X



トップページ仮想通貨
1002コメント601KB
【Ripple】リップル総合978【XRP】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:20:22.75ID:UQuEgrIP
★【Ripple/XRPとは?】

・Ripple社公式サイト:http://ripple.com/jp/
・XRP公式サイト:http://ripple.com/jp/xrp/
・wiki:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ripple_(%E6%94%AF%E6%89%95%E3%81%84%E3%82%B7%
E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)

・解説サイト:Ripple総合まとめ http://gtgox.com/

・解説サイト2:仮想通貨リップル研究室 http://cryptopayments.info

★必読:Ripple/XRPに関する風説:http://gtgox.com/ripple-xrp-myths-debunked/

★仮想通貨情報交換SNS :http://cryptpark.com/groups/ripple/

★XRPが買える販売所・取引所
・ビットバンク:http://bitbank.cc/app/trade/xrp_jpy
・Coincheck:http://coincheck.com/ja/exchange
・SBIバーチャル・カレンシーズ:http://www.sbivc.co.jp/
・GMOコイン:http://coin.z.com/jp/
・ビットトレード:http://lp.bittrade.co.jp/
・QUOINEX(コインエクスチェンジ):http://ja.quoinex.com/
・ビットポイント:http://www.bitpoint.co.jp/
・バイナンス(海外):http://www.binance.com/

★スレ立てについて
次スレは>>900

・くれぐれも投資は自己責任で!
・風説の流布、長文コピペなど、法律に抵触するような危険な発言、行為は禁止
・荒らし・煽り・宣伝マルチポストは完全無視!
・長文コピペ荒らしのホラ吹きジョージアに注意!!

前スレ
【Ripple】リップル総合977【XRP】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1584510403/
0220承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 08:43:38.55ID:6hnqwK+q
XRPの実用化を進めていけば、保有する動機が生まれ、一般への蓄積は加速していくし、投資家の
購入は継続して起こってきます。

それがXRPがバブル期を抜かして考えても0.3円から徐々に上がってきている理由です。
実用化を進めて、宣伝を本格的に開始すれば蓄積と投資はどんどん加速していきます。

供給を絞っただけのポンプを繰り返す通貨では一般層への普及は難しい。

運営用としての通貨のストックの少ない通貨は次第に資金難となり、実用化の取り組みは
疎かになり、継続は難しくなるであろう。そして普及を成し遂げる前に終わってしまうのです。

仮想通貨も長いスパンでみればセキュリティーが向上するし、銀行だって長いスパンで考えれば
仮想通貨を使用しだすのです。

送金業といつまでも競争できないような規制や仕組みでは公正な取引、市場とは言えないからです。

数年前は銀行はXRPを使用しないといわれましたが、ペルーの大手銀行インターバンクと
イギリスのユーロエクシム銀行はXRPを使用し始めますし、送金大手のマネーグラムやRiaなど
送金業もこぞってXRPを使い始めます。銀行もそろそろうかうかしていられないのです。

RippleNetに参加している300行が中長期的には競争激化でXRPを使い始めるという可能性も
そろそろ考え始めるべきでしょう。

SWIFT GPIはコルレス銀行をなくす仕組みではなく、今までのバケツリレー式の送金の延長です。
つまり、ブロックチェーン技術を国際決済システムに応用することで、リアルタイムなプロセス
追跡を可能し、国際送金で必要なコルレス銀行(中継銀行)ごとの処理時間や手数料も開示、
時間短縮や最も安い銀行を取引相手が選びやすくする仕組みを提供するものです。

情報開示によるコレルス銀行ごとの競争を生み出して手数料が安くなる期待はできますが、XRPを
使った直接手渡しするような効率化を狙ったものではないため、手数料を安くするには限界が
あるでしょう。また、国際的に銀行組織を束ねて、国際送金から手数料を取るために作った
国際カルテルのようなSWIFTに価格競争がどこまでできるかも疑問です。

XRPはもう国際送金市場に大きな風穴を開けてきているのです。この風穴は年月が経つにつれて
どんどん大きくなっていくのです。もう後戻りはしないし、できないのです。

※最終的に投資は自己判断・自己責任で
0222承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 08:50:40.80ID:LKJjcYQ6
こんだけ乱高下するのに国際送金なんて不可能だよね、リップルに諦めついてよかったよ。今までありがとう。
0224承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:01:11.45ID:M+cqPTHl
>>219

ライゾーさんですか
0225承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:02:03.40ID:QMu3yqBI
>>219
やば
0226承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:08:20.44ID:3kRg6FJg
くそやべえなこれw
昼寝して起きたら11円台付けてて気絶するタイプの奴じゃんw
0227承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:11:54.71ID:Sf3H3JXg
きましたよいつものが(笑)
0228承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:12:43.08ID:froz5/92
無理に上げすぎてるから最速やろな
0229承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:15:43.90ID:qPEZm59C
>>219
毎回取引書き込んでな
0231承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:25:59.85ID:tPJZQVLA
ビットコ 対 xrp の基軸争い 勃発だな
0232承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:28:10.03ID:tPJZQVLA
ビットから資金移して xrpに大口が移動する 前兆だな ワクワクだわ
0233承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:29:59.91ID:6hnqwK+q
XRPの実用化を進めていけば、保有する動機が生まれ、一般への蓄積は加速していくし、投資家の
購入は継続して起こってきます。

それがXRPがバブル期を抜かして考えても0.3円から徐々に上がってきている理由です。
実用化を進めて、宣伝を本格的に開始すれば蓄積と投資はどんどん加速していきます。

供給を絞っただけのポンプを繰り返す通貨では一般層への普及は難しい。

運営用としての通貨のストックの少ない通貨は次第に資金難となり、実用化の取り組みは
疎かになり、継続は難しくなるであろう。そして普及を成し遂げる前に終わってしまうのです。

仮想通貨も長いスパンでみればセキュリティーが向上するし、銀行だって長いスパンで考えれば
仮想通貨を使用しだすのです。

送金業といつまでも競争できないような規制や仕組みでは公正な取引、市場とは言えないからです。

数年前は銀行はXRPを使用しないといわれましたが、ペルーの大手銀行インターバンクと
イギリスのユーロエクシム銀行はXRPを使用し始めますし、送金大手のマネーグラムやRiaなど
送金業もこぞってXRPを使い始めます。銀行もそろそろうかうかしていられないのです。

RippleNetに参加している300行が中長期的には競争激化でXRPを使い始めるという可能性も
そろそろ考え始めるべきでしょう。

SWIFT GPIはコルレス銀行をなくす仕組みではなく、今までのバケツリレー式の送金の延長です。
つまり、ブロックチェーン技術を国際決済システムに応用することで、リアルタイムなプロセス
追跡を可能し、国際送金で必要なコルレス銀行(中継銀行)ごとの処理時間や手数料も開示、
時間短縮や最も安い銀行を取引相手が選びやすくする仕組みを提供するものです。

情報開示によるコレルス銀行ごとの競争を生み出して手数料が安くなる期待はできますが、XRPを
使った直接手渡しするような効率化を狙ったものではないため、手数料を安くするには限界が
あるでしょう。また、国際的に銀行組織を束ねて、国際送金から手数料を取るために作った
国際カルテルのようなSWIFTに価格競争がどこまでできるかも疑問です。

XRPはもう国際送金市場に大きな風穴を開けてきているのです。この風穴は年月が経つにつれて
どんどん大きくなっていくのです。もう後戻りはしないし、できないのです。

※最終的に投資は自己判断・自己責任で
0237承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:41:04.05ID:zWdRSuta
世界のコロナ補償
▶︎韓国
現金8万6000円支給
▶︎米国
現金13万円支給
▶︎香港
現金14万円支給
▶︎イタリア
現金30万円以上支給
▶︎イギリス
休業補償(賃金の8割)
▶︎フランス
休業補償(賃金の全額)
▶︎スペイン
休業補償(賃金の全額)
●日本
商品券(肉とか魚)
0239承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:50:27.73ID:6hnqwK+q
XRPの実用化を進めていけば、保有する動機が生まれ、一般への蓄積は加速していくし、投資家の
購入は継続して起こってきます。

それがXRPがバブル期を抜かして考えても0.3円から徐々に上がってきている理由です。
実用化を進めて、宣伝を本格的に開始すれば蓄積と投資はどんどん加速していきます。

供給を絞っただけのポンプを繰り返す通貨では一般層への普及は難しい。

運営用としての通貨のストックの少ない通貨は次第に資金難となり、実用化の取り組みは
疎かになり、継続は難しくなるであろう。そして普及を成し遂げる前に終わってしまうのです。

仮想通貨も長いスパンでみればセキュリティーが向上するし、銀行だって長いスパンで考えれば
仮想通貨を使用しだすのです。

送金業といつまでも競争できないような規制や仕組みでは公正な取引、市場とは言えないからです。

数年前は銀行はXRPを使用しないといわれましたが、ペルーの大手銀行インターバンクと
イギリスのユーロエクシム銀行はXRPを使用し始めますし、送金大手のマネーグラムやRiaなど
送金業もこぞってXRPを使い始めます。銀行もそろそろうかうかしていられないのです。

RippleNetに参加している300行が中長期的には競争激化でXRPを使い始めるという可能性も
そろそろ考え始めるべきでしょう。

SWIFT GPIはコルレス銀行をなくす仕組みではなく、今までのバケツリレー式の送金の延長です。
つまり、ブロックチェーン技術を国際決済システムに応用することで、リアルタイムなプロセス
追跡を可能し、国際送金で必要なコルレス銀行(中継銀行)ごとの処理時間や手数料も開示、
時間短縮や最も安い銀行を取引相手が選びやすくする仕組みを提供するものです。

情報開示によるコレルス銀行ごとの競争を生み出して手数料が安くなる期待はできますが、XRPを
使った直接手渡しするような効率化を狙ったものではないため、手数料を安くするには限界が
あるでしょう。また、国際的に銀行組織を束ねて、国際送金から手数料を取るために作った
国際カルテルのようなSWIFTに価格競争がどこまでできるかも疑問です。

XRPはもう国際送金市場に大きな風穴を開けてきているのです。この風穴は年月が経つにつれて
どんどん大きくなっていくのです。もう後戻りはしないし、できないのです。

※最終的に投資は自己判断・自己責任で
0240承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:59:19.81ID:4fVIgMYF
btc上げてんときにいつだって上げ最弱でついてかねーだろ足引っ張ってんのは正にこのゴミ
0241承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 10:08:06.88ID:lddTvphB
今まで散々リップル馬鹿にしてきたけどVisa契機にリップル買ったんだ😤
だからもうリップルの悪口は許さん🖕😡🖕
わかったか🥴
0242承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 10:10:26.90ID:aBPBPBm8
VISAのニュースってどこで見れんの?
まさか昨年11月のニュースの事言ってんの?
0245承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 10:34:37.36ID:Sf3H3JXg
リップル18円

期待できる。。。のか。
0247承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:05:13.01ID:nW5lEsNR
マネーグラムがコリドー(送金経路)の流動性を増やしていくし、世界を横断する
コリドー数も今年増えていく。

XRPの基軸化は止まらない。

XRPの基軸化は『価値のインターネット』の土台になる。

BTCも取引所が世界中にできて基軸化と共に価値は上がってきた。XRPも同じだ。

しかし、BTCは仮想通貨を買う為にホールドされる基軸だが、XRPは法定通貨を含めたあらゆる資産を買う為にホールドされる
基軸であり、あらゆる資産をシームレスに”リアルタイム”で交換できるようにする基軸だ。

これは基軸としてはBTCの上位になりえる基軸化です。

XRPも土台ができればビジネスにも利用できるようになるし、中間通貨としても使いやすくなる。

企業や人々も買い求める動機が段々と出てくる。

コロナ期間は買い集める最後のチャンス期間です。

Rippleは去年12月に220億円を調達して、コロナを生き延びる資金力も資産も潤沢です。

今のうちに買い集めておきましょう。

※最終的に投資は自己判断・自己責任で
0248承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:14:23.79ID:KE4yjr9P
リップルは12円まですでに下がってるからな、すでに底の可能性はある
一桁になったら暴動起こるぞ
0249承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:27:17.50ID:aBPBPBm8
XRPだけ単独の動きをし始めたようだ
もしや・・・
0250承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:31:11.14ID:Kp2Pl2BO
リップルが上がると仮想通貨全体の上げトレは終了する
いつものことだ
0251承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:55:49.42ID:nW5lEsNR
XRPの実用化を進めていけば、保有する動機が生まれ、一般のホールドは加速していくし、投資家の
購入は継続して起こってきます。

それがXRPがバブル期を抜かして考えても0.3円から徐々に上がってきている理由です。
実用化を進めて、宣伝を本格的に開始すればホールドと投資はどんどん加速していきます。

供給を絞っただけのポンプを繰り返す通貨では一般層への普及は難しい。

運営用としての通貨のストックの少ない通貨は次第に資金難となり、実用化の取り組みは
疎かになり、継続は難しくなるであろう。そして普及を成し遂げる前に終わってしまうのです。

仮想通貨も長いスパンでみればセキュリティーが向上するし、銀行だって長いスパンで考えれば
仮想通貨を使用しだすのです。

送金業といつまでも競争できないような規制や仕組みでは公正な取引、市場とは言えないからです。

数年前は銀行はXRPを使用しないといわれましたが、ペルーの大手銀行インターバンクと
イギリスのユーロエクシム銀行はXRPを使用し始めますし、送金大手のマネーグラムやRiaなど
送金業もこぞってXRPを使い始めます。銀行もそろそろうかうかしていられないのです。

RippleNetに参加している300行以上が中長期的には競争激化でXRPを使い始めるという可能性も
そろそろ考え始めるべきでしょう。

SWIFT GPIはコルレス銀行をなくす仕組みではなく、今までのバケツリレー式の送金の延長です。
つまり、ブロックチェーン技術を国際決済システムに応用することで、リアルタイムなプロセス
追跡を可能し、国際送金で必要なコルレス銀行(中継銀行)ごとの処理時間や手数料も開示、
時間短縮や最も安い銀行を取引相手が選びやすくする仕組みを提供するものです。

情報開示によるコレルス銀行ごとの競争を生み出して手数料が安くなる期待はできますが、XRPを
使った直接手渡しするような効率化を狙ったものではないため、手数料を安くするには限界が
あるでしょう。また、国際的に銀行組織を束ねて、国際送金から手数料を取るために作った
国際カルテルのようなSWIFTに価格競争がどこまでできるかも疑問です。

XRPはもう国際送金市場に大きな風穴を開けてきているのです。この風穴は年月が経つにつれて
どんどん大きくなっていくのです。もう後戻りはしないし、できないのです。
インターネットによって流通業に起こった変化が、今度は仮想通貨によって金融業で起こるのです。

※最終的に投資は自己判断・自己責任で
0252承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:58:05.36ID:pQPxRI4Z
space x の沢山の衛星の量子金融システム そこにいつxrp
を繋げるかだけと思うよ 
0256承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:58:38.28ID:qT6TcKe9
12円を目指すか。
この上がりきらないパターンは
必ずもう一段二段、落ちるぞ。
17円を割ったら12、3円まで早いかもしれない。
0257承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 13:33:35.22ID:Bw8/SJQd
オレニカルのジュリエッタ波動拳によると、次の天井は30円だべ
0258承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 13:33:45.88ID:pQPxRI4Z
底地帯 最後の買い場かもね
0259承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 13:56:38.73ID:tPJZQVLA
界王拳だ!
0262承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:16:09.53ID:uWtrZaR9
買い煽りが酷いな
0263承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:20:24.93ID:C6uiPeDs
いやこれ



六円ぐらいまで


落ちる感じ
0264承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:21:08.00ID:C6uiPeDs
かなりやばいね


6円で


買うよ
0265承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:21:35.97ID:C6uiPeDs
一円はまだか
0266承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:24:19.34ID:9ntuEfV0
200000XRP持ってるけど、
どれくらいやばい?
0268承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:41:27.03ID:9umbZYPh
オンリピック廻期ぐらいやぱい
0269承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:42:09.97ID:9ntuEfV0
200000XRP持ってるけど、
どれくらいやばい?
0270承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:42:45.57ID:Sf3H3JXg
20000リップルの取得単価は?
50円以上の人は御愁傷様だな
0271承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:43:37.18ID:Hze6qyVT
日本人のお前が
「明日から君が合衆国大統領ね」って任されるくらいヤバい
0272承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:48:09.76ID:9umbZYPh
え?つまらないんだけど何これ?
0276承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:08:46.12ID:Sf3H3JXg
20000と間違えただけなんだか、
まぁ訂正はいいかと。
取得単価を知りたくてね。
0277承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:09:27.79ID:9TrcG04o
大損祭りでワッショイワッショイ(笑)

ぷらーはダッフンダ!(笑)
0278承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 17:56:48.16ID:X17vR3ED
しかし想定通りの動きしてくれるね
上がったらショートでかなり稼げる
ありがたい
0279承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:23:35.03ID:xSVVZY4x
現実が見えていない妄想リップラー

BTC  XRP
100万100円 一昨年
40万 40円 1月
60万 40円 4月
60万 33円 5月
80万 24円 12月
68万 18円 今

下手糞ホラ吹きは1年リップルを買い煽り続け7割毀損して長期を主張する大間抜けです
0280承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:33:50.37ID:wJcpXAMW
>>279
見事に右肩下がりじゃん
買い時だな
0281承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:50:43.69ID:9ntuEfV0
取得単価はナンピンしてるからだんだん下がってるよ。だいたい30円くらい。
0282承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:53:13.70ID:9ntuEfV0
ちなみに4BTCも持ってて最近底値でひろえました。
リップルはあきらめてるかな
0283承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:16:59.90ID:wJcpXAMW
XRP未所持でこれから買うよ
0284承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:23:19.94ID:9ntuEfV0
取得単価30円の自分から見ればこれから買える人は羨ましいぞ
0286承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:33:36.35ID:QMu3yqBI
そんな奴は都市伝説でしょ
0287承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:50:49.18ID:uWtrZaR9
何でずっと持ってるん?
0289承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:00:54.24ID:9TrcG04o
ジョージアよ。。。シンプルにどれくらいリップルで損してる??
0290承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:22:55.33ID:tPJZQVLA
ファンダ弱い コインが淘汰されるー
0291承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:24:44.19ID:4doFYp9a
XRPの実用化を進めていけば、保有する動機が生まれ、一般への蓄積は加速していくし、投資家の
購入は継続して起こってきます。

それがXRPがバブル期を抜かして考えても0.3円から徐々に上がってきている理由です。
実用化を進めて、宣伝を本格的に開始すれば蓄積と投資はどんどん加速していきます。

供給を絞っただけのポンプを繰り返す通貨では一般層への普及は難しい。

運営用としての通貨のストックの少ない通貨は次第に資金難となり、実用化の取り組みは
疎かになり、継続は難しくなるであろう。そして普及を成し遂げる前に終わってしまうのです。

仮想通貨も長いスパンでみればセキュリティーが向上するし、銀行だって長いスパンで考えれば
仮想通貨を使用しだすのです。

送金業といつまでも競争できないような規制や仕組みでは公正な取引、市場とは言えないからです。

数年前は銀行はXRPを使用しないといわれましたが、ペルーの大手銀行インターバンクと
イギリスのユーロエクシム銀行はXRPを使用し始めますし、送金大手のマネーグラムやRiaなど
送金業もこぞってXRPを使い始めます。銀行もそろそろうかうかしていられないのです。

RippleNetに参加している300行が中長期的には競争激化でXRPを使い始めるという可能性も
そろそろ考え始めるべきでしょう。

SWIFT GPIはコルレス銀行をなくす仕組みではなく、今までのバケツリレー式の送金の延長です。
つまり、ブロックチェーン技術を国際決済システムに応用することで、リアルタイムなプロセス
追跡を可能し、国際送金で必要なコルレス銀行(中継銀行)ごとの処理時間や手数料も開示、
時間短縮や最も安い銀行を取引相手が選びやすくする仕組みを提供するものです。

情報開示によるコレルス銀行ごとの競争を生み出して手数料が安くなる期待はできますが、XRPを
使った直接手渡しするような効率化を狙ったものではないため、手数料を安くするには限界が
あるでしょう。また、国際的に銀行組織を束ねて、国際送金から手数料を取るために作った
国際カルテルのようなSWIFTに価格競争がどこまでできるかも疑問です。

XRPはもう国際送金市場に大きな風穴を開けてきているのです。この風穴は年月が経つにつれて
どんどん大きくなっていくのです。もう後戻りはしないし、できないのです。

※最終的に投資は自己判断・自己責任で
0295承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 21:40:38.90ID:Taew45Kq
>>292
ウソつけごらぁぁ!!
こちとら500万お前のせいで損してるわ!
0297承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:07:46.32ID:LcvHP5av
>>295
どれだけ下がっても手放すなよ
輝かしい未来への片道切符だからな
今後は容易には揃えられなくなるぞ
0298承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 22:36:51.33ID:nW5lEsNR
XRPの実用化を進めていけば、保有する動機が生まれ、一般への蓄積は加速していくし、投資家の
購入は継続して起こってきます。

それがXRPがバブル期を抜かして考えても0.3円から徐々に上がってきている理由です。
実用化を進めて、宣伝を本格的に開始すれば蓄積と投資はどんどん加速していきます。

供給を絞っただけのポンプを繰り返す通貨では一般層への普及は難しい。

運営用としての通貨のストックの少ない通貨は次第に資金難となり、実用化の取り組みは
疎かになり、継続は難しくなるであろう。そして普及を成し遂げる前に終わってしまうのです。

仮想通貨も長いスパンでみればセキュリティーが向上するし、銀行だって長いスパンで考えれば
仮想通貨を使用しだすのです。

送金業といつまでも競争できないような規制や仕組みでは公正な取引、市場とは言えないからです。

数年前は銀行はXRPを使用しないといわれましたが、ペルーの大手銀行インターバンクと
イギリスのユーロエクシム銀行はXRPを使用し始めますし、送金大手のマネーグラムやRiaなど
送金業もこぞってXRPを使い始めます。銀行もそろそろうかうかしていられないのです。

RippleNetに参加している300行が中長期的には競争激化でXRPを使い始めるという可能性も
そろそろ考え始めるべきでしょう。

SWIFT GPIはコルレス銀行をなくす仕組みではなく、今までのバケツリレー式の送金の延長です。
つまり、ブロックチェーン技術を国際決済システムに応用することで、リアルタイムなプロセス
追跡を可能し、国際送金で必要なコルレス銀行(中継銀行)ごとの処理時間や手数料も開示、
時間短縮や最も安い銀行を取引相手が選びやすくする仕組みを提供するものです。

情報開示によるコレルス銀行ごとの競争を生み出して手数料が安くなる期待はできますが、XRPを
使った直接手渡しするような効率化を狙ったものではないため、手数料を安くするには限界が
あるでしょう。また、国際的に銀行組織を束ねて、国際送金から手数料を取るために作った
国際カルテルのようなSWIFTに価格競争がどこまでできるかも疑問です。

XRPはもう国際送金市場に大きな風穴を開けてきているのです。この風穴は年月が経つにつれて
どんどん大きくなっていくのです。もう後戻りはしないし、できないのです。

※最終的に投資は自己判断・自己責任で
0300承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:11:31.57ID:aLgo2uKW
NHK観ろーーーーーーーーーーーーーーーー
0301承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:15:42.51ID:fDrfXUZV
>>300
なんかやってるんか
0302承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:23:08.50ID:lO4dPzl5
お姉チャンがダンスしてるお
0303承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:36:39.78ID:W6NdZEO0
>>298
こういうの来月から法律に抵触するんだろ?
0304承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:39:14.79ID:aLgo2uKW
たこやきレインボー
0305承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:50:22.53ID:nW5lEsNR
>>303
自分の考えを書くぐらいなら風説の流布にはならない
ダメなのは虚偽の風説の流布 例えば虚偽でどこそこ上場や提携とか

価格操作というのは見せ玉とか板上で注文しないのに置いたり、徒党を組んで
価格上げたり、下げたりする行為だからね
0306承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:39:44.69ID:r+j7p9H2
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0307承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:40:53.67ID:6xArzKtF
起きてたかいがあった
0308承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:59:46.01ID:dBZ8ogpS
飛び乗ってしまった
お前ら責任とれよ
0309承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:08:53.95ID:r+j7p9H2
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0310承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:09:06.09ID:jqm/XLxT
最近の動きは何か違う
今のうちに買い増しするか
0311承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:10:58.22ID:bfIeuyF0
XRPの実用化を進めていけば、保有する動機が生まれ、一般のホールドは加速していくし、投資家の
購入は継続して起こってきます。

それがXRPがバブル期を抜かして考えても0.3円から徐々に上がってきている理由です。
実用化を進めて、宣伝を本格的に開始すればホールドと投資はどんどん加速していきます。

供給を絞っただけのポンプを繰り返す通貨では一般層への普及は難しい。

運営用としての通貨のストックの少ない通貨は次第に資金難となり、実用化の取り組みは
疎かになり、継続は難しくなるであろう。そして普及を成し遂げる前に終わってしまう可能性が高い。

仮想通貨も長いスパンでみればセキュリティーが向上するし、法定通貨よりネットワーク上で扱い
やすくなるし、スピードも速く、効率もよくなっていく。銀行だって長いスパンで考えれば仮想通貨
を使用しだすのです。

送金業といつまでも競争できないような規制や仕組みでは公正な取引、市場とは言えません。

数年前は銀行はXRPを使用しないといわれましたが、ペルーの大手銀行インターバンクと
イギリスのユーロエクシム銀行はXRPを使用し始めますし、送金大手のマネーグラムやRiaなど
送金業もこぞってXRPを使い始めます。銀行もそろそろうかうかしていられないのです。

RippleNetに参加している300行が中長期的には競争激化でXRPを使い始めるという可能性も
そろそろ考え始めるべきでしょう。

SWIFT GPIはコルレス銀行をなくす仕組みではなく、今までのバケツリレー式の送金の延長です。
つまり、ブロックチェーン技術を国際決済システムに活用し、リアルタイムなプロセス追跡を可能し、
国際送金で必要なコルレス銀行(中継銀行)ごとの処理時間や手数料も開示、時間短縮や最も安い
銀行を取引相手が選びやすくする仕組みを提供するものです。

しかし、情報開示によるコレルス銀行ごとの競争を生み出して手数料が安くなる期待はできますが、
XRPを使った直接手渡しするような効率化を狙ったものではないため、手数料を安くするには限界が
あるでしょう。
現に地方銀行でいち早くSWIFT GPIに参加した京都銀行の国際送金はまだ高いコルレス銀行の手数料
がかかっています。XRPを活用し始めた送金業者の手数料に全然太刀打ちできない状況です。

また、国際的に銀行組織を束ねて、国際送金から手数料を取るために作った国際カルテルのような
SWIFTに価格競争がどこまでできるかも疑問です。

XRPはもう国際送金市場に大きな風穴を開けてきているのです。この風穴は年月が経つにつれて
どんどん大きくなっていくでしょう。もう後戻りはしないし、できないのです。

※最終的に投資は自己判断・自己責任で
0312承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:13:42.18ID:6wNKlfe3
なにこれ?こんなに上がってても今から買って大丈夫なもんなの?
0313承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:18:10.08ID:dBZ8ogpS
大丈夫だ買っとけ
今しかないぞ
0315承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:28:05.31ID:h7rtYzJH
どうせ自社売りで上がることないからガチホするメリットがないし買うなら底で買って天井で売る一択のみだろ
0316承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:29:46.56ID:6wNKlfe3
すまんビットコインしかやったことなくて
もっかい下がったら買ってみる
0317承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:31:42.21ID:DLNdKXed
なんか材料でたんか?アメリカで感染者10万超えて恐慌祭りきそうなのに
リップル社だってどうなるか分からん 今はとても買えんわ
0318承認済み名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:38:27.52ID:m6OCoyeI
高騰前高値の8円ホルダー達が手放したらやっと上がるかもな どうやったら手放すかは考えたくないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況