2021/01/11(月) 00:05:46.54ID:zPa+ZqiZ
もはや下げても話題にならなくて草
なんのために上げたんだコイツ
また高値掴みのゾンビ増やしただけじゃねーか
>>38
まだ強いからビットコさえ死ななきゃチャンスはあると思われ。
まぁ、どうなるかは分からないけどね 40承認済み名無しさん2021/01/11(月) 00:52:57.64ID:0Xfdpfz0
下がるごとに、10枚ずつ買って行こう。
41承認済み名無しさん2021/01/11(月) 01:02:43.05ID:7TrxE1qV
ビットコイン明日はモナの邪魔するなよ
43承認済み名無しさん2021/01/11(月) 01:12:12.04ID:0Xfdpfz0
ゴミコインやから10枚ずつでよし
44承認済み名無しさん2021/01/11(月) 01:13:00.81ID:hcT6bcz4
上がるぞ
46承認済み名無しさん2021/01/11(月) 01:21:10.58ID:Pj+2wVeE
下サポ強すぎ
200超えるな
47承認済み名無しさん2021/01/11(月) 02:18:19.38ID:oVY3amSD
ビットコインMONAが上がる時は上がれよ
48承認済み名無しさん2021/01/11(月) 02:36:45.81ID:80kuxEFy
BTC落ちてるから、こりゃ150以下も視野かな
3年ぶりのバブル終わったね
モナは結局200円で精一杯だったか
また50円に戻りそうだけど3年後に頑張ってほしい
50承認済み名無しさん2021/01/11(月) 02:57:43.84ID:cw/pXBCg
一気に落ちるかと思ったけど秒で戻してきてるじゃん
今回は強いしあるかもしれない
51承認済み名無しさん2021/01/11(月) 03:17:59.68ID:KrhVQLHe
今年利確出来なければ終わる気がする。
アルト上げ最後の年になるんじゃなかろうか。
52承認済み名無しさん2021/01/11(月) 03:18:43.47ID:cw/pXBCg
ATH達成で夢を見せてほしいね
55承認済み名無しさん2021/01/11(月) 04:12:42.04ID:esTwl6tA
モナコインwww
こんな将来性もクソもないゴミ買うくらいならリップルのが10000杯ましじゃね?
だから来んなよ下痢ップル!
そこら中で取引停止にされてるコインらしき物とモナちゃんを比較すんじゃねぇよwww
今下げても170円代を維持して週足さえ次に移れば問題なし。
59承認済み名無しさん2021/01/11(月) 05:12:20.90ID:XERbIXRW
182で3万枚掴んだワイしんだ
61承認済み名無しさん2021/01/11(月) 05:43:30.23ID:n2gWkdrC
>>60
自分もそう思う
モナやってて心臓に毛が生えたわ 逆神が呟いたから好材料とか言ってた奴、息してるか?
ビットコが天井付近で草がpumpされ始めたってことは終わりが近いってことなんだよ。
警戒すべき状況ってこと。
ああいうこと言われて悔しい気持ちは分かるけど、ちゃんとビットコがどういう状況なのか見てないとあかんで。
今のモナは上がったら養分巻き上げにご注意。
次は損しないようにな。
いつものモナーだったら130円まで全モ+さらに下げで110辺りだろうから今は相当頑張れてる感ある
65承認済み名無しさん2021/01/11(月) 07:05:45.82ID:B0CECS/8
ビットコインの暴落にもさほど影響受けず頑張ってるね
これってもしかすると…?!!(*'ω'*)
BBで177付近なら週足EMA20辺りのサポートを試しているだけだろう
ここから騰がるか崩れるかは知らんが
これを全モっていうのは「全モ」の意味が軽くなりすぎ
バカの一つ覚え
逆神損師の予言については
入力がゴミだから出力がゴミなのは当然
2021年は2017年とは背景が全く異なる
モナコインが開発されているかどうか
51%攻撃のリスクがどれくらいか
これらを差し引いてもだ
67承認済み名無しさん2021/01/11(月) 07:17:13.73ID:n2gWkdrC
昨日は今くらいの位置から一気に206だっけ
もうちょい資金あったら169あたりで買い足したんだけどなー
166円が底と予想してたが結局165円だったか。それなりに深い押しだったがその分バネの原理で上げてくれるだろう。
pump警戒のシグナルは
MONA/JPYではなくMONA/BTC
今回バブルの資金源は
少なくとも現時点では
JPYを抱えた個人投資家ではない
70承認済み名無しさん2021/01/11(月) 07:39:06.88ID:Y3ff2GNy
やっぱり全モ警察きたのか
200円で利確していて正解だったなw
73承認済み名無しさん2021/01/11(月) 09:41:45.69ID:zPa+ZqiZ
今回のバブル、BBで一番の負け銘柄はモナコインですね
>>73
150マン買って200円で50マン液出せたから充分やわ
高級デリヘルでもいこかな >>69
急騰の発火点はレックスらしいし
不思議だよね 78承認済み名無しさん2021/01/11(月) 10:27:21.96ID:nRHin2z1
上がる時は一番遅く下げる時は最速で
そりゃだだ漏れ
80承認済み名無しさん2021/01/11(月) 10:46:36.08ID:p6jmADxW
モナは20〜30円くらいなら一瞬で上げる爆発力あるからやめらんねえ
ここ1年以上そういう場面来てない気がするけど
81承認済み名無しさん2021/01/11(月) 10:53:15.92ID:BybmUhdZ
ほんと安定の全戻しだねw
82承認済み名無しさん2021/01/11(月) 11:02:19.05ID:B0CECS/8
あれま!頑張って耐えてたけど限界だったか。。。
まぁビットコが6500ドルも暴落すればそれはね(;^ω^)
ロールリバーサルしにきてるな。ここで返さなければ本当に終わる。
85承認済み名無しさん2021/01/11(月) 11:09:46.82ID:p6jmADxW
下げがしつけえな
たまにはいいとこ見せてくれよモナ
上げたいなら当時の、禿げ上がる頭皮みたいに踊りなよ^ - ^
2000円とか誰でもできるだろ?俺に三行半つけたんだから。楽しみに見てるよ(^ν^)
>>76
Bittrex の MONA/BTC は tradingview で確認できる
ttps://www.tradingview.com/symbols/MONABTC/?exchange=BITTREX
誤発注と思しきスパイクはあるが
今のところは平穏に見える ゴミっぷりがすごいな
結局一瞬200円超えて終わりか
他のコインが調整局面でこいつはいつも全もだからな
こんなゴミもう誰も買わないだろ
91承認済み名無しさん2021/01/11(月) 11:28:09.59ID:cw/pXBCg
下で拾えたのでよかった むしろこれくらいで耐えてるなら上がるな
BTCが300万になっても、鉄壁の130は守れるの?
リバ取りに行くとそのまま殺されそうなので今回はやめとくわ
95承認済み名無しさん2021/01/11(月) 11:37:25.44ID:GRbJsHqk
96承認済み名無しさん2021/01/11(月) 11:38:55.60ID:QoWyR/ZT
モナは永久不滅
97承認済み名無しさん2021/01/11(月) 11:40:17.72ID:XERbIXRW
大丈夫や、俺らのコインや^^
チャートぶっ壊れたからもう無理だろ
こうなると買う奴がいなくなる
100承認済み名無しさん2021/01/11(月) 11:45:48.84ID:GRbJsHqk
三角の軌道が少し変わっただけ
まだいける
もう少しなんだけどな。
btc横横でアルト継続してくれませんかねえ
これ去年の底から3倍でも上がったか?
めぼしいアルトは去年底から軒並み10倍くらいは上がってるぞ?
逆に言えば3倍以下のパフォーマンスなら全く期待されてない事になるよね
105承認済み名無しさん2021/01/11(月) 11:54:06.45ID:AEBz/C1a
こいつゴミ過ぎだろwww
>>103
誰もモナを心底信用してないってことだな やっぱりいつものモナだったか
少しでも信用した自分が馬鹿だった
流石にそろそろ反発するだろと、162で少し入ってみたわ
今すげー後悔してる(´・ω・`)
111承認済み名無しさん2021/01/11(月) 12:01:09.69ID:AEBz/C1a
他の通貨は下げる前の貯金あるけどオワコンコイン達は下げがきついな
112承認済み名無しさん2021/01/11(月) 12:01:39.16ID:RL6MZAYQ
定位置130代に吸い寄せらてるな
ビットコインもやばくね?
480万まで行くと思ったけど
さすが下り最速
少しでも期待したおれ相変わらず学ばないな…
いつもモナが上がり出すとビットコイン下げるのは謎現象
123承認済み名無しさん2021/01/11(月) 12:10:08.86ID:zPa+ZqiZ
このまま日本の取引所から消えてどうぞ
>>114
まあまあ、ただの打診買いだから全然へっちゃら(・∀・) 126承認済み名無しさん2021/01/11(月) 12:12:59.74ID:p6jmADxW
全然上がってないのに人一倍下がるのはなんなん
128承認済み名無しさん2021/01/11(月) 12:13:46.62ID:d/L1W5pi
129承認済み名無しさん2021/01/11(月) 12:13:48.09ID:zPa+ZqiZ
今買っておけばまたいつか上がると思ってる?
やめとけ後悔するぞ
>>120
養分巻き上げムーブなんだよなぁ。
夢見る奴ほど巻き上げられるっていうね。
まぁ、ビットコが危なそうなタイミングでモナが上がり始めるのが良くないんだけどね。
これでもっとビットコと連動するような値動きなら良いんだが、モナの値動きはとにかく凶悪としか言えない。タイミングにしろボラティリティも。 134承認済み名無しさん2021/01/11(月) 12:15:47.94ID:80kuxEFy
モナの全モは恒例だけど、全体的に酷いね。
1日で購入価格まで戻ってくるとはな
抜けても誰も期待してないから上がらない
反発狙うならイーサ買ったほうがいいか
なんだよ、リバッたところで損切りしようと思ってるのに全然ないじゃん
バカなの?
139承認済み名無しさん2021/01/11(月) 12:26:34.01ID:AEBz/C1a
今年の最高値もう決まってしまったのだよ
141承認済み名無しさん2021/01/11(月) 12:30:09.99ID:zPa+ZqiZ
もう誰も欲しがらないコインだし、総発行枚数7000枚で打ち止めした方が良いんじゃないか
モナーの名前はずせよ
勝手に2ちゃんキャラクターの名前と絵文字使ってクソコインに仕上げやがって
勝手に使ったの誰だよ
146承認済み名無しさん2021/01/11(月) 12:36:54.95ID:1Z4kV+YJ
今年最初で最後の200円で草
147承認済み名無しさん2021/01/11(月) 12:38:38.86ID:80kuxEFy
たいして上がってたわけでもないのに、下りは最速なのな。
148承認済み名無しさん2021/01/11(月) 12:39:09.89ID:p6jmADxW
もはや全モとかじゃなくて上げる前より下げてるからな
なんなんこのゴミ
長い間抑え込まれたラインを抜けたと思ったら翌日にはまた130円にって展開になってもおかしくないな
むしろすごいわ、こんなゴミによく価格がつくな
安く売ってくれたおかげで安く買えた
ありがとう
買いたい人は買えばいい
売りたい人は売ればいい
157承認済み名無しさん2021/01/11(月) 12:45:47.28ID:r42+KGF1
ここ最近のモナ上昇日がビットコ天井になる確率やばくないか?
158承認済み名無しさん2021/01/11(月) 12:46:14.38ID:nODCv3Le
いいフラグ
正直に言おう
201円で買ってさっき147円で売った。
160承認済み名無しさん2021/01/11(月) 12:48:42.45ID:1Z4kV+YJ
162承認済み名無しさん2021/01/11(月) 12:49:09.31ID:3+pkkT3o
163承認済み名無しさん2021/01/11(月) 12:49:30.69ID:AEBz/C1a
130割ったら投げ加速して80最早完全にオワコンです
165承認済み名無しさん2021/01/11(月) 12:50:20.37ID:BybmUhdZ
またまたまた騙されたの?
166承認済み名無しさん2021/01/11(月) 12:50:38.57ID:n2gWkdrC
>>157
それだけモナコイン買ってる奴は円信者が多いって事なんだけどな 168承認済み名無しさん2021/01/11(月) 12:56:48.67ID:p6jmADxW
リバも一番弱えな死ねクソ
169承認済み名無しさん2021/01/11(月) 13:02:20.40ID:Ip0wHTqB
三角抜けたとこて買うなら分かるけど201円で手を出しちゃったのか
こういう値動きの物をご新規が入ってきたところで果たして投資対象としてみなすのかな?
しかもチャートを見れば2018年の惨状を見てまともな感覚してたら逃げ出すよな。
173承認済み名無しさん2021/01/11(月) 13:11:19.12ID:KgPyyfhd
一気に元の位置に戻ったな
175承認済み名無しさん2021/01/11(月) 13:13:00.29ID:p6jmADxW
元々ゴミみたいなコインだったけど、短期間で一気に倍プッシュするのが最大の魅力だった
これでどれだけゴミムーブしてても一気に利益出せてた
でももう1年以上そんな動きがない
名実ともに完全なるゴミになったな
176承認済み名無しさん2021/01/11(月) 13:13:07.92ID:Ip0wHTqB
相変わらず日足で可愛い上髭出してんね
178承認済み名無しさん2021/01/11(月) 13:16:44.14ID:QoWyR/ZT
信者じゃないけど
この下落を機会に半分売ったわ
>>170
だからチャートなんかだまし連発なんだよ
三角抜けたとこで買ってもマイナスになってんだから
だけど出来高があればある程余裕のある金持ち連中に量が集まるから時期に上がると思うけどね 回転勢も最後は支えるだけになるのよ
その機会損失を全然恐れないのね
それが金持ちの余裕って訳よ
他が数倍値を上げる中なかなか上がらず、ようやく三角上抜けでモナのターンと思った矢先に1日で全モ
旨味ゼロやん
ビットコインもゴミモードになったし、完全にモナの1人負けで終わったな
ゴミに期待した俺がゴミだった
冗談抜きで売りかましてる奴見つけて死刑にせんと無理
>>180
ビットコやイーサはコロナショックから数倍になってるのにこれじゃモナは厳しいわ 186承認済み名無しさん2021/01/11(月) 13:37:50.19ID:XERbIXRW
176で全部売り抜けたと思ってみたら、間違えて買ってた…終わった
187承認済み名無しさん2021/01/11(月) 13:38:33.65ID:XERbIXRW
3万枚が、6万枚に増えている…助かってくれ
188承認済み名無しさん2021/01/11(月) 13:39:21.07ID:OkLTJ9Y1
>>184
ビットコは7倍、イーサ11倍だよ。
安定感も上昇率も桁違い。 190承認済み名無しさん2021/01/11(月) 13:39:44.79ID:80kuxEFy
191承認済み名無しさん2021/01/11(月) 13:39:49.29ID:XERbIXRW
3万枚…
193承認済み名無しさん2021/01/11(月) 13:41:20.16ID:80kuxEFy
これでBTC回復しても、このコインは回復しないんだよ。
まじうぜー
>>187
回転するにはそのくらいがリスクなくて丁度いいね。
ビットコの下落が落ち着けばうめぇだろうね。 6万枚とか持ったらプレッシャーに耐えられんから判断誤る
1万枚が限界
197承認済み名無しさん2021/01/11(月) 13:48:16.25ID:QoWyR/ZT
なんでモナにそんなに投機するのか意味わからん?
198承認済み名無しさん2021/01/11(月) 13:49:19.64ID:XERbIXRW
3万枚ではなく300枚でした…すみません嘘ついて。見栄張りたかったんです
200承認済み名無しさん2021/01/11(月) 13:53:09.83ID:OkLTJ9Y1
138円位までは落ちていくチャートしてるよ。その後は上昇する。途中押し目あるが。
本格的な三角持ち合い抜けは、押し目付けてからよ。3月初旬位になるよ。
>>198
最小限のダメージで済んで良かったじゃん。 63 承認済み名無しさん (オッペケ Srf1-VzTX) [sage] 2021/01/07(木) 15:44:23.54 ID:9GpQvSY0r
だいぶ売り込まれてるから円建の下げは同じ割合では下がらないとは思うけど
BTCが下げて、今の4ksatからちょっとだけ対BTC上げて5ksatまで戻すとしても
BTCが300万で150円、250万まで下げたら125円
そこまでいくと三角下抜けだからさらに損切り祭り始まって一気に大暴落
上抜け出来ないってのはそういうことにしかならない
これでも見通しが甘かったみたいだね
今で4.2ksatだから300万いくだけで120円割れちゃいそうだね
207承認済み名無しさん2021/01/11(月) 15:18:03.42ID:80kuxEFy
下げがエグいね
何かあったん??
210承認済み名無しさん2021/01/11(月) 15:24:57.91ID:p6jmADxW
このハゲー!!ちーがーうだーろーっ!違うだろーォッ!!違うだろっ!!!
211承認済み名無しさん2021/01/11(月) 15:27:03.25ID:QUhA6OJH
200円で何で利確しなかったのか…
昨日まで200以上だったのに1日で130円台(故郷)あるで
昨日イキってた奴らが心配だわ。
巻き上げご注意って言葉がちゃんと届いていると良いんだが。
出来高めっちゃ少ないのに下げだけ無理矢理進んでるからちょっと回転出来るかもね
さすがに売るにしても突っ込み過ぎには見える
>>213
金利の上昇が市場の先行きを示唆しているかもしれんね。
仮想通貨だけの問題じゃない可能性ある。
春先までグダグダするのかな。 こういう時にしれっと上がってたら見直すのだけど、まぁ無理よねw
219承認済み名無しさん2021/01/11(月) 16:06:32.74ID:B0CECS/8
モナコインおわた。。。。
日足で200MA抜けてこんな最速で戻ってきた事はないから、158ぐらいまでは簡単に戻してもおかしくはない
そこから安定すると50MAが200MA抜いて、これで上げなかったことはないね
まぁ所詮テクニカルの話でテクニカルだけで上げられるならもうとっくに上がってるんだから絵にかいた餅なんだけどね
そういう雰囲気に持っていけるといいね
>>228
直近にDMMの時に最速で戻ってるのあったわ
まぁそれでも一応その周辺でウロウロして50MAが一回200MA下に落ちてからすぐ上げてるな >>229
MONA/BTCもBBのチャートなら、このまま横推移でも2月頭には日足雲にぶつかる
これもだいたい2週ぐらい雲に抵抗されてから上抜けはしてるな
まぁ、テクニカルではだ 週足三角上まで伸びればな
先週のbchも似たような感じ
第一四半期のアルトシーズンは大体3月からって言われてて
前のサイクルのモナは2月頭までレンジでそこから上がってる
今回ETH/BTCとDOGE/BTCの反発は前のサイクルとほぼ同じタイミングだった
全く同じことが起こるなんて保証はできないし
上がるにしてもスケジュールが前後する可能性はある
スレチになるけど前スレのc0ban(RYO)の話気になって調べてたら
アルゴリズム、ハッシュレート、ASIC、価格の関係について詳しい議論があった
モナのホルダーにとってもかなり大事なことだと思う
C0ban価格とマイニングの考察
ttps://forum.c0ban.co/t/c0ban/117
個人的にはアルトが先走ってアゲアゲの状況だから
握力強くしておきたい
237承認済み名無しさん2021/01/11(月) 17:41:02.89ID:72AvJ1pM
逃げ場やぞ
すみません指値の練習したいのですが、仮想通貨シミュレーターみたいなサイト知りませんか
間違って全部アホみたいな値段で売ってしまう事もあり得ますよね?
ビットコインの調整はまだまだ続くと思うし割るって意見も納得いく
240承認済み名無しさん2021/01/11(月) 17:48:17.27ID:8L6VaEiS
ビットコインの上昇局面はことごとく無視してきたくせに下落局面は連動とかほんとゴミ
241承認済み名無しさん2021/01/11(月) 17:48:25.63ID:9J9FvQpa
ゴミコイン売りました
結構痛かったけど他のアルトで夢見ます
みんなに幸あれ
次の半減期以降まで塩漬けにしたいから握力鍛えなきゃ
>>241
ありがとうございます。デモトレードですね 検索ワード思いつかなくてたすかりました 246承認済み名無しさん2021/01/11(月) 17:52:36.79ID:eoh7DnRG
ビットコの利益分が多少モナにきてもバチ当たらんやろ。
ビットコさんがおとなしくしてくれれば
247承認済み名無しさん2021/01/11(月) 17:53:43.47ID:CwC3xI01
ゼンモ協会出番ですよ
>>240
草コインの宿命だよ。
ビットコの方がコロナショックからの上昇率は上だしね。ビットコ約7倍、モナ約2倍。 >>243
お疲れ。
俺は200円台で売った分大半をビットコに回した。 250承認済み名無しさん2021/01/11(月) 17:57:12.95ID:9J9FvQpa
>>245
コイン相場ならモナコインもデモトレできるよ 251承認済み名無しさん2021/01/11(月) 18:27:10.18ID:8L6VaEiS
>>248
他の草コインもそんな感じですし、素直にビットコがやっぱ安定感ありますね… 3円と3000円のモナコイン買ってない人増えたんだね
一旦130まで下げてその後また110まで下げる思うよ
でも結局戻ると思うよ
ネットでそういう説もあるかもしれないって言われてたし
売りたい人は売る
買いたい人はそれを買う
価格が上がっても売った人は気にするな
ほんじゃ俺は見てるわ(^ν^)
上げたくも無い、下げたくも無い。なにしてんの?
>>234 別にいいんじゃない?
ここは相場スレでは無いのだし相場勢はお通夜みたいだし
2018年末にc0banコミュニティが納得した結論と
現在のRYOとMONAとの価格乖離を比較してみると
ときどきスレに湧くGPUアルゴHFを望む奴の
オツムの程度が分かるかもな >>258
確かにね。俺がvipのmonaスレ見てた頃、仮想通貨板なんか無かった。俺も1万枚だけ持ってるけど、持ってるだけ。売りたくないし売らないと思う。多分死ぬまで握って死蔵にするつもり。 価格が上がりだすと攻撃者が目をつけてくるから、いつぞやのreorgみたいなことにならんことを祈る
まぁモナコインを扱っている大手取引所はKYC導入済みだから盗んでも大量換金は昔ほど難しいかもしれんが
263承認済み名無しさん2021/01/11(月) 19:42:49.83ID:JBxy8uI4
日本の仮想通貨はモナコイン以外死んだと思ってたわ
まだ細々と続いてるんだなぁ
ちょっと前までゼニーが再生銘柄として頑張ってたし
価格形成には失敗し続けているが富士コインは健在だぞ
1.0のプリマイン騒動で自ら芽を摘んでしまったのが惜しまれる
>>264
馬鹿死ねよ^ - ^リンゴとかゼニーとか、😃
こいつ馬鹿代表だけど気持ちいい馬鹿だから嫌いじゃないぞ禿げ上がる頭皮#は
😃 266承認済み名無しさん2021/01/11(月) 20:37:12.82ID:esTwl6tA
お前らいつまでモナコインというゴミのなすり付け合いしてんの?
267承認済み名無しさん2021/01/11(月) 21:01:23.40ID:ZaTNxtTE
最後の逃げ場だぞ
もうみんな手放したほうがいいぞ
268承認済み名無しさん2021/01/11(月) 21:16:19.32ID:8L6VaEiS
ただのビットコ連動でもはやスカスカの売り板も押し返せない
269承認済み名無しさん2021/01/11(月) 21:18:42.22ID:7S7VfPIy
クソ熱が出た。70円でも機会損失でもホールドだよ。通貨危機なんだ。日本は特殊。
>>265 FujiとRingoの区別もつかないような
ニワカは半年ROMってろ 271承認済み名無しさん2021/01/11(月) 21:24:55.81ID:gZ8kJ0ET
もう上場廃止しろ
273承認済み名無しさん2021/01/11(月) 21:54:52.63ID:9a8/YUTr
死ぬのは日本円だろ。金利もつかないクソ通貨の円と徐々に金利が増してるドル。君ならどっちが欲しい?知らんよ?日銀は金利上げたら、利払いと評価損で死ぬ。理解不能だろうけど。
ビッフラで155円か
資産分散でホールドしてもいいな
275承認済み名無しさん2021/01/11(月) 22:21:20.36ID:esTwl6tA
てかもとから死んでるゴミに死んでとか謎なんだが
276承認済み名無しさん2021/01/11(月) 22:34:05.55ID:p6jmADxW
モナが粘ってる間に他もだいぶ落ちてきたな
これならまだ納得できるわw
277承認済み名無しさん2021/01/11(月) 22:41:29.14ID:eB5w8Kw9
日本円評価額眺めて楽しい奴って、はっきりいって政府に梯子外されたこと気付いてないんだよね。愚かな庶民はいつの時代も愚かだ。目先の満足感で資産をぶん投げちまうんだからな。
あと取引所におきっぱのトレーダー。リスク管理ができてませんって言ってるようなもんだ。トラブったら届かぬメールを何通も送ったり警察に相談したり。目に浮かぶよ。
278承認済み名無しさん2021/01/11(月) 22:42:44.81ID:nODlMf1p
病気かな
まだ大口が慌てて買ってくる水準じゃないってこと
230辺り抜けなかった事みるにまだブーストは先だな
400ブーストに設定し直したかな?
本来はここだったんだけど引き延ばした感あるな
2000円と300円で大半掴んだ俺に言わせると全然下がってないしむしろ優秀な通貨に見える
282承認済み名無しさん2021/01/11(月) 23:47:30.19ID:B0CECS/8
定位置に戻ってきた(;^ω^)
ふぅー213円(BB)まで上がったから上出来なのかな
こんな上髭出したら最低でも3月まで上がらないよ
何で狼狽売りしたの?
285承認済み名無しさん2021/01/12(火) 00:17:50.20ID:Dtz4Z2UG
>>281
そんだけ大損しといて優秀な通貨とか片腹痛いわwww
どMかよ 対BTCほぼ横ばい…円建ては阿鼻叫喚か
まぁ損失額は同じだけどw
1日で含み益50万消えた
毎回特大クソ髭でたいしてあげてないので1日で全も
ほんとひでえごみ
>>280
3000天上の階段が500だったから、それを目安にしてるとは思う
明日の週明けでビットコがどうなるか
ビットコの影響がどれだけあるかじゃないかね?ショーター君の気になるとこは 290承認済み名無しさん2021/01/12(火) 00:50:50.01ID:bl2H4toT
なんかすげーな。
モナが上がるとかビットコが暴落するってジンクスになりうるな。
292承認済み名無しさん2021/01/12(火) 00:56:38.24ID:r5kltd4x
ビットコが天井付近停滞するとそろそろモナターンだと勘違いしてモナを買うアホが多いからそうなるのかもな
>>292
正確にいうとそれを狙った大口がやってるんじゃないかな?
毎度毎度巻き上げムーブだしw
他のアルトは助かるが、暴落間際で上がったモナで高値掴みは本当に可哀想だとしか言えんね。 ノロノロ上げてようやく200円到達から2日も持たずに定位置とか
ひどすぎて笑えない
毎度毎度こんな値動きばかりだとアンチばかりになるんじゃないか。
夢など感じないトレーダーだけが儲かって、
夢を見てる奴ほど大損してんじゃねえかな。
他の通貨が数倍上がる中で指をくわえながらまって、やっと上がったと思ったら即全モだし。
なんかの修行かよって思うわ。
299承認済み名無しさん2021/01/12(火) 01:14:07.83ID:Ge7vXyJP
ビットコ250マソぐらいになったらココ70割るん?
SECに訴えられそうな動きしてるからや
300承認済み名無しさん2021/01/12(火) 01:20:38.93ID:r5kltd4x
>>294
モナ潰そうとしてるのかね
そうとしか思えん 301承認済み名無しさん2021/01/12(火) 01:25:38.63ID:Ge7vXyJP
140に10万モナw
こんなん持ってるのてきっとアソコでしょ
302承認済み名無しさん2021/01/12(火) 01:27:48.71ID:Ge7vXyJP
あ、間違ったw買いね
213階の民は、年末2000円とか夢見て買ったんだろなぁ。
>>300
分かんないけど、トレードしててもクソつまらんし、儲かっても虚しいだけだわね。
一番辛いのはモナが好きな奴なんじゃないかな。
金じゃないって言ったって限度があるだろう。
実際大金をモナに投じてそうだし、下手すると溶けてばかりの奴もいるじゃねえかな。
投資の世界は自己責任とはいえ、モナは巻き上げムーブがクソすぎてやってられんわ。
やっと耐えてきて上がったと思ったら翌日にはこれだもん。
国産の良いコインなのになんでまたこんな値動きの通貨なのか本当に謎だわ。もっと丁重に扱えやと思うね。 >>305
ほんとゴミだよな。
こんなんが決済に使われるわけがない 307承認済み名無しさん2021/01/12(火) 02:10:34.35ID:u8XYSMLI
仮想通貨初心者なのですが
宝くじ感覚でモナコイン10万円分くらい買って10年くらい寝かせたいです
どこの取引所に口座開設するのが良いのでしょうか?
308承認済み名無しさん2021/01/12(火) 02:11:33.80ID:r5kltd4x
309承認済み名無しさん2021/01/12(火) 02:12:41.16ID:u8XYSMLI
>>308
そうですか……ありがとう
なら諦めます 310承認済み名無しさん2021/01/12(火) 02:16:04.57ID:Odbp+Sjb
BTC落ちがなければ、、、って感じだもんなあ
でも意外と持ってるし回復もあると思うんだけど
312承認済み名無しさん2021/01/12(火) 02:45:44.03ID:iQuiyYPS
十分の一になっても耐えられるなら…。
販売所はスプレッドで暴利とられるから、モナが取引所(板取引)にリストされてるとこがいいかな
bitbankが一番取引量多いってきくけど全体的に手数料が高い
あと、口座開設したらなぜか知らないとこから投資系の迷惑電話がかかってくるケースがある
314承認済み名無しさん2021/01/12(火) 03:04:44.55ID:Tg19f3Ov
10万円ならイーサ1枚買っとけば良い
この界隈情報多すぎるし断定口調多いから
初心者にやさしくない
316承認済み名無しさん2021/01/12(火) 03:45:24.44ID:Kw2SGXu2
モナって開発してないじゃん。誰とも分からないセミプロみたいなのが
開発してるイメージではあるな。リップルとモナだけは辞めといたほうがええな。
俺この二つ買って後悔してるもんw
317承認済み名無しさん2021/01/12(火) 03:55:34.61ID:Dtz4Z2UG
むしろ今から買うならモナかリップルな気はするがな
320承認済み名無しさん2021/01/12(火) 06:20:44.82ID:qhO3+FRL
monaついに22.9円か・・・
>>322
リバ弱いし、枚数持ってると捌けないし、買った方も苦労するんじゃないかな。
俺も200円台で売った分はビットコに大半回して上でモナも少し買ったけど、リバ弱くて早くも捨てたくなってる。 324承認済み名無しさん2021/01/12(火) 08:06:38.64ID:fU7AtkuM
まあどうせ円がゴミになるから、なんか別のに形を変えておこうというのは大正解。円換算なんて無意味だよ。家や車みたいに維持に税金かかんないし、ペイメントに移行できるし。ファミコン出す前の任天堂株みたいな感じ。安心して持っておける。下げてくれてありがとう。また買い増すよ。
325承認済み名無しさん2021/01/12(火) 08:07:19.90ID:nV0sqzb1
いつも通り落ちるときだけ連動してて草
326承認済み名無しさん2021/01/12(火) 08:07:36.42ID:Dtz4Z2UG
それがモナコインなの?w
ギャグか?www
327承認済み名無しさん2021/01/12(火) 08:13:43.61ID:iTy+aNnm
>>326
むしろ君の頭を疑うよ。先が読めないなら投資やめた方がいい。悪いことは言わない。 ビットコに置いていかれるだけだな。
下げにしか連動しない。
モナばっかり見てる奴はちゃんとビットコもみておきなよ。
俺は全部ビットコに回しておけばよかったと後悔中だw
>>327
先が読める賢い奴なら間違いなくビットコだよ。
仮想通貨ってビットコを集めるソシャゲですからね。 330承認済み名無しさん2021/01/12(火) 08:39:05.11ID:vaRGLL9X
MONA/JPY 指値売 1500.000 210.000-63.000 メイカー 2021/01/10 13:29:28
★昨日210円で利確して正解だったか!!
…でもまだ残り2150枚残ってる、それ以上の売り指値ひっかからず、ぴえんからのパオーン(*ノωノ)
332承認済み名無しさん2021/01/12(火) 09:20:36.49ID:Dtz4Z2UG
>>327
モナコインに投資って本気で言ってんのか?w
ただのギャンブルなんですがwww
投資っていうのはsp500等の固い株に資金投入することなんだよ
初心者かな? 334承認済み名無しさん2021/01/12(火) 10:21:44.13ID:AvZjCqDz
335承認済み名無しさん2021/01/12(火) 10:29:34.71ID:evtVjwb2
モナ出だしいいね。あとビットちゃん次第か
行く末なんてわからないし、モナ買っておけば大丈夫なんてことは言えない
でも、他人のポートフォリオに責任なんて持てないのに
モナなんてやめて(自分がすでに保有してる)ビットコインやイーサリアム買えばいい、あるいは株を買えばいいって
判断材料も提供せずに漠然と喧伝するひとがいい投資家なのかってのは疑問に思う
337承認済み名無しさん2021/01/12(火) 11:15:16.63ID:iUywCzAg
モナコイン出来高少なすぎてお金持ちよってこない
>>336
俺は事実と自分の意見を述べているだけであって、すすめているわけじゃないよ。
ただ、可哀想な奴が出ないように賢くなってほしいと思ってるだけ。
おそらく銘柄に惚れ込んでるやつほど悲しい思いをするような値動きだからね。 >>338
銘柄に惚れ込みすぎると悲しい思いする可能性があるよって話は同意する
ただ、このスレに辿り着いた時点で
自分で調べて興味持った、直感あって投資したいと思ったってことだろうし
買いたいってひとがいるならある程度尊重してもいいんじゃない?
宝くじの代わりっていう余剰資産ならなおのこと 知ってた?
ビットコインって火災で燃えてなくなっちまうんだって。
火災を原因に会員から巻き上げたビットコインを返却しないマルチ集団が言ってた
>>340
もちろん気持ちは尊重してるよ。
俺だってモナ持ってるしね。
本当だったら薦めたいくらいだ。
ただ、あまりにも酷すぎる値動きだから、モナを信じてるのに酷い目ばかりあってる奴もいるだろうなと思って巻き上げご注意とか言ってるだけ。
良いものだとは思ってるが、こんな値動きを繰り返してるものは人にはおすすめできないかな。 >>343
今は相場に鍛えられてるんだって楽観的に考えてるけど
チャートみてると悲しくなるよね
自分で興味を持ったってひとでもない限り自分もおすすめできない >>345
信じるものは救われる
ただ、神なんかより自分の判断を信じろ
他人に聞くな、責任は持てん 348承認済み名無しさん2021/01/12(火) 12:49:55.50ID:iQuiyYPS
荒ぶるモナー
349承認済み名無しさん2021/01/12(火) 13:03:48.54ID:tiKsF7dU
古参は知ってるだろうが、モナの変なサイトでむちゃくちゃモナ持ってる奴いたよな
あいつがトンズラこいて、ずっと売り続けてるんだろう
新参はそいつにお金を渡す養分になってるだけ、数年前に話題になって俺はモナから手を引いた
>>349
それな
初期組で逃げ遅れたやつが見切りつけて少しでも高く売りたいからこういう動きになってる気がする 351承認済み名無しさん2021/01/12(火) 13:18:44.57ID:Iunf2mBy
結局、仮想通貨の本当の需要はDeFiから始まる
つまり、ETHから始まるのです
ちゃんと30万円ぐらいになる前にETHを沢山買っておこう 他の通貨は優先順位では下です
BTCですら下です
イーサリアムで展開されているDeFi(分散型金融)に、BTCは取り込まれ始めている。(飲み込まれ始めている)
イーサリアム上で流通・稼働しているビットコインペッグトークンは WBTC/imBTC/hBTC/tBTC/pBTC/renBTCなどがあり、
イーサリアム上で担保として使われ始めている。これはBTCがETHに飲み込まれ始めているということなのだ。
※イーサリアム上で発行されるラップドBTCの時価総額が高騰、DeFiでのビットコイン需要が背景
上のタイトルの記事を検索してみてください。BTCが飲み込まれ始めている現状がわかります。 BTCは重要なことは変わらないがただの
担保としての価値しかなくなり始めています。DeFiやその他の分散市場が拡張され始めるとBTCの主と従が入れ替わりその価格上昇はETH
に変換されてくるでしょう。
ETHがスマートコントラクトの既に標準で価値のネットワークとして標準となりつつあるから買うんだよ。価値のネットワークの標準となり
ETHはその中で基軸化されれば、ユーザーに買われて蓄え始められる。すなわち価格は更に上がってくる。 BTCは価値の保管や担保としては
素晴らしいが自らのネットワーク内でDappや他のトークンやステーブルを扱えるほどの拡張性やキャパはもうありません。
トランザクション詰まりやGas代高騰などの課題点を解決するイーサリアムの処理性能改善策「オプティミズム」が実用化されれば多くの
トークンを飲み込み始めるでしょう。
https://coinpost.jp/?p=210733
そのテストネットが始まっているのです。
更にETHは手数料バーンモデルが検討されている そうすれば供給量も減り、更に価格上昇するだろう
https://coinchoice.net/what-is-eip-1559-changing-ethereum-fee-model/ 352承認済み名無しさん2021/01/12(火) 13:21:33.31ID:NKyi4Dzv
>>345
助言はない
全ての行動の結果は自分が自分ででケツを拭くのだ、忘れるなよ 353承認済み名無しさん2021/01/12(火) 13:22:00.99ID:OYlk4g6l
>>340
それでも初心者にモナを買おうとしたら良心で止めるわ
一部のやつらの養分にしかならん 354承認済み名無しさん2021/01/12(火) 13:36:27.54ID:zTQi/F8K
メイカーがすくなく指値衝動買い売りしてる素人が多いのもゼンモ協会につけいられる隙を与えてるんだぞ?ポジション持てい
>>349
何枚トンズラしたかまで忘れちゃったの?私はあいつマジ許してないから覚えてる
材料にしたくないから伏せるけど、モナコイン泥棒に迫るくらいマイニングして
販売所でもホールドして待ってれば勝てるよ多分
最近ビットコチャートの影響強くなってるから保証はしないけど 356承認済み名無しさん2021/01/12(火) 13:38:43.04ID:nzfmsMQC
円が1億分の1になったらモナは一億倍だろ。その流れは政府が仕込み済だよ。アホでも勝てるモナコイン。
357承認済み名無しさん2021/01/12(火) 13:43:48.47ID:+sY00dlo
>>353
そうやって一回養分にされたやつも、
失敗からちゃんと学べば次の代を養分にそこそこ美味しい目を味わえるよ
結局経験論だけど自分は初心者の頃に失敗しといて良かったわ 358承認済み名無しさん2021/01/12(火) 13:46:58.88ID:nzfmsMQC
具体的な数字が出ない以上、信用できない。
ウィンクルボス兄弟なら信用できるという結論でOK?
363承認済み名無しさん2021/01/12(火) 14:31:46.44ID:nzfmsMQC
アメリカは金利が上がってドルの魅力が高まり、日銀はギリギリまでインチキ造幣と国債買い取り続けてんのに、まだ円にこだわるか。円ドルレートなんて最終結果でしかないから瞬時に乱高下する。円がクズになるのはどう見ても明らか。
364承認済み名無しさん2021/01/12(火) 15:03:41.71ID:fgjo4UKP
マジレスするとドルの魅力なんて高まってないよ
今アメリカの長期金利は1.15%ぐらいで為替レートは1ドル104.2円ぐらい
アメリカをコロナが襲う前に長期金利が最後に1.15%ぐらいだったのは
2020年2月ぐらいでその頃は1ドル110円ぐらい
つまり同じ長期金利でもドルは安くなってる
言い換えると同じ金利でもドルは同じ通貨価値を保てなくなってる
ドル、ユーロ、ポンドに何故影響が出ないってー?
全てが無限通貨だからレンジを描いてるだけ
上限ある物は基本右肩上がり
368承認済み名無しさん2021/01/12(火) 15:54:01.53ID:iUcwEvRS
初心者は素直に他通貨買った方がいいよ、先日の値下がり率上位だったにも関わらず本日のBBの値上がり率ワーストだし
円がクズになる頃にはこのゴミを取扱う取引所は存在してるんだろうか
370承認済み名無しさん2021/01/12(火) 16:31:13.60ID:uxzbex6j
このゴミだけ上がってなくてワロタ
また空気を読まないコインがいるなぁ…?
対BTCちょっとづつ下げてるのバレてるよモナ
372承認済み名無しさん2021/01/12(火) 16:54:09.93ID:iQuiyYPS
373承認済み名無しさん2021/01/12(火) 17:25:24.19ID:NKyi4Dzv
>>363
はいはい
俺は最終的に円が一番大事だわ 374承認済み名無しさん2021/01/12(火) 17:49:52.03ID:Ds8eohKM
>>373
そうか。国のトップは君みたいな人を求めてるからな。よかったな。 375承認済み名無しさん2021/01/12(火) 17:54:22.29ID:G1S4FNhS
CCに電話つながらないのですが、受話器を外してる可能性ありますか?
苦情が多くて、対応がめんどくさいのでしょうか?
そんなことやりそうな仮想通貨の会社ですか⁇
376承認済み名無しさん2021/01/12(火) 17:57:53.18ID:tiKsF7dU
そんなことしかしない会社だな
>>375
コインチェックと言えばこれ
>しばらくオフィス前にいると、一度ドアが開いたが、また閉じられてしまった。待っていると再びドアが開いて「あ、まだいる」。バタンとドアを閉められた。中からはドッと笑い声が響いた。 378承認済み名無しさん2021/01/12(火) 18:06:04.42ID:X/H/zmHJ
379承認済み名無しさん2021/01/12(火) 18:08:49.82ID:NKyi4Dzv
380承認済み名無しさん2021/01/12(火) 18:18:37.24ID:Kc7jrwEN
383承認済み名無しさん2021/01/12(火) 18:57:45.50ID:TXR+FkSp
シンボル目当てにネムを買おうと思ってビットバンクからザイフに送るためにモナを156円で買ったんだけど150円まで落ちてる
しかもまだ着金してない
着金しても売らずにまた上がるまで待つべきかな…
387承認済み名無しさん2021/01/12(火) 19:14:36.11ID:iUcwEvRS
下りタイムが来ました
俺も156円辺りで買って仕事してたら下がってたわくそ
390承認済み名無しさん2021/01/12(火) 19:52:08.11ID:iQuiyYPS
なんで送金スピードも遅くて手数料の高いビットコが人気なんだろう
まぁ、安くモナ買えるから全然良いんだけどさ
393承認済み名無しさん2021/01/12(火) 20:46:13.82ID:r5kltd4x
送金速度って4年前から思考停止しすぎでは
今時速度とか手数料っていつまでそんなこと言ってんだ
395承認済み名無しさん2021/01/12(火) 20:49:48.24ID:uVcaSlLN
そういえばモナコイン軍の人Twitterどないしたん?
>>392
そりゃビットコインだけがビットコインであり続けてるからだよ。
そういう考え方は国際送金やカタパルトの罠に引っかかりかねんよ。 ほんと毎回下げは一人前なのに上げは全くだな
ゴミだけ反発なさすぎだろ
399承認済み名無しさん2021/01/12(火) 21:33:05.36ID:n+W0B9rW
このゴミコインもう買う意味ねえわ
前からゴミだったけど3日で2倍3倍になる覚醒モードがあったから価値あった
ビットコ好調だからまだ100円保ってるけど下落トレンドきたら50円になるわ
400承認済み名無しさん2021/01/12(火) 21:44:39.46ID:Ds8eohKM
いまさらビットコに手を出すより、ちまちまドルコスで集めたほうが将来のためになりそう。トレンドに乗って行動しても、見返りは限られてる。リスクテイクしたほうが楽しい。まあどうせ勝つけど。
あがるにしても他の並あるアルト同じく
サイクルにがんじがらめにされてあがるしかなさそうで
それはそれで悲しい
参加資格を付与されてるって思えるから上がると思えるんだけど
403承認済み名無しさん2021/01/12(火) 22:13:49.31ID:zTQi/F8K
何でこんな中途半端な所で買ったんだろまるで素人だな
ビットコの上げ確認してからでも遅くないのに
下げたら枚数関係なく下げるのに
404承認済み名無しさん2021/01/12(火) 22:18:29.44ID:52aT1jY/
今更モナコイン買ってる時点で素人だから安心しろ
405承認済み名無しさん2021/01/12(火) 22:27:58.51ID:iQuiyYPS
おかしなタイミングで上がるのがいつものモナちゃん
>>403
「巻き上げご注意」
この言葉を忘れなければ、クソエントリーも大損も減らせるはずよ。
おそらくモナだけ上がってきたところで買ってしまった感じかな?
モナって素人ほどカモられる通貨だと思うから気をつけた方がいいよ。 407承認済み名無しさん2021/01/12(火) 22:49:18.05ID:8nhUM3t5
大きく売ってるのも大きく買ってるのも同じ大口だからな
出来高少なってくると自分が並べた板を成り売買して
価格を釣り上げたら一気に売り浴びせてくるよ
408承認済み名無しさん2021/01/12(火) 22:53:35.97ID:iUcwEvRS
他のbb銘柄はようやくバブルがひと段落終わったって感じの値段だけど、こいつだけ既にバブル前の価格帯で草
409承認済み名無しさん2021/01/12(火) 22:54:01.74ID:52aT1jY/
要するに少し跳ねた所で売れよって事だな
欲をかいて1000円行くんじゃないかなんて夢は捨てるこった
410承認済み名無しさん2021/01/12(火) 22:55:30.49ID:iUcwEvRS
バブル前からガチホしてても含み損出る価格帯なの、BB銘柄だとこいつだけだろwww
>>409
現状ではそうだね。要は参加人数の少ない金の奪い合いのゼロサムゲームだし。 412承認済み名無しさん2021/01/12(火) 22:57:48.65ID:iUcwEvRS
>>409
やっぱりトレードは地道にコツコツ利確が大事ですね 413承認済み名無しさん2021/01/12(火) 23:05:34.59ID:52aT1jY/
って思った頃に利確すると1000円行ったりするんだよなあ
初心者はわざわざ短期でエントリーポイント吟味して買わなくていいと思う
下手にチャートを見る癖がついてしまったひとを不安にさせるための巻き上げムーブだし
値段を見ずにさっくり買って数年放置か、よく推奨されるのがドルコスト平均法で積立
>>414
今のところどこから入ってもドルコスト平均法でハッピーになれるのはビットコだけ。
入れ替わり立ち代わり消えていくアルトで積立は危険すぎると思うな。 416承認済み名無しさん2021/01/12(火) 23:13:56.78ID:iUcwEvRS
何倍もの上昇とかそっちの期待に気をとられがちだけど、盗難とか事故とかあったら、最悪底値時代のネムみたいになるシナリオだってあるんよ…特にバブル弾け気味の今は…まあどの通貨にも言えることだけど
417承認済み名無しさん2021/01/12(火) 23:14:26.46ID:52aT1jY/
今からドルコストとか頭悪すぎだろ
バブル崩壊後から開始するならまだしも
coincheckだと板で実際に157円で売れるのにbitbankだと150円以下なんだよね
前にも言ったけど、bitbankにモナが集中し過ぎてるから解離が酷くなる
coincheckにある程度移動した方がいいよ
板取引の手数料もないし
419承認済み名無しさん2021/01/12(火) 23:19:41.06ID:VZMYgGRf
長期でモナなんて買う理由なんてあるわけない
iphoneばかり持ってるようなみんなと一緒大好き日本人しか買わないマイナー通貨なんて衰退の未来しかないわ
世界をリードするような技術もない
>>415
ある程度気合い入れた額でやるならビットコインがドルコスに適してるとは自分も思う
生活にほとんど影響ない額なら好きなアルトでもいいんじゃないって思う >>419
ビットコインにはあって、モナにはない世界をリードしてる技術って例えば何? 423承認済み名無しさん2021/01/12(火) 23:37:04.05ID:VZMYgGRf
>>422
2017年以前ならまだしもただのローカルコピー仮想通貨がこれから注目を浴びるには相当なオリジナルのイノベーションが必要
IT後進国の日本では不可能です
という意味
同じ位置にいないビットコインと比べる意味もない じぶんが面白そうものをちょっと買って懐で温めてどうなるか楽しみたい派と
大金を硬いところに投じて資産を増やしたい派
みたいなとこでちょくちょく話が噛み合いづらい気はする
425承認済み名無しさん2021/01/12(火) 23:41:25.83ID:TXR+FkSp
オリジナルって言ってもなぁ…
俺は基本的にはビットコ後追い型の今のスタンスがベストに近いと思うけどね。
428承認済み名無しさん2021/01/12(火) 23:43:47.63ID:iQuiyYPS
>>418
どこの取引所も送金すると100承認で丸2時間かかるから…。
今は巻き戻しの危険性がほぼ無くなったからそこを改めてもらわないと 429承認済み名無しさん2021/01/12(火) 23:52:11.66ID:VZMYgGRf
>>427
今みたいに小さいコミュニティーでお金ごっこしてる分には良いと思うぞ
初心者がこれからモナなんて買う理由はないというだけ 430承認済み名無しさん2021/01/12(火) 23:52:52.57ID:TXR+FkSp
>>425
ビット、イークラ、ファクト、モナ出来るのか 432承認済み名無しさん2021/01/13(水) 00:13:52.07ID:uuIaW7oj
>>431
ごめん。これ注文キャンセルってどうやるの?試しにやってみたらキャンセル方法が見当たらない >>432
約定してないなら未約定の注文に指値の情報出る
そこの右端にキャンセルボタンあるよ 434承認済み名無しさん2021/01/13(水) 00:18:52.91ID:MfcOR6kG
あれ?変な動きしてない
他のコインのような自然なチャートだ📊
435承認済み名無しさん2021/01/13(水) 00:19:35.94ID:SDDxRQAu
>>418
んなことないよ
ccのスプレッド考慮してる? 436承認済み名無しさん2021/01/13(水) 00:20:02.73ID:MfcOR6kG
↑bbね
>>432
一応さらに初見だと何だこれになるのが二つある
一つは指値は1銭単位まで(0.01円単位)出来るのに約定履歴が1円単位までしかない
約定履歴の詳細表示ボタン押してから、CSVダウンロードすればちゃんとしたの見れるけど、そうしないと見れない
二つ目は反映遅い時ある、これはBTCでも全部同じだけど
ああ、もう一個は手数料ないのにたまにFee表示がある
多分プログラム特有の丸め誤差ってやつだと思うけど、-10^8(0.00000001円)とかだから気にするなって感じだな 438承認済み名無しさん2021/01/13(水) 00:24:06.02ID:dTdDe4lW
>>431
モナパは基本はcounter partyのコピーだろう
別にコミュニティーで遊ぶ分にはコピーでもなんでもいいのでだからなんだって話でもないが >>435
ほとんどのやつにとって買った後にやる事なんて売るしかないじゃん
モナの送金手数料は0.001mona、対してCCとBBの解離が酷い時は10%以上
どっちが特かなんて火を見るより明らかじゃない?
俺にはメリットが思いつかないけど 440承認済み名無しさん2021/01/13(水) 00:27:36.63ID:uuIaW7oj
>>437
サンキュー確認出来た。1回わかればなんて事ないけど注文履歴探せなくて焦ったw >>438
基本っていう話ならBTC以外は全部BTCのコピーでしかないけど…
どれもこれも楕円曲線暗号理論を元にして、何かしらのコンセンサスアルゴリズムを用いたDLTっていう大きな一つの基本しかないよ?
その基本から独自実装して色んなものが作られてるんだから、それをコピーっていうならBTC以外は全部コピーだよ 俺もモナ特有の何があるからとかないからどうだこうだ言いたいわけではないんだけどさ
今でもモナな開発に尽力してる人達がいるのに、イケハヤが言うみたいな何も開発してないって意見が蔓延ってるのは嘘だし開発してる人も嫌だと思うよ
イケハヤだけじゃなくて、それが正しい認識みたいになってるよね
開発してるからいいとかじゃなく、事実じゃない事がさも当たり前のように認識されてるし、だから海外コインの方がいいみたいなのは違うじゃん?
443承認済み名無しさん2021/01/13(水) 00:40:55.37ID:fo753xTF
>>441
そうだよ
だからコピーを批判してるのではなく小さなコミュニティーでワイワイやってる分には好きにしろと
新規を招く必要も初心者を誘う必要もない
拡大する余地なんて無いんだし 自分もちゃんと理解できてるわけではないし
投機的な観点での将来性は知らないけど、クリプトを触る、理解を深めるって意味で
アルトの中では初心者にこそ向いてると思う
イーサリアムとかスマコンとかdefiとか海外のクリプトの多くは自分の頭では理解追いつかないし
言語の壁でなにかあったとき対応できそうにないから自分は持つの怖い
446承認済み名無しさん2021/01/13(水) 01:00:25.18ID:LlN1wGAq
自分もクリプトには投機的な興味しか長い間なかったけれど
開発に関わってるひとたちの考えに日本語でアクセスできるってのはそれだけでも貴重な状況じゃない?って今では思うし
ああいう嘘が広まる状況は悲しい
>>446
core系だと
core
electrum
monad
core派生
monaparty
tiproid
monacard
ウェブ系
askmona
monappy
他にもあるだろうけど代表的なのってこんなもんじゃないかな 自分でコードの差分だけでも読めば、わかるのに…
どこかから拾った情報を鵜呑みにして、さも自分の情報の様に発信するのは、日本人の悪い癖だよね
パッと思い付いて書いたから派生とかの分類めちゃくちゃだな
こういう何を開発してるのって質問くるような所が、モナの弱い所ではあると思うよね
ethと言えば?defi
XRPと言えば?spark
NEMと言えば?名前忘れたけど何かのトークン
別にどれも本当に使えるようなものに仕上がってはいないけど、開発はしているっていうのと、誰でも知ってるってなってるよね
BTCといえばこれからはtaprootが実装されてシュノアが取り入れられるのですごいですとかじゃなく、どっかの企業が買ってるからすごいみたいになってるし
実装されても、じゃあすごいのかといえばシステム内部的にすごいだけで、それそのもので金融構造が変わるとかじゃないし
さて朝には158円ぐらいまで行っててくれると、嬉しいな
おやすみ〜
1000円でも時価総額1000億でしょ
はいロング一択
453承認済み名無しさん2021/01/13(水) 01:47:29.65ID:Lif0gmOJ
>>452
どこに1000億の価値があるんだ?
1億でも高過ぎるくらいだわこんなゴミ 454承認済み名無しさん2021/01/13(水) 03:22:27.44ID:SkpAJpJJ
荒ぶるモナー
455承認済み名無しさん2021/01/13(水) 06:32:49.09ID:fz5148aW
そろそろコインチェックにも口座作るかなぁ
セルフィーが面倒でbbしか作ってないw
「しっかり開発している」で価格が決まるなら
開発だけは頑張ってる富士コインに値がつかない説明がつかんな
core-0.21.0まで追随していて大したものだぞ
モナはやっと0.18に着手できた程度
>>438
最近はCounterpartyがMoanpartyの追加機能を取り入れるなど
主従関係が曖昧になっている
オープンソースなのだからそれで良いのだが 富士は前提としてのプレマインしてないとかを満たせてないんだよな…
富士については「開発がしっかりしている」が
値付けに与える影響は限定的であることの例示なので
「プレマインだからダメ」「〇〇だからダメ」を積集合していくと
「ビットコインだけが生き残る なぜならビットコインだから」
という頭の悪そうな進次郎話法にしか辿り着かんと思うけどな
イケハヤかよ
アルトコインの価格に影響があるのは性能や開発状況、将来的よりもいかにして宗教的であるかが重要だと思うね。
アルトコインは新興宗教そのもの。
ゴミだろうがスキャムだろうが、宗教として上手く立ち回っているものに人気が出て価格が上がっている。
これが現実。
良いものだから高値になるとは限らない。
これが分かってないと痛い目見るよ。
461承認済み名無しさん2021/01/13(水) 07:54:21.42ID:i/Zku6Sb
ビットコは小口のペイメント機能を失った。モナ余裕。はい有用。そして円はゴミ通貨まっしぐら。日銀はいずれ解体。庶民はハの字で、体が売れる女と農家以外は地獄をみる。円という交換媒体が機能しなけりゃモナのランクは爆上げ必至。
小口ペイメントに関しては
LightningNetworkとの勝負となるが
勝ち目は無かろう
モナにもLN実装はあるが
ペイメントはネットワークサイズで勝敗が決まる
ビットコインとの規模の差は歴然
それでもモナがLN実装を続ける意義はあるのだが
その効果はすぐには現れない
466承認済み名無しさん2021/01/13(水) 08:42:22.28ID:RIfE4ue3
>>462
いやビットコ現実どうやって払うの?ツールは?俺レベルに落ちてないから無理。 >>464
問題はビットコなんだよね。
モナっていつもこういう嫌なタイミングに局面が来るんだよなぁ。 468承認済み名無しさん2021/01/13(水) 08:43:50.09ID:RIfE4ue3
日本でクリプトのクラファンやってみ?一番集まるのモナだから。
469承認済み名無しさん2021/01/13(水) 08:49:30.38ID:+EvO9HKH
そりゃ日本人でがめてる奴多いからな
他の通貨を持ってないだけ
>>466 LN対応のモバイルウォレットすでに何種類かあって
各ストアからダウンロードできる
敷居の高さを言い出したらモナも十分に高い >>465 イケハヤは
諸々承知の上で虚言でイナゴを集めている業者だからな
奴への直接の指摘は
時間の無駄 472承認済み名無しさん2021/01/13(水) 09:36:13.75ID:X/MZ8bXr
開発してるとかモナペイとかどうでもええねん
所詮はお遊びや
需要拡大する余地はない
>>472
変なことするよりいまのままの方がいいね。
遊んで使ってるうちに価格も後からついてくる方が一番生き残れる確率が高い気がする。 "運営"が頑張って買い煽った
2017年辺りの国産コイン/トークンの
末路を見れば明らかなのよな
476承認済み名無しさん2021/01/13(水) 10:38:57.00ID:iU3mX6s2
おいおい悲観的な意見ばかりやな(´・ω・`)
わしの今年の初夢教えたろか?2月中旬にモナ500円突破したぞ?
こんな強力なファンダ他にないぞ?だからあたし130円あたりまで下がっても余裕で買い増ししますのよ
モナは楽しむものぞ我らのコインだ気にすんな
477承認済み名無しさん2021/01/13(水) 10:49:24.37ID:yjpUMshf
>>476
1800円以上じゃないと救われないんだよ・・・ 479承認済み名無しさん2021/01/13(水) 10:54:18.81ID:X/MZ8bXr
楽しむのは勝手だがうちわでやってろ
被害者を増やすな
前はお金に目が血走ってたけどモナに切り替えてからは気が楽になった
遊びでいいよ
結局通貨なんて根っこはどれもスキャムなんだろうし
BTCクソ下げてる割に下がってないな
底あがったか?
>>476 2月はどうだか知らんが
2021年上半期のどこかでの500円超えは
夢でも無かろう
だがこのタイミングでは
買い煽れば煽るだけ
到達可能性は下がるだろう bb板薄いけどビットコ落ちても耐えたりするし、定期的にチョイ上げするから稼ぎやすいな
いつかはモナの一人爆上げ来ると思う。
50円から300円まで急騰その後40円くらいまで戻るとかそんな感じの。
>>422
技術とか言ってるから取り残されてるんだよw
技術で優劣決まるならモナコインより優れた草コイン幾らでもあるわ
そんなのすら日に当たる事もなく消えたりするんだぜ? 488承認済み名無しさん2021/01/13(水) 14:13:30.07ID:+BDTyyFc
遊びのウォレットGOXしたときとか、開発者にコメントしたときとか、ちゃんと返事が返ってくるのこのコインだけ。ネムもまあ親切だけど延期多すぎ。
モナはちまちま投げ銭もらえるし、一番身近だ。なにより円クソすぎ。ビットコライトニング普及してないし。有事のフィアット転換はこれが一番。日本人は円クラッシュ時はモナにしがみつくけど、ビットコは海外勢に売られる。
シナリオはサービス業倒産からの地銀経営悪化、そして倒産。国は地銀潰すことで本体だけ生かす方針だ。
489承認済み名無しさん2021/01/13(水) 14:15:20.88ID:efSTIF3o
俺らのコインとか言ってるks戻ってきた割には綺麗な三角作ってきたな珍し
bot売りみたいな動きが無くなった気がするのは気のせいか
>>488
モナは使って遊ぶものでそういう危機を煽って買わせるものではない。
まともな神経していたらそんな煽りをされた時点でご新規は逃げていくよ。
それに暗号通貨での直接決済は敷居が高いし流行らない。
税制もクソだしな。
あるとしたらSuicaみたいなもののまとまった額をチャージしてバカでも簡単に決済できるような形になるだろうね。 実際今はクリプトつかえるクレカやらpos機やらが出ててるし
送金速度や手数料はほとんど問題にならなくなるはず
492承認済み名無しさん2021/01/13(水) 14:33:20.92ID:piipgBuc
>>490
煽らなくても人気ないし、そもそもここ見て買うやついないだろ。所詮ここは吐き溜めなんだよ。流行る流行らんじゃなくて、それしかなくなる。真理であり予言。インフレ時に一番バカ食ってたのは、既存通貨にこだわり続けたやつ。今も昔も。そして今立派なインフレじゃね?原油と株はデフレかいあれで?それは認めるだろ?円ペッグはスイカでもペイペイでも爆死。 493承認済み名無しさん2021/01/13(水) 14:35:27.99ID:piipgBuc
>>491
大問題だね。第三者に秘密鍵委ねたくなければ自己管理だろ。そうなると手数料はモナがブッチギリ爆安1銭以下だ。値上がりしたら比例して上がるが。 ここ見て買う奴は居ないかもしれないが
ここ見て売るやつは居るだろうな
495承認済み名無しさん2021/01/13(水) 14:46:45.84ID:piipgBuc
そりゃそうさ。加齢臭漂うおっさんの集いだからな。マスかいたあとの臭い手でフリックして作るモナコイン 。最高じゃないか。それが円を超えるというんだからな。ディスるならここまで経済を追い詰めたバブル期の無知な大蔵省から現在に至るまでの財政官僚だよ。もはや円にはクソになる未来しかない。
>>493
問題だと思う。paypalから現物出金できないこととかもそうだけど
ただ、決済手段として少額チャージする小口にとってはほとんど問題にならないと思う
完全自己管理も操作ミスで消失する心配は大きい
色んな要素を考えた上で目的にあったものを選択していく状況になっていくと思う
ただ、前提として第三者に秘密鍵委ねる形での保管にリスクがあるってことについては周知は必要だと思う 497承認済み名無しさん2021/01/13(水) 14:52:06.47ID:+/e1IV7n
国家が破産する日って映画が、アマゾンプライム であるから見てよ。韓国映画だけど面白いから。立ち回り次第で明暗がくっきり分かれて、誰が誰を食い物にしようとしてるか明らかだ。
諸外国も日本のクラッシュ時に、モナを先買いしとこうという奴は皆無らしいな。そこを先取りするだけ。楽勝富豪ロード。
498承認済み名無しさん2021/01/13(水) 14:54:28.93ID:+/e1IV7n
>>496
そのへんの法整備とか保証とか整えば、それもありかもしれない。まあそれが追いつくのはいつになることやら。 499承認済み名無しさん2021/01/13(水) 14:56:38.11ID:iodo44aX
こんなネタコイン作るんだったら、モスコインとか作ってよ。
モスで使えるならモス行くし
自分の場合、海外取引所間の送金はDOGEコインをよく使うけどね
国内じゃ扱ってなくて使えないけど
501承認済み名無しさん2021/01/13(水) 15:02:14.26ID:OekQL78/
でもビットコ手放したのは失敗だったなあ。あと一歩のところで運が逃げていった。もうモナと一蓮托生すると決めた。誰がなんと言おうと。
502承認済み名無しさん2021/01/13(水) 15:18:14.03ID:wdvY3cQn
アホは意固地になって失敗する
>>499 ご新規さんは知らんだろうけど
2014年には GiftMona ってサイトがあって
モスバーガーの携帯ギフトと交換できた
AskMonaにスレが残っている
ttps://askmona.org/1396 505承認済み名無しさん2021/01/13(水) 16:54:03.70ID:FO52NGJq
400万でビットコ移ってたら、確実に玉数減らしてたからな。
ここ数週間の私の選択は正しかった。無能にはドルコスしかない。
コインチェックがテレビCM打つってよ
昨年夏頃に一部ローカルでテレビCMを打っていたビッフラも続くだろう
よくわかんない日本円崩壊論をキモオタが場末で叫ぶより
よほどスマートで効果が期待できるんだよな
こういうのを読めないからモナは騰がらないのよ
508承認済み名無しさん2021/01/13(水) 17:08:11.29ID:SDDxRQAu
>>483
500円程度ならあり得るよ
ただ前みたいに何千円とかは無理だから、その辺握りっぱの人は諦めて手放した方がいい 509承認済み名無しさん2021/01/13(水) 17:12:46.29ID:SkpAJpJJ
>>508 どうかな わからん
ただし 2017年で痛い目見たホルダは
一旦利確なり損切なりしたほうが
各ホルダにとっても全体にとっても
利益に適うとは思う
ホルダの属性が変わらないと
ターゲットプライスは変わらんからな 511承認済み名無しさん2021/01/13(水) 17:38:51.44ID:ThHl6y2p
モナ、リスクとかは上に屍多くて厳しいイメージだよな
米と野菜買ったり時価3億円燃やしたりするアキバ限定通貨だからな
3円時代にホールドして、3000円でもホールドした俺たちくらいじゃないと安心できんだろ
513承認済み名無しさん2021/01/13(水) 17:45:28.36ID:efSTIF3o
ゼンモ協会解散?
514承認済み名無しさん2021/01/13(水) 17:56:29.12ID:Zt4ZHD9J
>>507
かなり論理的に説明してきたがだめか。CM読んだらどうアクションとればいいかはよくわからんが、期待はしたい。必要ならまた一から説明するがどうだ? コインチェックのCMはハイパーインフレって使うのかな
ハイパーインフレの時はモナコイン!!
みたいなの流せばモナは上がる
517承認済み名無しさん2021/01/13(水) 18:10:21.69ID:Zt4ZHD9J
>>516
国家転覆罪リストまっしぐらじゃんそれ。公安に一発マークされるわwww
論者だがそれはないわwww >>516
間口は広くて買いやすいイメージだけど
イナゴや一見さん向けじゃないから株かFXやるかビットコ買っとけコインなんだよなあ モナーでしか買えないものがあれば価値もあがろうもんだよなあ
>>519
騰がらんよ
モナでしか買えないものは
市場規模が小さいままか
他の決済手段でも入手可能になるよう
誰かが手を打つ
それが市場原理ってものだ 521承認済み名無しさん2021/01/13(水) 18:44:34.50ID:Zt4ZHD9J
>>519
法律が邪魔してるから無理。そのうち円じゃ売ってくんなくなるけど。 >>516
モナに物凄く気持ち悪いイメージつくからやめてくれマジで。
恐怖で煽って買わせようとするのか最悪すぎるんだが。
ビットコインのような非中央集権で使って遊びたおせるのがモナのいいところだろ。
気持ち悪いんだよ、そういう煽りは。 524承認済み名無しさん2021/01/13(水) 19:18:26.34ID:b7TQ1dtc
高値掴みしたやつが売るからもう上がらんなこれw
BTCの下げトレと連動しておしまい。
株もそろそろ天井みえてきたし
またモナが置いていかれてる感
あとライトコインもダメだね…さすが親子や
526承認済み名無しさん2021/01/13(水) 19:36:41.30ID:lOZ/4ulk
モナーコインゴミだと思ってる者ですが、ccのcm効を期待して仕込みました。バイアスが無いトレーダーなので上げの信頼度は高いと思って良いぞ
527承認済み名無しさん2021/01/13(水) 19:40:56.49ID:S2NLusjQ
ホールドし続ける理由が無いもんな
528承認済み名無しさん2021/01/13(水) 19:48:39.46ID:b7TQ1dtc
CM効果で上がるのはいまだけだよw
200円いって140円台まで落ちて、また上がるわけないでしょ
CMはじまったらおしまい
530承認済み名無しさん2021/01/13(水) 20:04:23.39ID:b7TQ1dtc
期待で上げて事実で売れって言葉知ってるだろ
あがるとしてもCM前に必ず売るべき
あの時、ビットコ3枚買えたのに、今はモナちゃん2万枚。悲しい。
あ!字としては哀しかも…
532承認済み名無しさん2021/01/13(水) 21:14:12.51ID:b7TQ1dtc
出来高の過半以上のBitbankですら今の買い板の薄さみてみろよ
よくこんなの買えるよな・・
前も51%攻撃くらったし、イケハヤにすらダメ出しされてるオワコイン
533承認済み名無しさん2021/01/13(水) 21:18:09.73ID:OCJ1lPxO
バイナンス上場で2kまで上がるからなw
535承認済み名無しさん2021/01/13(水) 21:26:06.79ID:SkpAJpJJ
>>532
当時のハッシュレートと今のハッシュレートを比べたことある? 537承認済み名無しさん2021/01/13(水) 22:27:46.15ID:uuIaW7oj
538承認済み名無しさん2021/01/13(水) 22:33:44.24ID:OCJ1lPxO
まぁ300円目指そw
バイナンス上場したらめちゃくちゃ助かる
普通にモナ送金したり預けたりしたい
540承認済み名無しさん2021/01/13(水) 22:41:54.89ID:OCJ1lPxO
モナちゃんは日本じゃ知名度だけは高いから可能性は0じゃないんだよね〜
541承認済み名無しさん2021/01/13(水) 23:29:50.31ID:WRuGEnU9
バイナンスいつの間にか、
日本人も取引できるようになったから、
モナ来てもおかしくないよね。
542承認済み名無しさん2021/01/13(水) 23:50:27.54ID:SDDxRQAu
>>541
バイナンス上場はありうると。
確かに日本で盛り上げていけばいずれ...という可能性もなくはないな モナーコインというか5chのイメージが悪いから一般人は買わないよね
544承認済み名無しさん2021/01/14(木) 00:01:02.45ID:a6ou4Kio
547承認済み名無しさん2021/01/14(木) 00:15:05.45ID:U0M5MMCm
週足の安値がじりじり上がってるの好き
日本在住は利用不可なのにバイナンス期待してるから
まあ民度は悪いな
>>547
これね
分かってる人達が団結してある行動してるの見て取れるから間違ってないんだと思えて安心する 551承認済み名無しさん2021/01/14(木) 01:32:32.22ID:wQyoHxbI
コインチェックのぞいてみたけど、初心者が買いたいと思うのはIOSTだな。
一番安いから。
552承認済み名無しさん2021/01/14(木) 02:14:41.68ID:xPbB0dlA
553承認済み名無しさん2021/01/14(木) 02:48:35.30ID:wQyoHxbI
554承認済み名無しさん2021/01/14(木) 03:35:10.21ID:qGGXPZ01
>>552
それがどうした?トランザクションは止まったのか?モナパーティーは機能してないのか?秘密鍵に毀損があったのか?諭吉みたいに無限増殖してふのか?完成品に時代が追いついてないだけだ。日本さんの価値保存媒体を国が初めとして遠ざけ、無能が投機に蔑み、上がった下がったで喜んだ結果じゃないかよ。日本の財務も理解できない低脳のくせにでしゃばんな。クソ円の代わりになりうる一つじゃないか。絶対売らねえよ俺は。少なくともお前には。 >>553 念のため言っとくが
あの記事と同じ評価での
IOST(go-iost)の開発状況はモナ以下だからな
分析する脳がないなら
アルト全部売ってビット買っとけ 556承認済み名無しさん2021/01/14(木) 04:15:49.87ID:745ZxoNf
仮想通貨なんて世界でなんの役にも立たないんだから資産としての価値しかないよ
要するに将来ビットコイン以外全部ゴミと化す
557承認済み名無しさん2021/01/14(木) 04:54:36.35ID:LbPfp7Ds
モナちゃんの強みってビットコと同じ非中央集権って所なんだけど…よく分かってない人多いよね〜
したがって知名度が命って言うねw
イーサなんてbbが取り扱い始めた5月終わりから最大7倍になったのに、モナはずっとヨコヨコだからな。
559承認済み名無しさん2021/01/14(木) 05:00:09.47ID:mjphvd//
>>554
筆者が誰なのか知っていて書いてるの?
知らないの?ああそう…。そっか…。 同じようにモナが7倍になってたら1200とかだよ。
561承認済み名無しさん2021/01/14(木) 05:12:26.10ID:apHp2E6E
モナコインがんがれ〜
いつもこういう時にヘタれるのがモナくんなんだけどね😭
>>552
こういう自虐ネタをまともに受け取った結果が今の勘違いを生んでるっていうのに 自分にとって都合が良いので自虐は進んで真に受ける
自分にとって都合が悪いので開発している事実は認めない
何言っても無駄なんだよなアンチに対しては
twitter検索するとアンチじゃなくてもモナは開発されてないって言ってる人がいっぱいいる
ネムなんか初期は詐欺だらけで重大バグも放置されて、責任者はトンズラしまくって、開発は延期ばっかりでなんもしてないじゃんwwwって言ってみ
ある程度事実でもいっぱいすっとんでくるぞ
モナには嘘でも何を言ってもセーフってのが蔓延してるよ
565承認済み名無しさん2021/01/14(木) 06:38:35.83ID:DQakNOGy
>>559
知るか。俺は未来しか見てない。君と違って。 Twitterもまた掃き溜めだからな
アンチや無知もいるし解っているのもいる
いちいち義憤に駆られていても疲れるだけやぞ
今を理解できないやつが未来を見るなんざ
不可能なんだよなぁ
568承認済み名無しさん2021/01/14(木) 07:14:12.49ID:745ZxoNf
ビットコインと同じ非中央集権が強み?w
すまん、ビットコインでよくね?w
>>565
その記事の筆者が誰なのかすら知らない時点でモナが全く開発されてないと主張する層と同レベルなんだが。
幾ら何でも無知極まりないぞ。
前からモナコインマキシマリスト()でも名乗ってみたらどうだ?と言おうかと思ってたが、モナについて無知だと分かった以上それを名乗る資格もないな。
悪いことは言わないから黙って去るか、一から勉強し直しなよ。
あなたの主張していることメチャクチャですから。
後、ハイパーインフレとモナを結びつけて煽るのもやめてくれよ。 めちゃくちゃ開発されているリップルくんはどうしてこんなに落ちてるの!😭
信者もアンチもバカも全員必要なんだよ
排他的になっていけば結局自分も排除される側にいつかはなる
問題はその割合で>>552こういう隠キャ全開のヘラヘラした知恵の与え方じゃ無理
真面目にやんないと信者もそうなるしアンチは図にのるしバカは真に受ける
バカに付き合うのが疲れると思って途中で投げ出すぐらいなら何もしない方がマシ >>571 ほぼボランティアで開発に関わっているような輩に
「真面目にやれ」とかどんだけ甘えてるんだよ
「なにもしないほうがマシ」なんて言動がまかり通るなら
開発勢全員消えるぞ 573承認済み名無しさん2021/01/14(木) 07:36:32.53ID:qz8/Ys8w
165の壁ちょっと薄くなったね
574承認済み名無しさん2021/01/14(木) 07:39:25.45ID:zDj8g0x/
575承認済み名無しさん2021/01/14(木) 07:45:20.97ID:K1SPV/dO
>>569
嫌だね。虎の威をかるなんとやらだな。誰きみ?ネーミングは光栄だね。嫁さんもらうのに生涯年収2億提示が必要とかもうハイパーだろ?何度も言うけど?
俺を去らせたいなら、日本の財務は今後も安泰という論理的な説明をしてくれよ。ああそうかと俺に言わせてくれよ。来月もクソ円モナにぶん投げるから。モナ最高!! お、なんだなんだ
朝っぱらから嫁とかモナとかハゲとか
そんなことよりモナ200円行きそうだぞ
どうしよう、このままだとお金持ちになってしまう(´・ω・`)
>>572
好きなように行動すりゃいいけど、開発してないって言われてキレてた本人がタイトルに持ってくるのはアホだろ
たいていのやつは本文も筆者が誰かもたいして見やしないんだよ
開発してる本人が開発されてないって言うのが面白いって感じるやつなんか記事に目を触れるやつのどれだけいるんだ?
開発するのはそれを使って欲しいからだろ?
それ見て使うやつの方が増えるとでも本気で思って書いてるのか?
意図が伝わらないやつには伝わらなくていいって選民意識になってたらこうなるんだよ>>571 >>577 信者もアンチもバカも全員必要なんだろ?
自己矛盾に気づかないほどのバカなの? >>575
嫁さん貰うのに二億提示とか意味不明過ぎて怖いぞ。しかもハイパーインフレと全く関係ないしw
財政状態が健全ではないのは事実だが、それをモナに結びつけることがおかしいっての。
本当にモナが好きなの?w 580承認済み名無しさん2021/01/14(木) 08:00:57.11ID:apHp2E6E
その元気をモナくんのチャートに分けてください🥺
>>578
そうだよ、君みたいに割合って書いてある字が読めないバカも必要なんだよ
でもバカばっかりになったら開発してる意味がない
バカには使えないからね、マニュアル書いても君みたいに読めないから何度も何度も丁寧に説明しないといけないんだよ >>581 なら君は君が好きなようにやればよい
彼は彼で好きなようにやるだろう
彼の記事が気に食わなければ
反論し無知を指南する記事を
君が書く自由もある
強く書くべきとは思わないが
君に委ねられた自由はある 583承認済み名無しさん2021/01/14(木) 09:36:02.95ID:9hT4wuYG
開発なんてしてもしなくてもモナなんてそのうち消えていくから問題なし
584承認済み名無しさん2021/01/14(木) 09:38:00.70ID:LbPfp7Ds
180以上は安定しそうだからそれで良いよ
無理に上がるとまた下がって文句言われる
IOST買ったほうがいいってひとがちょくちょく来てるから
日本財団に問い合わせしたひとはまともな反応帰って来なくて怒ってたし
テレグラムもいち個人でしかないパートナーノードに運営押し付けてる状況
punpkinpumpとかいう酷い企画を公式で後援してた
価格がどうなるかは知らないし自己判断だけど、そういった事情については知ってほしい
初期からコミュニティ見てきたひとたちには一定の敬意を払いたいけど
女性嫌悪にじみでた昔の(今も)ねらーのノリが今も通用すると思ってるなら
普及にとってもマイナスになると思う
590承認済み名無しさん2021/01/14(木) 10:24:37.59ID:s89qusH4
コインチェックCMでまたコインチェックアルト買い来そう
おひさ。俺はガチホのままで今は売る予定無い。自信無いが、政治屋が暗号資産の分離課税を考えてると思う。じゃないと草が全体的にこんなに上がらない。
今売ると古い落とされるかも。
593承認済み名無しさん2021/01/14(木) 10:45:11.32ID:YZnmY7bP
なんや朝から荒れとるなぁ君たち(´・ω・`)
そんな不安ならおっちゃんの今年の初夢教えたろか?ん?
菅さんと北尾さん仲いいらしいし分離課税は全然あり得る
>>594
だとしたらゴト色々で損した面々に金を配る丁で分離課税確定かもね。じゃなきゃビットコ以外monaを含めた草まで刈り上げるとは考えにくい。
しかも関西弁がきえる。 全取引所で全ての仮想通貨爆上がり。
上がってる時はニコニコ見てなよ^^下がるわけ無いけどmonaが奈落になる時は「俺は書き込み止めるから^^前回もそうだろ。」
モナが勢いよく上げると全体の下げサインになっとるな
598承認済み名無しさん2021/01/14(木) 11:42:02.84ID:FXqU8DlX
>>592
無いよ
仮想通貨の売買は経済の発展になにも貢献しない >>597
嫌なタイミングにしか上がらないのやめてほしいよねw
毎度毎度養分巻き上げムーブでつまらんわ 下痢ップルを握ってなくて本当に良かったと思います
かと言ってモナちゃんで正解では無いですけどね
601承認済み名無しさん2021/01/14(木) 11:48:38.37ID:s89qusH4
線引いたら分かるけど、
モナちゃんの底値ジワジワ切り上げとる
602承認済み名無しさん2021/01/14(木) 11:50:12.74ID:LbPfp7Ds
底は固くなってる感あるよね
150以下は当分ないんじゃない?
先日の219円で終わりってことないと思うので今朝155円で10000モナ仕込んでみた
606承認済み名無しさん2021/01/14(木) 12:23:32.40ID:LbPfp7Ds
親分が250まで下がっても130は割らないと思ってるから買ったw
607承認済み名無しさん2021/01/14(木) 12:38:27.04ID:5xGkyZvB
ほんといつ見ても150台だなこいつww
608承認済み名無しさん2021/01/14(木) 12:49:30.16ID:1hgTWUCD
3年やって、資産50万プラス。このインフレに乗り切れない下手さを悔やむが、次の半減期まで待っときゃなんかおきるやろ。子供に金がいるとき利確して、投資はさよならしたいわ。体壊す。
609承認済み名無しさん2021/01/14(木) 12:55:48.63ID:yYwc8mSb
610承認済み名無しさん2021/01/14(木) 13:30:10.03ID:s89qusH4
611承認済み名無しさん2021/01/14(木) 14:07:32.27ID:yYwc8mSb
じわりじわりと上げてきてるな。今週中に200円は行くだろう
612承認済み名無しさん2021/01/14(木) 14:46:59.52ID:yYwc8mSb
なんで君たちはそんな円を欲しがるのかい?
紙だよ?無限だよ?
もし、仮にウマのクソが100個しかない貴重な存在ならウマのクソを使って物を交換できるんだよ
通貨なんてのはそういうもんだし求められてるのがウマのクソかモナコインかという違いでしかない訳よ
614承認済み名無しさん2021/01/14(木) 15:24:28.90ID:s89qusH4
>>613
一生言ってろ
現実世界で必要なのは円、お前は仮想通貨だけで生きていけばいい 馬のクソが価値あるなら俺のクソなんて世界に一つだけなのに価値なんてないぞ適当なこと言うな
そりゃクソは保存がきかないし、需要も無いし誰でも時間が経てば生み出せるからな
モナコインは日本国民一人一生涯の中での1回きりのクソだと思えばどうだろうか?
何も知らない新規がとりあえず国産でモナーでってことで買ってくれそうだから割と今買い目
今買って190円くらいで売っちゃえ
>>616
モナは遊んで使い倒せる暗号通貨であって、クソではない。
また、ハイパーインフレと結びつけて煽るのも荒唐無稽。
円が欲しいのはそりゃこの国の強制通用力を持つ法定通貨だからだろ。
そんなに円が嫌いならほぼほぼ円によって支えられているモナじゃなくて、ビットコが選択肢にならないとおかしいんだよ。
結びつけ方がおかしすぎる。 確証ないけど単純に円のヘッジとしての国内需要ならモナよりXRPに向きそう
既に有名人や機関投資家が買ってるビットコインやイーサリアムもあるだろうけど
どこのだれかわからない人が作った2ちゃん出身コインより
有名国内金融会社の噛んでるもののほうが安心できるってのが
一般的な感覚なんじゃないかなぁ
だからXRP買おうって話でもないよ
自分もインフレ怖くてクリプト(モナ)持ってる部分は大きいし
そこらへんの話はある程度あってもいいかなってのは思う
ただ、どのコインがどうなるか未来はわからない
極度に不安にさせて買い煽りするのは見ていて気持ちがいいものじゃないし
自分も気をつけたい
622承認済み名無しさん2021/01/14(木) 17:21:38.33ID:DkGQnz8/
頭が固いよ。諭吉が焚火の材料にしかならなくなったとき、どのポケモンカードがプレミアムがつくかという話で、決めつけてそれ通りになるわけがない。諭吉の無限増殖は国が公認してるからこれは事実。否定できないと思う。DOGE諭吉。
毎日クソが量産されてるからクソには価値がない。
クソ→円
に変えてもそっくりそのまま使えるな
円が安くなるという事は円の供給過多な訳で円の総量が増えるのね
円の総量が増えるのに何故ビットコ?
円の総量が増えるからこそ日本で支えられてるモナだろ
624承認済み名無しさん2021/01/14(木) 17:23:40.53ID:s89qusH4
>>619
というリップラーのポジショントークでした乙 FUD ってのは、傍から見ていて気持ちいいものではないな。
イケハヤと同類だからな。
>>624
xrpは持ってたこともあったけど今は1枚も持ってないよ
大半のひとには伝わらないと思うけど
儲かるか儲からないかっていう観点で話がしたいわけじゃない モナに価値がないとも価格があがらないとも自分は言ってない
モナ買ってるのにそんなこというならそれこそポジトークとしておかしいでしょ
モナでFUDは気持ち悪いな。
しかも財政危機からくる煽りっていうね。
モナやばいな
みんかぶの仮想通貨の時価総額ベスト70から落ちそう
というか既に72位じゃないか…
このチャートから消えたらさらに過疎って暴落する?
630承認済み名無しさん2021/01/14(木) 18:04:21.46ID:uuTOD+Xg
もとから入る奴らで金回してるだけだから影響なし
631承認済み名無しさん2021/01/14(木) 18:05:56.68ID:s89qusH4
>>629
サイトの表示がバグってるだけでは?
時価総額がバグってる 632承認済み名無しさん2021/01/14(木) 18:07:02.28ID:Y+BEL1SA
そろそろくるだろう
633承認済み名無しさん2021/01/14(木) 18:08:38.61ID:DkGQnz8/
>>623
日本ポシャったら、一番旨味はありそうだな。海外勢は仕込んでないし。 636承認済み名無しさん2021/01/14(木) 18:46:29.88ID:zDj8g0x/
モナいい感じに戻してきたけどビット再度落とされてモナも上がれないと予想
637承認済み名無しさん2021/01/14(木) 18:55:29.30ID:s89qusH4
モナはJPYで買われてるからそこまで影響なさそう
昔入場時に十枚つづりくらいの券を購入して
出店で食べたり遊んだりできるフリーマーケットみたいなイベントが近くの公園であったけど
今もそういうのってあるのかな
639承認済み名無しさん2021/01/14(木) 19:46:19.49ID:+0cCZTL/
>>638
グルメフェス系はわりとそんなかんじ
コロナのせいでやってないけど 上がりかけてたのに誰かが3万枚の見せ板を出して流れが変わってしまった
3万枚なんて、一瞬で買われるときもあるけど、今は、なかなか買ってもらえないよね。
これからビットコイン1000万円行くのと、モナコイン300円行くのとではどちらが確率高いでしょう
答えは簡単ですね
>>643
同じようなこと考えてたわw
分かってても何故か手放せない…
対BTCで10000sat超えるよりBTC30万ドルのほうがまだ現実的だよ >>643
現実的にはビットコが1000万円の方だろうね。 647承認済み名無しさん2021/01/14(木) 23:13:39.83ID:dA/DtF0U
最近CM増えたしちょっと買ってみるかという人が増えて上がるかも
648承認済み名無しさん2021/01/14(木) 23:17:05.50ID:LbPfp7Ds
ビットコ1000万は厳しいやろww
モナ1000円のが可能性高いわww
>>648
ないよ。
どう考えてもビットコ1000万円の方が可能性としては高い。 ビットコイン1000万円は今の倍以上伸ばさないとダメだけどモナー300円は昔の価値を少し取り戻すだけで到達できる
どちらが簡単かは誰が見ても一目で分かりますねビットコイン買ってくる
651承認済み名無しさん2021/01/14(木) 23:35:04.79ID:LbPfp7Ds
モナちゃん3000円になったことあるの忘れられてる…w
652承認済み名無しさん2021/01/14(木) 23:35:51.43ID:LbPfp7Ds
まぁビット買っとけは合ってるけどw
モナは日本でバブルが起きないと四桁はもう無理だよ。
逆に日本でバブルが起きればチャンスあるかもしれない。
今回は素人もアルトには飛びつかないかもしらんが
654承認済み名無しさん2021/01/14(木) 23:54:39.54ID:s89qusH4
>>651
あの時は興奮したなあ...
確か海外上場のニュースで爆上げしたんだっけか 655承認済み名無しさん2021/01/14(木) 23:55:58.36ID:s89qusH4
>>653
うんにゃ。素人はBTCの価格に絶望してアルトに来るよ、しかもまたコインチェック銘柄。 今BTC買えってマジで言ってる?
モナ買えとは言わんがリスクデカすぎんだろ
>>639
ありがとう
良くなったら近場で行ってみたいな 661承認済み名無しさん2021/01/15(金) 01:06:45.83ID:mOv9ja7b
>>651
モナなんてそこらの草コインと同レベル帯だし 662承認済み名無しさん2021/01/15(金) 01:22:53.23ID:ZDV0uJj7
ccのモナ出来高全然少ないな
コロナさえなければ今頃ホルダーは泣いて笑い合えたんだろうか…
コロナのせいでお金必要になって色々手放したひともいると思う
665承認済み名無しさん2021/01/15(金) 03:55:32.67ID:vlVA+LdR
>>653
日本でバブルが起きれば上がる可能性はあるだろうけど日本で取り扱ってる銘柄開発ほぼ止
ただのico(ほぼスキャム) (時代遅れ)
みたいな銘柄しかないから(eth)は除く
時価総額少ししたの方の銘柄の方がよっぽど可能性あるやろな〜 カソツーやりたい日本人開発者やエンジニアは海外行くだろうしね
帳簿付けるために確利出来たなら御の字だと思う
667承認済み名無しさん2021/01/15(金) 05:49:21.75ID:YsGcA5pG
ネムがテンバガーとか信じられなかった。モナもわからん。ライトコがダッシュ追い抜くとか、糞詰まりイーサが革命起こそうとしてるとか。ミラクルが続いてる。ビットコ追従なら並の金持ちだけど、奇跡になれば富豪を目指せる。
いつもビットコインの伸びに比べてモナコインの伸びが弱くなる
本来なら180円に戻ってるばすなんだがな
モナコインが上がらない理由はここだろう
669承認済み名無しさん2021/01/15(金) 05:58:42.08ID:cSvJHTdk
シンボル、DeFiというファンダあったけどモナはなんもないわなwバイナンス?上場されても1000円はないよな
670承認済み名無しさん2021/01/15(金) 06:06:07.26ID:hK5/wpv+
10000行ったりして。山田花子も東南アジアじゃ超絶美人扱いらしいよ。地域特性がクリプトに結びつく可能性がある。
672承認済み名無しさん2021/01/15(金) 06:34:58.63ID:KwtDnFL5
だいたい2年半前までビットコは投げ売りされてたじゃんよ。何があるかはわからんよ。ペテンまがいの1000位くらいの草コインも動きがあるし。
モナコインはどれくらい攻撃されやすいか
ttps://spotlight.soy/detail?article_id=xdhiorr8n
ビットコが上がっているのはビットコを迎い入れるための規制等の準備が整いつつあり、機関投資家がポートフォリオに入れるために買ってるから。
後はPayPal銘柄位。
手垢のついた草コインにはビットコ集めのために投機マネーが入ってるというのが実情だろう。
したがって草コインが上昇しても恐らくはその価格は維持できないと思われる。
ビットコも歴史をなぞるならば、この上昇が落ち着けば年単位の調整に入る可能性が高い。
そうなった時にアルトコインは2018年と同じようなことになるだろう。
草コインはそこで淘汰されるだろうね。
このスレにはいないと思うがポートフォリオの大半を草コインにかけてる奴はビットコや他の主要アルトに比べてパフォーマンス出てるか見て現実見て戦略練った方がいいと思うよ。
まぁ、爆益残せてる奴には何も言うことはないんだけど。
とても良い時期に仮想通貨に触れてんだから、後悔しないようにな。
675承認済み名無しさん2021/01/15(金) 07:53:51.39ID:pRQtKEUW
自分の勤めてる企業がモナコイン買いますとか言い出したらどう思う?
つまりはそういうこと
676承認済み名無しさん2021/01/15(金) 07:56:27.51ID:pRQtKEUW
ビットコかイーサ 大穴狙いでリップル
それくらいしか選択肢はないよ
モナコインなんて買ってる奴は自分の投資成績を振り返ってみたらいいんじゃないかな 負けてるよね。
677承認済み名無しさん2021/01/15(金) 07:59:35.93ID:KWJ0TIKy
678承認済み名無しさん2021/01/15(金) 08:04:00.01ID:KWJ0TIKy
>>675
見る目があるわ。株買うね。
>>676
おせえよ馬鹿。去年は1本利益が出て確定申告するよ。含み損も消えそうだ。ビットコイーサとかもう遅いわ。リップルとかハメ込み電子マネーじゃん。大丈夫かあんた? 679承認済み名無しさん2021/01/15(金) 08:04:55.77ID:vlVA+LdR
>>667
日本においてあるアルトレベルダンチの時代遅れのゴミコイン多いからな世界市場のゲームでまともに取り扱われてない銘柄(ほぼ日本だけ)見たいの持って十倍になるとかなったらそれこそ終焉近いわw 680承認済み名無しさん2021/01/15(金) 08:06:37.37ID:KWJ0TIKy
>>679
日本の終焉時に使えればそれで十分だよ。なんか一部じゃ電気代10倍かかってるらしいな。これってあれじゃないの、そうあれ。 681承認済み名無しさん2021/01/15(金) 08:08:27.06ID:KWJ0TIKy
そして上昇時には口パッカーンとね。わかりやす。
682承認済み名無しさん2021/01/15(金) 08:11:37.22ID:vlVA+LdR
興味ないから放置なんだろうけどなんでこの銘柄達がホワイトリスト入してるのか心から教えてほしい あると全部消してusdcでも入れとく方がよっぽど市場健全になるでしょ...
683承認済み名無しさん2021/01/15(金) 08:32:49.68ID:gMq3X/qM
じわじわ下値切り上げてるから、全貯金、これに置き換えとくってのありかな?
あまりさげんだろう。
684承認済み名無しさん2021/01/15(金) 08:35:11.53ID:vlVA+LdR
685承認済み名無しさん2021/01/15(金) 08:43:26.60ID:pRQtKEUW
>>683
ババのなすり付け合いって分かってるか? 686承認済み名無しさん2021/01/15(金) 08:45:22.55ID:zyw8qrqm
全財産はやめとけw
30万位で持っとくのがオヌヌメ
687承認済み名無しさん2021/01/15(金) 08:47:58.00ID:vlVA+LdR
>>683
コインゲッコーでもなコイン調べて
したのほうでどこで取りあつかわれてるか見てみ
ほぼ日本だけなんよ
本当に全入れしてもいいのか考えてみ? >>683
あなたの大切なお金なんだから、自分で考えたら?
2017年には2000円超えたものがその翌年には40円切ってるからね。
自己責任。
俺から言わせるとモナに貯金全部突っ込むのはバカの極みだと思うけど。 689承認済み名無しさん2021/01/15(金) 09:05:17.06ID:OjYrppsv
去年1000万円分買ったわ
正直他の通貨の方が上昇率高いね
690承認済み名無しさん2021/01/15(金) 09:13:54.58ID:pRQtKEUW
仮想通貨って結局の所、資産のとしての価値しかないわけよ
ビットコインというゴールドが存在してるのにモナコインという5ch産のゴミを誰が好き好んで買うんだ?
691承認済み名無しさん2021/01/15(金) 09:14:36.22ID:vlVA+LdR
>>690
本それmemeめあてならdoge買うわw はっきり言って色々理屈こねてるけど結局モナコイン買う理由は買値が安くて枚数持てるから、だからね
上がった時のリターンがデカくて資金なくても勝負できるってだけやから
693承認済み名無しさん2021/01/15(金) 09:19:10.51ID:KWJ0TIKy
なんでこんなにアンチが多いの?なんか前向きな活動したらいいのに。死ぬまでそうなの?
>>693
アンチじゃなくてただ事実を列挙して、自分の意見を投稿している。
俺だってモナは持ってて上がって欲しいとは思ってるが、現実を踏まえてかわいそうな奴が出てこないために巻き上げご注意だの注意喚起してるだけ。 696承認済み名無しさん2021/01/15(金) 09:35:33.62ID:vlVA+LdR
>>695
それな別にもな自体は嫌いじゃないけどこれでしょうもないイナゴ作られてゴミになるとクリプトはやはり詐欺みたいな扱い受けてbtcとかethも槍玉にあげられるのが嫌だからもある(日本でしか取り扱われてないトークンをわざわざ買いに向かうのは心から謎 希望なんだろうけど荒唐無稽なことばっかり言うホルダーにイラッときてるってのはある
「そんなこと起こるわけねーじゃん」って言いたくなってくる
698承認済み名無しさん2021/01/15(金) 09:51:08.37ID:zyw8qrqm
仮想通貨に希望無くしたらただのゴミじゃんw
699承認済み名無しさん2021/01/15(金) 09:56:25.25ID:vlVA+LdR
>>698
希望っていうかおとぎ話しかしないからよ
そこは言葉のあや 700承認済み名無しさん2021/01/15(金) 09:58:20.54ID:zyw8qrqm
今は親分が暴れてるから暴騰するアルトって少ないんだけど、価格が安定し出したらアルトに金が流れてくるんよね
いつものパターン
だから今アルト買っとくのはありあり
主要アルト買っとくのが吉だが、リップルだけはやめといた方がいい
そこでモナはまだやっすいから30万くらい待っとくのはありだと俺は判断した
アルトが崩壊したあとは草コインのターン
701承認済み名無しさん2021/01/15(金) 09:59:56.29ID:vlVA+LdR
>>700
もうすでに草コイン循環始まってるターンなのですが
メインから金が回ってくるのにまずメインが多くある海外取引所にほぼほぼ上場してないのにどううやって循環してくるんですかね? 702承認済み名無しさん2021/01/15(金) 10:03:43.80ID:KWJ0TIKy
日本の株や債券から資金が来ないとな。今はあっちが主役。今は仕込むとき。
703承認済み名無しさん2021/01/15(金) 10:05:04.01ID:zyw8qrqm
>>701
モナのことかい?
海外資金はあてにしない方が良くないかな?
単純に日本でブーム来てないからね
こないまま終わるかもだけどw 704承認済み名無しさん2021/01/15(金) 10:10:08.49ID:zyw8qrqm
出川組の暴騰の時ってあれほぼほぼ日本だけでぶち上げてたからね
日本爆発力あるよ〜
706承認済み名無しさん2021/01/15(金) 10:24:47.90ID:zyw8qrqm
>>704
ロケット組ってかっけえなw
出川組に後輩できたわw 707承認済み名無しさん2021/01/15(金) 10:42:06.64ID:KWJ0TIKy
フィスコの株価を後追いしてる説。
708承認済み名無しさん2021/01/15(金) 10:48:35.08ID:F6dg7m94
>>676
リップルはないポジショントークはやめろ 709承認済み名無しさん2021/01/15(金) 10:57:59.61ID:pRQtKEUW
>>708
だから大穴と言ってる
初心者には分からんだろうが、半分詐欺と発覚してからリップル買うのは十分ありなんだよ 710承認済み名無しさん2021/01/15(金) 10:59:29.46ID:F6dg7m94
711承認済み名無しさん2021/01/15(金) 11:01:37.61ID:vlVA+LdR
>>710
まあまともに動いてるdefiとハイプスキャムdefiは別物だけどな〜後者もイナゴしなきゃ毎日十倍にしてくれるから別にいいけど Defiって形を変えたICOバブルというのが本質で、どうせ規制によってしぼんでいく運命なんじゃないの?
悪ノリが過ぎる昨今の DeFi は
滅んだほうがよいとは思うが
規制できるかというと
それは別の話ではある
ビットコインやイーサリアムを規制できないのと
割と似ている
今はペットボトルドリンクとほぼ同じ値段
日本人1人1日1本以上必ず飲むからモナコイン安いだろ単純計算で
717承認済み名無しさん2021/01/15(金) 12:43:32.33ID:rm7c9mic
なんかモナがリップルみたいになってきたなあと感じる。
720承認済み名無しさん2021/01/15(金) 13:15:07.47ID:D1tWixC+
下落速度はナンバーワンだな
ただのデータをみんなこぞって買いだしていつのまにか400万円ってのがそもそもどうかしてる
723承認済み名無しさん2021/01/15(金) 13:33:51.93ID:D1tWixC+
別におかしくないだろ
証券だってただのデータだし
国や企業が担保しているかプログラムで価値を保証してるかの違いだけ
法定通貨や証券だって詐欺だと思うしマーケットが詐欺だと思ってる
それが生活の一部になって切り離せなくなるか利便性があるかどうかまた別の話だけど
極論というか、詐欺っていうと言い過ぎだし
各方面で携わってるひとたちに失礼だけど
モナがゴミでほかはゴミじゃないみたいな考え方が自分は息苦しい
729承認済み名無しさん2021/01/15(金) 14:26:06.15ID:NAGsSrcD
>>714
本当は早いのに取引所がわざと着金を反映を遅くしてるから…。 51%攻撃の後に上げた承認数そのままなんだよな
マイナーが安定して分散したらもとに戻るんだろか
731承認済み名無しさん2021/01/15(金) 15:11:58.38ID:yjm8aNXs
事実で売れ。の格言通りになったろ
CMしたのにモナコインぜんぜんだめじゃんww
もうちょっと下げるとCM期待いなごの買い値までくるからそこ割るとあっという間に大崩壊
>>730 戻すインセンティブはCEXらには無い
たぶん戻らないと思う 733承認済み名無しさん2021/01/15(金) 15:28:00.37ID:zyw8qrqm
>>731
CM上げ期待して買ってるやつなんか少数じゃないか?ww
効果あるとしても2〜3日後だろうにw 交換所上場とTVCMとは効き方が違うって
想像できない程度の知力?
735承認済み名無しさん2021/01/15(金) 16:29:31.01ID:fWk4zZFO
bainance位上場出来そうなものだけど何で出来ないんだろうな
130だった底が150くらいにまで微増しているが、周りを見ると悲しくなるよな
バイナンス上場のニュースでも飛び込んできて500円くらいにならんもんかね
737承認済み名無しさん2021/01/15(金) 16:43:07.74ID:vlVA+LdR
>>735
時代遅れだから..memeならdogeで足りてる 日本上陸を視野に金融庁との間合いをセンシティブに取っているこの時期に
日本ガラパゴを象徴するモナコインを上場させるはず無いんだよな
台無しになるリスクのほうが高い
739承認済み名無しさん2021/01/15(金) 17:13:51.66ID:CmMhWcLJ
>>733
そもそもCM上げ狙ってる時点で円信者だからご苦労さんって話 741承認済み名無しさん2021/01/15(金) 17:26:28.35ID:9jcSw0No
今年中にモナにもiostのような祭りは来るだろうか・・・
>>739
ライトコインやドージは手数料払ったのかな
非中央集権型は払う人いないよね まぁそう言うことよ。
ちょっと見聞きして、鵜呑みにして、それを本当の様に、俺すげーだろって言いまくる(笑)
たまらんwww
744承認済み名無しさん2021/01/15(金) 18:39:35.54ID:rKA+dcOF
モナ好きは、是が非でも価格高騰を願ってると思ってた。純粋なモナ好きのため、書き込みは控えます。ハの字信者。
745承認済み名無しさん2021/01/15(金) 18:51:47.55ID:rKA+dcOF
実用される日は、
雑所得による確定申告の手間とロス < クリプトの魅力
が起こる日かな?来るかな?
高騰して欲しいししたら超嬉しい
でも今パフォーマンスが出てないものはゴミってひとのテーブルにも座りたくない
上がったり普及したとき別のコインにマウントとるようなひとにもなりたくない
モナを半分売ってIOSTが0.6円の時に買ったんだけど
全て変えときゃよかった
ほんとモナうんち
748承認済み名無しさん2021/01/15(金) 19:44:34.18ID:elhyzWgp
あーこりゃ130円行くパターンだわ
みんな逃げてー(´・ω・`)
750承認済み名無しさん2021/01/15(金) 20:26:37.66ID:cSvJHTdk
イーサの三尊完成したらそれなりに落ちるよな
日本の場合、資金決済法で出鼻挫かれたもんな
せっかくモナコインの良いソリューションが色々出来つつあったのに
P2Pといい、ほんに日本政府って邪魔しかせんよな
バイナンスに上場きたら凄いけど、日本人しか買わないから出来高なさすぎてどうせデリストになるんじゃないかな?
逆指値できるし取引所としては使いやすいけど、大体の人はビットバンクから移動しないだろうしなぁ
それよかまずは国内取引所への上場が先でしょ
754承認済み名無しさん2021/01/15(金) 22:25:27.29ID:yjm8aNXs
13日CCCMで新規がモナコイン買ってくるぞ→14日に期待で10%上げ→15日に全モ(爆上げしたのはIOST)
爆笑だろ
sushiの上場はえらい早かったよね
テキトーというか、真面目にやってきたひとたちがかわいそうだと思った
>>748
こういうのが書き込まれても誰も行動しない
それが今のモナ 757承認済み名無しさん2021/01/15(金) 22:40:49.23ID:F6dg7m94
>>754
新規は金がないのでモナすら高く感じるのでは 759承認済み名無しさん2021/01/15(金) 22:55:48.73ID:U+MCJSZJ
モナ財団とか作ればいい
沼なのは確実だが
760承認済み名無しさん2021/01/15(金) 22:57:40.20ID:0weWU+qU
761承認済み名無しさん2021/01/15(金) 22:59:30.68ID:NAGsSrcD
>>759
ttps://askmona.org/1436
つ 762承認済み名無しさん2021/01/15(金) 23:01:05.07ID:cSvJHTdk
第二のALISにならない事を祈るばかり
763承認済み名無しさん2021/01/15(金) 23:04:11.52ID:0weWU+qU
バイナンスは知らんが有志でもある程度詳しい人がいれば上場手数料払えばいけるはずだけどな。
764承認済み名無しさん2021/01/15(金) 23:06:05.32ID:U+MCJSZJ
やはり5chコインだから無理なんだな
うちわで投げ銭して遊ぶ程度の草コインや
765承認済み名無しさん2021/01/15(金) 23:08:50.46ID:cSvJHTdk
>>761
ちらっと見ただけだけど進展なにもない感じに見えたw 上場の良し悪しや価格への影響は判断つかないけど
BinanceもCEOもあんまりいい印象がない
767承認済み名無しさん2021/01/15(金) 23:29:49.80ID:XNIZIesd
Binanceは先駆の技術者集団ってイメージだな。Binancecoinは世界のホテルで使用できる。ただ上場メリットはなあ。突然梯子外されるし。最初だけだよ上がるのは。
傘連判状みたいな状況とモナッピーとAskmonaで遊べる利点がモナコインの良さでもあるからなあ
バイナンスの取り扱い通貨数にモナコインついていけんの?
>>748
watanabeは51%攻撃の時に取引所と交渉しているとLaeさんが言ってたよ
Livecoinからは損害賠償請求されたっぽいが 771承認済み名無しさん2021/01/16(土) 06:14:02.35ID:vrkftGl4
ポルカ一択だろ
結局今回のビットコが430万をつけたバブルでモナは最高210円で終わったのか
クソオブクソコイン
773承認済み名無しさん2021/01/16(土) 08:04:54.11ID:vrkftGl4
今年一年スパンで考えれば一、二回は高騰あるんじゃね?それが80円から160円かもしらんけどさ
俺的には、去年105円で買えるチャンスがあったのに、100円で買おうと欲張って乗れなかったのを後悔してる
さて、ステラもネムもIOSTも値上がりして手が出せなくなった
つまり…?
777承認済み名無しさん2021/01/16(土) 09:21:04.99ID:xfZzXrWN
珍しくモナだけあがってる
778承認済み名無しさん2021/01/16(土) 09:36:00.88ID:iUaoe7Yc
>>774
今がまた同じような感じだよ
ここで買わなかったら300円に上がって後悔するかも知れない
今回は分からんが前回はそんな感じだった 買えなくて悔しいんでしょ?
YOU、成で買っちゃいなよ!
最近のmonaは150を割ったら買いみたいな感じか?
786承認済み名無しさん2021/01/16(土) 09:43:33.49ID:xOlFjhKe
モナコイン毎日2000万円程度の流出が続いているのに価格はほぼ横這い
一体誰が拾い続けてるんですかねぇ…🤔
787承認済み名無しさん2021/01/16(土) 09:44:32.80ID:jqCMCLv5
168越えられたら明るいね
材料がない中、わずかに期待されてたコインチェックのCM効果もIOSTに持っていかれたな
いよいよ救いがない
790承認済み名無しさん2021/01/16(土) 09:48:09.17ID:OU/HNmGe
朝から変な動きしてるなーと思ったらやっぱり来そうだね
iostとダブルで取れておいしいわ
791承認済み名無しさん2021/01/16(土) 09:48:51.63ID:hecI0vcJ
モナのパンプ上げ
恒例のビットコイン暴落のサインやな
イケハヤ「上がってはいけない銘柄が上がってきましたね(キリッ)「
>>778
ごめん、俺が悪かった
お詫びに160円で1万ネム買うから売っておくれ(´・ω・`) まぁ前回の200円超も中途半端すぎたしな
明らかに本上げ前に大口が仕込んでいる動きだわ
798承認済み名無しさん2021/01/16(土) 10:16:22.40ID:OU/HNmGe
こいつほんと弱い
ガツンといけや
一応上がってるのか
もうチャート見るのもやめてたので
モナコインが上がった途端にビットコインも上がりだした
つまりモナコインが市場を先導していることに!
801承認済み名無しさん2021/01/16(土) 10:31:00.79ID:UyWTTDEs
ちょっと打診買いしてみた。162あたりまで戻したら本気で。
803承認済み名無しさん2021/01/16(土) 10:33:36.74ID:0ljgQmgc
お前ら170で買ってくれてありがとうな
また150で待ってるわ
804承認済み名無しさん2021/01/16(土) 10:34:02.57ID:UyWTTDEs
もとい、167で反発すれば面白い。
ここで250まで行けば希望も見えるけど無理だろな
まあ3月には超えるだろ
807承認済み名無しさん2021/01/16(土) 10:54:27.83ID:iUaoe7Yc
>>805
ひたすらアービトラージで蔵立つ感じかな 200円以上で売板出してた奴らが、慌てて売った感じか。200円以上スカスカになってるwww
809承認済み名無しさん2021/01/16(土) 10:59:20.48ID:iUaoe7Yc
モナは殆ど円で買われてるから
逆にBTCとの連動が薄いのは強みかも知れない
どうか俺の153.3円5000枚が刺さりますように(・∀・)
812承認済み名無しさん2021/01/16(土) 11:34:20.96ID:vrkftGl4
なんでこいつこんなに弱いんだよ。モブコインじゃんか
814承認済み名無しさん2021/01/16(土) 11:45:42.00ID:UyWTTDEs
ビットコはこの土日、暴落しそうなんだよなあ。下げが全然足りない。
ここはチャートが約なってきたから退避しておきたい。
ここも、もうちょい下がりそうだね。
816承認済み名無しさん2021/01/16(土) 12:02:43.79ID:58ESpPOQ
モナすら上げるようになったら、
相場も末期なんだろう。
817承認済み名無しさん2021/01/16(土) 12:09:51.66ID:xfZzXrWN
おみくじ引いて相場買え大利ありだったので買うわ
824承認済み名無しさん2021/01/16(土) 12:41:55.26ID:o+BJ+zIk
147円で損切りした俺って才能あるな
見事に底で売ってしまったわ
モナが単独上げしたらいつも暴落くるよな
こないだもそうだったし
826承認済み名無しさん2021/01/16(土) 12:43:08.02ID:suQk2iaw
変なタイミングで来るね
ん〜ビットコが危ないかもわからんな。
巻き上げ、ご注意。
829承認済み名無しさん2021/01/16(土) 12:46:07.41ID:suQk2iaw
日足レンジ、ふるい落としあったしようやくブレイクできるのか?
830承認済み名無しさん2021/01/16(土) 12:46:59.50ID:a97oDuBd
400円お願いします
底とか置いてかれたとか『どーーーでもいいねん!』
成で良いから、今からでも買え!
>>823
いや、ちょっとオーバーシュートしてるだけだ、落ちてくるから口開けて待ってろや! 833承認済み名無しさん2021/01/16(土) 12:48:10.14ID:IiK8yoMI
い
834承認済み名無しさん2021/01/16(土) 12:48:48.35ID:IiK8yoMI
いつも騙されるけど今回は本物?
奇跡のカーニバル開催ですか?!まだですか?!そうですか!
837承認済み名無しさん2021/01/16(土) 12:56:10.93ID:jqCMCLv5
まだいくんか
838承認済み名無しさん2021/01/16(土) 12:57:08.29ID:jqCMCLv5
185抜いたらスカスカやん
839承認済み名無しさん2021/01/16(土) 12:57:27.63ID:UyWTTDEs
おお、来てる、来てる。186円抜けるか。
843承認済み名無しさん2021/01/16(土) 12:59:10.76ID:zOu2c/we
あー抜けたか、おわた
でも夕方には全モしてるんでしょう?
ぼく知ってるんだ
半年以上持ってて手放した瞬間これだよ
なんやねん俺が売ったからか
846承認済み名無しさん2021/01/16(土) 13:00:15.14ID:zOu2c/we
>>845
俺も去年ずっと持ってて手放したらこれ
ひどい仕打ちだわ 848承認済み名無しさん2021/01/16(土) 13:01:19.88ID:cq3FNGHQ
いやいや
ついこないだ
このくらいの上げはありましたやん
849承認済み名無しさん2021/01/16(土) 13:01:37.39ID:jqCMCLv5
いいね、下が厚くなってきた
850承認済み名無しさん2021/01/16(土) 13:02:32.34ID:UyWTTDEs
185以下なら間に合うぞ。そこ抜けたらムーン。
来るぞ来るぞ
年単位のディセトラ抜けやからなこのうわ抜けはくるで
852承認済み名無しさん2021/01/16(土) 13:04:37.40ID:EaMsRd8u
売り時かな
853承認済み名無しさん2021/01/16(土) 13:05:15.17ID:UyWTTDEs
5ちゃんのお前らが全勢力や!
ヲタの力を結集するんにゃ。成で買えや!
854承認済み名無しさん2021/01/16(土) 13:05:28.83ID:wKImB7Jd
>>850
もう騙されるやつはこのスレにはおらんぞ
Twitterにでもあおってこい | 。:::| | :|
|: ___ 。::::| | 。 / ̄ ̄\ ゚::::::|
| /___ \ ::| | 。 / ___ヽ : ::::|
| / |´-ω-`| \ : ::::| | ./ . |´-ω-`| \ :|
|/  ̄ ̄ ̄ \ ::| | / _,  ̄⊂二二) :| 復活が近い!!
|| i MONA2000ヽ、_ヽ:| |l /| XRP400 | :: :|
|∪ l∪::| |∪ | | :::::|
|| ,、___, ノ :::::| | | ,、 | :::::|
|ヽ_二コ/ /::::::::::| | ヽ / \ /::::: | i" ̄ ̄: ̄ ゙̄!.
|。 /__/´ ::::::::::::| | ヽノ `´ :::::::::| | |
| ゜. : :| | ・. ::::| ,|_____._|フi
|,, - ‐ ― - :、| |,, - .― ― - 、| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
/ ヽ、_______/ヽ ./ ヽ、_______/ヽ | .| .|
|ヽ、イ_______ヘ/| |ヽ、イ_______ヘ/| | .| .|
| | | .| | | | .| | .| .|
.ヽ、|__介_介___!/. ヽ、|___介_介____!/ | .| .|
ノ/ ノノ ( ( (( | J | .|
( ( ( ( ) ) ) ) |_从___|/
. \\ \ヽ /ノ / / ///
ヽ ., - '' "  ̄  ̄ " '' - , / / .///
( ) ノノノ
:| ゙ ' ー- , , _ _ , , -‐ '' " |三三三三三三三三三三ン
゙ ' ー - , , ___ _ , -‐ '' "
859承認済み名無しさん2021/01/16(土) 13:07:14.72ID:a2GR1Qqb
次かち上げくるのは何だと思う?イーサ→リップル→ステラかな?
860承認済み名無しさん2021/01/16(土) 13:08:05.95ID:O6gRdR/l
終わるの早かった‥
861承認済み名無しさん2021/01/16(土) 13:08:31.87ID:FAmd2Ap1
ご祝儀で3枚買って含み益100円だわ
ばくえきだー
862承認済み名無しさん2021/01/16(土) 13:08:48.68ID:677FX6A8
まだ第3波、4波がくるな
863承認済み名無しさん2021/01/16(土) 13:08:48.79ID:a2GR1Qqb
モナは過去に何度も痛い目見てるから触らん!シューティングゲームみたいな感覚だから
864承認済み名無しさん2021/01/16(土) 13:08:57.33ID:cq3FNGHQ
もう上げどめやんw
ショッボw
866承認済み名無しさん2021/01/16(土) 13:11:32.66ID:UyWTTDEs
調整しながらあげとるやん
867承認済み名無しさん2021/01/16(土) 13:12:02.55ID:jqCMCLv5
ここで落ちるんじゃないのか
1月中旬に上げるってSachiさんもいっとったもんな
873承認済み名無しさん2021/01/16(土) 13:16:52.47ID:jqCMCLv5
上がったね
874承認済み名無しさん2021/01/16(土) 13:18:22.63ID:677FX6A8
不死鳥モナ
珍しく耐えてんじゃん
今さら買おうとは思えないけど
876承認済み名無しさん2021/01/16(土) 13:19:35.28ID:UyWTTDEs
ユーチューブのIOSTもキャッシュの上げも当てたおっさんが、ここもうすぐ上がるって言ってたで。
877承認済み名無しさん2021/01/16(土) 13:25:40.93ID:0ljgQmgc
パンプした時に買う奴の気が知れんわ
何回損すれば気が済むんだ?ただのババ抜きだぞ
878承認済み名無しさん2021/01/16(土) 13:26:31.46ID:Te40UV82
モナコまた昇龍拳してんじゃん!
879承認済み名無しさん2021/01/16(土) 13:28:24.92ID:cq3FNGHQ
ここから1500円まで行くとは
この時はだれも知る由がなかった
880承認済み名無しさん2021/01/16(土) 13:29:01.65ID:677FX6A8
こらまだまだ上がるわ
相変わらず嫌なタイミングでしか上げないのなw
まるで養分から巻き上げることを前提とした上昇の演出。
真っ当なコインなんだからもっと真っ当なタイミングで上げろよw
884承認済み名無しさん2021/01/16(土) 13:33:25.41ID:wKImB7Jd
モナなんて10%幅であほから少しづつ地道に搾り取るためのおもちゃやぞ
885承認済み名無しさん2021/01/16(土) 13:33:39.13ID:677FX6A8
3波🌊に備えてりゃいいものを🚀🚀
現物ガチホのつもりが短期で変にいじりだすとメンタルもやられて
どんどん沼にはまっていく
絶対上がるとも約束できないけど自分のペース乱されるのが嫌な人は
ここを見ないほうが良いと思う
890承認済み名無しさん2021/01/16(土) 13:45:35.94ID:UyWTTDEs
180円強いな。4時間足の雲も抜いとる。
まあ今は半分だが、185抜けか、172まで落ちたら全力。
ちゃんと上を見てみろよ
スッカスカやぞ!
何人か混じってる下痢ップラーに、騙されるなよ!
894承認済み名無しさん2021/01/16(土) 13:52:52.52ID:0ljgQmgc
クジラに利用されるイナゴども草www
896承認済み名無しさん2021/01/16(土) 14:05:12.32ID:9VhcyjWK
仕手もなにもこんな出来高少ないコインに仕手が入るわけねーだろ
糞が。
899承認済み名無しさん2021/01/16(土) 14:07:26.98ID:9VhcyjWK
でもCCでモナのロゴ見て、かわゆいとかで買ってるバカがいても驚かないが居ないだろ
>>893
一応円建ての長期下降トレンドは抜けてるんだけどね
500円くらいまではいついってもおかしくないとは思いながらも買えてないわ というかチャート的にはすごくいいんだけど
BTC大暴落がいつきてもおかしくないからそれが終ってから買うわ
ビットコインはまだどっち行くかわからんからな
危険すぎる
905承認済み名無しさん2021/01/16(土) 14:16:20.25ID:UyWTTDEs
飛びますよ
908承認済み名無しさん2021/01/16(土) 14:17:41.84ID:UyWTTDEs
MAに沿って素直に反応しているな
909承認済み名無しさん2021/01/16(土) 14:20:00.98ID:UyWTTDEs
いくで。アホども。
910承認済み名無しさん2021/01/16(土) 14:20:21.87ID:58ESpPOQ
234円以上いかなきゃ認めない。
911承認済み名無しさん2021/01/16(土) 14:20:49.42ID:jqCMCLv5
200の壁はさすがに越えないよな…?
1日でこれだけ上げるのはかなり久しぶりな気がする
下げはいくらでもあったが
917承認済み名無しさん2021/01/16(土) 14:28:03.69ID:2IZV8v/N
ビットコ建てで5000超えたね
919承認済み名無しさん2021/01/16(土) 14:29:46.51ID:2IZV8v/N
荒ぶるモナー
921承認済み名無しさん2021/01/16(土) 14:33:14.92ID:vrkftGl4
200付近でビット落ちてダブルトップかもな
922承認済み名無しさん2021/01/16(土) 14:33:59.60ID:9VhcyjWK
今日はドトール辞めて上島珈琲に行けるか?
モナーは最後に高騰する…それはビットコが崩れ落ちる前触れ
いままで何度もみてきた(´・ω・`)衝撃にそなえよ
927承認済み名無しさん2021/01/16(土) 14:40:06.48ID:RH00CEeJ
ビル・ゲイツとウォーレン・バフェットがモナコインに興味持ち始めたらしいぞ
928承認済み名無しさん2021/01/16(土) 14:42:17.76ID:8DbJIGWo
929承認済み名無しさん2021/01/16(土) 14:47:05.39ID:Ci/ipTtI
結局仕手が操作しやすいから最後に触るんだろうな
930承認済み名無しさん2021/01/16(土) 14:47:16.25ID:8DbJIGWo
自分の目で確かめもしないで停止とか、余程の情弱やなwww
932承認済み名無しさん2021/01/16(土) 14:47:29.55ID:vrkftGl4
まぁ言われても仕方ないよな。ファンダのない上げだし完全に雰囲気でみんな入ってるだろw
933承認済み名無しさん2021/01/16(土) 14:54:19.88ID:UyWTTDEs
フラッグ越えてるよな
みんないつもと違う上げに気づいてない。今回のはガチ。
935承認済み名無しさん2021/01/16(土) 14:57:11.61ID:jqCMCLv5
利確タイミング迷ってる
936承認済み名無しさん2021/01/16(土) 14:59:37.54ID:UyWTTDEs
Monaparty
@MonapartyXMP
·
29分
当方モナコイン上に構築された NFTプラットフォーム Monaparty の公式アカウントです。
「モナコインのシステムほぼ停止している」とのことですが、どの世界線でのモナコインでしょうか。
当方管理のノードでは 200 程度の peer と正常に接続されておりますが。
引用ツイート
937承認済み名無しさん2021/01/16(土) 15:01:19.92ID:58ESpPOQ
なにか情報があるのですか?
938承認済み名無しさん2021/01/16(土) 15:02:24.48ID:zu6VvcSv
心配するなみんなどうせ下がる、それがモナスタイル。
上がってる原因は十中八九年末年始に口座開設申し込みした人たちが入金して買うタイミングってだけだと思うよ
モナが上がってるw
といっても申し訳程度だけど、これでめっちゃ上がってる感が出るほどに低迷が長すぎた
942承認済み名無しさん2021/01/16(土) 15:06:03.33ID:UyWTTDEs
そんな奴がモナなんか買うわけないやろW
945承認済み名無しさん2021/01/16(土) 15:08:15.97ID:suQk2iaw
祭りにならんかな
946承認済み名無しさん2021/01/16(土) 15:08:43.62ID:a97oDuBd
帰ってきたモナコ
948承認済み名無しさん2021/01/16(土) 15:10:45.94ID:a97oDuBd
950承認済み名無しさん2021/01/16(土) 15:12:17.45ID:UyWTTDEs
去年11月の山は越えたね
利確ポイントどうするかだな
普通に考えれば200だがすぐ上の直近最高値超えるとどこまであがるかわからない
モナコインって板うっすいからエンジンかかると上がるのは早い
2017年の時も目を離したら100円上がってたとか普通だったし
955承認済み名無しさん2021/01/16(土) 15:16:28.49ID:FkebUQbN
そろそろ落ちる
枚数減らしたw
高値で買い戻しざるを得ないやつだわ
958承認済み名無しさん2021/01/16(土) 15:19:03.65ID:FkebUQbN
結局何で上がったの?
959承認済み名無しさん2021/01/16(土) 15:19:18.21ID:suQk2iaw
実は半減期上げじゃない?何か月もラグあるっぽいし
963承認済み名無しさん2021/01/16(土) 15:25:37.80ID:Ci/ipTtI
単なるBTC高値でヤバそう。
で、利確した人が価格弄りやすいから上げてるんだと思う
ただ、三角持ち合い上抜けしそうなんだよな
数日前も抜けたけど、髭で戻されてるからな
実体で残せれば高値更新するかもな
964承認済み名無しさん2021/01/16(土) 15:25:50.93ID:DoHLguoU
何が起きてるんですか?😭
代わりに立てられたら次スレ立ててくる
ワッチョイつけないとね
967承認済み名無しさん2021/01/16(土) 15:26:49.79ID:IER2Mv9X
頼むから下がってくれーーーーおながいだーーー
年単位の下落トレンドライン抜けたんじゃね?
300円とか普通に見込めるんじゃこれ
971承認済み名無しさん2021/01/16(土) 15:28:37.20ID:IER2Mv9X
うわあああああああああああああああ
973承認済み名無しさん2021/01/16(土) 15:29:06.82ID:FkebUQbN
974承認済み名無しさん2021/01/16(土) 15:29:46.77ID:IER2Mv9X
300円コースやーん
うそやろーーーーーーー
手放した途端にやめてくれーーーーー
>>965
一番はめ込みされるパターンやで。
こういう時こそ一番注意しなくちゃあかん。
俺も朝からどこで売るからずっと待ち構えてるぜ。このまま落ちないでくれるのがベストだがね。 977承認済み名無しさん2021/01/16(土) 15:31:14.54ID:vrkftGl4
持ち合い抜けてから戻るのがモナコインやぞ
次スレ立てようとしたらNGワードで立てられなかった
新たにNGワード追加された?
983承認済み名無しさん2021/01/16(土) 15:34:00.40ID:UyWTTDEs
チャートだよ。
調整しながらあげとるじゃん。
出来高みても仕手はまだ本気出してないぞ。
この日のために3年耐えてきたのだ
うおおおおおおお
986承認済み名無しさん2021/01/16(土) 15:38:08.03ID:UyWTTDEs
そろそろボンと伸びそうだ。
買い場やね。
988承認済み名無しさん2021/01/16(土) 15:40:42.17ID:eOxtWehX
最初からbtc持ってるから移す必要ない面倒
989承認済み名無しさん2021/01/16(土) 15:41:05.86ID:tFb+1mKf
んだよあげるの早くて入金してねえぞくそ
990承認済み名無しさん2021/01/16(土) 15:42:03.58ID:BOIsHB95
コインチェック銘柄であがったっぽいな
iostもだし
でもこんなあやふやなファンタだと下がるタイミングわからんな
991承認済み名無しさん2021/01/16(土) 15:45:28.03ID:FkebUQbN
上がるわけねーだろ
テンプレを細かく分割したら貼れた
Huobi Japan〜DMMは更に分けないと貼れなかった
997承認済み名無しさん2021/01/16(土) 15:58:49.25ID:Yte0FRYX
モナコインなら200円から一気に110円も狙えるし250円も狙える
つまりヨコヨコ
998承認済み名無しさん2021/01/16(土) 15:59:26.27ID:iUaoe7Yc
次は350円
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 21時間 26分 3秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php