X



トップページ仮想通貨
1002コメント309KB
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:32:05.34ID:+gdUONT9
マイニングに関しての雑談、情報交換、質問などをまったりおこなうスレです。
初心者から上級者までご利用お願いします。

●基本的なマイニングに関する質問はこちらへ
マイニング質問スレ Part.3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1521089204/

●初心者向けマイニング情報交換はこちらへ
【初心者用】マイニング情報交換スレ62
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1520783956/

●CPUやGPUで仮想通貨をマイニングするためのスレはこちらへ
【CPU/GPU】マイニング情報交換スレ78
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1524228004/

●ASICで掘りたい人はこちら
マイニング情報交換スレ 5ブロック目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1519272420/

●税金の話はこちら
儲けたお金の税金・確定申告24
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1519439733/
儲けたお金の税金・確定申告11【1001万円以下専用】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514774678/

●前スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1520521574/

※広告、アフィリエイトは厳禁です。必ず守ってください
0306承認済み名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:16:21.73ID:VjAoD3TT
>>298
妄想も何もつるはし屋云々言ってた本人が言ってるんだから間違いない
それだけ具体的に書き込んで妄想扱いってのはまるで中華のアホみたい
アイツ等がちょっと関わっただけでAmazonですら終わるのに
PoWみたいにガッツリ関わっているもんなんて終わっている
0307承認済み名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:27:01.13ID:VjAoD3TT
そもそも中華でインサイダーが禁止になったのは随分後の話しで
インサイダー、価格操作、出来高偽装とかそんなもんは当たり前
国家情報法で国従わなければ違法で
国の命令でASICにキルスイッチが仕込まれていてもなんらおかしくない
あれが中心になっている時点で終わっている
0308承認済み名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 08:15:15.03ID:3c693dP2
AMD CPU EPYC 7742でマイニングすると一日430円になる。下手なASICよりCPUでマイニングした方が稼げると思う。
0310承認済み名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 11:55:28.30ID:p602gAXY
つまり実質電気代は270円
ヒートポンプとして考えるとCOP=2.6相当か
アカンな
0311承認済み名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 22:05:39.81ID:3c693dP2
>>309
デタラメな計算しなようにAMD CPU EPYC 7742が1120ワットも使っているわけねーだろ。
0313承認済み名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 02:20:31.97ID:7wZVOOqC
>>308
その100万円のPC買って1日の利益200円以下で稼げると言うなら下手なASICでも稼げると言えそうだな
0314承認済み名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 01:45:53.06ID:kL71Wp6Y
第3世代のryzen持ってるなら小銭が稼げるよ
EPYCは大げさ過ぎ
0315承認済み名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 07:43:04.87ID:QKKwUnAB
やっとNiceHashのエクスチェンジでBSV買えました。
NiceHashは保証してくれるのでこのウォレットに
BSV半分移そうかと考えてる。NiceHashは安全性高いですから
BCHを基軸にしているCoinEXで現在12/9で2位
BSVのボリュームは基軸のBCHより大きいという
現象があります。
https://ameblo.jp/youiti2nzk123/entry-12553820809.html
0317承認済み名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:36:54.12ID:4LTIsPs3
まあ、マイニング(主に国産)の参考になるかどうかわからんけどこういう統計情報もある。
https://spbird.mydns.jp/
0318承認済み名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:37:44.08ID:SHkRJQLx
GOXしたNiceHashが安全性高いとかないわ
保証とか全額返金してから口にしろよ
0319承認済み名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:23:08.11ID:7nd9ni7S
今82%。全額返済完了まであと1年半。長い付き合いになりそうだ
0323承認済み名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 07:17:42.89ID:/NbtRXDQ
あと18%だから1年半は楽しめるはずだったのに。
法人税を足すと100%超えてるんだわすまんのうって。
お前GOXした時は特損計上で払ってないやろが。
0324承認済み名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 15:01:22.66ID:MnQze0YL
正直だからいいんじゃないの。言ってないことがあるにせよ、よくこの発表をしたと思うよ
0326承認済み名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 19:48:02.29ID:/mk63S72
草アルトが一つまた一つプロジェクト閉鎖になって消えていく
0328承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 02:32:39.83ID:LZGjIQb8
マイニングスレ久々探してみたらかなり減ってるな
もうほとんどやってる人もおらんみたいだし
2018の夏くらいまでは賑わってたんだがな
部屋の電気消してリグ回すとすごい綺麗なんだよな
0329承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 14:48:29.79ID:6NHL2cse
いつの間にかtwitterもブログも閑散としてしまったな
国内ではもう成立しようが無いから仕方ない
0332承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:40:13.38ID:rPzMxurK
マイニングで約1億とかしたおじさんが通りますね。
やらなきゃよかった〜とマジ公開
0333承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:14:00.26ID:nmI3EU9s
ターボハッシューはタイタンを大量に用意しなかったのが敗因だったね
0335承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 08:40:05.96ID:LGJEz1gP
今最高効率のグラボだと電気代幾らなら採算ラインなんだ?
0336承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 09:21:09.51ID:1rUoA4O6
普通の電気代でマイナスにはならんけど、グラボ代は回収はまず無理。
5700XTで90w eth50Mくらい。
0337承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 14:23:10.49ID:S7U+vi1k
NiceHashってどうなん?
普通にマイニング能力を借りても高過ぎて
借りる側だけ損するって話だけど

草コインの採掘を独占出来たら儲かるかもしれないが
そんな大チャンス他ユーザーも見逃すはずがない

仮に草コインの大量採掘に成功しても
上がらなければ借りた分は損する
0338承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 15:30:40.07ID:dcCSMFGA
ニースハッはイーサ掘るよりも高値でハッシュ買ってる事で分かると思うが仮想通貨の資金洗浄用
0339承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:56:52.57ID:xtl+yIep
>>337
投資(投機)と一緒で自分で儲かる!って信じた上場前のコインを掘り集めるのに使う
上場しているなら買い集めたほうが早いしな

コインの価格的に掘ったほうが儲かるって状況になったら
みんなが借りに来るのでレンタル料金が上がって儲からなくなる
※ハッシュ提供する側は報酬が上がって嬉しい
0340承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:27:00.56ID:BdX+LeF4
1080tiを4枚買ってマイニングしたい
0341承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:30:40.26ID:CtvaWbvc
>>337
草コイン掘るならMRRの方が良い
草にNH叩き込むとは瞬間的にクッソdiffが引き上がるし
掘ってるのもバレバレだしで草には使いにくい
0342承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:43:08.64ID:qvNy+oZB
儲かってるなら外販しないわけなんで
利益出ない→asic製品として売る
利益出ない→ハッシュを売る
0344承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 11:25:04.22ID:JPW1ur1r
中東さんのおかげで盛り上がってまいりました
0345承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:27:07.57ID:LkWmZwHA
金と同じ扱いだからBTC上がっているのか
草は相変わらずであるが…
0346承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 09:20:41.75ID:8U9+Dszi
電気代をビットコに替えるレベルでいいんでまたマイニングをやってみたい
寒くなるとそう思ってしまう
0347承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:41:02.40ID:i8IljvhP
>>346
そうだな。

マイニングやってたころは、冬でも暖房いらないレベルでいつも暖かかった。

あの温もりが懐かしい。
0349承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 09:42:48.96ID:TuCKEQyh
マイニング機器の欠点は熱効率がほぼ1倍程度でヒートポンプ採用のエアコンの3倍に比べコスパが悪い。
0350承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 10:01:28.36ID:1ipSY7O5
電気代とトントン程度の仮想通貨を生み出せているなら実質的には光熱費0じゃん
0351承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:26:35.77ID:01T5MYvl
GPUで掘れてた時代のこと知らんけど
一枚で1月8000円くらいかい
その頃の感覚だと今は電気代タダでもやりたくない程度しか掘り出せないと思う
機材代稼ぐだけで数年かかるしその前に壊れる
0353承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:28:00.16ID:loZmiOnz
2年ぶりぐらいかなナイスハッシュログインしようとしたらログイン出来なくて
パスワードリセットしてニューパスワード入れてすべてクリックしてあるのに登録出来ないけどそういうもんなの?
0354承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:39:42.11ID:loZmiOnz
>>266 oldプラットフォームのクリックするとパスワードリセットになるし、NEWPASSは登録させてくれないしどっちにしろだめじゃん
0355承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:11:21.24ID:ZVAq2rr7
落ち着いてログイン画面を眺めろ
0356承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 15:50:35.03ID:Xw/FHjgM
タブん勝手に彫りやがれすんラボ
0359承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:55:45.40ID:9QAe6Djm
そのうち大量のグラボがまた中古市場に流れてくるだろ。
今度はヴェガとか出て来そう
0361承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 14:13:29.11ID:eQ9yL/1E
>>353
何時も間にか画面変わってしばらく放置してたらログインできるようになった
ほっとくと仕様がコロコロ変わるの嫌だからウオレットに残っていたコイン全額引き出した
0362承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:28:10.84ID:FyRhuSAx
何年か前にほってたnice hashに繋がらないんだけどサービス終了したの?

移動してないビットコインは無かったことに。。?
0363承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 15:34:32.21ID:3ismkUB3
マイニング太郎が管理してるんじゃなかったかな。日本の代理店みたいなもんだし。
0364承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 12:47:12.18ID:IKXaNQJJ
自分の掘ってるやつ
春節のおかげか、全体ハッシュレートが3割近く落ちてて結構掘れてる
しかしビットコイン下落してるから意味ない
0366承認済み名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 17:38:29.02ID:UOtKV5ih
この間は出来なかったのにパス変更出来てログインも出来ました
0369承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:25:54.10ID:Z1/5JL+O
警察が無能なエリアで独居老人の家から電気盗む手口考えた奴天才すぎだろ
0371承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:45:28.37ID:qb63pf1F
2-3万円のキャンプ用のソーラーでノートパソコンくらい賄えないのかな
災害の備えで買ってもいいがマイニングに使えるなら日常的に使えるのでは?と
0372承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:51:34.21ID:p0IU7Dc3
>>371
マイニングの電力って相当だぞ
ソーラーでやるには100wパネルを10枚でも1000wだからな
しかもこれはカタログ値上のMAX値だ
0373承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 07:06:34.73ID:qb63pf1F
よく単位が分からないけどノートパソコン1台24時間で多くて1.5kWくらいなんだけど
商品ページにもノートパソコン繋いでるのあるし
0374承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 07:48:19.42ID:lUIPvIHP
>>373
結構いけるといえばいけるね
ハイエンドGPU一枚のPCだと400Wぐらいだから
1200Wのパネルが昼間稼働させて朝と夜も賄えば
なんとかなるかもしれん
0375承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 09:22:55.76ID:QUg0P2y5
今は夜間電力で半日回すだけだな
勿論新しい機材なんか入れない
0376承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:54:42.93ID:aEu151gl
本当に暖房代わりにしてるだけ。居ないときはもちろんオフ。
電気代分赤字だから。大量処分して2リグしかないからこれでも寒い。
0377承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:19:49.04ID:zAQ6ted/
日本の一般家庭の電気料金でGPUマイニングはもう無理だろ
CPUマイニングならまだまだいける
0378承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:24:48.09ID:nII21pT9
ryzenパソコンで毎日利益出せると思うし電力的にも増設していく余裕はあるけど
パソコンを複数置くスペースがないという問題
ところでYouTubeにあるモネロ用ryzenリグは絶対赤字だと思うw
0379承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 02:47:33.77ID:NNAW+juk
色んな家電にマイニングさせて儲かる明るい未来は来なかったな
0380承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:27:55.59ID:t+kDTkFB
イーサが好調なおかげでいつの間にかGPUマイニングが少し復活してるな
5500XTで組むのも面白いかもしれない
0381承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 11:58:12.67ID:IXoQN3Bp
利益出ない出ないって言ってた割にはBTCのDIFFは上がり続けてるしなあ
マイニングやめたのは一部のジャパニーズGPUマイナーだけかもね
0382承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:47:39.57ID:WOxBq2ve
ブラックマイナーみたいの作れるFPGAプログラマみたいな人いたら
副業でめちゃくちゃ稼げるんだろうなあ
うらやましい話だ
0383承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:10:47.63ID:GOrOVBxn
闇FPGAっていうかbitstreamなら個人レベルで作れるからな
GPUマイニングがクッソ割に合わなくなった原因の1つとか言われてる
0384承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:14:53.38ID:r3cLxqcO
黒マイナーは中古のシスコのスイッチやらから剥がしてくるかれ大分安そうだよな。
0385承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:21:26.26ID:7A2KAI1v
今はGPUでもFPGAでも利点が無いアルゴもあるんだろ?
0386承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:39:39.45ID:7A2KAI1v
CPUの時代になるんじゃないか
ASIC、GPU、FPGA、ボット対策されているアルゴがチラホラ出てる
0387承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 09:38:46.29ID:rrpUJmgJ
1BCHほるのにどの位の電気代ですか?
おおよそでいいので教えてくださいm(__)m
0388承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 09:40:02.37ID:uEDpq3BB
BCH掘ったこと無いから判らん
後何使って掘るのかもわからんし
0389承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 10:51:25.95ID:rrpUJmgJ
BCHは検索しても全く出てこない
GPUでもASICでもおおよそでいんだけど
0390承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 11:40:41.44ID:h4CvpmCy
ビッチ掘ってるやつ見たことない
0391承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 12:23:15.76ID:w5tFpzoz
>>387
電気代24円計算
Bitmain Antminer S17 Pro 53Th使用
概算で1枚掘るのにおおおそ7万くらいかかる
0395承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 14:34:18.29ID:l6N8B47H
相場がいい感じになってスリッパ3970Xの元が3年半で取れるようになったぜ。
0396承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 15:23:00.35ID:4rVPBiIf
価格倍になった今のレートならモネロでも30円/kw電力でプラスになりそうな感じしたけど
ネットワークハッシュも倍になったのかナイスハッシュで見ると大赤字みたいだが
0397承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 01:54:06.09ID:zS/SmeNU
>>396
ナイスハッシュの計算かなりしぶいね。3900Xだと利益でてた
けど、これがデフォの値として合ってると思う。ここから設定つめて電力落として運用するのはGPUと同じ、3900Xはおいしい設定をいろんな人が出してるのでお薦め
0399承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:15:26.58ID:KdBAWOFB
価格の上がり方とやり取り見てると
ASICとFPGAがホントに通用しないアルゴなんだろうな、、、
0400承認済み名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 16:34:50.64ID:nFCfLeRA
某社が詐欺やりまくって被害者続出してるのにも関わらず、新たにセミナーとかで集めてるな。
注意喚起したいけど、名前とか出すと責められそうで怖い。
こういうのはどうしたら良いのだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況