X



トップページ仮想通貨
1002コメント474KB
【Ripple】リップル総合952【XRP】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0953承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:09:26.16ID:R/2Gxccg
さて利確いつするかな
0955承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:19:58.72ID:dnrRPqoE
Ripple出資のGoogleの影響力とRippleの提唱する”価値のインターネット”のビジョンが融合した時のことを想像してみましょう。

Rippleの提唱する”価値のインターネット”のビジョンは下のページが参考になります
http://www.xrpsurfer.com/entry/2018/04/23/085245
https://hedge.guide/cryptocurrency/glossary/internet-of-value

ブリッジ通貨としての機能を利用すれば円→XRP→ドルだけでなくいろいろな法定通貨や仮想通貨やその他資産に途中
で変換して変動なしに送ることも仕組み的には可能なのです。これは取引所で単に基軸となっているBTCとは意味が違います。

これはXRPを介して複数のオーダーブックの橋渡しを行うオートブリッジと言う機能を使用しており、2つのオーダーブック
を自動的に合成することによって様々な通貨ペアの取引が可能になることを利用した送金です。ただ単に取引所の基軸に
なっているBTCではこのように様々な資産に変換して送金することはできません。

このオートブリッジ機能はブリッジ通貨(XRP)、つまり中間通貨という資産が存在することによって始めて可能になる機能なのです。

世界にはマイナー通貨は180近くある 実はマイナー通貨の方が多いのである。そして、この両替率に苦しんでいる
人々や企業は世界中に沢山いるのです。交換効率のいい中間通貨があれば当然、企業や人々にホールドされ使われ始めます。
交換効率のいい中間資産が限定数しかないのです。価格もやがて上がっていきます。
長期的にはそうなってきます。

ネットワーク上の基軸通貨は時価総額3位のXRPにほぼ決定でしょう。あらゆる資産のネットワーク上の資産になれるものはトップ
ランクの仮想通貨ではXRPのみだからです。

Rippleの「価値のインターネット」の背後にはインターネットの巨人Googleがいます。
どの企業も最終的には投資資金の最大化を目指すのです。
Facebookのリブラのように最初に目立ってはいけないのです。
普及と言う既成事実を作ったら、やがてGoogleは巨大な影響力を行使しだすでしょう。

はやくこの重要性に気が付いてください。
0958承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:35:58.97ID:dKKDqdQ8
余波きてるな
0959承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:36:29.33ID:dnrRPqoE
バイナンスとYahoo Japanが提携?!
マネータップがおもしろくなってきそうだな
0960承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:40:45.19ID:lfJzW2pC
バイナンスの取引制限ってどうすんだろ?
本格的に日本からのアクセス禁止かね
0963承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:49:39.31ID:h6njYVn6
そこまで言及ないな
おそらく身分証上げて出金制限解除してる人が段階的に取引停止だろう
制限つき(2btc以下)に対するアクセス禁止まではとらないと思われ
0965承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:51:54.75ID:snowUzDl
>>960
いや、日本の法に準拠するようシステム改修する。
むしろ日本へ進出してくると思われ
0966承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:55:22.75ID:lfJzW2pC
>>965
んなこと分かってんの
それだとたいした銘柄ないから使われない
上であるようにアクセス禁止はせずにショボい取引はそのまま継続の線が高そう
0967承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:55:26.35ID:IAIn7WWl
あーあ、バイナンス逝ったか
日本の金融庁は無能でカスの集まりだなマジで
0968承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:55:54.93ID:PNSIQDry
このスレはおもしろい。誰もリップルを買ってないのに買ってると思い込んで必死に煽るやつwww
0970承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:59:23.96ID:rhiObmBT
リーク自体本当かどうかあやしい
0971承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:02:00.68ID:wTxGq52c
Ripple社のXRPの売却だけを一方的に取り上げて売り圧、売り圧というのは違う

BTC発行残 315万BTC(マイニング報酬になり、将来はマイナーによって売却される)
8100ドル×3150000=約260億ドル

XRP売却残 500億XRP
0.21ドル×50000000000=約110億ドル

今後売却される量はBTCのほうが法定通貨換算で2.4倍
Ripple社のXRP売却資金は将来、買い圧に変換されることを考えればBTCは3倍以上は売り圧が
かかるだろう


それにBTCは2033年までに99%が発行されてしまう
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年
近くかけて発行されるからBTCはもう2033年までにほとんど発行されてしまうと考えて問題ない
BTCはあと13年ぐらいで法定通貨換算でXRPの3倍以上の売り圧がかかってくるのです。

XRPは単月に直してみれば1〜2億XRPペースで放出されているため、550億XRPが放出され終わるまで
当時の計画55ヶ月の約5〜6倍の時間(約23年〜27年)が必要なことになります。XRPはゆっくり
ゆっくり売られるのです。

BTCは時価総額が高いから仕方ないが、この売り圧は決して小さくないし、XRPよりも売却金額も3倍ぐらい
多いし、売却ペースも2倍ぐらいとかなり早い。

BTCはBTC換算では確かにインフレしないように見えるが、法定通貨換算では巨額のマイナー売りがでること
を換算すれば決して売り圧は小さくないし、上位1パーセントが9割のBTCを持っているので富んでるものを
更に富ませる通貨だ。BCHもBSVも上位1パーセントを富ませるのはハードフォークで分岐したので同じ構造だ。
貴方はわざわざ大金をかけて上位1パーセントを富ませる必要はないのです。
ビットコイン原理主義者の意見は聞かない方が良い。 

今後、BTCは通貨の性能向上が期待できないことが判明しつつあるから苦戦するだろう。
今後かかってくる売り圧を両方の同じ物差しである法定通貨ベースで比べてみよう。

それを意識すればBTCを買うよりXRPを買った方が機能的な将来性もあるし、実用化も進んでいるので上がり
やすいだろう。

決済などビジネス界で実際に利用されるためにはプラットフォームだけでなく、実際のプロモーションなど
が必要でそうした担い手がきちんと存在しているXRPはビジネスの観点からも有利である。

BTCでは決済利用などの担い手に対するインセンティブ付けがうまくできていないからなかなか普及しない。
なんだかんだ言ったって普及させるための資金がないと始まらない。

今後は資金が巨額なXRPは買い圧が大きく発生し有利になってくる。
0974承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:07:37.18ID:A8nEfAfr
SBIがモタモタしてる間にバイナンスJPがODL対応したら面白いのにな
0975承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:15:41.66ID:nqnrireH
ロンガーの墓場
0976承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:15:57.08ID:YcliuNpI
つくづくダメなコインだと認識した。
毎回騙されてるので同じ轍は踏んでないけど
外から見ててもホント悪質だと思う。
毎度いて込まされてる客が一定数いるのでそれで食えてるのか。。
0977承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:18:36.71ID:kjV1vtXI
ほんとジェドって過去の経歴みてもサイテーだな、おい笑

そんな人が作った通貨はろくなもんじゃない
簡単な選別方法
0978承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:26:42.64ID:wTxGq52c
Ripple社のXRPの売却だけを一方的に取り上げて売り圧、売り圧というのは違う

BTC発行残 315万BTC(マイニング報酬になり、将来はマイナーによって売却される)
8100ドル×3150000=約260億ドル

XRP売却残 500億XRP
0.21ドル×50000000000=約110億ドル

今後売却される量はBTCのほうが法定通貨換算で2.4倍
Ripple社のXRP売却資金は将来、買い圧に変換されることを考えればBTCは3倍以上は売り圧が
かかるだろう


それにBTCは2033年までに99%が発行されてしまう
BTCは2140年まで発行が続くが、2033年までに99パーセント発行され、残りの1%が2034年から100年
近くかけて発行されるからBTCはもう2033年までにほとんど発行されてしまうと考えて問題ない
BTCはあと13年ぐらいで法定通貨換算でXRPの3倍以上の売り圧がかかってくるのです。

XRPは単月に直してみれば1〜2億XRPペースで放出されているため、550億XRPが放出され終わるまで
当時の計画55ヶ月の約5〜6倍の時間(約23年〜27年)が必要なことになります。XRPはゆっくり
ゆっくり売られるのです。

BTCは時価総額が高いから仕方ないが、この売り圧は決して小さくないし、XRPよりも売却金額も3倍ぐらい
多いし、売却ペースも2倍ぐらいとかなり早い。

BTCはBTC換算では確かにインフレしないように見えるが、法定通貨換算では巨額のマイナー売りがでること
を換算すれば決して売り圧は小さくないし、上位1パーセントが9割のBTCを持っているので富んでるものを
更に富ませる通貨だ。BCHもBSVも上位1パーセントを富ませるのはハードフォークで分岐したので同じ構造だ。
貴方はわざわざ大金をかけて上位1パーセントを富ませる必要はないのです。
ビットコイン原理主義者の意見は聞かない方が良い。 

今後、BTCは通貨の性能向上が期待できないことが判明しつつあるから苦戦するだろう。
今後かかってくる売り圧を両方の同じ物差しである法定通貨ベースで比べてみよう。

それを意識すればBTCを買うよりXRPを買った方が機能的な将来性もあるし、実用化も進んでいるので上がり
やすいだろう。

決済などビジネス界で実際に利用されるためにはプラットフォームだけでなく、実際のプロモーションなど
が必要でそうした担い手がきちんと存在しているXRPはビジネスの観点からも有利である。

BTCでは決済利用などの担い手に対するインセンティブ付けがうまくできていないからなかなか普及しない。
なんだかんだ言ったって普及させるための資金がないと始まらない。

今後は資金が巨額なXRPは買い圧が大きく発生し有利になってくる。
0979承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:26:57.03ID:fkGWpUSi
ジェドジェドって
クリスラーセンも忘れるなっての
0980承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:37:13.56ID:wTxGq52c
2人合わせてもBTCのマイナー売り圧の方が凄い
短期間に3倍以上の売り圧

しかもXRPのように買い圧に変換されない
0981承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:37:57.76ID:YuzgtF6B
リップル社の売り圧はたいしたことないとか言うけど違うんだよ
一社がノーリスクで独占的に儲けられるというスキームに乗ること自体に拒絶反応があるわけ
この構造がある限りXRPなんて絶対買いたくないと思う人は多いし批判も絶えることがない、つまりマイナス材料
0983承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:41:25.70ID:wTxGq52c
>>981
でもBTCは上位1パーセント未満が9割のビットコインをもってるんだからさ
ビットコインを買うことはそんな大きな売り圧を頑張って買ってもそいつらがより豊かになるだけ

XRPはエコシステムに還元される
0984承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:48:51.48ID:TdS75KwU
マイナーは損益分岐点によるギリギリの戦いを強いられてるけど
ゲリッポーは原価タダやろ
なんで比較してるのかようわからんね
0985承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:51:14.04ID:jHUowVKo
>>982
どうぞどうぞ
0987承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:56:53.63ID:/z3JIxKq
対して上がってないのに下げだけ一丁前でお笑いコインだなこいつ
0988承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:57:15.76ID:dnrRPqoE
ripple社は独占的に儲かると言うけどXRPを作ったのはrippleだし、提携や開発や営業やってるのはrippleだし、XRPを売って儲けたお金はXRP関連に再投資されXRPの価値向上に使われる。しかし、BTCは発行されたBTCはマイナーが使ってエコシステには還元されないぞ。
それにそれに大金かけて買っても
上位1パーセント未満がより豊かになるだけだ。
0991承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:00:40.38ID:YuzgtF6B
>>983
その1%が平均いくらでBTCを買ったのか知らんがその価格を下回れば大損だろ
ノーリスクで儲けられるわけではない
0992承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:01:21.62ID:YuzgtF6B
>>986
マイナーは電気代がかかってるんだから元が取れるかどうかはギャンブル
ちゃんとリスクを負ってゲームに参加してる
0993承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:01:43.73ID:B/zWhgzT
しかしビットコイン100万近いのに25円…
北尾氏wwwwwww
0994承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:02:09.74ID:fGE1LsE4
げりうんちぶりぶりおいちぃ
0995承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:05:48.36ID:dnrRPqoE
rippleがリスクとって開発開始したんだよ
マイナーと同じようなもの
ノーリスクでやってると思ったら大間違い
ただで開発も普及活動もできないだろう
0996承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:07:42.50ID:dnrRPqoE
rippleもマイナーもリスク取って始めたのは一緒だし、rippleがノーリスクで儲けてると言うのは馬鹿ですか?と言いたい
0997承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:12:43.60ID:YuzgtF6B
>>995
あれ、XRPは開発者から譲渡されたものとか言ってなかったっけ?
0998承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:13:23.69ID:6PUXbfLO
993承認済み名無しさん2020/01/16(木) 23:01:43.73ID:B/zWhgzT
しかしビットコイン100万近いのに25円…
北尾氏wwwwwww

本日のMVPレス決定!
0999承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:14:13.74ID:6PUXbfLO
年内千円やで
1000承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:14:28.09ID:6PUXbfLO
千円やでー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 4時間 53分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況